(Translated by https://www.hiragana.jp/)
外浜駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

外浜そとはまえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
外浜そとはまえき
駅舎えきしゃ(2008ねん7がつ6にち現存げんそんせず)
そとはま
Sotohama
地図
所在地しょざいち 福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう門司もじ浜町はまちょう7
北緯ほくい3356ふん57びょう 東経とうけい13057ふん56.4びょう / 北緯ほくい33.94917 東経とうけい130.965667 / 33.94917; 130.965667座標ざひょう: 北緯ほくい3356ふん57びょう 東経とうけい13057ふん56.4びょう / 北緯ほくい33.94917 東経とうけい130.965667 / 33.94917; 130.965667
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ
所属しょぞく路線ろせん 鹿児島本線かごしまほんせん貨物かもつ支線しせん
キロほど 0.9 km(門司もじみなとえき起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう ソト
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1930ねん昭和しょうわ5ねん4がつ1にち
廃止はいし年月日ねんがっぴ 2008ねん平成へいせい20ねん9月5にち
備考びこう 路線ろせん廃止はいしともなはいえき
テンプレートを表示ひょうじ

外浜そとはまえき(そとはまえき)は、かつて福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう門司もじ浜町はまちょうにあった日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ鹿児島本線かごしまほんせん貨物かもつえきである。2005ねん平成へいせい17ねん)より営業えいぎょう休止きゅうしし、2008ねん平成へいせい20ねん)に廃止はいしされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

門司もじみなとえきからの貨物かもつ支線しせん終着駅しゅうちゃくえきでだったが、えき構内こうないにはすうほん側線そくせんのみで、駅北えききたがわつづ田野浦たのうら公共こうきょう臨港りんこう鉄道てつどう後述こうじゅつ)が分岐ぶんきしていた。貨物かもつ支線しせん臨港りんこう鉄道てつどう直通ちょくつうする貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこうされていたときは、信号しんごうじょうとしての役割やくわりのみをになっていた。

かつてえき構内こうないはよりひろく、有蓋ゆうがいしゃよう貨物かもつホームもあった。さらにうみめんした場所ばしょにある三井倉庫みついそうこなどの倉庫そうこぐんいた専用せんようせん接続せつぞくしていたが、その専用せんようせん現在げんざい撤去てっきょされている。

貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこう終了しゅうりょうともな廃止はいしされ、2009ねん平成へいせい21ねん)7がつ解体かいたいされた。

歴史れきし[編集へんしゅう]

田野浦たのうら公共こうきょう臨港りんこう鉄道てつどう[編集へんしゅう]

とうえきから周防灘すおうなだめんする田野浦たのうらえきいたる、北九州きたきゅうしゅうこう管理かんり組合くみあい一部いちぶ事務じむ組合くみあい現在げんざい北九州きたきゅうしゅう港湾こうわん空港くうこうきょく)が管理かんりしていた全長ぜんちょう3.4kmの専用せんよう鉄道てつどうもんちく土地とち鉄道てつどう前身ぜんしんである門司もじ築港ちっこうが1929ねん昭和しょうわ4ねん)2がつ13にちもんちく大久保おおくぼえきまでを開業かいぎょうさせ、1960ねん昭和しょうわ35ねん)4がつ15にちまでもんちく土地とち鉄道てつどう運営うんえいしていたが、その門司もじげん北九州きたきゅうしゅう門司もじ)がその路線ろせんもんちく大久保おおくぼえき - 田野浦たのうらえきまでの側線そくせんを「田野浦たのうら公共こうきょう臨港りんこう鉄道てつどう」として貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこうした。

この路線ろせんからはおおくの専用せんようせん分岐ぶんきしていた。かつてのもんちく大久保おおくぼえきにあたる地点ちてんからは農林水産省のうりんすいさんしょう福岡ふくおか食糧しょくりょう事務所じむしょ門司もじ政府せいふ倉庫そうこへの専用せんようせんが、田野浦たのうらえきからは伊藤忠いとうちゅう飼料しりょう門司もじ工場こうじょうへの専用せんようせん分岐ぶんきしていた。また三井鉱山みついこうざんセメント門司もじ仕上しあげ工場こうじょうへの専用せんようせん田野浦たのうらえきから分岐ぶんきし、平成へいせい筑豊ちくほう鉄道てつどう金田かねだえきからとうえき経由けいゆして工場こうじょういたセメント輸送ゆそう貨物かもつ列車れっしゃが2004ねん平成へいせい16ねん)3がつ25にちまで運行うんこうされていたが、その列車れっしゃ運行うんこうされることはなく2005ねん平成へいせい17ねん)10がつ1にちけで正式せいしき運行うんこう休止きゅうしとなった。現在げんざい伊藤忠いとうちゅう飼料しりょう三井鉱山みついこうざんセメントへの専用せんようせんすべ撤去てっきょされている。なお、運行うんこう休止きゅうしまでとうえきタブレットあつかいをおこなっていた。

1962ねん昭和しょうわ37ねん)にはこの鉄道てつどう日豊本線にっぽうほんせん下曽根しもそねえきまで延伸えんしんする計画けいかく鉄道てつどう敷設ふせつほう追加ついかされているが、実現じつげんにはいたっていない。また1987ねん昭和しょうわ62ねん)の鉄道てつどう事業じぎょうほう施行しこう手続てつづきミスから免許めんきょでの営業えいぎょうが12ねんにわたっておこなわれていた(発覚はっかく1997ねん平成へいせい9ねん)6がつ)が、1999ねん平成へいせい11ねん)5がつ27にち全線ぜんせんとうえき側線そくせんあつかいとすることで免許めんきょ営業えいぎょうではなくなったという経緯けいいつ。

北九州きたきゅうしゅうは、2009ねん平成へいせい21ねん4がつ26にちからJR貨物かもつ路線ろせんとこの路線ろせん一部いちぶわせた九州きゅうしゅう鉄道てつどう記念きねんかんえき門司もじこう) - 関門海峡かんもんかいきょうめかりえき和布わかめかり公園こうえんあいだ(2.1km)に観光かんこう列車れっしゃはしらせている(平成へいせい筑豊ちくほう鉄道てつどう門司もじこうレトロ観光かんこうせん)。この計画けいかくは1991ねん平成へいせい3ねんごろから門司もじみなとえき付近ふきん門司もじこうレトロ地区ちく観光かんこう事業じぎょう一環いっかんとしてがっていたものであり、前述ぜんじゅつ免許めんきょ営業えいぎょうはこの計画けいかく検討けんとうちゅう発覚はっかくしたものである(「平成へいせい筑豊ちくほう鉄道てつどう門司もじこうレトロ観光かんこうせん#歴史れきし」も参照さんしょう)。

となりえき[編集へんしゅう]

日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ
鹿児島本線かごしまほんせん貨物かもつ支線しせん
門司もじみなとえき - 外浜そとはまえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]