(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北緯63度線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

北緯ほくい63せん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
線が入っている地球
63°
北緯ほくい63せん
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

北緯ほくい63せん(ほくい63どせん)は、地球ちきゅう赤道せきどうめんよりきた地理ちり緯度いどにして63角度かくど緯線いせん大西おおにしひろしヨーロッパアジアきたアメリカ通過つうかする。

この緯度いどしたでは、夏至げしてんどきあきら時間じかんは20あいだ19ふんで、冬至とうじてんときは4あいだ43ふんである[1]

通過つうかする地域ちいき一覧いちらん[編集へんしゅう]

北緯ほくい63せんは、本初ほんしょ子午線しごせんからひがしかって以下いか場所ばしょとおっている。

地理ちり座標ざひょう 国土こくど領土りょうど領海りょうかい 備考びこう
北緯ほくい630ふん 東経とうけい00ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい0.000 / 63.000; 0.000 (本初ほんしょ子午線しごせん) 大西おおにしひろし ノルウェーうみ
北緯ほくい630ふん 東経とうけい78ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい7.133 / 63.000; 7.133 (ノルウェー)  ノルウェー
北緯ほくい630ふん 東経とうけい1212ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい12.200 / 63.000; 12.200 (スウェーデン)  スウェーデン
北緯ほくい630ふん 東経とうけい1839ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい18.650 / 63.000; 18.650 (バルト海ばるとかい) バルト海ばるとかい ボスニアわん
北緯ほくい630ふん 東経とうけい217ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい21.117 / 63.000; 21.117 (フィンランド)  フィンランド
北緯ほくい630ふん 東経とうけい3130ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい31.500 / 63.000; 31.500 (ロシア) ロシアの旗 ロシア
北緯ほくい630ふん 東経とうけい17915ふん / 北緯ほくい63.000 東経とうけい179.250 / 63.000; 179.250 (リング海りんぐかい) リング海りんぐかい
北緯ほくい630ふん 西経せいけい16946ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい169.767 / 63.000; -169.767 (アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく) アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく アラスカしゅう - セントローレンスとう
北緯ほくい630ふん 西経せいけい16933ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい169.550 / 63.000; -169.550 (リング海りんぐかい) リング海りんぐかい
北緯ほくい630ふん 西経せいけい16443ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい164.717 / 63.000; -164.717 (アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく) アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく アラスカしゅう
北緯ほくい630ふん 西経せいけい1410ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい141.000 / 63.000; -141.000 (カナダ) カナダの旗 カナダ ユーコンじゅんしゅう
ノースウエストじゅんしゅう
ヌナブトじゅんしゅう
北緯ほくい630ふん 西経せいけい9042ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい90.700 / 63.000; -90.700 (ハドソンわん) ハドソンわん カナダの旗 カナダヌナブトじゅんしゅうサウサンプトンとうみなみ通過つうか
北緯ほくい630ふん 西経せいけい8455ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい84.917 / 63.000; -84.917 (フィッシャー海峡かいきょう) フィッシャー海峡かいきょう英語えいごばん
北緯ほくい630ふん 西経せいけい8243ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい82.717 / 63.000; -82.717 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - ベンカスとう
北緯ほくい630ふん 西経せいけい8241ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい82.683 / 63.000; -82.683 (エバンス海峡かいきょう) エバンス海峡かいきょう英語えいごばん カナダの旗 カナダヌナブトじゅんしゅうコーツとうきた通過つうか
北緯ほくい630ふん 西経せいけい8150ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい81.833 / 63.000; -81.833 (ハドソンわん) ハドソンわん
北緯ほくい630ふん 西経せいけい7830ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい78.500 / 63.000; -78.500 (ハドソン海峡かいきょう) ハドソン海峡かいきょう カナダの旗 カナダヌナブトじゅんしゅうノッティンガムとう英語えいごばんみなみ通過つうか
北緯ほくい630ふん 西経せいけい7112ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい71.200 / 63.000; -71.200 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - バフィンとうメタ・インカグニータ半島はんとう英語えいごばん
北緯ほくい630ふん 西経せいけい6728ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい67.467 / 63.000; -67.467 (フロビッシャーわん) フロビッシャーわん
北緯ほくい630ふん 西経せいけい6654ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい66.900 / 63.000; -66.900 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - バフィンとうチェース半島はんとう英語えいごばんホール半島はんとう英語えいごばん
北緯ほくい630ふん 西経せいけい6445ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい64.750 / 63.000; -64.750 (デービス海峡かいきょう) デービス海峡かいきょう
北緯ほくい630ふん 西経せいけい5030ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい50.500 / 63.000; -50.500 (グリーンランド) グリーンランドの旗 グリーンランド
北緯ほくい630ふん 西経せいけい4128ふん / 北緯ほくい63.000 西経せいけい41.467 / 63.000; -41.467 (大西おおにしひろし) 大西おおにしひろし

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]