(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ズミ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ズミ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ズミ
ズミのはな
分類ぶんるい
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
もん : 被子植物ひししょくぶつもん Magnoliophyta
つな : そう子葉しよう植物しょくぶつつな Magnoliopsida
: バラ Rosales
: バラ Rosaceae
: ナシ Maloideae
ぞく : リンゴぞく Malus
たね : ズミ M. toringo
学名がくめい
Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese (1856)[1]
シノニム
和名わみょう
ズミ(さん、桷)
ヒメカイドウ(ひめ海棠かいどう
ミツバカイドウ(さんよう海棠かいどう[1]
ミヤマカイドウ(深山ふかやま海棠かいどう
コリンゴ(しょう林檎りんご[1]
コナシ(小梨こなし[1]
サナシ、エゾズミ[1]
英名えいめい
Toringo crabapple
Siebold's crabapple

ズミさん[5][6]・桷[6]・棠梨[6]学名がくめい: Malus toringo)は、バラリンゴぞくの1しゅである。リンゴきんえん野生やせいしゅである。

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

和名わみょう「ズミ」の語源ごげんは、染料せんりょうとなることから「しみみ」[7]、あるいは、っぱいことから「」ともよばれる[5]

カイドウリンゴ(リンゴぞく)、ナシどうナシぞく)にることから、ヒメカイドウ、ミツバカイドウ[1][5]、ミヤマカイドウ、コリンゴ[1][5]、コナシ[1][5]、サナシなどとも呼称こしょうされる。これら別名べつめいは、はなをナシに、あかをリンゴなどにたとえたものがおお[5]。ただし、サナシは地方ちほうによってはべつたねヤマナシなど)を意味いみすることもある。棠梨という表記ひょうきもある。中国ちゅうごくめいは「さんよう海棠かいどう[1]

分布ぶんぷ

[編集へんしゅう]

日本にっぽん北海道ほっかいどう本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう)と朝鮮半島ちょうせんはんとう分布ぶんぷする[7]山地さんち山野さんや日当ひあたりのよい場所ばしょ自生じせいする[7][5]

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]
ズミの

落葉らくよう広葉樹こうようじゅしょう高木たかぎから高木たかぎ[7]たかさ10メートル (m) ほどになる[5]えだはよくぶんえだし、よこひろがりのがたになる[6]たんえだしょうえだトゲじょうになることがおお[6]樹皮じゅひはい褐色かっしょくで、しだいにたてほそけてはがれる[6]いちねんえだ赤褐色せきかっしょくほそく、かわ円形えんけいすくなく、はじめのうちはがあるがのちとなる[6]はなのつくたんえだにつくでは、ちょう楕円だえんがたからたまごじょうちょう楕円だえんがたながさ3 - 8センチメートル (cm) [5]ちょうえだにつくではすこおおきく、ときに3 - 5きれすることがおお[7][5]えんにはほそ鋸歯きょしがある[5]

花期かき晩春ばんしゅんから初夏しょかにかけて(5 - 6がつ[7]はな直径ちょっけい20 - 35ミリメートル (mm) で、白色はくしょくまたは、淡紅あわべにしょくはなを3 - 7形状けいじょうかせる[7][5]花弁はなびらは5まいで、雄蕊おしべは20つく[5]はては9 - 11月[5]直径ちょっけい6 - 10 mmのちいさな球形きゅうけい果実かじつをつけ、あきあかじゅく[5]落葉らくようふゆでも果実かじつのこっていることがおお[6]じつべることができる[7]

冬芽とうがかりいただきえださきにつき、がわえだ互生ごせいして、えだ同色どうしょくうろこ3 - 4まいつつまれてちょうたまごがたをしている[6]かりいただきがわよりややおおきく、がわえだうようにつく[6]こん三角形さんかっけいやV字形じけいで、維管たばあとが3みられる[6]

利用りよう

[編集へんしゅう]

樹皮じゅひして黄色おうしょく染料せんりょうれる[7]。これが和名わみょう語源ごげんとするせつがある[7]明礬みょうばんなどをくわえてにもする。

庭木にわき器具きぐざいとしても使つかわれ[7]ざい家具かぐ細工ざいく利用りようする。果実かじつ果実かじつしゅにされる[5]

リンゴ台木だいぎとして、たねからそだてたズミが使つかわれる[7]。ただし近年きんねんはリンゴとおな真正しんせいリンゴ(ズミはズミ)のマルバカイドウなどがおもである。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i 米倉よねくら浩司こうじ梶田かじたただし (2003-). “Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese ズミ(標準ひょうじゅん”. BG Plants 和名わみょう学名がくめいインデックス(YList). 2022ねん12月12にち閲覧えつらん
  2. ^ 米倉よねくら浩司こうじ梶田かじたただし (2003-). “Malus sieboldii (Regel) Rehder ズミ(シノニム)”. BG Plants 和名わみょう学名がくめいインデックス(YList). 2022ねん12月12にち閲覧えつらん
  3. ^ 米倉よねくら浩司こうじ梶田かじたただし (2003-). “Malus baccata (L.) Borkh. subsp. toringo (Siebold) Koidz. ズミ(シノニム)”. BG Plants 和名わみょう学名がくめいインデックス(YList). 2022ねん12月12にち閲覧えつらん
  4. ^ 米倉よねくら浩司こうじ梶田かじたただし (2003-). “Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese var. sargentii (Rehder) ズミ(シノニム)”. BG Plants 和名わみょう学名がくめいインデックス(YList). 2022ねん12月12にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 西田にしだ尚道なおみち監修かんしゅう 学習がくしゅう研究けんきゅうしゃへん 2009, p. 86.
  6. ^ a b c d e f g h i j k 鈴木すずき庸夫みちお高橋たかはしふゆやすのべ尚文なおふみ 2014, p. 164.
  7. ^ a b c d e f g h i j k l 平野ひらの隆久たかひさ監修かんしゅう 永岡書店ながおかしょてんへん 1997, p. 244.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 鈴木すずき庸夫みちお高橋たかはしふゆやすのべ尚文なおふみ樹皮じゅひ冬芽とうが四季しきつうじて樹木じゅもく観察かんさつする 431しゅまことぶんどう新光しんこうしゃ〈ネイチャーウォチングガイドブック〉、2014ねん10がつ10日とおか、164ぺーじISBN 978-4-416-61438-9 
  • 西田にしだ尚道なおみち監修かんしゅう 学習がくしゅう研究けんきゅうしゃへん日本にっぽん樹木じゅもく』 5かん学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ増補ぞうほ改訂かいてい ベストフィールド図鑑ずかん〉、2009ねん8がつ4にち、86ぺーじISBN 978-4-05-403844-8 
  • 平野ひらの隆久たかひさ監修かんしゅう 永岡書店ながおかしょてんへん樹木じゅもくガイドブック』永岡書店ながおかしょてん、1997ねん5がつ10日とおか、244ぺーじISBN 4-522-21557-6