(Translated by https://www.hiragana.jp/)
占領統治 - Wikipedia コンテンツにスキップ

占領せんりょう統治とうち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

占領せんりょう統治とうち(せんりょうとうち)とは、占領せんりょうぐんがその政府せいふ命令めいれいもとづき支配しはいいた領域りょういきおよび領民りょうみんおこな立法りっぽう行政ぎょうせい司法しほう全般ぜんぱんわた統治とうち活動かつどうぐん自体じたい統治とうちおこな場合ばあいとく軍政ぐんせい(ぐんせい)というが、これには自国じこく軍隊ぐんたいによる戒厳かいげんなど[1]ふくまれるため、占領せんりょう統治とうちかぎられない。

概要がいよう[編集へんしゅう]

占領せんりょう統治とうちは、占領せんりょうぐん占領せんりょうによってその統治とうち地域ちいき主権しゅけん対内たいないてきかつ対外たいがいてき最高さいこう独立どくりつせいおよび最高さいこう決定けっていりょく)を喪失そうしつさせるか、きわめて制限せいげんされた領域りょういきにおいておこなわれる。通常つうじょう占領せんりょうこくがわ当初とうしょ戦争せんそう目的もくてき実現じつげんし、戦争せんそう状態じょうたい正式せいしき終結しゅうけつされるか、その事情じじょう占領せんりょうぐんがその退去たいきょするまでつづく。

占領せんりょうぐん協力きょうりょくしゃつけし、おや占領せんりょうぐん政府せいふつくることもある。また既存きそん統治とうち機構きこう利用りようすることもある。しかし占領せんりょうおこなわれているあいだには占領せんりょうぐん意向いこうつよはたらき、ときには方針ほうしん強制きょうせいや、占領せんりょうぐん意向いこうしたがうよう機構きこう改組かいそすることもある。 軍律ぐんりつばれる軍事ぐんじ法規ほうき施行しこうされ、軍律ぐんりつ審判しんぱんという軍事ぐんじ司法しほう機関きかんかれることもある。

占領せんりょう統治とうちでは、占領せんりょうぐん目的もくてき達成たっせいのため、情報じょうほう統制とうせいふく治安ちあん維持いじ活動かつどう占領せんりょうみんたいする宣撫せんぶ工作こうさくがその地域ちいき実情じつじょうおうじておこなわれることがおおい。さら人心じんしん掌握しょうあくのため、各種かくしゅのインフラ整備せいび都市とし計画けいかく経済けいざい支援しえん医療いりょう支援しえん食料しょくりょう援助えんじょ教育きょういく援助えんじょなどが占領せんりょうこくがわ民生みんせい部門ぶもんによっておこなわれる場合ばあいおおい。また軍政ぐんせいには軍票ぐんぴょう発行はっこうして通貨つうかとする場合ばあいもある。

義和よしかずだんらんにおける占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

義和よしかずだんらんにおいてえいべいふつどくおうにち連合れんごうぐん北京ぺきん進軍しんぐんして国民こくみん保護ほごするため、北京ぺきんのそれぞれの地域ちいき占領せんりょうした。そのさい治安ちあん維持いじ徹底てっていすることによって北京ぺきん一帯いったい治安ちあん改善かいぜんされ、安全あんぜんもとめた住民じゅうみん占領せんりょう地域ちいき流入りゅうにゅうするほどに占領せんりょう統治とうち成功せいこうした。

だいいち世界せかい大戦たいせんせんあいだ[編集へんしゅう]

だい世界せかい大戦たいせんにおける占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

だい世界せかい大戦たいせんにおいては、連合れんごうこく枢軸すうじくこく双方そうほうがそれぞれ占領せんりょう地域ちいきにおいて占領せんりょう統治とうちいた。場所ばしょ実施じっしこくによって形態けいたい様々さまざまである。

ナチス・ドイツによる占領せんりょう[編集へんしゅう]

ナチス・ドイツ占領せんりょう政策せいさくは、地域ちいきによっておおきな差異さいられる。西側にしがわでは現地げんち協力きょうりょくしゃ組織そしき支配しはいいて占領せんりょう行政ぎょうせいおこなっていたが、ナチズムにおける劣等れっとう民族みんぞく居住きょじゅう地域ちいきで、将来しょうらいにおけるドイツじん入植にゅうしょく東方とうほう生存せいぞんけん)とされた東側ひがしがわ地域ちいきポーランドソビエト連邦れんぽう)では東部とうぶ占領せんりょう地域ちいきしょうポーランド総督そうとくなどによる苛烈かれつ占領せんりょう政策せいさくかれた。またこれらの占領せんりょう行政ぎょうせいには親衛隊しんえいたいふか関与かんよしており、ホロコーストなどおおくの戦争せんそう犯罪はんざいこした。

イタリアによる占領せんりょう[編集へんしゅう]

日本にっぽんによる占領せんりょう[編集へんしゅう]

ソビエト連邦れんぽうによる占領せんりょう[編集へんしゅう]

連合れんごうこくによる占領せんりょう[編集へんしゅう]

連合れんごう国軍こくぐんは1943ねん占領せんりょうしたイタリアのみなみ半分はんぶん占領せんりょう連合れんごう国軍こくぐん政府せいふ英語えいごばん(AMGOT)を設置せっちし、その占領せんりょう行政ぎょうせいおこなった。この政策せいさく枢軸すうじくこくとその占領せんりょう、ドイツ、オーストリア、日本にっぽん、ノルウェー、オランダ、ルクセンブルク、ベルギー、デンマークにおいても共通きょうつうしていた。1944ねん6がつから奪還だっかんしたフランスにおいてもAMGOTが設置せっちされる予定よていであったが、フランス共和きょうわこく臨時りんじ政府せいふシャルル・ド・ゴール強硬きょうこう反対はんたいによって設置せっちされなかった。

だい世界せかい大戦たいせんにおける占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

イタリアにたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

イタリア王国おうこくは1943ねん9がつ連合れんごうこく降伏ごうぶくしたが、ドイツぐんアッシェ作戦さくせんドイツばんによって国土こくどきた半分はんぶんおよびバルカン半島ばるかんはんとう南仏なんふつ占領せんりょう地域ちいきをドイツによって占領せんりょうされた。このため南部なんぶではイタリア王国おうこく支配しはいする連合れんごう国軍こくぐんべいえい)、北部ほくぶではイタリア社会しゃかい共和きょうわこく支配しはいするドイツぐんによる事実じじつじょう占領せんりょう統治とうちおこなわれた。

当初とうしょ、イタリアものドイツ同様どうようべいえいソによる共同きょうどう統治とうち計画けいかくされていたが、イタリアが予定よていよりはや降伏ごうぶくしたことからイギリスのわり、ソ連それん占領せんりょう統治とうちへの参加さんかしぶるようになった。結果けっか、「制圧せいあつしたくに占領せんりょうしたくに実権じっけんにぎり、連合れんごうぐん形式けいしきてき参加さんかする」とのめがなされ、この方法ほうほうは「イタリア方式ほうしき」とばれる。

ドイツ降伏ごうぶく地中海ちちゅうかいめんした西側にしがわサルデーニャとうシチリアとうだい部分ぶぶんがアメリカの、アドリア海あどりあかいめんした東側ひがしがわナポリトリエステ、シチリアとう東側ひがしがわ沿岸えんがんがイギリスの占領せんりょう統治とうちかれたが、途中とちゅう連合れんごうぐんてんじたことから、1946ねんには重要じゅうよう拠点きょてんトリエステとその周辺しゅうへんのぞきイタリアの統治とうちふくした。ゆえ当事とうじこく意識いしきは、するがわ・されるがわともうす占領せんりょうとらえない見方みかたもある。1947ねんにはパリ条約じょうやく (1947ねん)締結ていけつされ、イタリアにおける占領せんりょう統治とうち終結しゅうけつしたが、トリエステはつづ占領せんりょうかれ、1954ねん南部なんぶユーゴスラビア割譲かつじょうし、のこりをイタリア政府せいふ返還へんかんされた。

東欧とうおう枢軸すうじくこくたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

ルーマニアブルガリアハンガリーといった東欧とうおう枢軸すうじくこくは1944ねんからソビエト連邦れんぽうぐん単独たんどく占領せんりょう(イタリア方式ほうしき)にかれ、その状態じょうたい継続けいぞくしていた。この期間きかんソ連それん自国じこく協力きょうりょくしゃ政府せいふ要職ようしょくけ、衛星えいせいこくした。1947ねんのパリ条約じょうやくによってこれらの国々くにぐに占領せんりょう統治とうち終結しゅうけつした。

ドイツにたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

だい世界せかい大戦たいせんかく会議かいぎによって、ドイツの占領せんりょう統治とうちにおいてはソビエト連邦れんぽう、アメリカ、イギリス、フランスのよんカ国かこくによる分割ぶんかつ占領せんりょうかれることが決定けっていされていた。1944ねんから連合れんごう国軍こくぐんはドイツ国内こくない進撃しんげきし、それぞれの地域ちいき占領せんりょう統治とうちおこなった。ドイツ降伏ごうぶく四国しこく政府せいふベルリン宣言せんげん発表はっぴょうし、分割ぶんかつ占領せんりょうと、占領せんりょうぐん支配しはいいたかく地方ちほう政府せいふによる統治とうち確認かくにんした。しかし冷戦れいせん勃発ぼっぱつ影響えいきょうにより、西側にしがわソ連それん占領せんりょう地域ちいき対立たいりつ増大ぞうだいした。1949ねん9がつ21にちには西側にしがわ占領せんりょう地域ちいきで、1949ねん10がつ10日とおかにはソ連それん占領せんりょう地域ちいき軍政ぐんせい終了しゅうりょうし、民政みんせいによる占領せんりょう統治とうち移行いこうしている。1955ねんから1990ねんドイツさい統一とういつまでドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく西にしドイツ)とドイツ民主みんしゅ共和きょうわこくひがしドイツ)というふたつのドイツが成立せいりつし、占領せんりょう統治とうち終了しゅうりょうした。

きゅうドイツ統治とうち地域ちいきたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

ドイツ占領せんりょうにあった連合れんごうこくたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

ノルウェーやデンマーク、オランダ、ギリシア(いずれもイギリスぐん)も占領せんりょう統治とうちかれたが、政府せいふ機能きのう復帰ふっきまでの一時いちじてきなものであり、1945ねんうち撤退てったいした。

日本にっぽんたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

日本にっぽん占領せんりょう統治とうちにおいては、南西諸島なんせいしょとう小笠原諸島おがさわらしょとうのぞいて日本にっぽん政府せいふつうじた連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい(GHQ)による占領せんりょう統治とうちかれた。当初とうしょ進駐軍しんちゅうぐんによる軍政ぐんせいかれる方針ほうしんであったが、日本にっぽん政府せいふ反対はんたいによって間接かんせつ統治とうち方式ほうしきがとられることとなった。GHQの要員よういん最高さいこう司令しれいかんダグラス・マッカーサーふくめ、大半たいはんがアメリカじん構成こうせいされており、占領せんりょう統治とうちにはアメリカ政府せいふ意向いこうつよはたらいた(イタリア方式ほうしき)。1952ねん日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやく発効はっこうしたことにより、日本にっぽん本土ほんどにおける占領せんりょう行政ぎょうせい終了しゅうりょうした。占領せんりょう期間きかんは6ねん7かげつ28にちおよんだ[2]南西諸島なんせいしょとう小笠原諸島おがさわらしょとうではその自治じち政府せいふ設置せっちされたものの、アメリカによる統治とうちつづいた。1952ねんトカラ列島れっとう、1953ねん奄美あまみ群島ぐんとう、1968ねん小笠原諸島おがさわらしょとう、1972ねん沖縄おきなわけん本土ほんど復帰ふっきし、占領せんりょう行政ぎょうせい終了しゅうりょうした。

きゅう日本にっぽん統治とうち地域ちいきたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

日本にっぽん占領せんりょうにあった連合れんごうこくたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

満州まんしゅうこくソ連それん・モンゴル連合れんごうぐん侵攻しんこうのちソ連それん占領せんりょう統治とうちかれ、よく1946ねん中華民国ちゅうかみんこく統治とうちけんわたしたが、関東かんとうしゅう中心ちゅうしんとする大連たいれんは1950ねんまでソ連それん支配しはいかれた。しかし、ソ連それん撤退てったい中国共産党ちゅうごくきょうさんとう満州まんしゅうでの浸透しんとう確認かくにんしてからであり、満州まんしゅう返還へんかんされた中華民国ちゅうかみんこく統治とうち都市とし周辺しゅうへんにしかおよばず、国共こっきょう内戦ないせん中国ちゅうごく国民党こくみんとうやぶれる遠因えんいんとなる。また、ソ連それん満州まんしゅうでの権益けんえき手放てばなすことはなく、返還へんかんしたのはスターリンの死後しごであった。

フランスりょうインドシナ北部ほくぶ中華民国ちゅうかみんこくぐん南部なんぶがイギリスぐんえいしるしぐん)の占領せんりょう統治とうちかれ、降伏ごうぶくした現地げんち日本にっぽんぐんへの対応たいおうおこなった。だが、中華民国ちゅうかみんこくぐんえいしるしぐん担当たんとうした北部ほくぶ占領せんりょう統治とうちは、中華民国ちゅうかみんこくぐん隣国りんごくであったことから順調じゅんちょうだったのにたいし、えいしるしぐんふつぐん担当たんとうした南部なんぶは、両国りょうこく余力よりょくかったことから占領せんりょうおくれ、現地げんち日本にっぽんぐん形式けいしきじょう英軍えいぐん指揮しき同盟どうめいぐんとして治安ちあん維持いじたらせ、日本にっぽん占領せんりょう人員じんいん統治とうちシステムをそのまま使つかまわしていた。結果けっかてき日本にっぽんぐん完全かんぜん撤退てったいだいいちインドシナ戦争せんそう終了しゅうりょうまでびることとなる(形式けいしきじょう日本にっぽんぐんではないことになっている)。日本にっぽんぐん降伏ごうぶく完了かんりょうきゅう宗主そうしゅこくふくしたが、独立どくりつ運動うんどう活発かっぱつになる。中華民国ちゅうかみんこく撤退てったい見返みかえりとしてフランスの租借そしゃくである広州こうしゅうわん返還へんかんされた。

オランダりょうひがしインドはイギリスぐんえいしるしぐん)とオーストラリアぐん主力しゅりょくとした連合れんごうぐん占領せんりょうにおかれ、ボルネオとうサラワク王国おうこくえいりょうきたボルネオふくむ)がオーストラリアぐんの、それ以外いがいはイギリス・オランダ連合れんごうぐん実質じっしつイギリスぐん)の占領せんりょうにおかれることとなった。イギリスぐん統治とうちおよんだのは、実質じっしつジャワ島じゃわとうスマトラ島すまとらとう都市としのみで、スラウェシとうモルッカ諸島しょとうしょうスンダ列島れっとうなどは事実じじつじょうオーストラリアの占領せんりょうかれ、きゅう宗主そうしゅこくのオランダは唯一ゆいいつ完全かんぜん制圧せいあつまぬかれたオランダりょうニューギニア担当たんとうした。日本にっぽん降伏ごうぶく上記じょうきとお連合れんごうこく占領せんりょうおくれ、英軍えいぐん指揮しき同盟どうめいぐんとして事実じじつじょう日本にっぽんぐん暴徒ぼうと鎮圧ちんあつ治安ちあん維持いじおこなっていた。結局けっきょく完全かんぜん占領せんりょう出来できないまま1946ねんにイギリスぐん撤退てったいし、1947ねん日本にっぽんぐん完全かんぜん撤退てったいきゅう宗主そうしゅこくふくしたが独立どくりつ運動うんどう活発かっぱつになる。

イスラエル占領せんりょうユダヤじん住民じゅうみんたいする占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

イギリス委任いにん統治とうちりょうパレスチナだい世界せかい大戦たいせんの1947ねん11月29にち国際こくさい連合れんごうパレスチナ分割ぶんかつ決議けつぎにより、ユダヤじんアラブじんの2国家こっかをそれぞれ独立どくりつさせることになった。人口じんこう比較ひかくしてユダヤじん有利ゆうりくにわりで、アラブじんがわ反発はんぱつし、パレスチナ内戦ないせん英語えいごばんおちいった。委任いにん統治とうち終了しゅうりょうした1948ねん5月14にちにユダヤじんイスラエル独立どくりつ宣言せんげんおこない、そのままアラブじんとのだいいち中東ちゅうとう戦争せんそう突入とつにゅうした。

だいいち中東ちゅうとう戦争せんそう勝利しょうりし、さらに占領せんりょうやしたイスラエルは、ユダヤじん住民じゅうみんたいしてはイスラエルこく政府せいふによる民政みんせい、アラブじんパレスチナじん住民じゅうみんたいしてはイスラエル国防こくぼうぐんによる占領せんりょう統治とうちという、じゅう行政ぎょうせいかたちった。本土ほんど占領せんりょうという区別くべつではく、住民じゅうみん出自しゅつじがそのまま占領せんりょう統治とうち対象たいしょう基準きじゅんになった。

占領せんりょう統治とうち1966ねんいち終了しゅうりょうするが、1967ねん第三次中東戦争だいさんじちゅうとうせんそうでさらに占領せんりょうやしてユダヤじん入植にゅうしょく建設けんせつすると(また、ひがしエルサレムを自国じこくりょうとして併合へいごう。いずれも、国際こくさいてきにはみとめられていないが、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくなど一部いちぶみとめている)、あらたな占領せんりょうユダヤじん住民じゅうみんは、ふたたびイスラエル国防こくぼうぐん占領せんりょう統治とうちかれ、イスラエル国防こくぼうぐん軍律ぐんりつによって統制とうせいされた。エジプトからの占領せんりょうシナイ半島しないはんとう)は1979ねん返還へんかんされたが、シリアからの占領せんりょうゴラン高原ごらんこうげん)は1981ねん併合へいごう宣言せんげんした(これも米国べいこく以外いがいみとめていない)。同年どうねんキャンプ・デービッド合意ごういしたがってIDFの直接ちょくせつ支配しはい名目めいもくじょう終了しゅうりょうし、行政ぎょうせい部門ぶもんイスラエル民政みんせいきょく英語えいごばん権限けんげん移譲いじょうした。

のこパレスチナ自治じち政府せいふ領土りょうどとされた土地とちだい部分ぶぶんは、現在げんざいでもイスラエル国防こくぼうぐん・イスラエル民政みんせいきょく占領せんりょう統治とうちにある。さらに、米国べいこく支持しじて(「繁栄はんえいいた平和へいわ英語えいごばん」)、ヨルダン川よるだんがわ西岸せいがん地区ちく要衝ようしょうをイスラエル本土ほんどとして併合へいごう内地ないち)しようとしており、パレスチナがわつよ反発はんぱつけている。

なおイスラエルは、一時いちじてき占領せんりょうしたシナイ半島しないはんとうのぞき、占領せんりょう統治とうちであること自体じたいみとめていない。理由りゆうとして、イギリス委任いにん統治とうちりょうパレスチナ消滅しょうめつ無主むしゅ先占せんせんしたと解釈かいしゃくしたうえでの領有りょうゆうけん主張しゅちょう。ひいては、占領せんりょうでの占領せんりょうみん保護ほご義務ぎむづけた、1949ねんのジュネーヴだい4条約じょうやく適用てきよう否定ひていする目的もくてきなどがげられる[3]

冷戦れいせん終結しゅうけつ以降いこう戦争せんそうによる占領せんりょう統治とうち[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ これ以外いがいに「軍政ぐんせい」のかたりは、軍隊ぐんたいかんする人事じんじとう内部ないぶ行政ぎょうせいという意味いみでも使つかわれる。
  2. ^ of the Occupation mentalityThe Japan Times, Nov. 29, 2004
  3. ^ Are Israeli settlements legal?” (英語えいご). イスラエル外務省がいむしょう (2007ねん11月1にち). 2021ねん1がつ16にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 本郷ほんごうけん戦争せんそう哲学てつがく』(はら書房しょぼう、1978ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]