伏木ふしき富山とやまこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
富山とやま新港しんこうから転送てんそう
伏木ふしき富山とやまこう
そらから富山とやま新港しんこう
所在地しょざいち
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 富山とやまけん高岡たかおか富山とやま射水いみず
伏木ふしき地区ちく高岡たかおか
富山とやま地区ちく富山とやま
新湊しんみなと地区ちく射水いみず
詳細しょうさい
管理かんりしゃ 富山とやまけん
種類しゅるい 国際こくさい拠点きょてん港湾こうわん

伏木ふしき富山とやまこう(ふしきとやまこう)は、富山とやまけん高岡たかおか富山とやま射水いみずにわたる港湾こうわん総称そうしょうである。港湾こうわん管理かんりしゃ富山とやまけん

富山湾とやまわん沿岸えんがんおくの3つのみなといきによって形成けいせいされており、高岡たかおか伏木ふしき地区ちく伏木ふしきこう)、富山とやま富山とやま地区ちく富山とやまこう)、射水いみず新湊しんみなと地区ちく富山とやま新港しんこう[1]の3地区ちく所在しょざいする[2][3][4]

港湾こうわんほううえ国際こくさい拠点きょてん港湾こうわん北陸ほくりく地方ちほう唯一ゆいいつ[5]みなとそくほううえ特定とくていこう指定していされているほか、日本海にほんかいがわ拠点きょてんみなとのうち総合そうごうてき拠点きょてんこうと、部門ぶもんべつでは国際こくさい海上かいじょうコンテナ[ちゅう 1]国際こくさいフェリー国際こくさいRO-ROせんそとこうクルーズ背後はいご観光かんこうクルーズ)の3部門ぶもん拠点きょてんみなと指定していされている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

港内こうない保存ほぞんしてある初代しょだい海王かいおうまる

富山とやま湾岸わんがん位置いちし、富山とやまけんおよび北陸ほくりく地方ちほう主要しゅよう港湾こうわんである。富山とやまけんふく北陸ほくりく工業こうぎょう地域ちいき、ひいては中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく大韓民国だいかんみんこくロシアなど、たまき日本海にほんかいけん交易こうえき拠点きょてんとして重要じゅうよう役割やくわりになっている。なかでも、ロシアとの輸出入ゆしゅつにゅうがウェイトをめる港湾こうわんで、木材もくざい輸入ゆにゅう中古ちゅうこしゃ輸出ゆしゅつさかんである[4]。ロシアけの中古ちゅうこしゃ輸出ゆしゅつは、日本にっぽん港湾こうわんにおいてやく6わりのシェアをめ、輸出ゆしゅつ台数だいすう金額きんがくともに日本一にっぽんいちとなっている(2022ねん上半期かみはんき大阪おおさか税関ぜいかん調しらべ)[3]

みなと一帯いったいみなとオアシスとして登録とうろくしていて、伏木ふしき地区ちく伏木ふしきコミュニティセンターを代表だいひょう施設しせつとするみなとオアシス伏木ふしきとして地域ちいき振興しんこう交流こうりゅうふかめるためのコミュニティー施設しせつとなっている。また新湊しんみなと地区ちく帆船はんせん海王かいおうまる中核ちゅうかく施設しせつとするみなとオアシスかい王丸おうまるパークとして観光かんこうスポットとなっている[8]

2021ねんれい3ねん撮影さつえい伏木ふしき富山とやまこう西側にしがわエリアの空中くうちゅう写真しゃしん。2021ねん6がつ21にち撮影さつえいの20まい合成ごうせい作成さくせい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

歴史れきし[編集へんしゅう]

室町むろまち時代ときよから岩瀬いわせみなととして三津みつづ七湊ななみなとの1つで、江戸えど時代じだいには岩瀬いわせ富山とやま)・放生津ほうじょうづ新湊しんみなと)・伏木ふしき高岡たかおか)は北前きたまえせん西にしまわ廻船かいせん北国きたぐに廻船かいせん)の寄港きこうとしてさかえる[ちゅう 2]

  • 1621ねん元和がんわ7ねん) - 東岩瀬ひがしいわせこう加賀かがはん積卸つみおろこう河東かとう七浦ななうらひとつ)に指定していされ、工事こうじ奉行ぶぎょう指揮しき港内こうない整備せいび実施じっしされる[9]
  • 1875ねん明治めいじ8ねん) - 地元じもと廻船かいせん問屋とんや藤井ふじいのうさんはたらきかけにより伏木ふしきこう岩崎いわさき弥太郎やたろう三菱みつびし商会しょうかい汽船きせん定期ていき航路こうろ寄港きこうとなる。
  • 1877ねん明治めいじ10ねん) - 日本海にほんかいがわ最初さいしょ洋式ようしき灯台とうだい伏木ふしき燈明とうみょうだい」が完成かんせい[ちゅう 3]
  • 1899ねん明治めいじ32ねん7がつ13にち - 伏木ふしき開港かいこうじょう指定していされる[ちゅう 3][7][10]
  • 1910ねん明治めいじ43ねん) - 東岩瀬ひがしいわせこう改修かいしゅう工事こうじ開始かいし。それまでは神通川じんづうがわから流出りゅうしゅつする土砂どしゃ堆積たいせきによって汽船きせん大型おおがた帆船はんせん停泊ていはく不可能ふかのうとなっていた[9]
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん)5がつ - 東岩瀬ひがしいわせこう指定していわんみなととなる[9]
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん6月18にち - 伏木ふしきこう拡築工事こうじ起工式きこうしき挙行きょこう[11]
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん)3がつ - 東岩瀬ひがしいわせこう神通川じんづうがわ分離ぶんりされる[9]
  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん3月29にち - 東岩瀬ひがしいわせこう伏木ふしきこう税関ぜいかん区域くいき編入へんにゅうされ、伏木ふしき岩瀬港いわせみなととして開港かいこうじょう指定していされる[9][12]同年どうねんけんが「5,000まんえんだい港湾こうわん計画けいかく」を作成さくせい着工ちゃっこう直前ちょくぜん戦争せんそう影響えいきょう中止ちゅうし[13][14]。なお、これを前後ぜんご1919ねん1947ねんにも改修かいしゅう計画けいかくがあった[15]
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)1がつ - 東岩瀬ひがしいわせこう富山とやまこう改称かいしょう[9]
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん6月16にち - 富山とやまこう改修かいしゅうだい計画けいかく発表はっぴょうされる[16]
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん) - 伏木ふしきこう富山とやまこうが「伏木ふしき富山とやまこう」として統合とうごうし、重要じゅうよう港湾こうわん指定していされる[7][17]
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん9月15にち - 放生津ほうじょうづかたにて富山とやま新港しんこう建設けんせつ工事こうじ着手ちゃくしゅ[18][19][20]しき会場かいじょう富山県立新湊高等学校とやまけんりつしんみなとこうとうがっこう[21]
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん7がつ1にち - 日本海にほんかいがわはつ水中翼船すいちゅうよくせん富山とやまこう - 氷見ひみ - 和倉わくら就航しゅうこう[22]
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん4がつ21にち - 放生津ほうじょうづかた掘削くっさく港口こうこうおおきくひろげ、富山とやま新港しんこう開港かいこう[1][17][19]
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん6月17にち - 「伏木ふしき富山とやまこう」が日本海にほんかいがわで2番目ばんめ特定とくてい重要じゅうよう港湾こうわん2011ねん平成へいせい23ねん)4がつより港湾こうわんほう改正かいせいのため国際こくさい拠点きょてん港湾こうわん)に昇格しょうかく指定していされる[7][19]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん11月28にち - 伏木ふしき外港がいこう起工式きこうしき挙行きょこう[23]
  • 1990ねん平成へいせい2ねん)1がつ - 伏木ふしきこう伏木ふしき外港がいこう建設けんせつ着手ちゃくしゅ[7]
  • 1992ねん平成へいせい4ねん8がつ26にち - ウラジオストクこうロシア)と友好ゆうこうみなと締結ていけつ調印ちょういん[24]
  • 1998ねん平成へいせい10ねん)6がつ - 伏木ふしきこう伏木ふしき万葉まはとう竣工しゅんこう[7]
  • 2002ねん平成へいせい14ねん) - 富山とやまこうおよび富山とやま新港しんこう国際こくさい物流ぶつりゅうターミナル供用きょうよう開始かいし[17][25]
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ - 伏木ふしきこう国際こくさい物流ぶつりゅうターミナルが供用きょうよう開始かいし[7][17]
  • 2011ねん平成へいせい23ねん11月11にち - 「伏木ふしき富山とやまこう」が日本海にほんかいがわ拠点きょてんこう総合そうごうてき拠点きょてんこう指定していされる[7]
  • 2012ねん平成へいせい24ねん9月23にち - 新湊しんみなと大橋おおはし開通かいつう[19]
  • 2015ねん平成へいせい27ねん4がつ24にち - 伏木ふしきこうは「加賀かが前田まえだゆかりの町民ちょうみん文化ぶんかはなくまち高岡たかおかじんわざしん-」の構成こうせい文化財ぶんかざいとして日本にっぽん遺産いさん認定にんていされる。
  • 2017ねん平成へいせい29ねん10月23にち - 平成へいせい29ねん台風たいふうだい21ごう接近せっきんともな強風きょうふうにより、トーゴ船籍せんせき貨物かもつせん REALごうなみしょうブロックせられて座礁ざしょう貨物かもつせんは、2018ねん1がつ7にち離礁りしょう作業さぎょうおこなわれたのち富山とやまこうはなれた[26]
  • 2018ねん平成へいせい30ねん) - 富山とやま新港しんこうのコンテナヤードの拡張かくちょう工事こうじ完了かんりょう[7]
  • 2019ねんれい元年がんねん)6がつ - 富山とやまこうのコンテナよう岸壁がんぺき延伸えんしん工事こうじ完了かんりょうそう延長えんちょう408mとなり、12,000 tきゅう(1,000 TEUきゅう)のコンテナせん2せき同時どうじ接岸せつがん同時どうじ荷役にやく可能かのうとなった[25]

施設しせつ[編集へんしゅう]

埠頭ふとう[編集へんしゅう]

発電はつでん設備せつび[編集へんしゅう]

レジャー施設しせつ[編集へんしゅう]

所在しょざい機関きかん[編集へんしゅう]

伏木ふしき地区ちく
富山とやま地区ちく
  • だい九管区海上保安本部伏木海上保安部富山分室
  • 大阪おおさか税関ぜいかん伏木ふしき税関ぜいかん支署ししょ富山とやま出張所しゅっちょうしょ
  • 富山とやま消防局しょうぼうきょく富山とやまきた消防署しょうぼうしょ海上かいじょう分遣ぶんけんしょ - 消防しょうぼうてい神通じんずう」を配備はいび

交通こうつう[編集へんしゅう]

現在げんざい
過去かこ

作品さくひん描写びょうしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 伏木ふしき富山とやまこう2014ねんのコンテナ貨物かもつ取扱とりあつかいりょう速報そくほう)が、前年ぜんねん6.7%ぞうの8まん2066(20フィートコンテナ換算かんさん)となり史上しじょう最高さいこうになったため、コンテナヤードをひろげることになり[6]2018ねん平成へいせい30ねん)に拡張かくちょう工事こうじ完了かんりょうした[7]
  2. ^ 北前きたまえせんさかえ、衰亡すいぼうしていく過程かてい伏木ふしき出身しゅっしん作家さっかほり田善でんぜんまもる小説しょうせつづるのいたにわ』に描写びょうしゃされている。
  3. ^ a b 伏木ふしきこう開港かいこうひゃく周年しゅうねん記念きねんして、1999ねん近代きんだい伏木ふしきこう開港かいこうである藤井ふじいのうさん建設けんせつ尽力じんりょくした初代しょだい灯台とうだいをかたどったデザイン灯台とうだい伏木ふしき外港がいこうまんようひがし防波堤ぼうはてい灯台とうだい建設けんせつされた。
  4. ^ 万葉まんよう」の大伴家持おおとものやかもちえつ中国ちゅうごく国守こくしゅとして伏木ふしきにいたときんだ和歌わかおおく『万葉集まんようしゅう』に収録しゅうろくされ、編纂へんさんしたとされていることによる。
  5. ^ 万葉集まんようしゅう』の大伴家持おおとものやかもちの「奈呉の海人あまつりするふねいまこそば 船棚ふなだなちて あへてめ」(17かん3956)にある「奈呉」とは射水いみずきゅう新湊しんみなと)の放生津ほうじょうづ周辺しゅうへんうみ古名こみょう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 富山とやま新港しんこう開港かいこう 祝福しゅくふく汽笛きてき ムズムズくんらがスイッチ”. 北陸ほくりく中日新聞ちゅうにちしんぶんWeb. (2022ねん4がつ22にち). オリジナルの2022ねん4がつ21にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220421215357/https://www.chunichi.co.jp/article/457382 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん 
  2. ^ 上越じょうえつ創造そうぞう行政ぎょうせい研究所けんきゅうじょ 2009, p. 23.
  3. ^ a b c d e “ロシア中古ちゅうこしゃ輸出ゆしゅつ富山とやま好調こうちょう 台数だいすう金額きんがくともに全国ぜんこくやく6わり. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. (2022ねん9がつ30にち). オリジナルの2022ねん9がつ30にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220930061823/https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y75DTQ9XPISC015.html 2022ねん11月30にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b c d e 売上うりあげ過去かこ最高さいこう」ランクル、フォレスター…中古ちゅうこ高級こうきゅう日本にっぽんしゃのロシア輸出ゆしゅつ激増げきぞうしているワケ”. 文春ぶんしゅんオンライン (2022ねん11月4にち). 2022ねん11月30にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 困難こんなん時代じだいはしいたうみ王丸おうまる引退いんたい魅力みりょく発信はっしん. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. (2022ねん8がつ28にち). オリジナルの2022ねん8がつ28にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220828032006/https://www.asahi.com/articles/ASQ8W6SBPQ82PISC010.html 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん 
  6. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん2015ねん1がつ10日とおか[ようページ番号ばんごう]
  7. ^ a b c d e f g h i 日本にっぽん港湾こうわん2020』(2021ねん3がつ31にち公益社こうえきしゃだん法人ほうじん日本にっぽん港湾こうわん協会きょうかい発行はっこう)307ぺーじ
  8. ^ 上越じょうえつ創造そうぞう行政ぎょうせい研究所けんきゅうじょ 2009, p. 33.
  9. ^ a b c d e f 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 16 富山とやまけん昭和しょうわ54ねん10がつ8にち角川書店かどかわしょてん発行はっこう)586ページ
  10. ^ 敦賀つるが 通史つうしへん 下巻げかん敦賀つるが市役所しやくしょ、1988ねん3がつ31にち、177ぺーじ 
  11. ^ 高岡たかおか市制しせい100ねん記念きねん たかおか-歴史れきしとの出会であい-』(1991ねん12月、高岡たかおか発行はっこう)359ぺーじ
  12. ^ 富山とやまけん歴史れきし』(1997ねん8がつ25にち初版しょはん発行はっこう山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ年表ねんぴょう24ぺーじ
  13. ^ 富山とやま新港しんこうのあゆみ”. 富山とやま新港しんこう港湾こうわん振興しんこうかい事務じむきょく (2020ねん8がつ27にち). 2022ねん11月30にち閲覧えつらん
  14. ^ 「イラストでつづるとやまのれきし」(1983ねん昭和しょうわ58ねん)1がつ8にち 内田うちだ忠紀ただのり、アド・パルス発行はっこう)「昭和しょうわ時代じだい ゆたかな富山とやまけんへ」より[ようページ番号ばんごう]
  15. ^ 富山とやま新港しんこう』(1983ねん6がつ1にち発行はっこう)142 - 144ページ
  16. ^ 富山とやま年表ねんぴょう』(1966ねん12がつ20日はつか富山とやま市役所しやくしょ発行はっこう)156ぺーじ
  17. ^ a b c d 上越じょうえつ創造そうぞう行政ぎょうせい研究所けんきゅうじょ 2009, p. 24.
  18. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん 2018ねん1がつ5にちづけ朝刊ちょうかん16 - 17めん富山とやま新港しんこう 開港かいこう50周年しゅうねん 貿易ぼうえき観光かんこう拠点きょてんこう』より。
  19. ^ a b c d こうむくいみず 平成へいせい24ねん9がつごう” (PDF). 射水いみずまちづくり. p. 2-5 (2012ねん8がつ31にち). 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  20. ^ 新聞しんぶんる20世紀せいき富山とやま だい2かん』(1999ねん7がつ30にち北日本新聞社きたにっぽんしんぶんしゃ発行はっこう)140ぺーじ
  21. ^ 新聞しんぶんる20世紀せいき富山とやま だい2かん』(1999ねん7がつ30にち北日本新聞社きたにっぽんしんぶんしゃ発行はっこう)140ぺーじ
  22. ^ 新聞しんぶんる20世紀せいき富山とやま だい2かん』(1999ねん7がつ30にち北日本新聞社きたにっぽんしんぶんしゃ発行はっこう)156ぺーじ
  23. ^ けん広報こうほうとやま 平成へいせい2ねん1がつごう』(だい252ごう富山とやまけん企画きかく県民けんみん広報こうほう企画きかく発行はっこう)23ぺーじ県政けんせいうごき 1989ねん11月11にち~12がつ10日とおか』より。
  24. ^ 新聞しんぶんる20世紀せいき富山とやま だい3かん』(2000ねん11月26にち北日本新聞社きたにっぽんしんぶんしゃ発行はっこう)208ぺーじ
  25. ^ a b 日本にっぽん港湾こうわん2020』(2021ねん3がつ31にち公益社こうえきしゃだん法人ほうじん日本にっぽん港湾こうわん協会きょうかい発行はっこう)307 - 308ぺーじ
  26. ^ 富山とやま富山とやまこう座礁ざしょう貨物かもつせん、ふとうまで曳航えいこう. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. (2018ねん1がつ8にち). オリジナルの2018ねん1がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180108233022/https://www.asahi.com/articles/ASL174GXQL17PUZB003.html 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん 
  27. ^ “イージスかん艦内かんない見学けんがく 伏木ふしき寄港きこうの「あしがら」”. 富山とやま新聞しんぶん. (2022ねん7がつ18にち). オリジナルの2022ねん7がつ18にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220718031742/https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/799805 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん 
  28. ^ 上越じょうえつ創造そうぞう行政ぎょうせい研究所けんきゅうじょ 2009, p. 26.
  29. ^ a b c 海上かいじょう封鎖ふうさ追跡ついせき テロにそな訓練くんれん 伏木ふしき富山とやまこうで9機関きかん. 北陸ほくりく中日新聞ちゅうにちしんぶんWeb. (2022ねん5がつ31にち). オリジナルの2022ねん5がつ30にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220530204504/https://www.chunichi.co.jp/article/480266 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん 
  30. ^ 富山とやま 編年史へんねんし<上巻じょうかん>』(2015ねん3がつ20日はつか富山とやま発行はっこう)693ぺーじ
  31. ^ a b 上越じょうえつ創造そうぞう行政ぎょうせい研究所けんきゅうじょ 2009, p. 28.
  32. ^ a b 富山とやまで「松本まつもと清張せいちょう企画きかくてん 北陸ほくりく富山とやま魅力みりょく清張せいちょう作品さくひんげる”. 富山とやま経済けいざい新聞しんぶん (2016ねん1がつ26にち). 2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 西にしちょ伏木ふしき築港ちっこうろん北陸ほくりく政論せいろんしゃ1893ねん [1]
  • 肝付きもつき兼行かねゆきじゅつ肝付きもつき大佐たいさ演説えんぜつ要領ようりょう高柳たかやなぎ精一せいいち1897ねん [2]
  • 伏木ふしき富山とやまこう現状げんじょう」『直江津なおえつみなとをいかしたまちづくりにかんする調査ちょうさ -日本海にほんかい沿岸えんがん地域ちいき連携れんけい目指めざして- 平成へいせい20年度ねんど調査ちょうさ報告ほうこくしょ』、上越じょうえつ創造そうぞう行政ぎょうせい研究所けんきゅうじょ、2009ねん3がつ、23-38ぺーじ2022ねん9がつ25にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]