南伊豆みなみいずまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
みなみいずちょう ウィキデータを編集
南伊豆みなみいずまち
南伊豆町旗 南伊豆町章
南伊豆みなみいずまちはた 南伊豆みなみいずまちあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう東海とうかい地方ちほう
都道府県とどうふけん 静岡しずおかけん
ぐん 賀茂かもぐん
市町村しちょうそんコード 22304-2
法人ほうじん番号ばんごう 1000020223042 ウィキデータを編集
面積めんせき 109.94km2
そう人口じんこう 7,232ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん5がつ1にち
人口じんこう密度みつど 65.8ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 下田しもだ賀茂かもぐん松崎まつざきまち
南伊豆みなみいずまち役場やくば
町長ちょうちょう 岡部おかべ克仁かつひと
所在地しょざいち 415-0303
静岡しずおかけん賀茂かもぐん南伊豆みなみいずまち下賀茂しもがも315-1
北緯ほくい3439ふん05びょう 東経とうけい13851ふん30びょう / 北緯ほくい34.65133 東経とうけい138.85844 / 34.65133; 138.85844座標ざひょう: 北緯ほくい3439ふん05びょう 東経とうけい13851ふん30びょう / 北緯ほくい34.65133 東経とうけい138.85844 / 34.65133; 138.85844
地図
まち役場やくば位置いち

外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

南伊豆町位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まちむら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

南伊豆みなみいずまち(みなみいずちょう)は、静岡しずおかけん東部とうぶ伊豆半島いずはんとう最南端さいなんたんにあるまちである。賀茂かもぐんぞくする。

地理ちり[編集へんしゅう]

青野あおのがわ流域りゅういき下賀茂しもがも温泉おんせん地区ちく弓ヶ浜ゆみがはま温泉おんせん地区ちく市街しがい形成けいせいする。どちらも小規模しょうきぼではあるが、温泉おんせんがい形成けいせいしている。 この青野あおのがわ下流かりゅうには小規模しょうきぼではあるがマングローブ植物しょくぶつであるメヒルギ移植いしょくされており、定着ていちゃく北限ほくげんとされている(メヒルギ#日本にっぽんにおける生育せいいく参照さんしょう)。海岸かいがん地形ちけい複雑ふくざつ小規模しょうきぼリアス式海岸りあすしきかいがんになっている。伊豆半島いずはんとう最南端さいなんたんみさきでもある石廊崎いろうざきなどの景勝けいしょうゆうする。

  • やま三倉山みくらやま (214m) 、たいらだけ (270m) 、三坂みさか富士ふじ (280m) 、松野まつのさん (445m) 、すず野山のやま (486m) 、くら沢山たくさん (520m) 、うまおっとせき (545m)
  • 河川かせん青野あおのがわ全長ぜんちょう17.2km)

気候きこう[編集へんしゅう]

石廊崎いろうざき特別とくべつ地域ちいき気象きしょう観測かんそくしょ南伊豆みなみいずまち石廊崎いろうざき石室いしむろさん標高ひょうこう52m)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 19.2
(66.6)
20.2
(68.4)
21.5
(70.7)
24.3
(75.7)
26.4
(79.5)
30.8
(87.4)
33.9
(93)
33.6
(92.5)
31.4
(88.5)
29.6
(85.3)
25.9
(78.6)
22.2
(72)
33.9
(93)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 11.0
(51.8)
11.5
(52.7)
14.0
(57.2)
17.9
(64.2)
21.2
(70.2)
23.6
(74.5)
27.0
(80.6)
28.8
(83.8)
26.3
(79.3)
22.1
(71.8)
17.9
(64.2)
13.4
(56.1)
19.6
(67.3)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 8.2
(46.8)
8.5
(47.3)
11.0
(51.8)
14.9
(58.8)
18.4
(65.1)
21.1
(70)
24.5
(76.1)
26.2
(79.2)
23.9
(75)
19.7
(67.5)
15.4
(59.7)
10.8
(51.4)
16.9
(62.4)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 5.7
(42.3)
5.7
(42.3)
8.1
(46.6)
12.1
(53.8)
16.0
(60.8)
19.1
(66.4)
22.7
(72.9)
24.3
(75.7)
21.8
(71.2)
17.5
(63.5)
13.0
(55.4)
8.3
(46.9)
14.5
(58.1)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −2.1
(28.2)
−2.7
(27.1)
−0.8
(30.6)
3.4
(38.1)
8.4
(47.1)
13.2
(55.8)
14.8
(58.6)
17.4
(63.3)
13.2
(55.8)
9.3
(48.7)
3.8
(38.8)
−0.7
(30.7)
−2.7
(27.1)
降水こうすいりょう mm (inch) 67.7
(2.665)
92.4
(3.638)
147.5
(5.807)
152.2
(5.992)
176.9
(6.965)
236.8
(9.323)
203.3
(8.004)
124.9
(4.917)
186.4
(7.339)
193.8
(7.63)
126.6
(4.984)
72.7
(2.862)
1,758.2
(69.22)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥0.5 mm) 6.7 7.7 11.3 10.7 11.5 13.3 11.3 7.6 11.7 11.2 9.3 7.4 119.7
湿度しつど 60 61 66 72 78 85 88 85 80 72 67 62 73
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 181.8 173.3 183.5 192.3 198.4 141.4 169.6 228.4 179.3 163.9 161.8 181.7 2,152.7
出典しゅってん気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1939ねん-現在げんざい)[1][2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

人口じんこう[編集へんしゅう]

南伊豆みなみいずまち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 南伊豆みなみいずまち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ南伊豆みなみいずまち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

南伊豆みなみいずまち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

町長ちょうちょう[編集へんしゅう]

  • 町長ちょうちょう - 岡部おかべ克仁かつひと(2017ねん5がつ15にち就任しゅうにん、2

地区ちく[編集へんしゅう]

  • 南上みなみうえ(みなみかみ)地区ちく - きゅう南上みなみうえむら
    • 蛇石へびいし(じゃいし) - きゅう蛇石じゃいしむら
    • 市ノ瀬いちのせ(いちのせ) - きゅう市ノ瀬いちのせむら
    • 青野あおの(あおの) - きゅう青野あおのむら
    • 下小野しもおの(しもおの) - きゅう下小野しもおのむら
    • 上小野かみおの(かみおの) - きゅう上小野かみおのむら
    • 毛倉野けぐらの(けぐらの) - きゅう毛倉野けぐらのむら
    • 岩殿いわどの(いわどの) - きゅう岩殿いわどのむら
  • 南中なんちゅう(みなみなか)地区ちく - きゅう南中村みなみなかむら
    • 一条いちじょう(いちじょう) - きゅう一条いちじょうむら
    • 上賀茂かみがも(かみがも) - きゅう上賀茂かみがもむら
    • 石井いしい(いしい) - きゅう石井いしいむら
    • 下賀茂しもがも(しもがも) - きゅう下賀茂しもがもむら
    • 加納かのう(かのう) - 加納かのうむら
    • 二条にじょう(にじょう) - きゅう二条にじょうむら
  • たけあさ(ちくま)地区ちく - きゅうたけむら
    • 青市あおいち(あおいち) - きゅう青市あおいちむら
    • みなと(みなと) - きゅうみなとむら
    • 手石ていし(ていし) - きゅう手石ていしむら
  • 三浜みはま(みはま)地区ちく - きゅう三浜みはまむら
    • 伊浜いはま(いはま) - きゅう伊浜いはまむらきゅう天神原てんじんはら新田しんでん
    • 子浦しお(こうら) - きゅう子浦しおむら
    • 妻良めら(めら) - きゅう妻良めらむら
  • 三坂みさか(みさか)地区ちく - きゅう三坂みさかむら
    • 一色いっしょく(いしき) - きゅう一色いっしょくむら
    • ちょう(ちょうがの) - きゅうちょう野村のむら
    • にゅうあいだ(いるま) - きゅう入間いるまむら
    • 中木なかき(なかぎ)
  • 南崎みなみざき(みなみざき)地区ちく - きゅう南崎みなみざきむら
    • 下流かりゅう(したる) - きゅう下流したるむら
    • 大瀬おおせ(おおせ) - きゅう大瀬おおぜむら
    • 石廊崎いろうざき(いろうざき) - きゅう長津ながつりょ(ながつろ)むら

姉妹しまい都市とし[編集へんしゅう]

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

  • だいさん産業さんぎょう : けい70.78%
    • 電気でんき・ガス・水道すいどうぎょう : 0.33%
    • 運輸うんゆ通信つうしんぎょう : 2.94%
    • おろし小売こうりぎょう飲食いんしょくぎょう : 15.84%
    • 金融きんゆう保険ほけんぎょう : 1.00%
    • 不動産ふどうさんぎょう : 0.56%
    • サービスぎょう : 47.40%
    • 公務こうむ : 2.71%

※データは平成へいせい23年版ねんばん南伊豆みなみいずまちまちぜい要覧ようらん 資料しりょうへんより

学校がっこう[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ南伊豆みなみいず中学校ちゅうがっこう
  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ南伊豆みなみいず東中ひがしなか学校がっこう

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ南伊豆みなみいずひがし小学校しょうがっこう
  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ南上みなみうえ小学校しょうがっこう
  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ南中なんちゅう小学校しょうがっこう

閉校へいこう

  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ三浜みはま小学校しょうがっこう (2013年度ねんどいっぱいで閉校へいこう南中なんちゅう小学校しょうがっこう吸収きゅうしゅう
  • 杉並すぎなみ区立くりつ南伊豆みなみいず健康けんこう学園がくえん (2011年度ねんどいっぱいで閉校へいこう
  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつちくあさ小学校しょうがっこう (2008年度ねんどいっぱいで南崎みなみざき小学校しょうがっこう合併がっぺい南伊豆みなみいずひがし小学校しょうがっこうに)
  • 南伊豆みなみいず町立ちょうりつ南崎みなみざき小学校しょうがっこう (2008年度ねんどいっぱいでたけあさ小学校しょうがっこう合併がっぺい南伊豆みなみいずひがし小学校しょうがっこうに)

交通こうつう[編集へんしゅう]

町内ちょうない鉄道てつどう路線ろせんかよっていない。最寄もよえきは、伊豆急行いずきゅうこう伊豆急行線いずきゅうこうせん伊豆いずきゅう下田しもだえき

道路どうろ[編集へんしゅう]

一般いっぱん国道こくどう
県道けんどう

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

港湾こうわん[編集へんしゅう]

  • 手石ていしこう
  • 大瀬おおぜこう
  • ほんみなと
  • 石廊崎いろうざきこう
  • 中木なかぎこう
  • 入間いるまこう
  • 子浦しおこうつま良港りょうこう
  • 伊浜いはまこう

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

弓ヶ浜ゆみがはま
石廊崎いろうざき
ヒリゾはま大根島おおねじま

温泉おんせん[編集へんしゅう]

日帰ひがえ温泉おんせん[編集へんしゅう]

  • 下賀茂しもがも温泉おんせん ぎん会館かいかん
  • 弓ヶ浜ゆみがはま温泉おんせん みなと
  • 休暇きゅうかむら 南伊豆みなみいず夏季かきのぞく)

青野あおのがわ周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

海水浴かいすいよくじょう[編集へんしゅう]

  • 弓ヶ浜ゆみがはま海水浴かいすいよくじょう - 伊豆いず代表だいひょうする海水浴かいすいよくじょう[5]日本にっぽんなぎさ100せん日本にっぽんかい水浴すいよくじょう100せんにもえらばれた。スプラッシュウォーターパーク採用さいよう[6]
  • ヒリゾはま - 石廊崎いろうざきから西方せいほうやくkm位置いちする海岸かいがんで、陸路りくろはないが、夏季かき中木なかぎこうから渡船とせん運航うんこうされる[7]海水かいすい透明とうめいたかさが有名ゆうめい[8]多様たようさかな観察かんさつできることから、シュノーケリングスクーバダイビング名所めいしょとしてられる[7]
  • 妻良めら海水浴かいすいよくじょう - 海上かいじょうアスレチックが設置せっちされる岩場いわば海水浴かいすいよくじょう
  • 谷川たにがわはま - 前述ぜんじゅつのヒリゾはまおなじく陸路りくろがなく、夏季かきつま良港りょうこうから渡船とせん運航うんこうされる[9]。ヒリゾはまとともに、町内ちょうないの「2だい秘境ひきょう」とひょうされる[5]
  • 子浦しお海水浴かいすいよくじょう - 漁村ぎょそん地帯ちたいにある、なみおだやかな海水浴かいすいよくじょう

海岸かいがん[編集へんしゅう]

  • タライみさき遊歩道ゆうほどう - 弓ヶ浜ゆみがはまからタライみさき下田しもだいた遊歩道ゆうほどう
  • 大瀬おおせ - みのかけがん(みのかけいわ)とばれる巨大きょだいいわ海岸かいがんそびえており、独特どくとく景観けいかんあたえている。
  • 弓ヶ浜ゆみがはま - 青野あおのがわ河口かこうにマングローブ(メヒルギ)が植樹しょくじゅされており定着ていちゃく北限ほくげんとされる。
  • 石廊崎いろうざき - 伊豆半島いずはんとう最南端さいなんたんみさきで、先端せんたんいしろう埼灯だい、そのさき石室いしむろ神社じんじゃがある。
    • 石廊崎いろうざき西方せいほうひろがる海岸かいがんせんは「おく石廊崎いろうざき」(おくせきろう)とばれ、ヒリゾはまのほかあい逢岬(あいあいみさき)・おくせきろうユウスゲ公園こうえんといった観光かんこうがある。
  • 大根島おおねじま - おく石廊崎いろうざきにある無人島むじんとう[10]、ヒリゾはま対岸たいがんかぶしま[11]
  • 伊浜いはま - マーガレットの生産せいさんりょう全国ぜんこくの70%をめる。
  • 波勝崎はがちざき - 南伊豆みなみいずまち西にしにある、野生やせいさる生息せいそくするみさき

スキューバダイビング[編集へんしゅう]

  • 弓ヶ浜ゆみがはまマリンセンター
  • うみゆうしゃ
  • 神子かみこもとハンマーズ
  • 神子かみこもとマリンサービス
  • 中木なかきマリンセンター

キャンプじょう[編集へんしゅう]

  • キャンプさんいえ
  • 南伊豆みなみいず高原こうげんオートキャンプじょう 古里ふるさと
  • 南伊豆みなみいず夕日ゆうひおかキャンプじょう
    • 夕日ゆうひおかオートキャンプじょう
  • 入間いるまキャンプむら
  • 石廊崎いろうざきオートキャンプじょう

その[編集へんしゅう]

  • 伊豆下田いずしもだカントリークラブ

祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

  • みなみのさくらはなまつり:下賀茂しもがも温泉おんせん付近ふきん青野あおのがわ流域りゅういき河津かわづさくらはなまつりが2がつ上旬じょうじゅん~3がつ上旬じょうじゅんにかけてひらかれる。
  • 中木なかきサザエり:中木なかき地区ちく宿泊しゅくはくしたひと対象たいしょうとしたサザエりが毎年まいとしGW期間きかんちゅうの1にちのみおこなわれる。
  • 長者ケ原ちょうじゃがはらつつじまつり:天神原てんじんはら地区ちくに4がつ下旬げじゅん~5がつ上旬じょうじゅんにかけてきれいなつつじがく。
  • うみびらき:7がつ中旬ちゅうじゅん弓ヶ浜ゆみがはま海水浴かいすいよくじょう子浦しお海水浴かいすいよくじょううみびらきがおこなわれる。
  • 南伊豆みなみいずまち太鼓たいこまつり:小稲こいね地区ちくのぞいた地区ちくで、毎年まいとし11がつ1・2にち太鼓たいこまつりがおこなわれる。
  • しょういねとらまい小稲こいね地区ちくにおいて毎年まいとし9がつ中秋ちゅうしゅう名月めいげつおこなわれる祭典さいてん

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

伝説でんせつ[編集へんしゅう]

へびくだり[編集へんしゅう]

大昔おおむかし子浦しおこういけだったころいけあるじ大蛇おろちまい日妻ひづまりょう子浦しお山々やまやまみねいけふちまわってこのいけおさめていた。あるいつものように巡回じゅんかいをし子浦しお日和山ひよりやままでとき突然とつぜん、ゴオッーと地響じひびきがとどろいたかとおもうと、るうちにいけいちへんくずれおち、大蛇おろち妻良めらさんくことが出来できなくなった。仕方しかたなくくずちたばかりの断崖絶壁だんがいぜっぺきくだ妻良めらさんのぼっていった。いま褐色かっしょく岩肌いわはだ大蛇おろち姿すがたくろきざまれており人々ひとびとはここをへびくだりとんでいる。また、ここがくずれたので駿河湾するがわんとつながり子浦しおこうができたという。[12]

つまりょう子浦しお地名ちめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

むかし々、大国たいこく主命しゅうめい御子みこ事代ことしろ主命しゅうめい(みこことしろぬしのみこと)ほかのかみ々をして伊豆いずななとうわた途次とじ子浦しおこうよせこうした。いかりろし、きさき御子みこまるめようと周囲しゅういながめ、やがてきさき大津おおつ往命いま妻良めらに、事代ことしろ主命しゅうめい御子みこ伊波いは久良ひさよし別命べつめい子浦しお上陸じょうりくさせた。これから妻良めら子浦しお地名ちめいまれた。[12]

南伊豆みなみいずまち舞台ぶたいにした作品さくひん[編集へんしゅう]

文学ぶんがく記録きろく漫画まんが[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 平年へいねんダウンロード”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ閲覧えつらん
  2. ^ 観測かんそく史上しじょう1〜10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ閲覧えつらん
  3. ^ 1955ねん昭和しょうわ30ねん)7がつ29にち総理府そうりふ告示こくじだい1384ごう市町村しちょうそんはいおけ分合ぶんごう
  4. ^ 南伊豆みなみいずまたも豪雨ごうう 観光かんこうきゃくはかんめ『朝日新聞あさひしんぶん』1976ねん昭和しょうわ51ねん)10がつ10日とおか朝刊ちょうかん、13はん、23めん
  5. ^ a b 静岡しずおか新聞しんぶん』2017ねん4がつ22にち朝刊ちょうかん19ぺーじ魅力みりょくあるまちへ 南伊豆みなみいずまち町長ちょうちょうせんした)=基幹きかん産業さんぎょう観光かんこう振興しんこうあらたな資源しげん 回遊かいゆうせい期待きたい」(静岡新聞社しずおかしんぶんしゃ 下田しもだ支局しきょく杉山すぎやまさとし
  6. ^ 弓ヶ浜ゆみがはまスプラッシュウォーターパーク
  7. ^ a b 南伊豆みなみいず・ヒリゾはまうみびらき 異例いれいの「梅雨つゆうみびら」『沼津ぬまづ経済けいざい新聞しんぶんみんなの経済けいざい新聞しんぶんネットワーク、2022ねん7がつ1にち2023ねん6がつ18にち閲覧えつらんオリジナルの2023ねん6がつ18にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  8. ^ 伊豆いず新聞しんぶん』2011ねん8がつ20日はつか下田しもだばん1ぺーじ記者きしゃコラム=おおくのひときつけるヒリゾ」(伊豆いず新聞しんぶん本社ほんしゃ
  9. ^ 伊豆いず新聞しんぶん』2016ねん7がつ22にち下田しもだばん1ぺーじ「“だい2のヒリゾ”谷川たにがわはま たか透明とうめい地元じもとがアピール―南伊豆みなみいず妻良めら」(伊豆いず新聞しんぶん本社ほんしゃ
  10. ^ 大根だいこん おおね(静岡しずおかけん賀茂かもぐん南伊豆みなみいずまち)」『SHIMADAS シマダス[日本にっぽんしまガイド]』(新版しんぱん だい1さつ発行はっこう日本にっぽん離島りとうセンター(編集へんしゅう発行はっこう)、2019ねん10がつ1にち、256-257ぺーじISBN 978-4931230385NCID BB29198829国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん書誌しょしID:030081661全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:23305761 
  11. ^ 古関こせき千恵子ちえこまるで地中海ちちゅうかい秘密ひみつのビーチみたい! 南伊豆みなみいずうつくしき至宝しほう「ヒリゾはま」へ」『文春ぶんしゅんオンライン文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、2015ねん8がつ29にち、1めん2023ねん10がつ16にち閲覧えつらんオリジナルの2023ねん10がつ16にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  12. ^ a b 南伊豆みなみいずまちへんさん委員いいんかい (1995). 南伊豆みなみいずまち 昭和しょうわさんじゅうねん南伊豆みなみいず誕生たんじょうから平成へいせいろく年度ねんどまでのよんじゅうねん. p. 648 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]