(Translated by https://www.hiragana.jp/)
世良田氏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

世良田せらだ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
世良田せらだ
家紋
本姓ほんせい 清和せいわはじめ新田にったりゅう
いえ 世良田せらだよりゆき
種別しゅべつ 武家ぶけ
出身しゅっしん 上野うえのこく新田にったそう
おも根拠地こんきょち 上野うえのこく新田にったそう世良せら田郷たごう
支流しりゅう分家ぶんけ 江田えだ武家ぶけ
とくかわ武家ぶけ
凡例はんれい / Category:日本にっぽん氏族しぞく

世良田せらだ(せらた、せらだ)は、鎌倉かまくら時代ときよ清和せいわはじめ新田にったから分立ぶんりつした上野うえのこく新田にったそう世良せら田郷たごう現在げんざい群馬ぐんまけん太田おおた世良田せらだまち)の豪族ごうぞく

概要がいよう

[編集へんしゅう]

新田本しんでんほん宗家そうけしたが

[編集へんしゅう]

新田にった義重よししげよんなん新田にった義兼よしかね同母どうぼおとうと)が、ちち義重よししげから世良田せらだきょうゆずられ、その地頭じとうになることによって実質じっしつてき成立せいりつした。とくかわきょう現在げんざい太田おおた徳川とくがわまち)を長子ちょうし四郎太郎頼有あたえ、世良田せらだきょう次子じしよりゆき継承けいしょうさせた[注釈ちゅうしゃく 1]よりゆき世良田せらだ弥四郎やしろうしょうし、世良田せらだおこした。ぜんてら長楽寺ちょうらくじ建立こんりゅうしたという。

よりゆき父子ふし世良田せらだ近辺きんぺん所領しょりょう開発かいはつすすめ、世良田せらだ新田にった一族いちぞくちゅう有力ゆうりょくしゃとして台頭たいとうする。ほん宗家そうけ新田にった政義まさよし幕府ばくふ禁忌きんきれて新田にった惣領そうりょうしょくうばわれると、岩松いわまつとともに世良田せらだよりゆき惣領そうりょうしょく分担ぶんたんするにいたった。よりゆき幕府ばくふおもきをなしたが、1272ねん失脚しっきゃくして佐渡さわたりながされた。

長楽寺ちょうらくじ北条ほうじょうとく宗家そうけうばわれて、皮肉ひにくにもその支援しえんによって関東かんとうじゅう鎌倉かまくらじゅう)にかぞえられる繁栄はんえいげることになる(北条ほうじょう滅亡めつぼう新田にった一族いちぞく奪還だっかんする)。

よりゆきのあとは嫡男ちゃくなんきょう、その家時いえとき継承けいしょうされた。

鎌倉かまくら時代じだいまつ争乱そうらんはじまると、家時いえとき弥次やじろう満義みつよし惣領そうりょう新田にった義貞よしさだしたがって鎌倉かまくらめに参戦さんせんし、北条ほうじょうだか以下いか北条ほうじょうほろぼした。

その満義みつよし南北なんぼくあさ時代じだい争乱そうらんにおいても、一族いちぞく江田えだ行義ゆきよしきょうおとうとゆう[1][注釈ちゅうしゃく 2])とともに義貞よしさだしたがつづき、みなみ朝方あさがたとして、終始しゅうし活躍かつやくした。

その一方いっぽう満義みつよし一族いちぞく世良田せらだ義政よしまさ[注釈ちゅうしゃく 3][注釈ちゅうしゃく 4]は、下野げやこく拠点きょてんとした。かれ一族いちぞく義周よしちか[注釈ちゅうしゃく 5]とともに足利あしかが尊氏たかうじなど)を中心ちゅうしんとしたきた朝方あさがたとして、功績こうせきのこ上総かずさこく守護しゅごになっている。その末裔まつえいは、よんしょく山名やまな因幡いなばこく伯耆ほうきこく守護しゅご随行ずいこうしたという。因幡いなば徳川とくがわのち森本もりもと)とあらため、家老がろう森本もりもとはたかんなどがたという[2]

創作そうさくなかえる世良田せらだ

[編集へんしゅう]

天野あまの信景さだかげ創作そうさくした『浪合なみあい』によると、満義みつよし嫡子ちゃくし政義まさよし信濃しなのこくみなみ朝方あさがたひきいた宗良親王むねながしんのう後醍醐天皇ごだいごてんのう皇子おうじ)につかえて世良田せらだきょうはなれる。しかし至徳しとく2ねん1385ねん)に、庶長子ちょうししんとともに信濃しなのこく浪合なみあいむら長野ながのけん下伊那しもいなぐん阿智あちむら)で戦死せんししてしまったという(浪合なみあい合戦かっせん)。

せいおやには男子だんしがなく、世良せら田郷たごう領主りょうしゅ世良田せらだ嫡流ちゃくりゅうはここに断絶だんぜつした(政義まさよしには庶子しょしせいみつる義秋よしあき[注釈ちゅうしゃく 6])もおり、ともに浪合なみあい合戦かっせん[注釈ちゅうしゃく 7]ったという)。

室町むろまち時代じだい以降いこう世良田せらだ

[編集へんしゅう]

清水しみずのぼるされた一族いちぞく』によれば、せいおやむすめ脇屋わきや義則よしのり新田にった義宗よしむねちちとする)が世良田せらだ名跡みょうせきいだという。義則よしのり討死うちじにののち、新田にったゆうよし下野げやこく真船まぶねむらみ、子孫しそん武田たけだなどにつかえたが、徳川とくがわ家康いえやす台頭たいとうともな真船まふねしょうした。真船まふね一部いちぶ戦国せんごく時代じだい陸奥みちのくこく会津あいづぐんうつってせらりょうしょうしたとされる。

支族しぞく江田えだは、新田にった宗家そうけいのちにより丹波たんば派遣はけんされていたが、細川ほそかわのちには波多野はたのしたがうようになり丹波たんば綾部あやべ豪族ごうぞくとして安土あづち桃山ももやま時代じだいまで命脈めいみゃくつたえた。

三河みかわ松平まつへい世良田せらだ後裔こうえいしょうした経緯けいい

[編集へんしゅう]

三河みかわこく戦国せんごく大名だいみょう松平まつだいらは、松平まつだいら清康きよやすのとき清和せいわはじめ世良田せらだ後裔こうえいしょうするようになった。

清康きよやす三河みかわ支配しはいそうである守護しゅご足利あしかがけいよしりょうへの対立たいりつじくとして、自身じしん新田にったはじめ名門めいもんつなげるために、三河みかわ松平まつだいらさとぼっしたせいおや政義まさよしおやおとうと)の存在そんざい着目ちゃくもくしたという[よう出典しゅってん]。さらにせいおや祖先そせんである世良田せらだよりゆき三河みかわまもる三河みかわ支配しはいしゃ先祖せんぞとして、着眼ちゃくがんした清康きよやす自身じしんあんさち松平まつだいら世襲せしゅう通称つうしょう次郎じろう三郎さぶろう」をもちい、「世良田せらだ次郎じろう三郎さぶろう清康きよやす」としょうしたという。

清康きよやすまご松平まつだいら家康いえやすはじ清康きよやすからのながれとして世良田せらだしょうしていたが、1566ねん三河みかわ統一とういつのためさん河守こうもり任官にんかんのぞんださい、「世良田せらだ三河みかわまもる叙任じょにん前例ぜんれいはない」と拒否きょひされた。そこで家康いえやす近衛このえぜんひさ相談そうだんした。近衛このえぜんひさ松平まつだいらとされる世良田せらだとくかわ名乗なのった文献ぶんけんがあること、また新田しんでんけいとくかわ藤原ふじわらせい名乗なのったことがあることなどを[よう出典しゅってん]家康いえやす個人こじんのみが「徳川とくがわ」に「復姓ふくせい」(事実じじつじょう改姓かいせい)するという特例とくれい措置そちしたがえ下三河しもみかわもり叙任じょにんされた。

豊臣とよとみ秀吉ひでよし政権せいけん傘下さんかはいったころから、ふたた新田にったはじめ復姓ふくせいしていたようである。そのころ安房あわ里見さとみ新田にった一族いちぞく)におくった書状しょじょうでは、徳川とくがわ里見さとみ新田にった一族いちぞく同族どうぞく関係かんけいにあることを主張しゅちょうしている。1590ねん関東かんとううつりふうされた前後ぜんごには、新田にった一族いちぞくつながる岩松いわまつ末裔まつえいして新田にった系譜けいふたずねている事項じこう記録きろくにある。

この過程かてい家康いえやす改竄かいざんさせた徳川とくがわ系譜けいふでは、松平まつだいらは、おやせいおやあに)の遺児いじとするゆうおやちょう阿弥あみということにされている。 すなわちしん戦死せんし、そのゆうおやみなみ朝方あさがたとしてたたかった(信濃しなの戦死せんししたとも[3])。ゆうおや世良田せらだおや北朝ほくちょうかたついのがれて時宗じしゅうそうとなってとく阿弥あみしょうし、流浪るろうした。やがて三河そうごこくながれつき、加茂かもぐん松平まつだいらさと領主りょうしゅ 松平まつだいら信重のぶしげ左衛門さえもん少尉しょうい)のむすめ婿むこになり、還俗げんぞくして松平まつだいら名跡みょうせき松平まつだいらちかし松平まつだいら太郎左衛門たろうざえもんおや)と名乗なのったとした。

また、江戸えど幕府ばくふななだい将軍しょうぐん徳川とくがわ家継いえつぐわらわめい世良せら田鍋たなべまつしょうした[4]

なお、新田にったはじめという概念がいねん自体じたい江戸えど時代じだいに『太平たいへい』の影響えいきょう創作そうさくされた架空かくうのものとするせつ主張しゅちょうしている谷口たにぐち雄太ゆうたは、清康きよやす家康いえやす新田にった世良田せらだ足利あしかがけいの庶流として認識にんしきしていた(系図けいず改竄かいざん足利あしかが将軍家しょうぐんけつなげるものであった)とするせつとなえている[5]

泉沢いずみさわ

[編集へんしゅう]

世良田せらだみつるであるけいはじまり、そのしげる以後いご子孫しそん繁栄はんえいした[よう出典しゅってん]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 清水しみずのぼるされた一族いちぞく』では、よし世良田せらだ初代しょだいであり、世良田せらだいだよりゆき嫡男ちゃくなんよりゆきゆう庶子しょしとみなしている。
  2. ^ ただし『徳川とくがわ実紀みき』「新田にった岩松いわまつ系図けいず」「長楽寺ちょうらくじ系図けいず」ではゆう行義ゆきよしあいだゆうはいる。
  3. ^ 新田にったまち』では満義みつよしおとうと仮定かてい日本にっぽん家系かけい家紋かもん研究所けんきゅうじょへん世良田せらだ一族いちぞく』(日本にっぽん家系かけい協会きょうかい1993ねん)ではゆう曾孫そうそん。「さんいえこう系図けいず」(『系図けいず纂要』のとくかわ系図けいず異説いせつ)では満義みつよし
  4. ^ 小国おぐに浩寿ひろひさ鎌倉かまくら体制たいせい東国とうごく』「上総かずさ守護しゅご世良田せらだ義政よしまさ事件じけん―『円覚寺えんかくじぞうだい般若はんにゃけいかん』をめぐって―」(吉川弘文館よしかわこうぶんかん2001ねん初出しょしゅつ1995ねん)が引用いんようする『鎌倉かまくらだい日記にっき』によると、岩松いわまつ政経せいけいじきこくあにとする。
  5. ^ 満義みつよしおとうととも[よう出典しゅってん]満義みつよし(「東照宮とうしょうぐう実紀みき」『徳川とくがわ実紀みき』)ともつたわり定説ていせつはない。
  6. ^ 徳川とくがわ実紀みき』では政義まさよしおとうととする
  7. ^ 浪合なみあい』では戦後せんご消息しょうそく不明ふめい

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく
  2. ^ 太田おおたあきら姓氏せいし家系かけいだい辞典じてん
  3. ^ 徳川とくがわ」(『好古こうこ類纂るいさん所収しょしゅう
  4. ^ 徳川とくがわ幕府ばくふ」『徳川とくがわ諸家しょか系譜けいふだいいちぞくぐんしょ類従るいじゅう完成かんせいかい、1970ねん7がつ30にち、56ぺーじNDLJP:12211158 (よう登録とうろく)
  5. ^ 谷口たにぐち雄太ゆうた中世ちゅうせい足利あしかが血統けっとう権威けんい吉川よしかわ弘文社こうぶんしゃ、2019ねん、P202.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]