(Translated by https://www.hiragana.jp/)
長崎港駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

長崎ながさきみなとえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎ながさきみなとえき
駅舎えきしゃにちはな連絡れんらくせん発着はっちゃくしょ(1931ねんごろ
岡林おかばやし隆敏たかとし上海しゃんはい航路こうろ時代じだい』より)
ながさきみなと
Nagasakiminato
長崎ながさき (1.1 km)
所在地しょざいち 長崎ながさきけん長崎ながさき出島でじままち
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう国鉄こくてつ
所属しょぞく路線ろせん 長崎本線ながさきほんせん
キロほど 126.4 km(鳥栖とす起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう サト
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1930ねん昭和しょうわ5ねん3月19にち[1]
廃止はいし年月日ねんがっぴ 1987ねん昭和しょうわ62ねん3月31にち[1]
テンプレートを表示ひょうじ

長崎ながさきみなとえき(ながさきみなとえき)は、長崎ながさきけん長崎ながさき出島でじままちにあった日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう国鉄こくてつ長崎本線ながさきほんせんえきはいえき)である。長崎本線ながさきほんせん終着駅しゅうちゃくえきであった。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

にちはな連絡れんらくせん上海しゃんはい航路こうろ)とのきゃく接続せつぞく目的もくてきとして1930ねん昭和しょうわ5ねん3月19にち開業かいぎょうした[2]連絡れんらくせん入港にゅうこう門司もじえきげん門司もじみなとえき)からの航路こうろ連絡れんらくのための列車れっしゃボート・トレイン)がとうえきまでれた。

長崎ながさきえきからの路線ろせん長崎ながさきこう海岸かいがん沿いをはしり、出島でじま岸壁がんぺき現在げんざい長崎ながさき出島でじまワーフ付近ふきん)にあったとうえき到着とうちゃく隣接りんせつする埠頭ふとう上海しゃんはい航路こうろふね接続せつぞくしていた。

1942ねん昭和しょうわ17ねん)11月に関門かんもんトンネル開通かいつうしたことにともなうダイヤ改正かいせい特別とくべつ急行きゅうこう列車れっしゃ富士ふじ」が航路こうろ運航うんこうかぎのぼりはとうえき始発しはつとされた(その長崎ながさきえきはつ)が、戦況せんきょう悪化あっかともなよく1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつには「富士ふじ」が博多はかたえきまでに短縮たんしゅくされ、上海しゃんはい航路こうろも1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつ最後さいごまでのこった「上海しゃんはいまる」が揚子江ようすこうこう沈没ちんぼつし、事実じじつじょう終焉しゅうえんむかえた[3]

戦後せんごとうえき旅客りょかく貨物かもつともあつか一般いっぱんえきとしてのこされ、旅客りょかくについては「上海しゃんはい航路こうろ連絡れんらく列車れっしゃによるものにかぎる」とされたが、1946ねん昭和しょうわ21ねん)を最後さいご時刻じこくひょうへの掲載けいさいがなくなり[4]以後いご実質じっしつ貨物かもつえきとして運用うんようされた(ただし、一時期いちじき工場こうじょう勤務きんむしゃのための通勤つうきん列車れっしゃ運行うんこうされていたという記録きろくもある)。

1949ねん昭和しょうわ24ねん)にとうえきから南側みなみがわ大浦川おおうらがわ河口かこうまでせん延長えんちょうされたが、将来しょうらいてきにはしょうくら深堀ふかほり方面ほうめんまで延長えんちょうする計画けいかく存在そんざいした[4]

貨物かもつ取扱とりあつかいりょう減少げんしょうともない、1982ねん昭和しょうわ57ねん)にとうえき発着はっちゃくする貨物かもつ列車れっしゃ全廃ぜんぱいされ[4][5]国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえい前日ぜんじつ1987ねん昭和しょうわ62ねん3月31にちにはえき自体じたい廃止はいしとなった。廃止はいしまで長崎ながさき - とうえきあいだ電化でんかされなかった。

えき跡地あとちおよびはいせんあと歩道ほどう公園こうえんとして整備せいびされている。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

旅客りょかく

[編集へんしゅう]
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん):乗車じょうしゃ2,846にん 降車こうしゃ1,274にん[6]

貨物かもつ

[編集へんしゅう]
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん):発送はっそう57,068トン 到着とうちゃく5,213トン
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん):発送はっそう70,654トン 到着とうちゃく70,704トン[6]

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

となりえき

[編集へんしゅう]
日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
長崎本線ながさきほんせん
長崎ながさきえき - 長崎ながさきみなとえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、716-717ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 上海しゃんはい航路こうろ, p. 12.
  3. ^ 上海しゃんはい航路こうろ, p. 20.
  4. ^ a b c 新市しんいちよんかん, p. 422.
  5. ^ 鉄輪てつりん, p. 226.
  6. ^ a b ろくじゅうねん, p. 79-81.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 長崎ながさき市役所しやくしょ総務そうむ統計とうけい調査ちょうさ へん長崎ながさき市制しせいろくじゅうねん長崎ながさき、1959ねん3がつ 
  • 川崎かわさき孝夫たかお へん鉄輪てつりんとどろき 九州きゅうしゅう鉄道てつどう100ねん記念きねん九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう、1989ねん10がつ 
  • 岡林おかばやし隆敏たかとし上海しゃんはい航路こうろ時代じだい長崎ながさき文献ぶんけんしゃ、2006ねん10がつISBN 4888510350 
  • 長崎ながさきへんさん委員いいんかい へんしん長崎ながさき だいよんかん現代げんだいへん長崎ながさき、2014ねん3がつ 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]