(Translated by https://www.hiragana.jp/)
本川内駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ほん川内せんだいえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほん川内せんだいえき
駅舎えきしゃとホーム
ほんかわち
Honkawachi
大草おおくさ (5.1 km)
(3.1 km) 長与ながよ
地図
所在地しょざいち 長崎ながさきけん西彼杵にしそのきぐん長与ながよまち本川内郷ほんがわちごう902
北緯ほくい3249ふん57.80びょう 東経とうけい12953ふん59.32びょう / 北緯ほくい32.8327222 東経とうけい129.8998111 / 32.8327222; 129.8998111座標ざひょう: 北緯ほくい3249ふん57.80びょう 東経とうけい12953ふん59.32びょう / 北緯ほくい32.8327222 東経とうけい129.8998111 / 32.8327222; 129.8998111
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう
所属しょぞく路線ろせん 長崎本線ながさきほんせん長与ながよ支線しせん
キロほど 12.3 km(喜々津ききつ起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう ホカ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 1めん1せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
81にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2016ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1952ねん昭和しょうわ27ねん6月1にち[2]
備考びこう 無人むじんえき自動じどう券売けんばい ゆう
テンプレートを表示ひょうじ

ほん川内せんだいえき(ほんかわちえき)は、長崎ながさきけん西彼杵にしそのきぐん長与ながよまち本川内郷ほんがわちごうにある九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう長崎本線ながさきほんせん長与ながよ支線しせん)のえきである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

1943ねん昭和しょうわ18ねん10月1にち信号しんごうじょうとして開設かいせつされた。この時点じてんでのみは「ほんがわち」であった。1944ねん昭和しょうわ19ねん)からは信号しんごうじょうのままで旅客りょかく乗降じょうこうあつかっていた記録きろくがある。1952ねん昭和しょうわ27ねん6月1にち旅客りょかくえきとなり、このさいみが「ほんかわち」となった。鉄道てつどう小荷物こにもつあつかいもおこなわれていたが、1974ねん昭和しょうわ49ねん3月5にちにこのあつかいは廃止はいしとなった[2]

2002ねん平成へいせい14ねん3月23にちのダイヤ改正かいせいさいにワンマン運転うんてん実施じっしされることになり、実施じっしまえ大草おおくさえき - 長与ながよえきあいだを13ふん15びょう運転うんてんしていたのが、ワンマン運転うんてん実施じっしするととうえきスイッチバックのために運転うんてんのエンド交換こうかん必要ひつようとなり、おな区間くかんで16ふん45びょうかかるようになると見込みこまれた。このためスイッチバックを解消かいしょうすることが必要ひつようとなり、同年どうねん3月9にち勾配こうばい区間くかん設置せっちしたあたらしいプラットホームを使用しよう開始かいししてスイッチバックを廃止はいしした。これによりおな区間くかん運転うんてん所要しょよう時間じかんは11ふん15びょうと2ふん短縮たんしゅくされた[3]

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

ひだりげんホーム、みぎきゅうホームあと。スイッチバックえきだったことがかる

単式たんしきホーム1めん1せんゆうする地上ちじょうえき[1]。かつてはスイッチバックしき信号しんごうじょうであった。とうえき付近ふきん本線ほんせんは、諫早いさはやかたから長崎ながさきかたかって20パ‰くだ勾配こうばいつづいていたが、スイッチバック廃止はいしのために本線ほんせんじょうにホームを設置せっちすることになり、線路せんろを扛上して全長ぜんちょう137mにわたって10‰勾配こうばい緩和かんわし、ここに沿って全長ぜんちょう112mのあたらしいホームが建設けんせつされた。この10‰勾配こうばい区間くかんより長崎ながさきかたが273mにわたって25‰勾配こうばいとなることでもと線路せんろ取付とりつくようにされた[3]

スイッチバックの分岐ぶんきとう主要しゅよう施設しせつは、使用しよう停止ていし存置そんちされていたが、2018ねん12月ころから撤去てっきょ工事こうじ開始かいしされた[6]

ふる木造もくぞう駅舎えきしゃ大草おおくさえきりにのこる。無人むじんえきで、自動じどう券売けんばい設置せっちされている。

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

  • 2010年度ねんどの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいんは75にん前年度ぜんねんど+1人ひとり)である[7]
  • 2017年度ねんどぶんから公表こうひょう
乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい[8]
年度ねんど 1にち平均へいきん人数にんずう
2001 86
2002 77
2003 79
2004 69
2005 72
2006 75
2007 76
2008 75
2009 74
2010 75
2011 74
2012 78
2013 84
2014 81
2015 81
2016 81

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

となりえき[編集へんしゅう]

九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう
長崎本線ながさきほんせん長与ながよ支線しせん
大草おおくさえき - ほん川内せんだいえき - 長与ながよえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 27ごう 長崎ながさきえき佐世保させぼえき大村おおむらえきほか75えき朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2013ねん2がつ17にち、23ぺーじ 
  2. ^ a b c d e f 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん』2 p.717
  3. ^ a b c 西川にしかわみつぐ本川内ほんかわちえき構内こうない改良かいりょうともな線路せんろこうじょう」『しん線路せんろだい57かんだい3ごう鉄道てつどう現業げんぎょうしゃ、17 - 19ぺーじ 
  4. ^ “「通報つうほう」●室木線むろきせん八尋やひろえきほか16えき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)”. 鉄道てつどう公報こうほう (日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ): p. 4. (1974ねん3がつ5にち) 
  5. ^ 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (2012ねん12月4にち) 
  6. ^ 宮川みやがわ浩一こういち「JR九州きゅうしゅう 本川内ほんかわちえき分岐ぶんき撤去てっきょ工事こうじ開始かいし」『鉄道てつどうピクトリアルだい957ごう、2019ねん3がつ、105ぺーじ 
  7. ^ 平成へいせい23ねん とうけい ながよ」 (PDF) 長与ながよまち、2012ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  8. ^ 長崎ながさきけん統計とうけい年鑑ねんかん 、2020ねん9がつ5にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん』 2かん初版しょはん)、JTB、1998ねん10がつ1にち 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]