(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大沼郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大沼おおぬまぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
福島ふくしまけん大沼おおぬまぐん範囲はんい(1.三島みしままち 2.金山かなやままち 3.昭和しょうわむら 4.会津あいづ美里みさとまち うすのちぐん編入へんにゅうされた区域くいき

大沼おおぬまぐん(おおぬまぐん)は、福島ふくしまけん陸奥みちのくこく岩代いわしろこく)のぐん

人口じんこう21,617にん面積めんせき870.52km²、人口じんこう密度みつど24.8にん/km²。(2024ねん5がつ1にち推計すいけい人口じんこう

以下いかの3まち1むらふくむ。

ぐんいき[編集へんしゅう]

1878ねん明治めいじ12ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、上記じょうき3まち1むらのほか、下記かき区域くいきにあたる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

近代きんだい以降いこう沿革えんかく[編集へんしゅう]

知行ちぎょう むらすう むらめい
幕府ばくふりょう 幕府ばくふりょう会津あいづはんあずかところ 104むら 大塩おおしおむら横田よこたむら越川こしかわむら山入やまいりむら大岐おおきむら滝沢たきざわむら田沢たざわむら野尻のじりむら松山まつやまむら下中津川しもなかつがわむら小中津川こなかつかわむら佐倉さくらむら喰丸くいまるむら両原りょうはらむら大芦おおあしむら小野川おのがわむら大石おおいしむらげん金山かなやままち)、川口かわぐちむら西谷にしたにむら本名ほんみょうむら小栗山こぐりやまむらはち町村ちょうそん中井なかいむら玉梨たまなしむら太郎布たろうぶむら沼沢ぬまさわむら福沢ふくさわにゅう新田にったむら大栗山おおくりやまむら三更さんこうむら水沼みずぬまむら早戸はやとむら宮崎みやざきむら坂下さかしたむら大谷おおやむら間方まがたむら浅岐あさまたむら桑原くわはらむら宮下みやげむら川井かわいむら大登おおのぼりむら小野おの川原かわはらむら砂子原すなこはらむら五畳敷ごじょうじきむら黒沢くろさわむらかぶと中村なかむら芋小屋いもごやむら大成沢おおなりさわむら漆峠うるしとうげむら琵琶首びわくびむら滝谷たきたにむら檜原ひのはらむら西方にしほうむら大石田おおいしだむら名入ないりむら湯八木沢ゆやぎさわむら大嶺おおみねむら田代たしろむら中村なかむら牧沢まきざわむら鳥屋とやむらさわ中村なかむら遅越おそごえわたしむらきゅうきゅうあかりむら高森たかもりむら永井野ながいのむら上戸原じょうどはらむら赤留あかるむら八木沢やぎさわむら蛇喰じゃばみむら荻窪おぎくぼむら松沢まつざわむら杉内すぎうちむらかぶとむら尾岐窪おまたくぼむら上杉うえすぎ原村はらむらした杉原すぎはらむら松岸まつきしむら小山おやまむら大岩おおいわむら藤江ふじえむら沼ノ平ぬまのたいらむらさかなふちむら観音かんおんむら落合おちあいむら仁王におうむら堀内ほりうちむら牧内まきうちむら菅沼すがぬまむら海老山えびやまむら下谷しもたにむら中村なかむら中在家なかざいけむら入谷いりやむら東尾岐ひがしおまたむら大室おおむろむら箕作みつくりむら岩淵いわふちむら北村きたむら池端いけはたむら長岡ながおかだてむら無量むりょうむらてら入村にゅうそん小川おがわくぼむら市野いちのむら
はんりょう 陸奥みちのく会津あいづはん 55むら 蠃岡むら本郷ほんごうむら大八郷おおはちごうむら相川あいかわむら福永ふくながむら上小松かみこまつむら関山せきやまむらはちじゅう松村まつむら田中たなかぶんおきだてぶん藤田ふじたむら領家りょうけむら福光ふくみつむら小川おがわぶん橋爪はしづめむら丸山まるやま新村しんむら新堀しんぼりむら下中しもなか川村かわむら大石おおいしむらげん会津あいづ美里みさとまち)、谷沢たにさわむら馬越うまごえむら小谷おたにむら高田たかだむら竹原たけはらむら西にし勝村かつむら富岡とみおかむら上中かみなか川村かわむら屋敷やしきむら境新田さかいしんでんむら安田やすだむら佐布川さぶかわむら境野さかいのむら[1]寺崎てらさきむら雀林すずめばやしむら米沢よねざわむらひのきむら根岸ねぎし中田なかだむら沖中おきなか田村たむら阿久津あくつむら新屋敷あらやしきむら新屋敷しんやしき新田にったむらたて行事ぎょうじむら長尾ちょうび原新はるしんむら逆瀬川さかせがわむら軽井沢かるいざわむら和泉新田いずみしんでんむら沢田さわだむら蕎麦そばむら大石おおいしむら梁田やなだむら上小沢かみこざわむら下小沢しもおざわむら西原いりばるむら出戸でと田沢たざわむら[2]入田沢いりたざわむら
  • 明治めいじ元年がんねん
  • 明治めいじ2ねん5月4にち(1869ねん6月13にち) - 若松わかまつ民政みんせいきょくはいし、若松わかまつけん設置せっち館林たてばやしはん新庄しんじょうはん管轄かんかつ終了しゅうりょう
  • 明治めいじ4ねん - 境野さかいのむら境野さかいのむら南分みなみわけ境野さかいの村北むらきたぶん分村ぶんそん。(159むら
  • 明治めいじ初年しょねん - 長尾ちょうび原新はるしんむらおき中田なかだむら合併がっぺい。(158むら
  • 明治めいじ8ねん1875ねん) - 下記かきむら統合とうごうおこなわれる。(103むら
明治めいじ8ねん合併がっぺい
  • 中川なかがわむら宮崎みやざきむら坂下さかしたむら
  • 四ツ谷よつやむらさわ中村なかむら遅越おそごえわたしむらきゅうきゅうあかりむら高森たかもりむら
  • 杉屋すぎやむら杉内すぎうちむら屋敷やしきむら
  • 西本にしほんむらかぶとむら大岩おおいわむら海老山えびやまむら
  • 杉原すぎはらむら上杉うえすぎ原村はらむらした杉原すぎはらむら
  • 吉田よしだむら小山おやまむら仁王におうむら堀内ほりうちむら菅沼すがぬまむら
  • 西尾にしおむら藤江ふじえむら沼ノ平ぬまのたいらむらさかなふちむら落合おちあいむらはしむら森越もりこし
  • 宮川みやがわむら観音かんおんむら牧内まきうちむら落合おちあいむらはしむら森越もりこしのぞく]
  • 松坂まつさかむら下谷しもたにむら中村なかむら中在家なかざいけむら入谷いりやむら
  • さんやどりきむら箕作みつくりむら岩淵いわふちむら北村きたむら
  • たてはしむら池端いけはたむら長岡ながおかだてむら
  • 市川いちかわむら小川おがわくぼむら市野いちのむら小川おがわぶん
  • 福重岡ふくえおかむら蠃岡むらはちじゅう松村まつむら福光ふくみつむら
  • 永会えいかいむら相川あいかわむら福永ふくながむら
  • 関上せきじょうむら上小松かみこまつむら関山せきやまむら
  • 田丸たまるむら田中たなかぶん丸山まるやま新村しんむら
  • ふじだてむらおきだてぶん藤田ふじたむら領家りょうけむら
  • 下堀しもほりむら新堀しんぼりむら下中しもなか川村かわむら
  • 穂馬ほまむら谷沢たにさわむら馬越うまごえむら
  • 勝原かつはらむら竹原たけはらむら西にし勝村かつむら
  • 富川とみかわむら富岡とみおかむら上中かみなか川村かわむら
  • 田川たがわむら安田やすだむら佐布川さぶかわむら
  • 境野さかいのむら境野さかいのむら南分みなみわけ境野さかいの村北むらきたぶん
  • 米田よねだむら米沢よねざわむら根岸ねぎし中田なかだむら
  • 鶴野辺つるのべむらひのきむら沖中おきなか田村たむら阿久津あくつむら
  • 立石田たちいしだむらたて行事ぎょうじむら大石おおいしむら梁田やなだむら
  • 和田目わだめむら和泉新田いずみしんでんむら沢田さわだむら蕎麦そばむら
  • 小沢おざわむら上小沢かみこざわむら下小沢しもおざわむら西原いりばるむら
  • 沼田ぬまたむら出戸でと田沢たざわむら入田沢いりたざわむら
  • 大岐おおきむら山入やまいりむら合併がっぺい
  • 中井なかいむら玉梨たまなしむら合併がっぺい
  • 福沢ふくさわにゅう新田にったむら三更さんこうむら大栗山おおくりやまむら合併がっぺい
  • 小野おの川原かわはらむら大登おおのぼりむら合併がっぺい
  • 中村なかむら田代たしろむら合併がっぺい
  • 鳥屋とやむら牧沢まきざわむら合併がっぺい
  • 大八郷おおはちごうむら本郷ほんごうむら合併がっぺい
  • 境新田さかいしんでんむら高田たかだむら合併がっぺい
  • 新屋敷しんやしき新田にったむら新屋敷あらやしきむら合併がっぺい
  • 明治めいじ9ねん1876ねん8がつ21にち - だい2府県ふけん統合とうごうにより福島ふくしまけん管轄かんかつとなる。
  • 明治めいじ10ねん1877ねん) - 下記かきむら統合とうごうおこなわれる。(99むら
    • 久保田くぼたむら大嶺おおみねむら田代たしろむら
    • 水玉みずたまむら永会えいかいむらせき上村うえむら
    • 橋丸はしまるむら橋爪はしづめむら田丸たまるむら
    • 漆峠うるしとうげむら大成沢おおなりさわむら合併がっぺい
    • 大石おおいしむらげん金山かなやままち)が大志だいしむら改称かいしょう
  • 明治めいじ12ねん1879ねん1がつ27にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほう福島ふくしまけんでの施行しこうにより行政ぎょうせい区画くかくとしての大沼おおぬまぐん発足ほっそくぐん役所やくしょ高田たかだむら設置せっち

町村ちょうそんせい以降いこう沿革えんかく[編集へんしゅう]

1.永井野ながいのむら 2.あさひむら 3.藤川ふじかわむら 4.本郷ほんごうむら 5.赤沢あかさわむら 6.新田にったむら 7.鶴野辺つるのべむら 8.川西かわにしむら 9.沼沢ぬまさわむら 10.野尻のじりむら 11.大芦おおあしむら 12.高田たかだむら 13.田川たがわむら 14.岐村 15.東尾岐ひがしおまたむら 16.氷玉ひだま岡村おかむら 17.川路かわじむら 18.中ノ川なかのかわむら 19.東川ひがしがわむら 20.西川にしかわむら 21.原谷はらだにむら 22.三谷みたにむら 23.川口かわぐちむら 24.本名ほんみょうむら 25.横田よこたむら 26.大滝おおたきむらもも三島みしままち あか金山かなやままち だいだい昭和しょうわむら むらさき会津あいづ美里みさとまち 河沼かわぬまぐん柳津やないづまち
  • 明治めいじ22ねん1889ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより以下いかむら発足ほっそく特記とっき以外いがいげん会津あいづ美里みさとまち。(26むら
    • 永井野ながいのむら永井野ながいのむら杉屋すぎやむら荻窪おぎくぼむら上戸原じょうどはらむら松沢まつざわむら蛇喰じゃばみむら松岸まつきしむら
    • あさひむら杉原すぎはらむらさんやどりきむらたてはしむら無量むりょうむらてら入村にゅうそん市川いちかわむら
    • 藤川ふじかわむら下堀しもほりむら橋丸はしまるむら勝原かつはらむらふじだてむら富川とみかわむら
    • 本郷ほんごうむら単独たんどくむらせい
    • 赤沢あかさわむら赤留あかるむら八木沢やぎさわむら雀林すずめばやしむら寺崎てらさきむら
    • 新田にったむら新屋敷あらやしきむら立石田たちいしだむら和田目わだめむら沼田ぬまたむら小沢おざわむら
    • 鶴野辺つるのべむら境野さかいのむら鶴野辺つるのべむら逆瀬川さかせがわむら米田よねだむら
    • 川西かわにしむら西方にしほうむら名入ないりむら大石田おおいしだむら早戸はやとむらげん三島みしままち
    • 沼沢ぬまさわむら大志だいしむら中川なかがわむら沼沢ぬまさわむら太郎布たろうぶむら大栗山おおくりやまむら水沼みずぬまむらげん金山かなやままち
    • 野尻のじりむら下中津川しもなかつがわむら野尻のじりむら松山まつやまむら小中津川こなかつかわむらげん昭和しょうわむら
    • 大芦おおあしむら大芦おおあしむら佐倉さくらむら喰丸くいまるむら両原りょうはらむら小野川おのがわむらげん昭和しょうわむら
    • 高田たかだむら田川たがわむら(それぞれ単独たんどくむらせい
    • 岐村吉田よしだむら西本にしほんむら西尾にしおむら宮川みやがわむら松坂まつさかむら大室おおむろむら尾岐窪おまたくぼむら
    • 東尾岐ひがしおまたむら単独たんどくむらせい
    • 氷玉ひだま岡村おかむら氷玉ひだまむら福重岡ふくえおかむら
    • 川路かわじむら大石おおいしむら穂馬ほまむら小谷おたにむら
    • 中ノ川なかのかわむら砂子原すなこはらむら黒沢くろさわむらかぶと中村なかむら五畳敷ごじょうじきむら湯八木沢ゆやぎさわむら大成沢おおなりさわむら芋小屋いもごやむら琵琶首びわくびむらげん河沼かわぬまぐん柳津やないづまち
    • 東川ひがしがわむら四ツ谷よつやむら久保田くぼたむら牧沢まきざわむらげん河沼かわぬまぐん柳津やないづまち)、軽井沢かるいざわむらげん会津あいづ美里みさとまち河沼かわぬまぐん柳津やないづまち
    • 西川にしかわむら宮下みやげむら川井かわいむら大登おおのぼりむら桑原くわはらむらげん三島みしままち
    • 原谷はらだにむら檜原ひのはらむら滝谷たきたにむらげん三島みしままち
    • 三谷みたにむら大谷おおやむら浅岐あさまたむら間方まがたむらげん三島みしままち
    • 川口かわぐちむら川口かわぐちむら小栗山こぐりやまむら西谷にしたにむらはち町村ちょうそん玉梨たまなしむらげん金山かなやままち
    • 本名ほんみょうむら単独たんどくむらせいげん金山かなやままち
    • 横田よこたむら横田よこたむら越川こしかわむら山入やまいりむら田沢たざわむらげん金山かなやままち
    • 大滝おおたきむら大塩おおしおむら滝沢たきざわむらげん金山かなやままち
  • 明治めいじ29ねん1896ねん7がつ1にち - 高田たかだむら町制ちょうせい施行しこうして高田たかだまちとなる。(1まち25むら
  • 明治めいじ30ねん1897ねん10月1にち - ぐんせい施行しこう
  • 明治めいじ31ねん1898ねん1がつ23にち - 新田にったむら鶴野辺つるのべむら合併がっぺいして新鶴にいつるむら発足ほっそく。(1まち24むら
  • 明治めいじ36ねん1903ねん6月1にち - 本郷ほんごうむら町制ちょうせい施行しこうして本郷ほんごうまちとなる。(2まち23むら
  • 大正たいしょう6ねん1917ねん9月25にち - 川西かわにしむら改称かいしょうして西方にしほうむらとなる。
  • 大正たいしょう12ねん1923ねん)4がつ1にち - ぐんかい廃止はいしぐん役所やくしょ存続そんぞく
  • 大正たいしょう14ねん1925ねん6がつ10日とおか - 氷玉ひだま岡村おかむら川路かわじむら合併がっぺいしてたまむら発足ほっそく。(2まち22むら
  • 大正たいしょう15ねん1926ねん)7がつ1にち - ぐん役所やくしょ廃止はいし以降いこう地域ちいき区分くぶん名称めいしょうとなる。
  • 昭和しょうわ2ねん1927ねん
    • 4がつ1にち - 田川たがわむら高田たかだまち編入へんにゅう。(2まち21むら
    • 11月23にち - 野尻のじりむら大芦おおあしむら合併がっぺいして昭和しょうわむら発足ほっそく。(2まち20むら
  • 昭和しょうわ15ねん1940ねん)4がつ1にち(2まち18むら
    • 中ノ川なかのかわむら東川ひがしがわむら合併がっぺいして西山にしやまむら発足ほっそく
    • 横田よこたむら大滝おおたきむら合併がっぺいし、あらためて横田よこたむら発足ほっそく
  • 昭和しょうわ17ねん1942ねん)4がつ1にち - 西川にしかわむら原谷はらだにむら三谷みたにむら合併がっぺいして宮下みやげむら発足ほっそく。(2まち16むら
  • 昭和しょうわ24ねん1949ねん1がつ1にち - 西山にしやまむら一部いちぶ軽井沢かるいざわのうち上平かみたいら地区ちく)を新鶴にいつるむら編入へんにゅう
  • 昭和しょうわ29ねん1954ねん11月1にち - 本郷ほんごうまちたまむら合併がっぺいし、あらためて本郷ほんごうまち発足ほっそく。(2まち15むら
  • 昭和しょうわ30ねん1955ねん
  • 昭和しょうわ33ねん1958ねん)4がつ1にち - 金山かなやまむら町制ちょうせい施行しこうして金山かなやままちとなる。(3まち3むら
  • 昭和しょうわ36ねん1961ねん)4がつ1にち - 三島みしまむら町制ちょうせい施行しこうして三島みしままちとなる。(4まち2むら
  • 昭和しょうわ38ねん(1963ねん)12月21にち - 新鶴にいつる村長そんちょう金田かねだ利雄としお請願せいがんした「簡易かんい水道すいどう布設ふせつ国庫こっこ補助ほじょかんする請願せいがん」が、国会こっかい社会しゃかい労働ろうどう委員いいんかい)にて受理じゅりされる。
    • 昭和しょうわ29ねん以来いらい簡易かんい水道すいどう布設ふせつして管理かんりおこなってきたが、昭和しょうわ38ねん5がつ新屋敷しんやしき水源すいげん汚染おせんされ赤痢せきりびょう発生はっせいし714めい罹患りかんしゃし、それをけ、金田かねだ利雄としお 新鶴にいつる村長そんちょう筆頭ひっとうとしたむら当局とうきょく原因げんいん究明きゅうめい整備せいび補強ほきょう工事こうじとう危機きき対応たいおうにあたり、調査ちょうさ結果けっか当該とうがい水源すいげん安全あんぜんじょう問題もんだいがあり、その代替だいたいとして岐、ふつさわりょう地区ちく安全あんぜんせいすぐれた水源すいげん見出みいだし、金田かねだ利雄としお新鶴にいつる村長そんちょうのもと、参院さんいん建設けんせつ委員いいん長等ながら歴任れきにん大河原おおかわら一次かずつぐ参議院さんぎいん議員ぎいん連携れんけいして国会こっかい請願せいがんした「簡易かんい水道すいどう布設ふせつ国庫こっこ補助ほじょかんする請願せいがん」が昭和しょうわ38ねん12月21にち受理じゅりされ、くに協力きょうりょくながらだい規模きぼ測量そくりょうだい規模きぼ工事こうじようするだい事業じぎょうであった広域こういき簡易かんい水道すいどう完成かんせいさせ、そのことは国会こっかい議事ぎじろく(昭和しょうわ39ねん2がつ13にち参議院さんぎいん社会しゃかい労働ろうどう委員いいん会議かいぎごとろく16ぺーじ)にも掲載けいさいされている。

変遷へんせんひょう[編集へんしゅう]

自治体じちたい変遷へんせん
明治めいじ22ねん以前いぜん 明治めいじ22ねん4がつ1にち 明治めいじ22ねん - 昭和しょうわ19ねん 昭和しょうわ20ねん - 昭和しょうわ29ねん 昭和しょうわ30ねん - 昭和しょうわ63ねん 平成へいせい1ねん - 現在げんざい 現在げんざい
高田たかだむら 明治めいじ29ねん7がつ1にち
町制ちょうせい
高田たかだまち 昭和しょうわ30ねん3がつ31にち
会津高田あいづたかだまち
会津高田あいづたかだまち 平成へいせい17ねん10がつ1にち
会津あいづ美里みさとまち
会津あいづ美里みさとまち
田川たがわむら 昭和しょうわ2ねん4がつ1にち
高田たかだまち編入へんにゅう
赤沢あかさわむら 赤沢あかさわむら 赤沢あかさわむら
永井野ながいのむら 永井野ながいのむら 永井野ながいのむら
岐村 岐村 岐村
東尾岐ひがしおまたむら 東尾岐ひがしおまたむら 東尾岐ひがしおまたむら
あさひむら あさひむら あさひむら
藤川ふじかわむら 藤川ふじかわむら 藤川ふじかわむら
本郷ほんごうむら 明治めいじ36ねん6がつ1にち
町制ちょうせい
昭和しょうわ29ねん11月1にち
本郷ほんごうまち
本郷ほんごうまち 平成へいせい4ねん4がつ1にち
改称かいしょう
会津本郷あいづほんごうまち
氷玉ひだま岡村おかむら 大正たいしょう14ねん6がつ10日とおか
たまむら
川路かわじむら
新田にったむら 明治めいじ31ねん1がつ23にち
新鶴にいつるむら
新鶴にいつるむら 新鶴にいつるむら 新鶴にいつるむら
鶴野辺つるのべむら
野尻のじりむら 昭和しょうわ2ねん11月23にち
昭和しょうわむら
昭和しょうわむら 昭和しょうわむら 昭和しょうわむら 昭和しょうわむら
大芦おおあしむら
川西かわにしむら 大正たいしょう6ねん9がつ25にち
改称かいしょう
西方にしほうむら
西方にしほうむら 昭和しょうわ30ねん7がつ20日はつか
三島みしまむら
昭和しょうわ36ねん4がつ1にち
町制ちょうせい
三島みしままち 三島みしままち
西川にしかわむら 昭和しょうわ17ねん4がつ1にち
宮下みやげむら
宮下みやげむら
原谷はらだにむら
三谷みたにむら
川口かわぐちむら 川口かわぐちむら 川口かわぐちむら 昭和しょうわ30ねん3がつ31にち
金山かなやまむら
昭和しょうわ33ねん4がつ1にち
町制ちょうせい
金山かなやままち 金山かなやままち
沼沢ぬまさわむら 沼沢ぬまさわむら 沼沢ぬまさわむら
本名ほんみょうむら 本名ほんみょうむら 本名ほんみょうむら
横田よこたむら 昭和しょうわ15ねん4がつ1にち
横田よこたむら
横田よこたむら
大滝おおたきむら
中ノ川なかのかわむら 昭和しょうわ15ねん4がつ1にち
西山にしやまむら
西山にしやまむら 昭和しょうわ30ねん3がつ31にち
河沼かわぬまぐん
柳津やないづまち一部いちぶ
河沼かわぬまぐん
柳津やないづまち
東川ひがしがわむら

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだいぐんちょう[編集へんしゅう]

だい 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん 備考びこう
1 明治めいじ12ねん(1879ねん)1がつ27にち
大正たいしょう15ねん(1926ねん)6がつ30にち ぐん役所やくしょ廃止はいしにより、はいかん

歴代れきだい村長そんちょう[編集へんしゅう]

金田かねだ利雄としお(新鶴にいつるむらちょう福島ふくしま協和きょうわ信用組合しんようくみあい理事りじちょう)

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

金田かねだ利雄としお(新鶴にいつるむら出身しゅっしんきゅう新鶴にいつるむらちょうきゅう福島ふくしま協和きょうわ信用組合しんようくみあい理事りじちょう)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 境野さかいのむら南分みなみわけ境野さかいの村北むらきたぶんかれて記載きさい
  2. ^ 出戸でと田沢たざわむら沼山ぬまやまぶんかれて記載きさい

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 7 福島ふくしまけん角川書店かどかわしょてん、1981ねん3がつ1にちISBN 4040010701 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース
  • 天保てんぽうこく絵図えず会津あいづ)1838ねん PDFばん