(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フランソワ1世 (フランス王) - Wikipedia コンテンツにスキップ

フランソワ1せい (フランスおう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランソワ1せい
François I
フランス国王こくおう
在位ざいい 1515ねん - 1547ねん
戴冠たいかんしき 1515ねん1がつ25にちランス[1]
べつごう アングレーム伯爵はくしゃく
ヴァロワ公爵こうしゃく
ミラノこう

出生しゅっしょう 1494ねん9月12にち
フランス王国おうこくコニャック
死去しきょ 1547ねん3月31にち
フランス王国おうこくランブイエ
埋葬まいそう 1547ねん5月23にち
フランス王国おうこくサン=ドニだい聖堂せいどう
配偶はいぐうしゃ クロード・ド・フランス
  レオノール・デ・アウストリア
子女しじょ 一覧いちらん参照さんしょう
家名かめい ヴァロワ=アングレーム
王朝おうちょう ヴァロワあさ
父親ちちおや アングレームはくシャルル・ドルレアン
母親ははおや ルイーズ・ド・サヴォワ
宗教しゅうきょう キリスト教きりすときょうカトリック教会きょうかい
サイン
テンプレートを表示ひょうじ

フランソワ1せいふつFrançois Ier1494ねん9月12にち - 1547ねん3月31にち)は、ヴァロワあさだい9だいフランスおう在位ざいい1515ねん - 1547ねん)。シャルル5せい曾孫そうそんルイ12せい従兄じゅうけいたるアングレームはくシャルル・ドルレアンと、サヴォイアおおやけフィリッポ2せいむすめルイーズ・ド・サヴォワとのあいだまれた[1]。ジャンヌ・ダルクの戦友せんゆうジャン・ド・デュノワは大叔父おおおじである。

国内こくないでは王権おうけん強化きょうかつとめる一方いっぽう対外たいがいてきにはイタリア戦争せんそうつづけて神聖しんせいローマ皇帝こうていであるカール5せい対抗たいこうし、一時いちじ神聖しんせいローマ皇帝こうていをカルロス1せいあらそったが敗北はいぼくし、カルロス1せいがカール5せいとして即位そくいした。また、文芸ぶんげい保護ほご育成いくせい努力どりょくした業績ぎょうせきによって「フランス・ルネサンスのちち」とばれる[2]騎士きしおう(roi-chevalier)ともばれた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

フランソワ1せいはフランス・ルネサンス代表だいひょうする国王こくおうとみなされている。このおう治世ちせいにフランスの美術びじゅつおよび文芸ぶんげい重要じゅうよう発展はってんをみることとなった。また、軍事ぐんじ外交がいこうじょうもフランス史上しじょうとなる戦争せんそう外交がいこう事件じけん発生はっせいしている。

フランソワ1せいには神聖しんせいローマ皇帝こうていカール5せいという強大きょうだいなライバルが存在そんざいしたことから、つね両者りょうしゃあいだにあって有利ゆうり相手あいてむすぼうとするイングランド国王こくおうヘンリー8せい外交がいこうじょう功利こうりしんたのみとしなければならなかった。フランソワ1せいたいカール5せい政策せいさく成否せいひしょうなかばするものだが、実現じつげんあかつきにはフランス王国おうこく維持いじ支障ししょうをきたすカール5せい構想こうそうをくじくことには成功せいこうした。カトリックりょう大国たいこく敵対てきたいしたことは、西洋せいようキリスト教きりすときょう世界せかい重大じゅうだい影響えいきょうをもたらした。たとえば、このころおこった宗教しゅうきょう改革かいかく拡散かくさん容易よういなものとしたほか、なによりオスマン帝国ていこくウィーン包囲ほういゆるし、ハンガリー王国おうこくのほぼ全土ぜんど占領せんりょうさせてしまっている。

国内こくない状況じょうきょうをみると、フランソワ1せい統治とうち期間きかん宗教しゅうきょう改革かいかく急速きゅうそく拡大かくだいとはっきり一致いっちしている。また、中央ちゅうおう集権しゅうけん体制たいせい絶対ぜったい王政おうせい)の確立かくりつ戦費せんぴ捻出ねんしゅつ芸術げいじゅつ発達はったつのために国家こっか全体ぜんたい運営うんえい掌握しょうあく最適さいてきする必要ひつようしょうじたことから、とく税収ぜいしゅうぞう目的もくてきとする一連いちれん行政ぎょうせい改革かいかく実施じっし[3]、これらの改革かいかく次代じだいアンリ2せいにもがれた。

議会ぎかい支援しえんがなくとも資金しきん簡単かんたん調達ちょうたつする方法ほうほうがフランソワの治世ちせい考案こうあんされた。それは、年金ねんきんがた長期ちょうき国債こくさい国王こくおう直轄ちょっかつ財産ざいさん徴税ちょうぜいけん担保たんぽするものである。これらの担保たんぽは、引受ひきうけ幹事かんじパリちょうリヨン銀行ぎんこうだん移譲いじょうされた。そしてこれら担保たんぽ果実かじつ優先ゆうせんてき弁済べんさい充当じゅうとうされた。国王こくおう信用しんようがなかったので、実際じっさい発行はっこうされた国債こくさい年利ねんり10%をくだらなかった[4]

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

フランソワ1せいテストン銀貨ぎんか。1528ねん - 1540ねん。フランソワ1せい治下ちかもっと流通りゅうつうしていた銀貨ぎんか[5]

アングレームはくシャルルルイーズ・ド・サヴォワあいだに、長女ちょうじょマルグリットだい2としてコニャックまれた[1]。シャルルはこの2のこして1496ねん死去しきょし、フランソワは1さい3かげつあまりでアングレームはくいだ[6]

1498ねん即位そくいしたルイ12せいには男子だんしがなかったため、サリカほうによりしたがえおいたるフランソワが王位おうい継承けいしょうしゃとされた。また、ルイ12せい王妃おうひアンヌ(アンヌ・ド・ブルターニュ)とのあいだまれたまた従妹じゅうまいクロードと1514ねん結婚けっこん[7]共同きょうどうブルターニュこうとなった。よく1515ねん、ルイ12せいにより王位おういいだ[1]

クロードの死後しご長男ちょうなんフランソワいで次男じなんアンリ2せいおう太子たいしドーファン)の称号しょうごうとともにブルターニュおおやけいでいる。

人文じんぶん主義しゅぎしゃ(ユマニスト)の教育きょういくけ、即位そくいレオナルド・ダ・ヴィンチロッソ・フィオレンティーノらの芸術げいじゅつ保護ほごし、ルネサンス様式ようしき宮殿きゅうでんてた[8]。1530ねんには、のちコレージュ・ド・フランスとなるコレージュ・ロワイヤル(Collège Royal)を設立せつりつし、ヘブライ古代こだいギリシア数学すうがく研究けんきゅう促進そくしんさせた[9]

フランソワ1せいは、2だいまえのフランスおうシャルル8せいはじめたイタリア戦争せんそう継続けいぞくした。1515ねんマリニャーノのたたか勝利しょうりミラノ公国こうこく占領せんりょうスフォルツァ追放ついほうした[10][11]。スフォルツァつかえていたレオナルド・ダ・ヴィンチは、翌年よくねんフランスへうつりフランソワ1せい宮殿きゅうでんとしていたアンボワーズじょう界隈かいわいクロ・リュセじょう居住きょじゅうし、ルネサンス文化ぶんかつたえることになった[12]1516ねんには、ローマ教皇きょうこうレオ10せいとの「ボローニャの政教せいきょう協約きょうやく」で、国王こくおう大司教だいしきょう司教しきょうだい僧院そういんちょう指名しめいけんつことをローマ教皇きょうこう承認しょうにんさせ、フランスの国家こっか教会きょうかい主義しゅぎ(ガリカニスム)を完成かんせいさせた[13]

1519ねん神聖しんせいローマ皇帝こうていマクシミリアン1せい崩御ほうぎょすると、教皇きょうこうレオ10せいらの支持しじてフランソワ1せいもローマ皇帝こうてい後継こうけいしゃ候補こうほになるが1ひょう獲得かくとく出来できず、スペインおうカルロス1せい(マクシミリアン1せいまご)が皇帝こうてい選挙せんきょ勝利しょうりし、カール5せいとして即位そくいする[14]。これにより、フランスはハプスブルクによってドイツ・スペインと周囲しゅういかこまれてしまう状況じょうきょう固定こていした。

1521ねんから1544ねんにかけては、イタリアをめぐってカール5せいあらそい、1525ねんパヴィアのたたかでは前線ぜんせん指揮しきるが、捕虜ほりょとなってしまう[15][16]。スペインで幽閉ゆうへいされていたあいだ1526ねんにカール5せいマドリード条約じょうやくむすぶが[17]解放かいほうされるや条約じょうやく無効むこう宣言せんげん[18]教皇きょうこうクレメンス7せいもこれを支持しじした。

カール5せい対抗たいこうするため、コニャック同盟どうめい教皇きょうこうイングランドおうヘンリー8せいらとむすび、ドイツのプロテスタント諸侯しょこうルター)を支援しえんしたり、異教徒いきょうとであるオスマン帝国ていこくスレイマン1せいひそかにむすびつき[19]だいいちウィーン包囲ほういをけしかけたりもしている。フランソワ1せい自身じしんカトリックであり、檄文げきぶん事件じけんをきっかけに国内こくないプロテスタント弾圧だんあつしている[20]。しかし、ローマ略奪りゃくだつ教皇きょうこうはカール5せい和睦わぼくのイタリア諸国しょこくもカール5せい従属じゅうぞくし、1529ねんにフランスがイタリア放棄ほうき約束やくそくしたカンブレーのやく締結ていけつした[21]

和平わへい一環いっかんとして、1530ねんにカール5せいあねポルトガルおうマヌエル1せい未亡人みぼうじんであったレオノール(エレオノール)と2度目どめ結婚けっこんをしている[22]。しかし、以後いごもカール5せいとの戦闘せんとう継続けいぞく、ドイツのプロテスタント諸侯しょこう結成けっせいしたシュマルカルデン同盟どうめい同盟どうめいむすんでたたかったもののハプスブルク優勢ゆうせいくつがえせず、最終さいしゅうてきに1544ねんクレピーのやくfr)をむすび、イタリア政策せいさく失敗しっぱいわった[23]1547ねん3月31にちランブイエ死去しきょ[24]長男ちょうなんフランソワに先立さきだたれていたため、次男じなんアンリがアンリ2せいとして即位そくい、イタリア戦争せんそう再開さいかいした。

フランソワ1せいアメリゴ・ヴェスプッチのスポンサーとしてその航海こうかい援助えんじょした。新大陸しんたいりく中南米ちゅうなんべいさえたカール5せい対抗たいこう北米ほくべいねらったためである。またジャック・カルティエカナダ植民しょくみんおく[25]ヌーベルフランス(フランスりょうカナダ、現在げんざいケベックしゅう)の基礎きそきずいている。

また、芸術げいじゅつ後援こうえんしゃであったフランソワ1せいは、名画めいがモナ・リザ』をたずさえたレオナルド・ダ・ヴィンチふくおおくのイタリアじん芸術げいじゅつ支援しえんおこない、結果けっかてきにフランスのルネッサンスを推進すいしんさせた。フランソワ1せい治世ちせいは、フランスの中央ちゅうおう集権しゅうけん国家こっかとしてのはじまりの時期じきであった。

文芸ぶんげい作品さくひん登場とうじょうするフランソワ1せい[編集へんしゅう]

19世紀せいきフランスを代表だいひょうする作家さっか1人ひとりヴィクトル・ユゴーは、1832ねん戯曲ぎきょくおうたのしむフランス語ふらんすごばん英語えいごばん』(Le Roi s'amuse)を発表はっぴょうした。この作品さくひんはフランソワ1せい道化師どうけしトリブレが主人公しゅじんこうで、トリブレのむすめブランシュがおうもてあそばれたためおう復讐ふくしゅうをしようとしてきる悲劇ひげきえがいた作品さくひんである。1832ねん11月22にちにフランセ初演しょえんされたが、特権とっけん階級かいきゅう腐敗ふはいぶりとそれにたいする批判ひはんという、当時とうじとしてはきわめて過激かげき内容ないようであったため、はやくも翌日よくじつには上演じょうえん禁止きんしとなり、以後いご1882ねんまで上演じょうえんされることはなかった。のちにこの作品さくひんジュゼッペ・ヴェルディによってオペラされ、1851ねんに『リゴレット』として初演しょえんされた。これは登場とうじょうというより言及げんきゅうというべきだが、マルセル・プルーストの『うしなわれたときもとめて』の序文じょぶん冒頭ぼうとうでは「わたし」がフランソワ1せいとカール5せいあいだきそいについてかれたほんについてかたっている。

子女しじょ[編集へんしゅう]

最初さいしょ王妃おうひクロードとのあいだに3なん4じょをもうけた。

2番目ばんめ王妃おうひエレオノールとのあいはいない。

系図けいず[編集へんしゅう]

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル5せい3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル6せい4
 
ルイ
(オルレアンこう)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル7せい5
 
シャルル
(オルレアンこう)
 
ジャン
(アングレームはく)
 
ジャン・ド・デュノワ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルイ11せい6
 
ルイ12せい8
 
シャルル
(アングレームはく)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル8せい7
 
クロード
 
フランソワ1せい9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンリ2せい10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 福井ふくい憲彦のりひこ へん新版しんぱん 世界せかい各国かっこく 12 フランス山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ、2001ねん
  • 佐藤さとう賢一けんいち 『ヴァロワちょう フランス王朝おうちょう 2』 講談社こうだんしゃ現代新書げんだいしんしょ、2014ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚註きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 佐藤さとう、p. 228
  2. ^ https://kotobank.jp/word/フランソア%5B1せい%5D-866521
  3. ^ 佐藤さとう、pp. 235-236
  4. ^ 富田とみたしゅんもと国債こくさい歴史れきし 金利きんり凝縮ぎょうしゅくされた過去かこ未来みらい東洋経済新報社とうようけいざいしんぽうしゃ 2006ねん 125ぺーじ
  5. ^ 久光ひさみつ重平じゅうへい西洋せいよう貨幣かへい国書刊行会こくしょかんこうかい、1995ねん、793ぺーじhttps://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12202449 (リンクは書誌しょし情報じょうほうのみ)。
  6. ^ 佐藤さとう、p. 229
  7. ^ 佐藤さとう、p. 225
  8. ^ 佐藤さとう、pp. 233-234
  9. ^ 佐藤さとう、p. 248
  10. ^ 福井ふくい、pp. 145-146
  11. ^ 佐藤さとう、pp. 232-233
  12. ^ 佐藤さとう、p. 233
  13. ^ 福井ふくい、pp. 147-148
  14. ^ 福井ふくい、p. 146
  15. ^ 福井ふくい、p. 147
  16. ^ 佐藤さとう、pp. 239-242
  17. ^ 佐藤さとう、pp. 243-245
  18. ^ 佐藤さとう、p. 245
  19. ^ 佐藤さとう、pp. 252-253
  20. ^ 福井ふくい、p. 150
  21. ^ 佐藤さとう、pp. 247-248
  22. ^ 佐藤さとう、p. 250
  23. ^ 佐藤さとう、p. 259
  24. ^ 佐藤さとう、p. 260
  25. ^ 福井ふくい、p. 212
  26. ^ Balthazar Guynaud, La Concordance des prophéties de Nostradamus avec l'histoire, depuis Henry II jusqu'à Louis le Grand..., Paris : Veuve J. Morel, 1712, pp.360-361
先代せんだい
ルイ12せい
フランス国王こくおう
1515ねん - 1547ねん
次代じだい
アンリ2せい