(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北緯77度線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

北緯ほくい77せん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
線が入っている地球
77°
北緯ほくい77せん
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

北緯ほくい77せん(ほくい77どせん)は、地球ちきゅう赤道せきどうめんよりきたに77角度かくど緯線いせん北極ほっきょく内部ないぶにあり、大西おおにしひろし北極ほっきょくかいヨーロッパアジアきたアメリカ通過つうかする。

この緯度いどしたでは、4がつ22にちころから8がつ21にちころまでのやく4ヶ月かげつあいだ白夜はくやになり、10月30にちころから2がつ12にちころまでのやく3ヶ月かげつはんあいだごくよるになる。

通過つうかする地域ちいき一覧いちらん[編集へんしゅう]

北緯ほくい77せんは、本初ほんしょ子午線しごせんからひがしかって以下いか場所ばしょとおっている。

地理ちり座標ざひょう 国土こくど領土りょうど領海りょうかい 備考びこう
北緯ほくい770ふん 東経とうけい00ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい0.000 / 77.000; 0.000 (大西おおにしひろし) 大西おおにしひろし グリーンランドかい
北緯ほくい770ふん 東経とうけい1630ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい16.500 / 77.000; 16.500 (ノルウェー)  ノルウェー スヴァールバル諸島しょとう - スピッツベルゲンとう
北緯ほくい770ふん 東経とうけい1715ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい17.250 / 77.000; 17.250 (バレンツうみ) バレンツうみ
北緯ほくい770ふん 東経とうけい6740ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい67.667 / 77.000; 67.667 (ロシア) ロシアの旗 ロシア ノヴァヤゼムリャ - セヴェルヌィとう最北端さいほくたん
北緯ほくい770ふん 東経とうけい6757ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい67.950 / 77.000; 67.950 (カラうみ) カラうみ
北緯ほくい770ふん 東経とうけい8850ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい88.833 / 77.000; 88.833 (ロシア) ロシアの旗 ロシア キーロフ諸島しょとう
北緯ほくい770ふん 東経とうけい8853ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい88.883 / 77.000; 88.883 (カラうみ) カラうみ
北緯ほくい770ふん 東経とうけい9521ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい95.350 / 77.000; 95.350 (ロシア) ロシアの旗 ロシア ロススカイとう
北緯ほくい770ふん 東経とうけい9615ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい96.250 / 77.000; 96.250 (カラうみ) カラうみ
北緯ほくい770ふん 東経とうけい10120ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい101.333 / 77.000; 101.333 (ロシア) ロシアの旗 ロシア タイミル半島はんとう
北緯ほくい770ふん 東経とうけい10718ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい107.300 / 77.000; 107.300 (ラプテフうみ) ラプテフうみ
北緯ほくい770ふん 東経とうけい10757ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい107.950 / 77.000; 107.950 (ロシア) ロシアの旗 ロシア ファディー諸島しょとう
北緯ほくい770ふん 東経とうけい1084ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい108.067 / 77.000; 108.067 (ラプテフうみ) ラプテフうみ
北緯ほくい770ふん 東経とうけい1322ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい132.033 / 77.000; 132.033 (北極ほっきょくかい) 北極ほっきょくかい
北緯ほくい770ふん 東経とうけい15416ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい154.267 / 77.000; 154.267 (ひがしシベリアかい) ひがしシベリアかい ヘンリエッタとうロシアの旗 ロシア)のちょうどみなみ通過つうか
北緯ほくい770ふん 東経とうけい15710ふん / 北緯ほくい77.000 東経とうけい157.167 / 77.000; 157.167 (北極ほっきょくかい) 北極ほっきょくかい
北緯ほくい770ふん 西経せいけい1204ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい120.067 / 77.000; -120.067 (カナダ) カナダの旗 カナダ ノースウエストじゅんしゅう - プリンスパトリックとう
北緯ほくい770ふん 西経せいけい1160ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい116.000 / 77.000; -116.000 (ムーアわん) ムーアわん
北緯ほくい770ふん 西経せいけい11540ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい115.667 / 77.000; -115.667 (Unnamed waterbody) エメラルドとうノースウエストじゅんしゅうカナダの旗 カナダ)のちょうどきた通過つうか
フィッツウィリアム・オーエンとうノースウエストじゅんしゅうカナダの旗 カナダ)のちょうどみなみ通過つうか
エイトベアーズとうノースウエストじゅんしゅうカナダの旗 カナダ)のちょうどみなみ通過つうか
北緯ほくい770ふん 西経せいけい11133ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい111.550 / 77.000; -111.550 (ヘイゼン海峡かいきょう) ヘイゼン海峡かいきょう ビージーハミルトンとうヌナブトじゅんしゅうカナダの旗 カナダ)のちょうどみなみ通過つうか
北緯ほくい770ふん 西経せいけい1090ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい109.000 / 77.000; -109.000 (バイアムマーティン海峡かいきょう) バイアムマーティン海峡かいきょう
北緯ほくい770ふん 西経せいけい10452ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい104.867 / 77.000; -104.867 (デスバラッツ海峡かいきょう) デスバラッツ海峡かいきょう フィンドレー群島ぐんとうヌナブトじゅんしゅうカナダの旗 カナダ)のちょうどみなみ通過つうか
北緯ほくい770ふん 西経せいけい10338ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい103.633 / 77.000; -103.633 (Unnamed waterbody)
北緯ほくい770ふん 西経せいけい9725ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい97.417 / 77.000; -97.417 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - さんにち月島つきしま
北緯ほくい770ふん 西経せいけい978ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい97.133 / 77.000; -97.133 (ネイピアわん) ネイピアわん
北緯ほくい770ふん 西経せいけい9617ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい96.283 / 77.000; -96.283 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - デヴォンとう
北緯ほくい770ふん 西経せいけい9513ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい95.217 / 77.000; -95.217 (ノルウェーわん) ノルウェーわん
北緯ほくい770ふん 西経せいけい8843ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい88.717 / 77.000; -88.717 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - エルズミーアとう
北緯ほくい770ふん 西経せいけい7915ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい79.250 / 77.000; -79.250 (バフィンわん) バフィンわん
北緯ほくい770ふん 西経せいけい7822ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい78.367 / 77.000; -78.367 (カナダ) カナダの旗 カナダ ヌナブトじゅんしゅう - エルズミーアとう
北緯ほくい770ふん 西経せいけい784ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい78.067 / 77.000; -78.067 (バフィンわん) バフィンわん
北緯ほくい770ふん 西経せいけい7119ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい71.317 / 77.000; -71.317 (グリーンランド) グリーンランドの旗 グリーンランド
北緯ほくい770ふん 西経せいけい1814ふん / 北緯ほくい77.000 西経せいけい18.233 / 77.000; -18.233 (北極ほっきょくかい) 北極ほっきょくかい グリーンランドかい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]