(Translated by https://www.hiragana.jp/)
南福岡車両区 - Wikipedia コンテンツにスキップ

南福岡みなみふくおか車両しゃりょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
南福岡みなみふくおか車両しゃりょう
基本きほん情報じょうほう
鉄道てつどう事業じぎょうしゃ 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう
帰属きぞく組織そしき 本社ほんしゃ鉄道てつどう事業じぎょう本部ほんぶ
所属しょぞく略号りゃくごう ほんミフ
配置はいちりょうかず
電車でんしゃ 578りょう
合計ごうけい 578りょう
備考びこう 2023ねん4がつ1にち現在げんざいのデータ[1]
テンプレートを表示ひょうじ

南福岡みなみふくおか車両しゃりょう(みなみふくおかしゃりょうく)は、福岡ふくおかけん福岡ふくおか博多はかた寿ことぶきまち1丁目ちょうめ1ばん1ごうにある九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう)の車両しゃりょう基地きちである。本社ほんしゃ鉄道てつどう事業じぎょう本部ほんぶ直轄ちょっかつ

鹿児島本線かごしまほんせんみなみ福岡ふくおかえき構内こうない立地りっちする。福岡ふくおか近郊きんこう区間くかん運用うんようされる近郊きんこうがた電車でんしゃのほか、JR九州きゅうしゅうエリアの在来ざいらいせん運用うんようされる特急とっきゅうがた電車でんしゃ配置はいちされ、わせて500りょう以上いじょう在籍ざいせきする[2]JR九州きゅうしゅう最大さいだい車両しゃりょう基地きちである。また、竹下たけしたえき構内こうない南福岡みなみふくおか車両しゃりょう竹下たけした車両しゃりょう派出はしゅつ車両しゃりょう配置はいちなし)を設置せっちしている[3]

1960ねん昭和しょうわ35ねん)に南福岡みなみふくおか電車でんしゃ(みなみふくおかでんしゃく)として設置せっちされたが、2010ねん平成へいせい22ねん4がつ組織そしき改正かいせいにより運転うんてん部門ぶもん車両しゃりょうけんおさむ部門ぶもん分離ぶんりされ、運転うんてん部門ぶもん南福岡みなみふくおか運転うんてん(みなみふくおかうんてんく)に、車両しゃりょうけんおさむ部門ぶもん南福岡みなみふくおか車両しゃりょうになった。ほん記事きじでは双方そうほうについて記述きじゅつする。南福岡みなみふくおか車両しゃりょう竹下たけした車両しゃりょう派出はしゅつについては、博多はかた運転うんてん参照さんしょう[3]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

だい世界せかい大戦たいせんなかにあった九州きゅうしゅう飛行機ひこうき工場こうじょう跡地あとち建設けんせつされた[4]工場こうじょう跡地あとち奥行おくゆきみじか本線ほんせん並行へいこう配線はいせんしてはちょう編成へんせい列車れっしゃ配置はいちできないため現在げんざいのように本線ほんせんとはななめに配線はいせんするレイアウトとなった[4]

  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん10月14にち - 九州きゅうしゅう島内とうない交流こうりゅう電化でんか事業じぎょう一環いっかんとして、当時とうじ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう国鉄こくてつ雑餉隈ざつしょのくまえきげんみなみ福岡ふくおかえき構内こうない開設かいせつされる。門司もじ鉄道てつどう管理かんりきょく管轄かんかつで、略号りゃくごうは「もんミフ」。
    • 営業えいぎょうよう車両しゃりょうとして最初さいしょ配置はいちされたのは近郊きんこうがた421けい電車でんしゃである。その昭和しょうわ40年代ねんだいには九州きゅうしゅう島内とうない電化でんか拡大かくだい九州きゅうしゅう - 本州ほんしゅうあいだ優等ゆうとう列車れっしゃもう強化きょうかにより、特急とっきゅう急行きゅうこうがた電車でんしゃ多数たすう配置はいちされていった。
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん4がつ1にち - 国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいにより、JR九州きゅうしゅう本社ほんしゃ直轄ちょっかつとなる。略号りゃくごうは「ほんミフ」。
  • 2001ねん平成へいせい13ねん)4がつ1にち - このとし新設しんせつされた北部ほくぶ九州きゅうしゅう地域ちいき本社ほんしゃ移管いかん略号りゃくごうは「きたミフ」。
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)4がつ1にち - 組織そしき改正かいせいにより南福岡みなみふくおか運転うんてん南福岡みなみふくおか車両しゃりょう分離ぶんりどう時期じき再度さいど北部ほくぶ九州きゅうしゅう地域ちいき本社ほんしゃからJR九州きゅうしゅう本社ほんしゃ直轄ちょっかつとなる[5]略号りゃくごうは「ほんミフ」。

配置はいち車両しゃりょう車体しゃたいしるされる略号りゃくごう

[編集へんしゅう]

ほんミフ」:本社ほんしゃ直轄ちょっかつ意味いみする「ほん」と、南福岡みなみふくおか電報でんぽう略号りゃくごう「ミフ」から構成こうせいされる。

配置はいち車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

以下いか2023ねんれい5ねん4がつ1にち現在げんざい配置はいち車両しゃりょうである[1][6]。なお、それぞれの編成へんせい記号きごう末尾まつびふくまれる「M」はとう配置はいちであることを意味いみしている。[よう出典しゅってん]

  • 783けい電車でんしゃ(CM編成へんせい
    • みどりしょくの4りょう編成へんせい4ほん (CM11 - 14)、「ハウステンボスしょくの4りょう編成へんせい5ほん (CM21 - 25)、リニューアルしょくの4りょう編成へんせい4ほん (CM2, 3, 5, 33)、リニューアルしょく貫通かんつうとびらきの4りょう編成へんせい1ほん(CM35)、けい56りょう配置はいちされている[7]。なおCM3・5・33編成へんせい保留ほりゅうしゃとなっている[1]
    • 特急とっきゅうきらめき」「みどり」「ハウステンボス」「かささぎ」に使用しようされている[8]。2022ねん9がつ23にちのダイヤ改正かいせいにより、「かいおう」「かもめ」から撤退てったいした。
    • リニューアルしょくのうち、CM33編成へんせいは、もと「にちりん」ようで、「かいおう」「きらめき」などのほか波動はどう輸送ゆそう代走だいそうなどにもちいられた。貫通かんつうとびらきのCM35編成へんせいは「きらめき」運用うんようおおく、「みどり」運用うんよう波動はどう輸送ゆそう代走だいそうなどにもちいられた。
    • 2016ねん平成へいせい28ねん9月から11月にかけて、増結ぞうけつようちゅうあいだしゃの4りょう小倉おぐら総合そうごう車両しゃりょうセンターに廃車はいしゃ回送かいそうされ、同年どうねん12月廃車はいしゃされた。
    • 2021ねん3がつ13にちのダイヤ改正かいせいでリニューアルしょく編成へんせい定期ていき運用うんよう消滅しょうめつ
    • 2021ねん4がつ1にち時点じてんでは「みどりしょくの4りょう編成へんせい5ほん (CM11 - 15)、「ハウステンボスしょくの4りょう編成へんせい5ほん (CM21 - 25)、リニューアルしょくの5りょう編成へんせい6ほん (CM1 - 5, 34)、4りょう編成へんせい3ほん (CM31 - 33)、リニューアルしょく貫通かんつうとびらきの4りょう編成へんせい1ほん(CM35)、けい86りょう配置はいちされていた[9]
    • 2021ねん5がつから9がつにかけてCM1・31・32編成へんせいと、CM3・5編成へんせいのモハ783が廃車はいしゃされ[10]、CM3・5編成へんせいは4りょう編成へんせいとなった。
    • 2022ねん1がつから2がつにかけてCM15編成へんせいと、CM2編成へんせいのモハ783が廃車はいしゃされ[11]、CM2編成へんせいも4りょう編成へんせいとなっている。
  • 787けい電車でんしゃ(BM編成へんせい
    • 8りょう編成へんせい6ほん (BM1, 3, 6 - 8, 10)、6りょう編成へんせい8ほん (BM2, 4, 5, 11 - 14, 363) のけい96りょう配置はいちされている[12]
    • 8りょう編成へんせいは「リレーかもめ」「かささぎ」「きらめき」に、6りょう編成へんせいは「かささぎ」「きらめき」「にちりん」「にちりんシーガイア」ひゅうが」「かいおう」に使用しようされている。BM363は36ぷらす3運用うんようされる編成へんせい
    • 2022ねん9がつ23にちのダイヤ改正かいせい以前いぜんは6・7りょう編成へんせいおもに「かもめ」「みどり」の運用うんよういており、7りょう編成へんせい運転うんてんされる列車れっしゃには、サハ787かたち1りょう増結ぞうけつしていた。
    • 一時いちじぜん編成へんせい当所とうしょ所属しょぞくしていたが、2011ねん平成へいせい23ねん)に4りょう編成へんせい11ほん大分おおいた車両しゃりょうセンター転属てんぞくした。
  • 885けい電車でんしゃ(SM編成へんせい
    • 6りょう編成へんせい11ほん (SM1 - 11)、けい66りょう配置はいちされている[13]
    • 「リレーかもめ」「みどり」「かささぎ」「ソニック」で運用うんようされる。長崎本線ながさきほんせん列車れっしゃは、以前いぜんは「かもめ」のみの運用うんようであったが、2022ねん9がつ23にちのダイヤ改正かいせいにより、「みどり」での運用うんよう開始かいしした[14]
    • 以前いぜんは「かもめ」ようたい、「ソニック」ようあおたいとデザインがけられ、運用うんようけられていたが、予備よびしゃすくないことから運用うんようじょう自由じゆうたかめるため、おびしょく青色あおいろへの統一とういつすすめられ、運用うんよう事実じじつじょう統一とういつされた[15]
  • 811けい電車でんしゃ(PM編成へんせい
    • 0番台ばんだい4りょう編成へんせい7ほん (PM1, 5 - 8, 15, 16)、100番台ばんだい4りょう編成へんせい7ほん (PM102 - 104, 106, 107, 110, 111)、1500番台ばんだい4りょう編成へんせい3ほん (PM1504, 1511, 1512)、2000番台ばんだい4りょう編成へんせい6ほん (PM2003, 2009, 2010, 2013, 2014, 2017)、2100番台ばんだい4りょう編成へんせい2ほん (PM2101, 2108)、7600番台ばんだい4りょう編成へんせい1ほん (PM7609)、8100番台ばんだい4りょう編成へんせい1ほん (PM8105) のけい27編成へんせい・108りょう配置はいちされている[16]
    • 鹿児島本線かごしまほんせん門司もじこう - 荒尾あらおあいだ)、日豊本線にっぽうほんせん小倉おぐら - 宇佐うさあいだ)、長崎本線ながさきほんせん鳥栖とす - 肥前ひぜんはまあいだ)、佐世保線させぼせん江北こうほく - 佐世保させぼあいだ)で運用うんようされている。2022ねん9がつ23にちから、長崎ながさき本線ほんせん江北こうほく - 肥前ひぜんはまあいだと、佐世保線させぼせんでの運用うんよう開始かいしした。
    • PM7609, PM8105の2編成へんせいけんはか装置そうち搭載とうさいされているため「811 REDEYE」として、けんはか運転うんてんおこなうことがある[17]
  • 813けい電車でんしゃ(RM編成へんせい
    • 0番台ばんだい3りょう編成へんせい8ほん (RM001 - 007, 009)、100番台ばんだい3りょう編成へんせい12ほん (RM102 - 113)、300番台ばんだい3りょう編成へんせい2ほん (RM301, 302)、2200番台ばんだい3りょう編成へんせい25ほん (RM2201 - 2203, 2205, 2207, 2209 - 2217, 2219, 2221 - 2226, 2232 - 2234, 2236)、3000番台ばんだい3りょう編成へんせい1ほん (RM3001)、3100番台ばんだい3りょう編成へんせい15ほん (RM3101 - 3115)、3400番台ばんだい3りょう編成へんせい9ほん (RM3404, 3406, 3408, 3418, 3420, 3427, 3429, 3430, 3435)、3500番台ばんだい3りょう編成へんせい1ほん (RM3503) のけい73編成へんせい・219りょう配置はいちされている[18]
    • 2015ねん平成へいせい27ねん)3がつ後述こうじゅつの817けいぞうつぶさにあわせて1000番台ばんだい2ほんげん・RG1002, 1003)が筑豊ちくほう篠栗ささぐり鉄道てつどう事業じぎょう直方のうがた車両しゃりょうセンターに転出てんしゅつした[19]
    • 鹿児島本線かごしまほんせん門司もじこう - 荒尾あらおあいだ)、長崎本線ながさきほんせん鳥栖とす - 肥前ひぜんはまあいだ)、佐世保線させぼせん江北こうほく - 早岐はいきあいだ)、日豊本線にっぽうほんせん小倉おぐら - 佐伯さえきあいだ)で運用うんようされている。2022ねん9がつ23にちのダイヤ改正かいせいにより、長崎ながさき本線ほんせん肥前ひぜんはま - 肥前ひぜん大浦おおうらあいだ運用うんよう終了しゅうりょうしたほか、日豊本線にっぽうほんせん宇佐うさ - 佐伯さえきあいだでの運用うんよう開始かいしした。
  • 817けい電車でんしゃ(VM編成へんせい
    • 3000番台ばんだい3りょう編成へんせい11ほん (VM3001 - 3011)、けい33りょう配置はいちされている[20]全車ぜんしゃロングシート。2012ねんから2013ねん平成へいせい25ねん)、2015ねんにかけてしんせい配属はいぞく
    • 基本きほんてきには鹿児島本線かごしまほんせん門司もじこう - 荒尾あらおあいだ)で運用うんようされているが、813けい代走だいそう臨時りんじ列車れっしゃ長崎ながさき本線ほんせん佐世保させぼせん入線にゅうせんすることがある。2013ねんのダイヤ改正かいせいから昼間ひるま快速かいそくじゅん快速かいそく普通ふつう列車れっしゃにも充当じゅうとうするようになった。2022ねん9がつ23にちのダイヤ改正かいせいにより、ぶくきたゆたかせんから撤退てったいした。
    • かつては0番台ばんだい長崎本線ながさきほんせん佐世保線させぼせんよう配属はいぞくされていたが、2005ねん平成へいせい17ねん)に長崎ながさき鉄道てつどう事業じぎょう長崎ながさき運輸うんゆセンター転出てんしゅつ一時いちじ配置はいちがなくなっていた。なお、回送かいそう列車れっしゃにゅう出庫しゅっこ留置とめおき台車だいしゃ検査けんさ転出てんしゅつ実施じっししている。

過去かこ配置はいち車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

南福岡みなみふくおか運転うんてん乗務じょうむいん乗務じょうむ範囲はんい

[編集へんしゅう]
  • 鹿児島本線かごしまほんせん門司もじこう - 荒尾あらおあいだ
  • 長崎ながさき本線ほんせん鳥栖とす - 肥前ひぜんはまあいだ
  • 佐世保線させぼせん全線ぜんせん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注記ちゅうき

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c RF747付録ふろく.
  2. ^ RF747付録ふろく, p. 29.
  3. ^ a b 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう『JR九州きゅうしゅうのひみつ』(PHP研究所けんきゅうじょ、2013ねん) pp.54 - 55
  4. ^ a b 齋藤さいとう 雅男まさおちょ東海道新幹線とうかいどうしんかんせん 安全あんぜんへの道程どうてい発行はっこう鉄道てつどうジャーナルしゃ 発売はつばい成美せいびどう出版しゅっぱん  2014ねん ISBN 978-4-415-31925-4
  5. ^ ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2023なつ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2023ねん5がつ18にち、207ぺーじISBN 978-4-330-02423-3 
  6. ^ JRR 2023s, pp. 204–212.
  7. ^ JRR 2023s, pp. 206, 207.
  8. ^ JRR 2023s, p. 206.
  9. ^ ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2021なつ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2021ねん5がつ24にち、208-209ぺーじISBN 978-4-330-02521-6 
  10. ^ ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2022ふゆ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2021ねん11月22にち、360ぺーじISBN 978-4-330-06521-2 
  11. ^ ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2022なつ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2022ねん5がつ19にち、360ぺーじISBN 978-4-330-02822-4 
  12. ^ JRR 2023s, pp. 205–206.
  13. ^ JRR 2023s, p. 204.
  14. ^ 2022ねん9がつ23にちダイヤ改正かいせい 西にし九州きゅうしゅう新幹線しんかんせん開業かいぎょうします 在来ざいらいせんかく線区せんくでダイヤを見直みなおします”. JR九州きゅうしゅう. 2022ねん9がつ26にち閲覧えつらん
  15. ^ 鉄道てつどうジャーナル 2011, p. 82.
  16. ^ JRR 2023s, pp. 210–211.
  17. ^ ~営業えいぎょう車両しゃりょう活用かつようして在来ざいらいせん検査けんさ業務ぎょうむ効率こうりつ推進すいしん~『RED EYE』を導入どうにゅうします!”. JR九州きゅうしゅう. 2020ねん3がつ25にち閲覧えつらん
  18. ^ JRR 2023s, pp. 208–210.
  19. ^ 鉄道てつどうファン 2015, p. 48.
  20. ^ JRR 2023s, pp. 212.
  21. ^ a b c d ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2023ふゆ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2022ねん11月21にち、361ぺーじISBN 978-4-330-06722-3 
  22. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』2006ねん10がつごう通巻つうかん780ごう)、電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、61ぺーじ 
  23. ^ ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2011なつ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2011ねん5がつ25にち、213ぺーじISBN 978-4-330-21211-1 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 「JR旅客りょかく会社かいしゃ車両しゃりょう配置はいちひょう」『鉄道てつどうファン別冊べっさつ付録ふろく)』だい55かんだい7ごう交友こうゆうしゃ、2015ねん7がつ 
  • つる通孝みちたか「INTERCITY 787 AROUND THE KYUSHU」『鉄道てつどうジャーナルだい45かんだい6ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、2011ねん3がつ、74-88ぺーじISSN 0288-2337 
  • さか正博まさひろ「JR九州きゅうしゅう新幹線しんかんせん特急とっきゅう列車れっしゃ運転うんてん体系たいけい概要がいよう」『鉄道てつどうダイヤ情報じょうほうだい323ごう交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2011ねん3がつ、pp. 28-35。 
  • ジェー・アール・アール へん『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう2023なつ交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2023ねん5がつ18にち、204-212ぺーじISBN 978-4-330-02423-3 
  • 「JR旅客りょかく会社かいしゃ車両しゃりょう配置はいちひょう」『鉄道てつどうファン』2023ねん7がつごう通巻つうかん747ごう付録ふろく交友こうゆうしゃ 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]