(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大麻山 (香川県三豊市) - Wikipedia コンテンツにスキップ

大麻山おおさやま (香川かがわけん三豊みとよ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大麻山おおさやま
標高ひょうこう 616.3 m
所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
香川かがわけん三豊みとよ善通寺ぜんつうじ
位置いち 北緯ほくい3411ふん47.8576びょう 東経とうけい13347ふん18.5777びょう / 北緯ほくい34.196627111 東経とうけい133.788493806 / 34.196627111; 133.788493806座標ざひょう: 北緯ほくい3411ふん47.8576びょう 東経とうけい13347ふん18.5777びょう / 北緯ほくい34.196627111 東経とうけい133.788493806 / 34.196627111; 133.788493806
種類しゅるい メサ
大麻山 (香川県三豊市)の位置(香川県内)
大麻山 (香川県三豊市)
大麻山おおさやま (香川かがわけん三豊みとよ) (香川かがわけん)
大麻山 (香川県三豊市)の位置(日本内)
大麻山 (香川県三豊市)
大麻山おおさやま (香川かがわけん三豊みとよ) (日本にっぽん)
プロジェクト やま
テンプレートを表示ひょうじ
善通寺ぜんつうじ境内けいだいより当山とうざんのぞ

大麻山おおさやま(おおさやま)は、香川かがわけん西部せいぶ位置いちするやま隣接りんせつする象頭山ぞうずさん標高ひょうこう538m)とともに、「象頭山ぞうずさん」として瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえん名勝めいしょう天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされている。なお、当山とうざん象頭山ぞうずさんわせた全体ぜんたい山塊さんかい琴平山ことひらやままた別名べつめい金毘羅山こんぴらやま(こんぴらやま)とぶ、香川かがわけん本土ほんど独立どくりつほうとしてはもっと標高ひょうこうたかい。 また山頂さんちょうには香川かがわけん西部せいぶだい部分ぶぶん放送ほうそう区域くいきとする西にし讃岐さぬき中継ちゅうけいきょくがあり、中継ちゅうけいしょ所在地しょざいちとしてもられる。

交通こうつう

[編集へんしゅう]

善通寺ぜんつうじ市街地しがいち隣接りんせつし、そこから山頂さんちょう自動車じどうしゃ通行つうこうできる道路どうろがあるが、標高ひょうこうやく500メートル地点ちてんからは農園のうえん業者ぎょうしゃ私道しどうとなっているためゲートで封鎖ふうさされ通行つうこうできない。そのため通常つうじょう山頂さんちょうくにはそこから登山とざんどう徒歩とほのぼるしかないが、山頂さんちょう付近ふきんにはさくらえられており、花見はなみぶしになると土地とち所有しょゆうしゃがゲートを開放かいほうするため自動車じどうしゃ山頂さんちょう有料ゆうりょう駐車ちゅうしゃじょうまで進入しんにゅうできる。また中継ちゅうけいきょく保守ほしゅよう車両しゃりょうは500メートル地点ちてんのゲートをけて山頂さんちょう中継ちゅうけいきょくまでのぼることができるため、山頂さんちょう周囲しゅういには自動車じどうしゃ通行つうこうできる道路どうろ存在そんざいする。そのほかに徒歩とほよう登山とざんどうとしてはつらなる琴平ことひらまち象頭山ぞうずさん金刀比羅宮ことひらぐうがあるため、その参道さんどうもちいてその奥宮おくのみや経由けいゆして登山とざんすることもできる。

登山とざん

[編集へんしゅう]
  • 金刀比羅宮ことひらぐうコース : 琴平ことひらえき - 金刀比羅宮ことひらぐう 本宮ほんぐう -(石段いしだん)- おくしゃ -(山道さんどう)- 龍王りゅうおうしゃ - 山頂さんちょう大麻山おおさやま園地えんち
  • チェリーライン : 善通寺ぜんつうじえき - たる -(舗装ほそう林道りんどう)- 野田のだいん古墳こふん・キャンプじょう -(舗装ほそう林道りんどう)- 林道りんどうゲート -(山道さんどう)- 展望てんぼうだい大麻山おおさやま園地えんち - 山頂さんちょう
    • たるから林道りんどうゲートまでの舗装ほそう林道りんどうには、これを大幅おおはばにショートカットする山道さんどう(チェリーライン近道ちかみち)が存在そんざいする
  • 大麻たいま神社じんじゃコース : 大麻たいま神社じんじゃ -(山道さんどう)- 工兵こうへいどう中央ちゅうおう -(山道さんどう)- 山頂さんちょう大麻山おおさやま園地えんち

古墳こふん

[編集へんしゅう]

この付近ふきんからせき石塚いしづか古墳こふん坂出さかいで)、国定こくてい史跡しせきいし清尾せいのおさん古墳こふんぐん高松たかまつ)にかけての広範囲こうはんいのベルト地帯ちたい古墳こふんぐん連鎖れんさ地帯ちたいとしてられ、大麻山おおさやま周辺しゅうへん古墳こふん国定こくてい史跡しせき有岡ありおか古墳こふんぐん」として指定していされている。そのなかでもとくに「野田のだいん古墳こふん」(のたのいんこふん)は大麻山おおさやま北西ほくせいふもと標高ひょうこう405メートル、テラスじょう平坦へいたん非常ひじょう高地こうちにある古墳こふんとしてられている。古墳こふん3世紀せいき後半こうはん建造けんぞう日本にっぽん国内こくない最古さいこ形状けいじょう前方後円墳ぜんぽうこうえんふんで、全長ぜんちょう44.5m、こうえんみち21.0m、こうえんだか2.0m、前方ぜんぽうはば13m、こうえん安山岩あんざんがんかたまりによるせきせきであるが、前方ぜんぽうつちによってつくられている。その前方ぜんぽう途中とちゅう、くびれほそまっていて最先端さいせんたんでまたバチじょうひろくなっていることから、前方後円墳ぜんぽうこうえんふん発生はっせいの3世紀せいき後半こうはんのものと推測すいそくされる。この土地とち最初さいしょあらわれた権力けんりょくしゃはかであるとかんがえられ、高松たかまつまでつらなる古墳こふん地帯ちたいあわせて当時とうじ香川かがわけん一帯いったい地域ちいき集団しゅうだん関係かんけい研究けんきゅうするじょう貴重きちょう資料しりょうとなっている。

大麻山おおさやま園地えんち

[編集へんしゅう]

山頂さんちょう付近ふきん瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえん大麻山おおさやま園地えんちとして一部いちぶ施設しせつ整備せいびされている。山頂さんちょう付近ふきんには公衆こうしゅうトイレ、山頂さんちょうから300mほど北西ほくせい稜線りょうせんじょう山頂さんちょう広場ひろば展望てんぼうだい林道りんどうくだったところにある野田のだいん古墳こふん公営こうえいキャンプじょうなどである。山頂さんちょうから南東なんとうへのえんさくら並木なみきとなっている。

ギャラリー

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]