(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドイツキリスト教民主同盟 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツの旗 ドイツ政党せいとう
ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい
Christlich-Demokratische Union Deutschlands
党首とうしゅ(Vorsitzende) フリードリヒ・メルツ
成立せいりつ年月日ねんがっぴ 1945ねん[1]
前身ぜんしん政党せいとう 中央ちゅうおうとう[2]
本部ほんぶ所在地しょざいち ドイツの旗 ドイツ
ベルリン ティーアガルテン Klingelhöferstr. 8 10785[3]
ドイツ連邦れんぽう議会ぎかい議席ぎせきすう
164 / 630   (26%)
2025ねん2がつ24にち現在げんざい
連邦れんぽう参議院さんぎいん議席ぎせきすう
22 / 69   (32%)
(2021ねん12月12にち現在げんざい
欧州おうしゅう議会ぎかい
23 / 96   (24%)
(2019ねん5がつ26にち[4]
しゅう議会ぎかい
525 / 1,894   (28%)
(2024ねん10がつ21にち現在げんざい
しゅう首相しゅしょう
6 / 16   (38%)
(2024ねん10がつ21にち現在げんざい
党員とういんとうともすう
407,350
(2019ねん11がつまつ[5]
政治せいじてき思想しそう キリスト教きりすときょう民主みんしゅ主義しゅぎ[2][6][7]
保守ほしゅ主義しゅぎ[7][8]
自由じゆう保守ほしゅ主義しゅぎ[6][9]
連邦れんぽう主義しゅぎ[2]
おや欧州おうしゅう主義しゅぎ[10]
政治せいじてき立場たちば 中道右派ちゅうどううは[1][10][11] - 右派うは[12]
とうはた
公式こうしきカラー     くろ[13][14][15]
    あか(ロゴ)[16][17]
    オレンジ[17][18]
国際こくさい組織そしき 中道ちゅうどう民主みんしゅインターナショナル
国際こくさい民主みんしゅ同盟どうめい[19]
欧州おうしゅう人民じんみんとう[4]
公式こうしきサイト Christlich Demokratische Union Deutschlands
テンプレートを表示ひょうじ

ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい(ドイツキリストきょうみんしゅどうめい、ドイツ: Christlich-Demokratische Union Deutschlands略称りゃくしょう: CDU)は1945ねん結成けっせいされたドイツ中道右派ちゅうどううは政党せいとう[1][20]キリスト教きりすときょう民主みんしゅ主義しゅぎ自由じゆう主義しゅぎ社会しゃかい保守ほしゅ主義しゅぎ綱領こうりょうとする[21]包括ほうかつ政党せいとうである[22]

歴代れきだい党首とうしゅのうちコンラート・アデナウアー[23]ルートヴィヒ・エアハルトクルト・ゲオルク・キージンガーヘルムート・コールアンゲラ・メルケル連邦れんぽう首相しゅしょうとなって政権せいけん担当たんとう[2]。このキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)がドイツにおけるだい政党せいとうである[24]国際こくさい民主みんしゅ同盟どうめい加盟かめい[19]色分いろわ勢力せいりょくなどではくろしめされることがおおいが公式こうしきのシンボルカラーはオレンジしょく

連邦れんぽう議会ぎかいではバイエルンしゅうのみを地盤じばんとするキリスト教きりすときょう社会しゃかい同盟どうめい(CSU)とともに統一とういつ会派かいは(CDU/CSU)をみドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)とともに議会ぎかいないだい勢力せいりょくをなしている。なおCDUはバイエルンしゅうでは活動かつどうしていないためCSUとCDUが競合きょうごうすることもなく実質じっしつてきにはCSUはCDUのバイエルン支部しぶとなっている。これをまえて日本にっぽんでは選挙せんきょ結果けっかを「キリストきょう民主みんしゅ社会しゃかい同盟どうめい」と統一とういつ会派かいは報道ほうどうしている[20][25]

政策せいさくてき特色とくしょく

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい宗教しゅうきょうてき根源こんげん

[編集へんしゅう]

純粋じゅんすいカトリック政党せいとうだったかつての中央ちゅうおうとうとはことなりキリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいはあらゆる人々ひとびとひらかれておりすべての人間にんげん尊厳そんげん自由じゆう平等びょうどうみとめている[26]。「キリスト教きりすときょう理解りかいによれば人間にんげん自然しぜん環境かんきょうかみ創造そうぞうによるものである」とキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい基本きほん綱領こうりょう記述きじゅつされている[27]。それゆえキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいにとってかみ人間にんげんかみ姿すがたせて創造そうぞうしたのであり、そのことから人間にんげん尊厳そんげんまもられるべきものとしてみちびされる。同時どうじに、人間にんげんはかれない創造そうぞう一部分いちぶぶんとしてなされる。人間にんげんかみ創造そうぞうされたものをのままにしてはいけないのであり、それをまもることをかみからゆだねられている[28]。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい欧州おうしゅう連合れんごう憲章けんしょうしるされているかみかんする事項じこう定着ていちゃく保証ほしょう尽力じんりょくする[29]。そのためにキリスト教きりすときょう象徴しょうちょう公共こうきょう空間くうかんえるかたち保持ほじすること、ならびにキリスト教きりすときょう祝祭日しゅくさいじつ保持ほじすることに尽力じんりょくするとされている[30]

経済けいざい政策せいさく

[編集へんしゅう]
記念きねんメダル: ルートヴィヒ・エアハルト社会しゃかいてき市場いちば経済けいざい

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい社会しゃかいてき市場いちば経済けいざい確立かくりつちからくし、これを未来みらいけた自由じゆうゆたかさと安心あんしんかんする保証ほしょうなす。グローバリズム進展しんてんにおいてキリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい社会しゃかいてき市場いちば経済けいざい国際こくさいてき拡大かくだいのぞみ、そのさいいままでてきた経済けいざいてき自由じゆうまもられるようにもとめている。そのさい、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい経済けいざいてきにも適切てきせつ運営うんえいされ、社会しゃかいてきにも公正こうせい政治せいじかんがえている。

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい自由じゆう民主みんしゅ政治せいじむすびつけられている社会しゃかいてき市場いちば経済けいざいひとつの経済けいざいモデルなしている。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい綱領こうりょうによると、自由じゆう責任せきにんならびに競争きょうそう社会しゃかいてき協調きょうちょう社会しゃかいてき市場いちば経済けいざいによって一体いったいせいたとし、その一体いったいてき特徴とくちょう経済けいざい社会しゃかいモデルを現実げんじつのものにし、社会しゃかいてき公正こうせいにも配慮はいりょすることに成功せいこうしたとしている。社会しゃかいてき市場いちば経済けいざい強化きょうかはよりつよめられた自由じゆう競争きょうそうにおいて基礎きそづけられるとなしている。そのさい、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい自由じゆう市場いちば競争きょうそうによる肯定こうていてき社会しゃかい構成こうせいりょく信頼しんらいく。

社会しゃかい市場いちば経済けいざい目標もくひょうぜん住民じゅうみん完全かんぜん雇用こようであり、安定あんてい適切てきせつ経済けいざい成長せいちょうとならびに堅実けんじつ財政ざいせい実現じつげんである。さらに、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい現時点げんじてんでまだ国家こっかによる経営けいえい関与かんよがおこなわれている企業きぎょう部門ぶもん民営みんえいつとめる。労働ろうどう政策せいさくにおいて、労働ろうどう市場いちばのフレキシブル国家こっか介入かいにゅうしない賃金ちんぎん協約きょうやくむ。この労働ろうどう政策せいさく失業しつぎょう問題もんだい解決かいけつには合致がっちしない。

今日きょう財政ざいせい赤字あかじ将来しょうらい増税ぞうぜいにつながるので、財政ざいせい状況じょうきょうもどすことをキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいつよ主張しゅちょうしている。価値かち資産しさん公共こうきょう投資とうしはあくまでも貸付かしつけきんとして融資ゆうしされるべきと主張しゅちょうしている。

家族かぞく政策せいさく

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい男女だんじょによる婚姻こんいん社会しゃかい模範もはんぞう見出みいだすと同時どうじに、家族かぞくしあわせのうえ社会しゃかいつくられると理解りかいする。家族かぞくちちはは子供こどもたちから成立せいりつし、社会しゃかい基礎きそとして存在そんざいしているとなしている。くわえて、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいちがかた尊重そんちょうする。結婚けっこんてき結合けつごうである同性愛どうせいあいしゃ共同きょうどう生活せいかつ存在そんざいしていることをみとめている。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい社会しゃかい寛容かんようひろめ、あらゆる差別さべつ反対はんたいしている。しかし、登録とうろくした同性愛どうせいあいものカップルが民事みんじこんどう等化とうかあつかいすることをキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいみとめていない。CDU/CSUとFDPは2009ねんにおける連立れんりつ協定きょうていにおいて一致いっちして税法ぜいほうじょう平等びょうどうはんする冷遇れいぐう措置そち削減さくげんするとしたにもかかわらず、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい登録とうろくした同性愛どうせいあいしゃカップルにおける法的ほうてき地位ちい一般いっぱん夫婦ふうふどう等化とうかあつかいすることに反対はんたいつづけていくと表明ひょうめいしている。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい同性愛どうせいあいしゃカップルにおける法的ほうてき地位ちいどう等化とうかへの反対はんたい維持いじし、登録とうろくした同性愛どうせいあいしゃカップルが結婚けっこんしている家庭かていよりも毎年まいとし1000ユーロおお税金ぜいきん納付のうふすることをもとめている。これは子供こどものいない家庭かてい同様どうよう措置そちけているからである。2011ねん6がつ6にちドイツ連邦れんぽう議会ぎかい法務ほうむ委員いいんかい公聴こうちょうかい専門せんもん過半数かはんすう同性愛どうせいあいしゃカップルによる養子ようし縁組えんぐみ賛成さんせいする意見いけん表明ひょうめいしたが、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいはこの同性愛どうせいあいしゃカップルによる養子ようし縁組えんぐみ反対はんたいする。さらに、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい同性愛どうせいあいしゃカップルの民事みんじこん開放かいほう反対はんたいする。

教育きょういく政策せいさく

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい大学だいがく進学しんがくしゃけのギムナジウム職業しょくぎょう訓練くんれん教養きょうよう科目かもく付加ふかした実科じっか学校がっこう職業しょくぎょう訓練くんれん中心ちゅうしん基幹きかん学校がっこうの3つにかれている現行げんこう中等ちゅうとう教育きょういくシステムの維持いじ主張しゅちょうしており、ドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)によって提案ていあんされている総合そうごうせい学校がっこう導入どうにゅうには反対はんたいしている。

国内こくない政策せいさく内務ないむ大臣だいじん所管しょかん

[編集へんしゅう]

犯罪はんざいをよりきびしく対処たいしょすることによって社会しゃかい安全あんぜんたかめることをもとめている。とくに、だい災害さいがいテロ対処たいしょする場合ばあいドイツ連邦れんぽうぐんをドイツ国内こくないにおいても導入どうにゅうすることを主張しゅちょうしている。外国がいこくじん政策せいさくにおいて移住いじゅうしゃ社会しゃかいてき統合とうごう進展しんてんすることをキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい期待きたいしている。さらに、移住いじゅうしゃけたドイツ教育きょういく援助えんじょし、適切てきせつ運営うんえいされた移住いじゅうしゃ政策せいさく尽力じんりょくすることを主張しゅちょうしている。多重たじゅう国籍こくせき特例とくれい事項じこうとしてのみ導入どうにゅうするとしている。

外交がいこう政策せいさく

[編集へんしゅう]
CDU所属しょぞくメルケル首相しゅしょう中央ちゅうおうみぎ)。2009ねんバーデン=バーデンにおけるNATOサミットにてオバマ米国べいこく大統領だいとうりょう前列ぜんれつ左端ひだりはし)とともに。
リスボン条約じょうやく締結ていけつ積極せっきょくてきうごいたCDU所属しょぞくメルケル首相しゅしょうひだり)。ブランデンブルクもんまえにてバローゾ欧州おうしゅう委員いいんかい委員いいんちょうともに。

外交がいこう政策せいさくにおいて、とりわけ、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいアメリカそこなわれない健全けんぜん関係かんけい維持いじすることにつとめている。イラク戦争せんそう開戦かいせん当時とうじゲアハルト・シュレーダー首相しゅしょうひきいる社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)と同盟どうめい90/みどりとうによるドイツ連邦れんぽう政府せいふ頻繁ひんぱんしめした反米はんべい姿勢しせいたいしてキリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい非難ひなんくわえた。パリベルリンモスクワ北京ぺきんによるあやしげな同盟どうめい関係かんけい西方せいほう同盟どうめいえる存在そんざいにはならないとエドムント・シュトイバー(CSU)によってかたられた。むしろ、ドイツはアメリカを世界せかい平和へいわ自由じゆう証人しょうにんとして必要ひつようとしているとキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいなしたのである。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいトルコEU完全かんぜん加入かにゅう現時点げんじてんでは時期じき尚早しょうそうなしている。完全かんぜん加入かにゅうわりにトルコにたいしては特別とくべつ待遇たいぐうあたえた協力きょうりょく関係かんけい構築こうちく支持しじしている。とりわけ、トルコが人権じんけんをしばしば侵害しんがいしていること、トルコ政府せいふ現時点げんじてんでなお1915ねんアルメニアにおける多量たりょう虐殺ぎゃくさつ行為こうい否定ひていしていることがキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい内部ないぶ議論ぎろんになっている。くわえて、トルコがキプロス独立どくりつこくとして承認しょうにんすることもトルコのEU加入かにゅう基本きほんてき前提ぜんていなしている。トルコが現時点げんじてんでEU加盟かめい交渉こうしょうもうるならば、自動的じどうてきにそのプロセスがうごすことにキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい遺憾いかんなこととなしている。

欧州おうしゅう政策せいさく

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい自党じとう欧州おうしゅう政党せいとうとして自負じふしている[31]コンラート・アデナウアーキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい出身しゅっしん後継こうけい首相しゅしょうたちによって欧州おうしゅう政党せいとうとしての自己じこ理解りかい根拠こんきょづけられている。その伝統でんとうにおいてキリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい欧州おうしゅう連合れんごう志向しこうしている[32]いままでの連邦れんぽう共和きょうわこくイデオロギー欧州統合おうしゅうとうごう市場いちばドイツさい統一とういつ影響えいきょうりょくをますますうしなった。今日きょうにおいてもなおキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいにおける欧州おうしゅう政策せいさく方向ほうこうづけにつよ影響えいきょうりょくゆうしているのはもと首相しゅしょうヘルムート・コールである。かれ党内とうないにおいて欧州おうしゅうじん信念しんねんった政治せいじとして評価ひょうかされている。なぜなら、首相しゅしょう在職ざいしょくユーロ導入どうにゅう、EU域内いきない市場いちば創設そうせつシェンゲン協定きょうてい締結ていけつによって欧州統合おうしゅうとうごう促進そくしんしたからである[33]。ユーロ危機きき深刻しんこくさいして、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいあらたに欧州統合おうしゅうとうごうさくしめしたが、姉妹しまい政党せいとうキリスト教きりすときょう社会しゃかい同盟どうめい(CSU)よりも肯定こうていてきなスタンスをしめしている。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい欧州おうしゅう議会ぎかい議員ぎいん国家こっか連合れんごうかう欧州おうしゅう連合れんごうさらなる発展はってんちからくしている[34]アンゲラ・メルケル首相しゅしょうしたキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい(CDU)が主導しゅどうするドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく政府せいふは2009ねん以降いこう政府せいふあいだ協定きょうてい強化きょうかし、欧州おうしゅう連合れんごう諸国しょこく以外いがい国家こっかとの連携れんけいつよめている。2011ねんとう大会たいかいベルリンキリスト教きりすときょうみん同盟どうめい従来じゅうらい主張しゅちょうしていた国家こっか共同きょうどうたい原理げんり連邦れんぽう国家こっか原理げんりによる政治せいじてき連合れんごうもとめるという路線ろせんからはなれる決定けっていくだした[35]

とうとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい優先ゆうせんする連立れんりつ相手あいて通常つうじょう場合ばあい自由民主党じゆうみんしゅとう(FDP)である。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいとく経済けいざい政策せいさく税政ぜいせいにおいて自由民主党じゆうみんしゅとうおおくのてん共通きょうつう理解りかいがあるとなしているからである。りょうとうあいだことなった見解けんかいはとりわけ、市民しみんけんかんする領域りょういきにおいて存在そんざいしている。監視かんしカメラ拡大かくだい措置そち、ならびに接続せつぞくデータの長期ちょうき保存ほぞんなどをキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい(CDU)は賛成さんせいしているが、自由民主党じゆうみんしゅとう(FDP)はこばんでいる。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい(CDU)とならだい政党せいとうであるドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)とはしゅうレベルで連立れんりつしており、連邦れんぽうレベルでもキージンガー政権せいけんだい1だい3メルケル政権せいけんだい連立れんりつんでいる。いわゆる同盟どうめい90/みどりとうとのくろみどり連立れんりつ自由じゆうハンザ都市としハンブルクで2008ねん5がつから2010ねんまでつづいたのが最初さいしょれいだった。2013ねんからはヘッセンしゅうくろ-みどり連立れんりつんでいるほか、バーデン・ヴュルテンベルクしゅうでは、同盟どうめい90/みどりとう出身しゅっしんヴィンフリート・クレッチュマンしゅう首相しゅしょうのもと、2016ねん5がつからみどり-くろ連立れんりつんでいる。また、2009ねん9がつから2012ねん1がつまで自由民主党じゆうみんしゅとう(FDP)、同盟どうめい90/みどりとうともザールラントしゅう連立れんりつんでいた。なお、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい左翼さよくとう(Linke)と極右きょくう政党せいとうとの連立れんりつをあらゆるレベルで拒否きょひしている。

キリスト教会きょうかいとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

設立せつりつ以来いらい、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいキリスト教きりすときょうしょ教派きょうはぞくするすべてのものたちとキリストしゃたちにひらかれている。キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい強調きょうちょうしている「キリストきょうてき」という表現ひょうげんは、「キリストきょう人間像にんげんぞう」という概念がいねんつよむすびついている。1945ねんとう設立せつりつにおいて、カトリックと新教しんきょうあいだにある政治せいじてき相違そうい克服こくふくすることは、このとう名称めいしょうにある「キリストきょうてき」という形容詞けいようし採用さいようかんする主要しゅよう動機どうきでもある。そうであっても、つよ支持しじ基盤きばんがローマ・カトリック教徒きょうとおお地域ちいきにあるため、ローマカトリック教会きょうかい主導しゅどうされていた中央ちゅうおうとう後継こうけい政党せいとうとしてキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいかたられるときもある。

ベルリン自由じゆう大学だいがくにおける2005ねんでの研究けんきゅうによると、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめい党員とういんの51%はローマ・カトリック教会きょうかいぞくしていることを表明ひょうめいし、33.3%は福音ふくいん主義しゅぎ教会きょうかいぞくしており、のこりの15.7%教会きょうかいぞくしていない状況じょうきょうである。 指導しどうてき教会きょうかい代表だいひょうしゃによる政治せいじてき発言はつげんくらべると、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいないにおいてとう規則きそくしたがった発言はつげんおおされており、くわえて教会きょうかい組織そしき社会しゃかい政策せいさくにおいて教会きょうかいとはことなった立場たちば異論いろんされている。生物せいぶつ工学こうがくゲノム研究けんきゅうにおいても同様どうようである。 キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいにおけるローマ・カトリック教徒きょうと関心かんしんとキリストきょう価値かちかん強固きょうこにするために、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいとキリストきょう社会しゃかい同盟どうめいにいるカトリック教徒きょうと作業さぎょう共同きょうどうたいが2009ねん11月15にち設立せつりつされている。また、キリストきょう民主みんしゅ同盟どうめいキリスト教きりすときょう社会しゃかい同盟どうめいにいる福音ふくいん主義しゅぎ教徒きょうとあつまった福音ふくいん主義しゅぎ作業さぎょう部会ぶかいが1952ねん設立せつりつされている。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

CDUの歴史れきし1945ねんはじまる。このとし6がつべいえいふつソ4大国たいこく分割ぶんかつされたうちソ連それん占領せんりょう地区ちくにおいて、最初さいしょキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい組織そしき結成けっせい占領せんりょうぐん政党せいとう認可にんかけた。

ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいによる反共はんきょう主義しゅぎポスター(1953ねん)。「すべてのマルクス主義まるくすしゅぎみちモスクワつうず」とかれている。

ヴァイマル時代じだいブルジョアしょ政党せいとう分裂ぶんれつナチス伸張しんちょうをもたらしたという反省はんせいからしょ政党せいとうだい合同ごうどう目指めざされ、そのさい結党けっとう理念りねんとなったのがキリスト教きりすときょう博愛はくあい主義しゅぎであった。しかし、新設しんせつ政党せいとうのため各地かくち発足ほっそくしたどうとう組織そしき政策せいさく組織そしきなどもバラバラであった。西側にしがわでは1947ねんコンラート・アデナウアー主導しゅどう作成さくせいされたアーレン綱領こうりょうがCDUにとうとしての一体いったいせいをもたらしたが、組織そしきとしては1950ねんまで全国ぜんこく指導しどう党首とうしゅをもたなかった。東側ひがしがわでは主要しゅよう指導しどうしゃであったシュライバー、ヘルメスが1945ねんソ連それん占領せんりょうぐんにより解任かいにんされたのちヤコブ・カイザー指導しどうしゃとなった。カイザーはアデナウアーになら理論りろん指導しどうしゃであり、アデナウアーの西側にしがわ偏重へんちょう東西とうざい分裂ぶんれつ促進そくしんてき政策せいさくつよ反対はんたいしたが、かれも1947ねんソ連それんぐんにより解任かいにんされ、西側にしがわ亡命ぼうめいした(、アデナウアー政権せいけんぜんドイツ問題もんだいしょうとなる)。カイザーの解任かいにんによって東側ひがしがわのCDUドイツ社会しゃかい主義しゅぎ統一とういつとう完全かんぜん衛星えいせい政党せいとうとなり、ひがしドイツにおいてはまったく無力むりょく存在そんざいであった。東西とうざい統一とういつ東側ひがしがわとうはようやく西側にしがわ合流ごうりゅうした。

アデナウアーののちは1963ねん経済けいざい大臣だいじんルートヴィヒ・エアハルト首相しゅしょう昇格しょうかくし、奇跡きせきてき経済けいざい成長せいちょうエアハルトの奇跡きせき)の立役者たてやくしゃとして名声めいせいはくした。しかし党内とうない指導しどうりょく不足ふそくから1966ねん退陣たいじんし、クルト・ゲオルク・キージンガー首相しゅしょうにドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)と政権せいけんむ「だい連立れんりつ政権せいけん樹立じゅりつされた。これを政権せいけん担当たんとう能力のうりょくたSPDは1969ねん自由民主党じゆうみんしゅとう(FDP)とヴィリー・ブラント首相しゅしょうとする連立れんりつ政権せいけん発足ほっそくさせ、CDUは下野げやすることとなった。

1982ねん、SPDのヘルムート・シュミット首相しゅしょう政権せいけん建設けんせつてき不信任ふしんにんによってたおれ、CDUのヘルムート・コールがFDPの支持しじ首相しゅしょうとなり、13ねんぶりに政権せいけん復帰ふっきした。コールは東西とうざいドイツ統一とういつ首相しゅしょうとして名声めいせいたが、16ねんにおよぶコール政権せいけんが、1998ねん連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょ野党やとうのSPDに敗北はいぼくして政権せいけんうしなうと、コールの首相しゅしょう在任ざいにんちゅうやみ資金しきん疑惑ぎわくなどもあって支持しじ低迷ていめい2002ねんそう選挙せんきょでもSPDが支持しじりつとしたにもかかわらず政権せいけん奪還だっかんできなかった。しかし、SPDのシュレーダー政権せいけんしたでも失業しつぎょう問題もんだい改善かいぜんされず、経済けいざい不調ふちょうなことなどから国民こくみん支持しじあつめ、各州かくしゅう議会ぎかい選挙せんきょでは次々つぎつぎにSPDをやぶるほどになった。

メルケル時代じだい

[編集へんしゅう]

2005ねん、シュレーダー首相しゅしょうが、連邦れんぽう議会ぎかい解散かいさんったさいには世論せろん調査ちょうさでも自由民主党じゆうみんしゅとう (FDP) とわせればCDU/CSUは過半数かはんすう支持しじりつていた。しかし、選挙せんきょせん終盤しゅうばんになっていきおいが失速しっそく9月18にちそう選挙せんきょでは、CSUとわせてだい1とうにはなったものの改選かいせんまえより議席ぎせきらし、SPDとはわずか3議席ぎせき(その候補者こうほしゃ死亡しぼうにより投票とうひょうべられていたドレスデン選挙せんきょ勝利しょうりしたので4議席ぎせき)となり、ったとはいがたい状態じょうたいになり、FDPとわせても過半数かはんすうとどかなかった。このため、みどりとう連立れんりつ交渉こうしょうおこなうが失敗しっぱい結局けっきょくSPDとキージンガー政権せいけん以来いらいの「だい連立れんりつ」をんで、アンゲラ・メルケル党首とうしゅがドイツはつ女性じょせい首相しゅしょうとなった。基本きほん政策せいさくちが左右さゆう連立れんりつでの政権せいけん運営うんえいきびしいものになると予測よそくされ、実際じっさい政策せいさくには政権せいけんない妥協だきょうから果断かだんさを対処たいしょてきなものとなったが、それでも4年間ねんかんだい連立れんりつ政権せいけん維持いじしきった。

2009ねん9月27にちそう選挙せんきょでは議席ぎせきばし単独たんどくだい1とう確保かくほ、CDU/CSUはFDPとの中道右派ちゅうどううは連立れんりつによるだい2メルケル政権せいけん発足ほっそくさせた。

2013ねんそう選挙せんきょでは、CDUはだいいちとう維持いじしたものの、連立れんりつ相手あいてのFDPが惨敗ざんぱいしたために、SPDとのさん度目どめだい連立れんりつ政権せいけんとなった。

2017ねんそう選挙せんきょでもCDUはだいいちとう維持いじしたものの、はん難民なんみんれなどをかかげる極右きょくうドイツのための選択肢せんたくし(AfD)などの躍進やくしんによってCDU/CSUもSPDも大幅おおはば得票とくひょうらした。当初とうしょCDU/CSUはFDPやみどりとうとの連立れんりつ模索もさくしたが連立れんりつ交渉こうしょう失敗しっぱいし、SPDのだい連立れんりつ政権せいけん継続けいぞくせざるをなくなった。

2018ねんはいると、バイエルンしゅうヘッセンしゅうしゅう議会ぎかい選挙せんきょでCDU/CSUやSPDはとも議席ぎせきらしたため、メルケルは党首とうしゅ辞任じにんと2021ねんでの首相しゅしょうしょく退任たいにん表明ひょうめい[36]し、12月7にちとう大会たいかいおこなわれた党首とうしゅ選挙せんきょアンネグレート・クランプ=カレンバウアー選出せんしゅつされた[37]。クランプ=カレンバウアーは連邦れんぽう首相しゅしょう就任しゅうにんすることなく2020ねん党首とうしゅ辞任じにん表明ひょうめいし、2021ねん1がつ16にちとう大会たいかいおこなわれた党首とうしゅ選挙せんきょではアルミン・ラシェットしん党首とうしゅ選出せんしゅつされた[38]

2021ねん9がつ26にち執行しっこう連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょでCDU/CSUの得票とくひょうりつ速報そくほう史上しじょう最低さいていの24.1%にとどまり、SPDの25.7%におよばなかった[39]

ラシェットが党首とうしゅ辞任じにんもうたため12がつ17にち党首とうしゅ選挙せんきょおこなわれ、フリードリヒ・メルツしん党首とうしゅ選出せんしゅつされた[40]

歴代れきだい党首とうしゅ

[編集へんしゅう]

太字ふとじ連邦れんぽう首相しゅしょう経験けいけんしゃ

だい 党首とうしゅ(Partei­vorsitzende) 在任ざいにん期間きかん
1 コンラート・アデナウアー(Konrad Adenauer) 1946ねん – 1966ねん
2 ルートヴィヒ・エアハルト(Ludwig Erhard) 1966ねん – 1967ねん
3 クルト・ゲオルク・キージンガー(Kurt Georg Kiesinger) 1967ねん – 1971ねん
4 ライナー・バルツェル(Rainer Barzel) 1971ねん – 1973ねん
5 ヘルムート・コール(Helmut Kohl) 1973ねん – 1998ねん
6 ヴォルフガング・ショイブレ(Wolfgang Schäuble) 1998ねん – 2000ねん
7 アンゲラ・メルケル(Angela Merkel) 2000ねん – 2018ねん
8 アンネグレート・クランプ=カレンバウアー(Annegret Kramp-Karrenbauer) 2018ねん – 2021ねん
9 アルミン・ラシェット(Armin Laschet) 2021ねん – 2022ねん
10 フリードリヒ・メルツ(Friedrich Merz) 2022ねん – (現職げんしょく)

内部ないぶ構造こうぞう

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいバイエルンしゅう以外いがいのドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく各州かくしゅう支部しぶ組織そしきゆうしている。各州かくしゅう議会ぎかいにおいて議員ぎいんだん構成こうせい有権者ゆうけんしゃ負託ふたくにこたえている。

しゅう支部しぶデータ

[編集へんしゅう]
しゅう支部しぶ しゅう代表だいひょう 党員とういんすう 党員とういん比率ひりつ しゅう議会ぎかい 連邦れんぽう議会ぎかい 
Baden-Württemberg バーデン=ヴュルテンベルクしゅう支部しぶ
Thomas Strobl.jpg
トーマス・ストローブル 060,071 0.64 % 24.1 % (2021) 34.4 % (2017)
Berlin ベルリン支部しぶ
2014-09-09 - Kai Wegner MdB - 7002.jpg
カイ・ウェグナー 012,244 0.39 % 18.0 % (2021) 22.7 % (2017)
Brandenburg ブランデンブルクしゅう支部しぶ
Stübgen, Michael-0895.jpg
ミヒャエル・シュテューベゲン 005,792 0.27 % 15.6 % (2019) 26.7 % (2017)
Bremen ブレーメン支部しぶ
Meyer-Heder, Carsten-2.jpg
カールステン・マイヤー=ヘダー 002,094 0.36 % 26.7 % (2019) 25.0 % (2017)
Hamburg ハンブルク支部しぶ
Christoph Ploß 2020 by Jenny Paul – (01).jpg
クリストフ・プロス 006,474 0.41 % 11.2 % (2020) 27.2 % (2017)
Lower Saxony ニーダーザクセンしゅう支部しぶ
Althusmann.jpg
ベルント・アルトウスマン 056,667 0.83 % 33.6 % (2018) 34.9 % (2017)
Hessen ヘッセンしゅう支部しぶ
MJK00898 Volker Bouffier.jpg
フォルカー・ボフィエー 035,865 0.67 % 27.0 % (2018) 30.9 % (2017)
Mecklenburg-Vorpommern メクレンブルク=フォアポンメルンしゅう支部しぶ
Portrait Michael Sack.jpg
ミヒャエル・サック 005,065 0.37 % 13.3 % (2021) 33.1 % (2017)
Nordrhein-Westfalen ノルトライン=ヴェストファーレンしゅう支部しぶ
Eröffnung ICE-Instandhaltungswerk Köln-Nippes-9251.jpg
ヘンドリック・ブスト 122,326 0.80 % 33.0 % (2017) 32.6 % (2017)
Rheinland-Pfalz ラインラント=プファルツしゅう支部しぶ
CDU_Kloeckner_0070.jpg
ユリア・クレックナー 038,267 1.09 % 27.7 % (2021) 35.9 % (2017)
Saarland ザールラントしゅう支部しぶ
Tobias Hans-6779.jpg
トビアス・ハンス 016,028 1.87 % 40.7 % (2017) 32.4 % (2017)
Sachsen ザクセンしゅう支部しぶ
Michael Kretschmer-v2 Pawel-Sosnowski - Querformat (cropped).jpg
ミヒャエル・クレッチマー 010,307 0.30 % 32.1 % (2019) 26.9 % (2017)
Sachsen-Anhalt ザクセン=アンハルトしゅう支部しぶ
2018-05-24 Abgeordnete(r) des Landtags von Sachsen-Anhalt IMG 6092 LR10 by Stepro.jpg
ホリガ-・シュタールクネヒト 006,297 0.33 % 37.1 % (2021) 30.3 % (2017)
Schleswig-Holstein シュレースヴィヒ=ホルシュタインしゅう支部しぶ
Daniel Günther (2017).jpg
ダニエル·ギュンター 018,824 0.76 % 32.0 % (2017) 34.0 % (2017)
Thüringen テューリンゲンしゅう支部しぶ
Hirte, Christian-0221.jpg
クリスティアン・ヒルテ 09,282 0.50 % 21.8 % (2019) 28.8 % (2017)

上記じょうき党員とういん数等すうとうのデータは2019ねん現在げんざいのものである[41]

こう支持しじりつ地域ちいき

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいこう支持しじりつ地域ちいきは、地方ちほう、あるいはローマ・カトリック教徒きょうと比率ひりつたかいところである。ラインラント・ファルツしゅうアイフェル地方ちほうノルトライン・ヴェストファーレンしゅうのザウアーラント地方ちほう、パーダーボルンぐん、ミュンスターラント、ニーダーザクセンしゅうオルデンブルガーミュンスターラント地方ちほうのクロッペンブルク-ヴェヒタぐん、エムスラントぐんザールラントしゅう北部ほくぶ, テューリンゲンしゅうのアイクスフェルトぐん, ヘッセンしゅうフルダとその周辺しゅうへん, バーデン=ヴュルテンベルクしゅうオーバーシュヴァーベン地方ちほうのビーベラッハぐん、ラーフェンスブルクぐん、ジグマリンゲンぐんみなみバーデン地方ちほう、およびザクセンしゅうキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいたか支持しじている。

支持しじりつひく地域ちいきルール地方ちほうしょ都市としブレーメンニーダーザクセンしゅうエムデン中心ちゅうしんとするオストフリースラント地方ちほうきゅう東独とうどくブランデンブルクしゅう 、かつてひがしベルリンとばれていたベルリン東部とうぶ地域ちいきである。 最近さいきんだか支持しじりつ地域ちいき溶解ようかい現象げんしょういきおいをしていることが確認かくにんされている。たとえば、1983ねんドイツ連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょでは27選挙せんきょキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめいだい1かい投票とうひょうで60%をえていた。そのとき最高さいこう投票とうひょう選挙せんきょはビーベラッハぐんの75,1%であった。しかし、2005ねんドイツ連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょで60%をえたのは64,4%をたクロッペンブルク-ヴェヒタぐんの1選挙せんきょだけであった。

選挙せんきょにおける党勢とうせい推移すいい

[編集へんしゅう]

連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょ

[編集へんしゅう]
選挙せんきょ 得票とくひょうすう
政党せいとうひょう
獲得かくとく議席ぎせき 選挙せんきょ
1949ねん8がつ14にち 5,978,636 25.2
115 / 402
91
1953ねん9がつ6にち 10,016,594 36.4
197 / 509
130
1957ねん9がつ15にち 11,875,339 39.7
222 / 519
147
1961ねん9がつ17にち 11,283,901 35.8
201 / 521
114
1965ねん9がつ19にち 12,387,562 38.0
202 / 518
118
1969ねん9がつ28にち 12,079,535 36.6
201 / 518
87
1972ねん11月19にち 13,190,837 35.2
186 / 518
65
1976ねん10がつ3にち 14,367,302 38.0
201 / 518
94
1980ねん10がつ5にち 12,989,200 34.2
185 / 519
81
1983ねん3がつ5にち 14,857,680 38.2
202 / 520
136
1987ねん1がつ25にち 13,045,745 34.5
185 / 519
124
1990ねん12月2にち 17,055,116 36.7
268 / 662
192
1994ねん10がつ16にち 16,089,960 34.2
244 / 672
177
1998ねん9がつ27にち 14,004,908 28.4
198 / 669
74
2002ねん9がつ22にち 14,167,561 29.5
190 / 603
82
2005ねん9がつ18にち 13,136,740 27.8
180 / 614
106
2009ねん9がつ27にち 11,828,277 27.3
194 / 622
173
2013ねん9がつ22にち 14,913,921 34.1
254 / 630
191
2017ねん9がつ24にち 12,447,656 26.8
200 / 709
185
2021ねん9がつ26にち 8,770,980 18.9
151 / 735
98
  • 出典しゅってんBundestagswahlen(2022ねん2がつ20日はつか閲覧えつらん

欧州おうしゅう議会ぎかい議員ぎいん選挙せんきょ

[編集へんしゅう]
選挙せんきょ 得票とくひょうすう 獲得かくとく議席ぎせき
1979ねん6がつ10日とおか 10,883,085 39.0
33 / 81
1984ねん6がつ17にち 9,308,411 37.5
32 / 81
1989ねん6がつ10日とおか 8,332,846 29.5
24 / 81
1994ねん6がつ12にち 11,346,073 32.0
39 / 99
1999ねん6がつ13にち 10,628,224 39.2
43 / 99
2004ねん6がつ13にち 9,412,009 36.5
40 / 99
2009ねん6がつ7にち 8,071,391 30.6
34 / 99
2014ねん5がつ25にち 8,807,500 30.0
29 / 96
2019ねん5がつ26にち 8,437,093 22.6
23 / 96
出典しゅってんelection.de(2022ねん2がつ20日はつか閲覧えつらん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c David P. Conradt. “Christian Democratic Union | History, Policies, & Structure” (英語えいご). Britannica.com. ブリタニカ百科ひゃっか事典じてん. Encyclopædia Britannica, Inc.. 2020ねん11月15にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん コトバンク. 2018ねん9がつ7にち閲覧えつらん
  3. ^ CDU - Bundesgeschäftsstelle Christlich-Demokratische Union Deutschlands :: Partei” (ドイツ). Berlin.de. ベルリン. 2020ねん11月15にち閲覧えつらん。 “Anschrift CDU - Bundesgeschäftsstelle Christlich-Demokratische Union Deutschlands Klingelhöferstr. 8 10785 Berlin–Tiergarten”
  4. ^ a b Die CDU in der EVP” (ドイツ). Christlich Demokratische Union Deutschlands. ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい. 2020ねん11月15にち閲覧えつらん。 “Auf europäischer Ebene ist die CDU Teil der EVP, der Europäischen Volkspartei, die 1976 entstanden ist ...(中略ちゅうりゃく)... Die CDU/CSU-Gruppe im Europaparlament besteht aus 23 Abgeordneten der CDU und 3 Kollegen der CSU. Die Bürger der Europäischen Union wählten vom 23. bis 26. Mai 2019 das neue Europäische Parlament.”
  5. ^ “CDU und SPD verlieren Mitglieder - Grüne legen deutlich zu” (ドイツ). ZEIT ONLINE. ドイツ通信つうしんしゃ (ディー・ツァイト). (2020ねん1がつ16にち). https://www.zeit.de/news/2020-01/16/cdu-und-spd-verlieren-mitglieder 2021ねん2がつ5にち閲覧えつらん. "Insgesamt gibt es nach aktuellen Angaben etwas weniger als 407.350 Christdemokraten (Stand Ende November 2019)." 
  6. ^ a b Nordsieck, Wolfram (2017ねん). “GERMANY” (英語えいご). Parties and Elections in Europe. 2020ねん11月15にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 山口やまぐちじょう野田のだあきらわれ. 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) コトバンク. 2018ねん9がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ デジタル大辞泉だいじせん コトバンク. 2018ねん9がつ7にち閲覧えつらん
  9. ^ Commun, Patricia; Kolev, Stefan, eds (2018) (英語えいご). Wilhelm Röpke (1899–1966): A Liberal Political Economist and Conservative Social Philosopher. The European Heritage in Economics and the Social Sciences. 20. Springer. p. 198. doi:10.1007/978-3-319-68357-7. ISBN 978-3-319-68356-0. https://books.google.co.jp/books?id=JphMDwAAQBAJ&pg=PA198 2020ねん11月15にち閲覧えつらん. "Röpke can be seen as an ideological in-between during the formation of the postwar liberal-conservative Christian Democratic Union (CDU). (中略ちゅうりゃく) Thus, in the postwar period, the liberal-conservative CDU had a striking ideological affinity with Röpke's economic and social philosophy." 
  10. ^ a b Germany”. Europe Elects. 2020ねん11月9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん11月15にち閲覧えつらん
  11. ^ メルケル首相しゅしょう4なるか ~社会しゃかい民主党みんしゅとう党員とういん投票とうひょう行方ゆくえ国際こくさい報道ほうどう2018 特集とくしゅう」『NHK BS1日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい、2018ねん3がつ1にちオリジナルの2018ねん9がつ7にち時点じてんにおけるアーカイブ。2018ねん9がつ7にち閲覧えつらん。「メルケル首相しゅしょうひきいる中道右派ちゅうどううはの『キリストきょう民主みんしゅ社会しゃかい同盟どうめい』は、246議席ぎせき。」
  12. ^ Knaebel, Rachel (2021ねん8がつ1にち). “La CDU, ou la droite allemande élastique” (フランス語ふらんすご). Le Monde diplomatique. 2025ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  13. ^ ポール・カービー「ドイツ連邦れんぽう議会ぎかいせん メルケル楽勝らくしょうしなかった場合ばあいどうなる」『BBCニュース英国えいこく放送ほうそう協会きょうかい、2017ねん9がつ19にち。2020ねん11月16にち閲覧えつらん。「くろ連立れんりつ――CDUのイメージカラーはくろ。」
  14. ^ “Germany's political parties CDU, CSU, SPD, AfD, FDP, Left party, Greens - what you need to know” (英語えいご). DW (ドイチェ・ヴェレ). (2019ねん6がつ7にち). https://www.dw.com/en/germanys-political-parties-cdu-csu-spd-afd-fdp-left-party-greens-what-you-need-to-know/a-38085900 2020ねん11月16にち閲覧えつらん. "Color: Black" 
  15. ^ “How the colour palette of Germany’s political system works” (英語えいご). エコノミスト (エコノミスト・グループ). (2016ねん3がつ15にち). https://www.economist.com/the-economist-explains/2016/03/15/how-the-colour-palette-of-germanys-political-system-works 2020ねん11月16にち閲覧えつらん. "The CDU and CSU are black in this spectrum. That is what their opponents in the late 1940s called them, evoking the influence of black-robed priests in these “Christian unions”, formed from mergers between older Protestant and Catholic parties. Eventually, the colour just stuck." 
  16. ^ Das Corporate Design der CDU Deutschlands” (PDF) (ドイツ). Christlich Demokratische Union Deutschlands. ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい. p. 13 (2017ねん10がつ15にち). 2020ねん11月15にち閲覧えつらん。 “Das CDU-Logo wird ausschließlich in CDU-Rot verwendet.”
  17. ^ a b Die Basiselemente des Erscheinungsbildes der CDU” (PDF) (ドイツ). Design Tagebuch. p. 19 (2004ねん2がつ). 2020ねん11月17にち閲覧えつらん
  18. ^ Schmöger, Manuela (2013ねん). “Orange as a political colour” (PDF) (英語えいご). International Congresses of Vexillology - Proceedings and Reports. 25th International Congress of Vexillology, はたあきらがく協会きょうかい国際こくさい連盟れんめい. p. 5. 2020ねん11月16にち閲覧えつらん。 “After a short period with dark blue (1998-2003), the new colour orange was introduced. This was suggested by an advertising agency and finally approved by the party convention; it was meant as an accentuating colour, defined as Pantone 144C. The 2004 CI manual has focused a bit on orange as an emotional colour, that is otherwise politically not occupied; the 2010 CI manual very much returns to blue, relegating orange to a secondary role. Although the flags on a central level are always orange, be it the main flag in the vertical form (fig. 16A) or the more recently introduced car flag (fig. 16B), most state branches use different symbolism, at least in addition.”
  19. ^ a b Members | International Democrat Union” (英語えいご). idu.org. 国際こくさい民主みんしゅ同盟どうめい. 2019ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  20. ^ a b 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい (2025ねん2がつ24にち). “ドイツそう選挙せんきょ 最大さいだい野党やとうのメルツ勝利しょうり宣言せんげん 連立れんりつ協議きょうぎ主導しゅどうへ | NHK”. NHKニュース. 2025ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  21. ^ Vgl. Grundsatzprogramm der CDU Deutschlands, Beschlossen am 3. Dezember 2007 in Hannover, Präambel, S. 5.
  22. ^ Hertner, Isabelle; Sloam, James (2014). Erol Külahci. ed (英語えいご). Europeanisation and Party Politics: How the EU affects Domestic Actors, Patterns and Systems. ECPR Studies in European Political Science. ECPR Press. p. 35. ISBN 978-1-907301-84-1. https://books.google.com/books?id=H8T9AgAAQBAJ&pg=PA35 2020ねん11月19にち閲覧えつらん. "European policy experts from the two main 'catch-all parties' (volksparteien), the Social Democrats (Sozialdemokratische Partei Deutschlands (SPD)) and the Christian Democrats (Christlich Demokratische Union/Christlich-Soziale Union (CDU/CSU)) continue to co-operate and formulate common policies." 
  23. ^ 外相がいしょうハインリヒ・フォン・ブレンターノひろしヨーロッパてき外交がいこう展開てんかいした。
  24. ^ 山口やまぐちじょう. “ドイツとは 日本大にほんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)の解説かいせつ § 政治せいじ外交がいこう軍事ぐんじ”. コトバンク. 小学館しょうがくかん日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ. 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ. 2020ねん11月19にち閲覧えつらん。 “だい世界せかい大戦たいせん歴史れきし全体ぜんたいつうじて重要じゅうようなのはキリスト教きりすときょう民主みんしゅ社会しゃかい同盟どうめい(CDU・CSU)と社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)のだい政党せいとうだいさんとうである自由民主党じゆうみんしゅとう(FDP)である。”
  25. ^ ドイツ政権せいけん交代こうたいへ、キリストきょう民主みんしゅ社会しゃかい同盟どうめいだいとうはん移民いみん強硬きょうこう右派うはだいとう見通みとお”. 読売新聞よみうりしんぶんオンライン (2025ねん2がつ24にち). 2025ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  26. ^ http://www.grundsatzprogramm.cdu.de/doc/071203-beschluss-grundsatzprogramm-6-navigierbar.pdf
  27. ^ Grundsatzprogramm, § 234.
  28. ^ Vgl. ebenda, § 5 und § 39.
  29. ^ Vgl. Grundsatzprogramm, § 320.
  30. ^ Vgl. Grundsatzprogramm, § 279.
  31. ^ CDU-Website: Die CDU - die deutsche Europapartei.
  32. ^ Vgl. "60 Jahre CDU Verantwortung für Deutschland und Europa" (PDF). Günter Buchstab, Konrad Adenauerstiftung. 2011ねん10がつ15にち閲覧えつらん S. 29
  33. ^ Konrad-Adenauer-Stiftung: Helmut Kohl
  34. ^ Positionspapier von Elmar Brok MdEP und Werner Langen MdEP: Für ein starkes und stabiles Europa.
  35. ^ "Starkes Europa – Gute Zukunft für Deutschland - Beschluss des 24. Parteitages der CDU Deutschlands" (PDF). Christlich Demokratische Union Deutschlands. 2011ねん11月15にち閲覧えつらん
  36. ^ メルケルどく首相しゅしょう、2021ねん首相しゅしょう退任たいにん表明ひょうめい 地方ちほうせん連敗れんぱい(BBC 2018ねん10がつ29にち 2018ねん12月9にち閲覧えつらん)
  37. ^ ドイツ与党よとう、クランプカレンバウアー党首とうしゅ選出せんしゅつ メルケル後継こうけい(CNN 2018ねん12月8にち 2018ねん12月9にち閲覧えつらん)
  38. ^ どく与党よとうCDU、しん党首とうしゅにラシェット メルケル後継こうけいじくに”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2021ねん1がつ16にち). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15E240V10C21A1000000/ 2021ねん1がつ17にち閲覧えつらん 
  39. ^ “ドイツそう選挙せんきょ、16ねんぶり社民党しゃみんとうだい1とう 連立れんりつ行方ゆくえ混沌こんとん. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2021ねん9がつ27にち). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2630M0W1A920C2000000/ 2021ねん9がつ27にち閲覧えつらん 
  40. ^ どく最大さいだい野党やとうしん党首とうしゅにメルケルもと政敵せいてき 党首とうしゅせんさん度目どめ正直しょうじき」”. 朝日新聞あさひしんぶん. (2022ねん1がつ3にち). https://www.asahi.com/amp/articles/ASPDK7TDCPDKUHBI03M.html 
  41. ^ Oskar Niedermayer (2020ねん8がつ26にち). “Parteimitglieder nach Bundesländern”. 連邦れんぽう政治せいじ教育きょういくセンター. 2021ねん1がつ15にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]