(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鳥栖駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

鳥栖とすえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥栖とすえき
駅舎えきしゃ(2022ねん5がつ
とす
Tosu
地図
所在地しょざいち 佐賀さがけん鳥栖とす京町きょうまち[1]
北緯ほくい3322ふん25.87びょう 東経とうけい13031ふん9.58びょう / 北緯ほくい33.3738528 東経とうけい130.5193278 / 33.3738528; 130.5193278座標ざひょう: 北緯ほくい3322ふん25.87びょう 東経とうけい13031ふん9.58びょう / 北緯ほくい33.3738528 東経とうけい130.5193278 / 33.3738528; 130.5193278
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう
電報でんぽう略号りゃくごう トス
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 3めん6せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
5,557にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2021ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1889ねん明治めいじ22ねん12月11にち[1]
乗入のりいれ路線ろせん 2 路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん 鹿児島本線かごしまほんせん
えき番号ばんごう JB  15 
キロほど 106.8 km(門司もじこう起点きてん
JB14 田代たしろ (1.2 km)
(3.6 km) 肥前旭ひぜんあさひ JB16
所属しょぞく路線ろせん 長崎本線ながさきほんせん
えき番号ばんごう JH  01 
キロほど 0.0 km(鳥栖とす起点きてん
(2.9 km) しん鳥栖とす JH02
備考びこう 直営ちょくえいえき
みどりの窓口まどぐち ゆう[1]
テンプレートを表示ひょうじ

鳥栖とすえき(とすえき)は、佐賀さがけん鳥栖とす京町きょうまちにある、九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう)のえきである[1]九州きゅうしゅう鉄道てつどう初代しょだい開業かいぎょうより現存げんそんする九州きゅうしゅう最古さいこえきひとつでもある[注釈ちゅうしゃく 1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

九州きゅうしゅう交通こうつう結節けっせつてん役割やくわりたしている鳥栖とすの、鉄道てつどうにおける中心ちゅうしんえきでありぜん定期ていき列車れっしゃ停車ていしゃする。とうえき所属しょぞくせんである鹿児島本線かごしまほんせん[2]と、とうえき起点きてんとする長崎本線ながさきほんせんの2路線ろせんれている。このほか長崎本線ながさきほんせん江北こうほくえきから分岐ぶんきする佐世保線させぼせん鹿児島本線かごしまほんせん久留米くるめえきから分岐ぶんきする久大本線きゅうだいほんせん直通ちょくつうする特急とっきゅう普通ふつう列車れっしゃ乗入のりいれている。鹿児島本線かごしまほんせん普通ふつう列車れっしゃ運行うんこうじょう拠点きょてんえきの1つでもあり、熊本くまもと方面ほうめんからぎんみずえき以北いほく乗入のりいれる普通ふつう列車れっしゃ大半たいはんとうえき折返おりかえす。

鹿児島本線かごしまほんせんにはJB15長崎ながさき本線ほんせんにはJH01えき番号ばんごう設定せっていされている。

なお、優等ゆうとう列車れっしゃかいしての熊本くまもと方面ほうめん長崎ながさき方面ほうめんからの接続せつぞくえきとしての機能きのうは、九州きゅうしゅう新幹線しんかんせん開業かいぎょうにより、新幹線しんかんせん長崎ながさき本線ほんせん接続せつぞくするしん鳥栖とすえき移行いこうしている。また、とうえき以南いなん鹿児島本線かごしまほんせんぜん区間くかん最高さいこう速度そくどが100 km/hとなっている。

鹿児島本線かごしまほんせん門司もじみなとえきからとうえきまでが福岡ふくおか近郊きんこう区間くかんとなっている。

歴史れきし

[編集へんしゅう]
昭和しょうわせん前期ぜんき鳥栖とすえき

1889ねん明治めいじ22ねん12月11にちに、九州きゅうしゅう鉄道てつどう博多はかたえき - 千歳川ちとせがわかり停車場ていしゃじょうあいだ開通かいつうさせたさいわせて開設かいせつされた、九州きゅうしゅう最初さいしょえきひとつである[1]1891ねん明治めいじ24ねん8がつ20日はつかには、現在げんざい長崎本線ながさきほんせんとなる路線ろせん佐賀さがえきまで開通かいつうした[3]構内こうない手狭てぜまという理由りゆうで、1903ねん明治めいじ36ねん7がつに、あいだぐみによる工事こうじによって鳥栖とす駅舎えきしゃ移転いてん新築しんちくされ、1904ねんには運輸うんゆ事務所じむしょ保線ほせん事務所じむしょ配置はいち1906ねん明治めいじ39ねん)には機関きかん事務所じむしょ併設へいせつ1908ねん明治めいじ41ねん)には車掌しゃしょうしょ開設かいせつ1911ねん明治めいじ44ねん)のぞう改築かいちくて、21世紀せいき初頭しょとうまで使用しようされつづけている[4]

1925ねん大正たいしょう14ねん)に鳥栖とす操車そうしゃじょう開設かいせつされ、昭和しょうわ30年代ねんだいには42まん平方へいほうメートルの敷地しきち面積めんせきやく700にん職員しょくいんはたらき、鳥栖とす機関きかんにはやく50りょう配置はいち機関きかんしゃがある、九州きゅうしゅう貨物かもつ輸送ゆそう一大いちだい拠点きょてんとなった[5]。このあいだ1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ11にちには構内こうない空襲くうしゅうけたが[6]駅舎えきしゃのこった。1961ねん昭和しょうわ36ねん)には鹿児島本線かごしまほんせん電化でんかされ、さらに発展はってんすることになった[5]。しかし、昭和しょうわ40年代ねんだいはいると鉄道てつどう貨物かもつ退潮たいちょうとなり、1984ねん昭和しょうわ59ねん)に鳥栖とす操車そうしゃじょう廃止はいしとなった[5]

1990ねん平成へいせい2ねん以降いこう日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)のコンテナホームが開設かいせつされていた。となり田代たしろえき東側ひがしがわに1めん1せん、150mほどのホームがあったが、2006ねん平成へいせい18ねん)に久留米くるめえき機能きのう統合とうごう鳥栖とす貨物かもつターミナルえき改称かいしょうした[7]1996ねん平成へいせい8ねん9月に、駅東えきひがしがわ隣接りんせつして鳥栖とすスタジアム開設かいせつされたさいに、えき東西とうざい横断おうだんする自由じゆう通路つうろにじはし」も開通かいつうした[8][5]2010ねん平成へいせい22ねん)には、それまで自動車じどうしゃ歩行ほこうしゃとがみだれていた駅前えきまえ周辺しゅうへんさい整備せいびすすみ、歩道ほどう整備せいびされたり信号しんごう設置せっちされたりするなど自動車じどうしゃ歩行ほこうしゃ双方そうほう安全あんぜんせい向上こうじょうした。

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]
改札かいさつこう(2023ねん7がつ
臨時りんじ改札かいさつこう(2012ねん3がつ
ホーム(2017ねん12がつ

しましきホーム3めん8せんゆうする地上ちじょうえき[1]。ホームにせっする本線ほんせんほか留置とめおきせんもある。駅舎えきしゃとホームあいだはホーム両端りょうたんもうけられた2ほん地下ちか通路つうろでつながっている。木造もくぞう駅舎えきしゃそなえる。

駅舎えきしゃえき西側にしがわにある。1903ねん明治めいじ36ねん7がつ完成かんせいした2代目だいめのもので[4][5]九州きゅうしゅう鉄道てつどう時代じだい建築けんちくされただい規模きぼ駅舎えきしゃである[1]。ホームの屋根やねささえる鉄柱てっちゅう明治めいじ時代じだい製造せいぞうされたレール利用りよう建築けんちくされている。ホームと地下ちか通路つうろ昇降しょうこうするエレベーター設置せっちされている。

JR九州きゅうしゅう直営ちょくえいえきであり、みどりの窓口まどぐち自動じどう改札かいさつ設置せっちされている。えき自動じどう放送ほうそう導入どうにゅうされている。

駅舎えきしゃない中央ちゅうおうのきうどんコーナー後述こうじゅつ)とトランドール鳥栖とすえきてん1989ねん10月21にち開店かいてん[15]サガン鳥栖とすオフィシャルショップ併設へいせつ)がもうけられている。

以下いか表記ひょうきにちちゅう基本きほんてきなパターンをしめしたもので、運用うんよう複雑ふくざつなことから朝晩あさばん中心ちゅうしん例外れいがい存在そんざいする。

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき 備考びこう
1・2 JB 鹿児島本線かごしまほんせん のぼ 博多はかた小倉おぐら門司もじこう方面ほうめん おもに1ばんのりばから発車はっしゃ
2 くだ 久留くるよね羽犬塚はいぬづか大牟田おおむた荒尾あらお方面ほうめん とうえき始発しはつ普通ふつう列車れっしゃおもはち代行だいこう普通ふつう列車れっしゃ
3 のぼ 二日ふつか博多はかた方面ほうめん おも特急とっきゅう列車れっしゃ一部いちぶ1ばんのりばから発車はっしゃ
JH 長崎本線ながさきほんせん くだ 佐賀さが江北こうほく諫早いさはや長崎ながさき佐世保させぼハウステンボス方面ほうめん とうえき始発しはつ普通ふつう列車れっしゃ
一部いちぶ列車れっしゃは2・4・6ばんのりばから発車はっしゃ
4 JB 鹿児島本線かごしまほんせん のぼ 博多はかた小倉おぐら門司もじこう方面ほうめん とうえき始発しはつ快速かいそく区間くかん快速かいそく普通ふつう列車れっしゃ
くだ 久留くるよね羽犬塚はいぬづか·大牟田おおむた方面ほうめん 一部いちぶ快速かいそく区間くかん快速かいそく普通ふつう列車れっしゃ
5 JH 長崎本線ながさきほんせん くだ 佐賀さが諫早いさはや長崎ながさき
佐世保させぼハウステンボス方面ほうめん
特急とっきゅうリレーかもめ」・「かささぎ」・
みどり」・「ハウステンボス
5・6 JB 鹿児島本線かごしまほんせん くだ 久留くるよね大牟田おおむた方面ほうめん おもに6ばんのりばから発車はっしゃ
日田ひた由布院ゆふいん大分おおいた方面ほうめん 特急とっきゅうゆふ」・「ゆふいんのもり

1 - 2ばんのりば…1 - 2番線ばんせん、3 - 4ばんのりば…4 - 5番線ばんせん、5 - 6ばんのりば…7 - 8番線ばんせん

備考びこう
  • のぼ特急とっきゅうリレーかもめ」・「かささぎ」・「みどり」・「ハウステンボス」・「ゆふ」・「ゆふいんのもり」 は1 - 3ばんのりばのいずれかから発車はっしゃする。
  • 鹿児島本線かごしまほんせん久留米くるめえき方面ほうめん長崎ながさき本線ほんせんまたいで運行うんこうする列車れっしゃとうえきスイッチバックおこなう。2013ねん11月現在げんざい定期ていき列車れっしゃでは該当がいとうする列車れっしゃいが、熊本くまもとえき方面ほうめんからの有田ありた陶器とうきけの団体だんたい専用せんよう列車れっしゃや、1はく2にちコースでの「ななつほし in 九州きゅうしゅう」がスイッチバックをおこなっている。
  • 5番線ばんせんのホームのはしらくだかたからあおあかみどりの3しょくられている。これはられた当時とうじ肥前ひぜん山口やまぐちえき早岐はいきえき分割ぶんかつおこなう「かもめ・みどり・ハウステンボス」の3かい列車れっしゃ運行うんこうされていたためで、あおが「かもめ」、あかが「ハウステンボス」、みどりが「みどり」に対応たいおうしていた。

駅弁えきべんてん

[編集へんしゅう]

中央ちゅうおうのき構内こうないでの駅弁えきべん販売はんばいいうどんてん運営うんえいおこなっており、えきホームのうどんてん改札かいさつ内外ないがい売店ばいてん駅弁えきべん販売はんばいされている。「しょうむぎ(しゃおまい)」とばれるシューマイと、かしわめしられる。おも駅弁えきべん下記かきとお[16]

  • 長崎ながさき街道かいどうしょうむぎ弁当べんとう
  • がばい鳥栖とすうしにわとり弁当べんとう
  • あさりめし
  • 肥前ひぜん弁当べんとう
  • しょうむぎ弁当べんとう
  • かしわめし
  • はなつくし

とうえきのうどんてんは、えき構内こうないにあるいうどんとしては九州きゅうしゅうもっとなが歴史れきしゆうするものであり、現在げんざいも「かしわうどん」でられる。改札かいさつこうよこ、1・2ばんホーム、3・4ばんホーム、5・6ばんホームのけい4箇所かしょみせがあるが、なぜか5・6ばんホームにある店舗てんぽもっと上手うまいと評判ひょうばんむかしからあり、わざわざ入場にゅうじょうけんってべるひともいるという[17]

なお、構内こうない店舗てんぽにより営業えいぎょう時間じかんあつか駅弁えきべん種類しゅるいちが場合ばあいがあるため注意ちゅうい必要ひつようである。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

2020ねんれい2ねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん5,207にんである。これは佐賀さが県内けんないでは佐賀さがえきいでだい2であり、JR九州きゅうしゅうえきとしては二日市ふつかいちえきいでだい26である[18]

近年きんねん推移すいい以下いかとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう乗車じょうしゃ人員じんいん[19][20]
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1998ねん平成へいせい10ねん 12,980 6,430
1999ねん平成へいせい11ねん 13,210 6,515
2000ねん平成へいせい12ねん 13,224 6,534
2001ねん平成へいせい13ねん 13,001 6,429
2002ねん平成へいせい14ねん 12,957 6,419
2003ねん平成へいせい15ねん 13,003 6,450
2004ねん平成へいせい16ねん 12,906 6,409
2005ねん平成へいせい17ねん 13,061 6,482
2006ねん平成へいせい18ねん 13,228 6,569
2007ねん平成へいせい19ねん 13,461 6,685
2008ねん平成へいせい20ねん 13,675 6,791
2009ねん平成へいせい21ねん 13,442 6,672
2010ねん平成へいせい22ねん 13,473 6,696
2011ねん平成へいせい23ねん 13,424 6,682
2012ねん平成へいせい24ねん 13,550 6,748
2013ねん平成へいせい25ねん 14,003 6,980
2014ねん平成へいせい26ねん 13,741 6,840
2015ねん平成へいせい27ねん 14,203 7,069
2016ねん平成へいせい28ねん 14,145 7,039
2017ねん平成へいせい29ねん 7,145
2018ねん平成へいせい30ねん 7,162
2019ねんれい元年がんねん 7,132
2020ねんれい02ねん 5,207

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

鳥栖とす中心ちゅうしん市街地しがいち東側ひがしがわ位置いちしている。鳥栖とす市役所しやくしょとうえきやく1.2km西側にしがわ国道こくどう34ごう沿いに位置いちする。前述ぜんじゅつとお駅舎えきしゃ改札かいさつえき西側にしがわにしかもうけられておらず、東西とうざいえきホーム北端ほくたんまたぐようにもうけられた自由じゆう通路つうろにじはし」を使用しようする[8]

駅東えきひがしがわには、国鉄こくてつ230かたち蒸気じょうき機関きかんしゃ(268号機ごうき)が静態せいたい保存ほぞんされている。かつて鳥栖とす市役所しやくしょ保存ほぞんされていたものが移設いせつされた。

えき西側にしがわ
えき東側ひがしがわ

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

すべてえき西口にしぐちの「鳥栖とす駅前えきまえ停留所ていりゅうじょ発着はっちゃくする。

さい開発かいはつ計画けいかく

[編集へんしゅう]

鳥栖とすえき周辺しゅうへん鉄道てつどう東西とうざい分断ぶんだんされており、とく中心ちゅうしんからはなれたえき西側にしがわ活性かっせい検討けんとうされてきたが、2002ねん平成へいせい14ねん)に鳥栖とすえき西側にしがわ土地とち区画くかく整理せいり事業じぎょう計画けいかく策定さくていするも翌年よくねん事業じぎょう断念だんねん[5]、さらには佐賀さがけん主体しゅたいとなってえき周辺しゅうへん連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう検討けんとうおこなわれたが2006ねん平成へいせい18ねん)に白紙はくし撤回てっかいされており[5]長年ながねん懸案けんあん事項じこうとなっていた。

こうした経緯けいいて、2015ねん2がつおこなわれた鳥栖とす市長しちょう選挙せんきょで「鳥栖とすえき橋上はしかみえき」「鳥栖とすえき東口ひがしぐち開設かいせつ」を公約こうやくかかげた橋本はしもと康志やすし当選とうせん[21]市役所しやくしょないに「鳥栖とすえき周辺しゅうへん整備せいび推進すいしん本部ほんぶ」を設置せっちし、「鳥栖とすえき周辺しゅうへんまちづくり検討けんとう委員いいんかい」をもうけて検討けんとうおこなっている。委員いいんかいでは「田代たしろえき周辺しゅうへんふくめた連続れんぞく立体りったい交差こうさ」「鳥栖とすえき周辺しゅうへんのみの連続れんぞく立体りったい交差こうさ」「鳥栖とすえき橋上はしかみえき道路どうろ跨線橋こせんきょう設置せっち」「鳥栖とすえき東口ひがしぐち設置せっち道路どうろ跨線橋こせんきょう設置せっち」の4あん比較ひかく[22]連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょうは430おくから590おくえん程度ていど工費こうひ見込みこまれ、効果こうか発揮はっきするまで30ねん程度ていど時間じかんがかかるとして否定ひていし、また東口ひがしぐち設置せっちするあんも「えき中心ちゅうしんあたらしいまちのかおをつくる戦略せんりゃくとの整合せいごうせいよわい」とした[14] うえで、「鳥栖とすえき橋上はしかみえき道路どうろ跨線橋こせんきょう設置せっちあん推薦すいせんした[14]。このあんではそう工費こうひは230おくえん程度ていどで、このうち122おくえんけん負担ふたんとなる[14]

この橋上はしがみともない、ちく110ねん経過けいかした従来じゅうらい駅舎えきしゃ解体かいたいとなる計画けいかくであったが、文化財ぶんかざいとしての価値かち検討けんとうして鳥栖とす文化財ぶんかざい保護ほご審議しんぎかいでは、文化財ぶんかざいてき価値かちたか駅舎えきしゃであり、現地げんち保存ほぞんするべきであるとする答申とうしんをまとめている[4]

2017ねん10月鳥栖とす橋上はしかみえきしん自由じゆう通路つうろ建設けんせつする計画けいかくもとに、JR九州きゅうしゅう包括ほうかつ連携れんけい協定きょうてい提携ていけい[23]

2018ねん11月28にち鳥栖とすえき周辺しゅうへん整備せいび事業じぎょう基本きほん設計せっけい概要がいよう発表はっぴょう。ところがやく124おくえんのぼそう事業じぎょう負担ふたんおおきいとして、同年どうねん12がつ3にち市議会しぎかい全員ぜんいん協議きょうぎかい撤回てっかい表明ひょうめいした[23]

駅東えきひがしがわ市民しみんらが「橋上はしがみ改札かいさつこう」を先行せんこうして新設しんせつするようにもとめた計画けいかくあん提出ていしゅつするが、2019ねん9がつ9にち橋本はしもと康志やすし市長しちょう市議会しぎかい一般いっぱん質問しつもんで「効果こうか限定げんていてきむずかしい」とべ、採用さいようしないかんがえをあきらかにした[24]

その

[編集へんしゅう]

ギャラリー

[編集へんしゅう]

となりえき

[編集へんしゅう]
九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう
JB 鹿児島本線かごしまほんせん
快速かいそく
基山きやまえき (JB12) - 鳥栖とすえき (JB15) - 久留米くるめえき (JB17)
区間くかん快速かいそく
基山きやまえき (JB12) - 鳥栖とすえき (JB15) - (一部いちぶ肥前ひぜんあさひえき (JB16)) - 久留米くるめえき (JB17)
区間くかん快速かいそく一部いちぶ列車れっしゃ)・普通ふつう
田代たしろえき (JB14) - 鳥栖とすえき (JB15) - 肥前ひぜんあさひえき (JB16)
JH 長崎本線ながさきほんせん
  • 特急とっきゅう「リレーかもめ」「かささぎ」「みどり」「ハウステンボス」停車駅ていしゃえき
区間くかん快速かいそく
基山きやまえき鹿児島本線かごしまほんせん) ← 鳥栖とすえき (JH01)しん鳥栖とすえき (JH02)
普通ふつう
田代たしろえき鹿児島本線かごしまほんせん) - 鳥栖とすえき (JH01) - しん鳥栖とすえき (JH02)

位置いち情報じょうほう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 33ごう 熊本くまもとえき嘉例川かれいがわえき大畑おおはたえきほか、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2013ねん3がつ31にち、20ぺーじ 
  2. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん』JTB 1998ねん
  3. ^ a b ひゃくねん 1988, p. 45.
  4. ^ a b c d 遠山とおやまたけし (2016ねん10がつ19にち). “佐賀さが鳥栖とすえき現地げんち保存ほぞんを」 文化財ぶんかざい保護ほごしん答申とうしん”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. 2016ねん10がつ19にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d e f g h i j k l 鳥栖とす 2016, p. 2.
  6. ^ a b ひゃくねん 1988, p. 117.
  7. ^ a b 鳥栖とす貨物かもつターミナルえき開業かいぎょう出発しゅっぱつしきおよびお客様きゃくさま懇談こんだんかい開催かいさい』(PDF)(プレスリリース)日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう、2006ねん2がつ15にちオリジナルの2021ねん5がつ25にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210525101331/https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/4a59d55228fcd71882d9e90e227d4784.pdf2021ねん5がつ25にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b c “<はし物語ものがたり>(8)にじはし鳥栖とす) サッカーサポーターら往来おうらい. 佐賀さが新聞しんぶん. (2021ねん4がつ26にち). オリジナルの2021ねん5がつ25にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210525100129/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/667042 2021ねん5がつ25にち閲覧えつらん 
  9. ^ ひゃくねん 1988, p. 65.
  10. ^ 石野いしのあきら へん停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん II』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、680ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  11. ^ ひゃくねん 1988, p. 181.
  12. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '01年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2001ねん7がつ1にち、190ぺーじISBN 4-88283-122-8 
  13. ^ 交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2009ねん3がつ3にち、1めん
  14. ^ a b c d 鳥栖とす、JR鳥栖とすえき橋上はしかみえき” (2015ねん12月16にち). 2016ねん10がつ19にち閲覧えつらん
  15. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう 90年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1990ねん8がつ1にち、176ぺーじISBN 4-88283-111-2 
  16. ^ 『JTB時刻じこくひょう 2024ねん3がつごうJTBパブリッシング、2024ねん、408ぺーじ 
  17. ^ 鳥栖とすえきのうどん - 中央ちゅうおうのき公式こうしきサイトない
  18. ^ えきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん上位じょうい300えき(2020年度ねんど” (PDF). 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう (2021ねん8がつ). 2021ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  19. ^ 鳥栖とす統計とうけいしょ
  20. ^ 佐賀さがけん統計とうけい年鑑ねんかん
  21. ^ “3せん橋本はしもと鳥栖とす市長しちょうく えき東口ひがしぐちしん年度ねんどちゅう基本きほん計画けいかく. 佐賀さが新聞しんぶん. (2015ねん2がつ24にち). http://www.saga-s.co.jp/senkyo/senkyosaga/30111/159797 2015ねん12月3にち閲覧えつらん 
  22. ^ 鳥栖とす 2016, p. 10.
  23. ^ a b 鳥栖とすえき周辺しゅうへん整備せいび白紙はくしに 橋上はしかみえき撤回てっかい 事業じぎょう124おくえんおもく”. 西日本にしにほん新聞しんぶん. (2018ねん12月4にち). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/470365/ 2019ねん10がつ3にち閲覧えつらん 
  24. ^ 鳥栖とすえき周辺しゅうへん整備せいび橋上はしがみ改札かいさつこう採用さいよう 市長しちょう効果こうか限定げんていてき」”. 佐賀さが新聞しんぶん. (2019ねん9がつ10日とおか). https://www.saga-s.co.jp/articles/-/425135 2019ねん10がつ3にち閲覧えつらん 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 九州きゅうしゅう鉄道てつどうひゃくねんさい実行じっこう委員いいんかいひゃくねん編纂へんさん部会ぶかい へん九州きゅうしゅう鉄道てつどう100ねん記念きねん 鉄輪てつりんとどろき』(初版しょはん九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう、1988ねん 
  • 鳥栖とすえき周辺しゅうへんまちづくり基本きほん構想こうそう” (PDF). 鳥栖とす (2016ねん3がつ). 2017ねん3がつ18にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]