日本にほんテレビスペシャル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にほんテレビスペシャル
番組ばんぐみ収録しゅうろくおこなわれた日本にほんテレビきゅう本社ほんしゃ
ジャンル バラエティ番組ばんぐみ特別とくべつ番組ばんぐみ
くに地域ちいき 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本の旗日本語にほんご
製作せいさく
制作せいさく 日本にほんテレビ
放送ほうそう
放送ほうそうチャンネル日本にほんテレビ系列けいれつ
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
欽ちゃんのこれが日本一にっぽんいち!
司会しかいしゃ萩本はぎもと欽一きんいち
放送ほうそう期間きかん1982ねん10月9にち
放送ほうそう時間じかん土曜どよう 19:00 - 20:54
放送ほうそうぶん114ふん
回数かいすう1かい
ザ・バラエティー
司会しかいしゃ徳光とくみつ和夫かずお当時とうじアナウンサー)
放送ほうそう期間きかん同上どうじょう
放送ほうそう時間じかん土曜どよう21:00 - 22:48
放送ほうそうぶん108ふん
回数かいすう1

特記とっき事項じこう
しんGスタジオ落成らくせい記念きねん番組ばんぐみ。20:54 - 21:00は『NNNニューススポット放送ほうそうのために中断ちゅうだん
テンプレートを表示ひょうじ

日本にほんテレビスペシャル』(にほんテレビスペシャル)は、1982ねん10月9にち日本にほんテレビ系列けいれつきょく大型おおがた特別とくべつ番組ばんぐみとして放送ほうそうされたバラエティ番組ばんぐみである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

日本にほんテレビしんスタジオから4あいだにわたって放送ほうそうされた特番とくばんで、2構成こうせいおこなわれた[1]日本にほんテレビこうじまち分室ぶんしつ当時とうじ本社ほんしゃ北本きたもとかん老朽ろうきゅうともな改装かいそう新装しんそうされたGスタジオ(2代目だいめ)からのはつ番組ばんぐみで、番組ばんぐみ前半ぜんはんでは「欽ちゃんのこれが日本一にっぽんいち!」を萩本はぎもと欽一きんいち司会しかいおこない、そして後半こうはんでは当時とうじどう系列けいれつきょく放送ほうそうされていた『カックラキンだい放送ほうそう!!』の出演しゅつえんしゃたちが中心ちゅうしんになってすすめる「ザ・バラエティー」を徳光とくみつ和夫かずおアナの司会しかいおこなった。

放送ほうそう時間じかん[編集へんしゅう]

土曜どよう 19:00 - 22:48 (JST)

出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

欽ちゃんのこれが日本一にっぽんいち![編集へんしゅう]

司会しかい[編集へんしゅう]

ゲスト[編集へんしゅう]

ザ・バラエティー[編集へんしゅう]

司会しかい[編集へんしゅう]

ゲスト[編集へんしゅう]

かくコーナー[編集へんしゅう]

欽ちゃんのこれが日本一にっぽんいち![編集へんしゅう]

  • 欽ちゃんバンド
  • スター動物どうぶつ対談たいだん
  • 日本一にっぽんいちさん」だい集合しゅうごう

ザ・バラエティー[編集へんしゅう]

  • 軍艦ぐんかんじょうのトシちゃん
  • じゅんとナオコのテクニカルショー「ピンク・パンツ」
  • グランドピアノ33だいだい演奏えんそう
  • テニスショー
  • ひろみ&LAノッカーズのダンスショー[2]

後日ごじつだん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ とう番組ばんぐみは『土曜どようトップ』あつかいはされなかった。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 1982ねん10がつ9にちづけの「読売新聞よみうりしんぶん」ラジオ・テレビらん
  2. ^ a b 参考さんこう:「読売新聞よみうりしんぶん」17めん掲載けいさい番組ばんぐみ広告こうこく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]