にちしょくともゑ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひいろ ともえ
にちしょく ともゑ
本名ほんみょう 中園なかその ともゑ
生年月日せいねんがっぴ (1941-06-04) 1941ねん6月4にち(82さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう[1]
職業しょくぎょう 女優じょゆう声優せいゆう
ジャンル テレビドラマ映画えいが舞台ぶたい
活動かつどう期間きかん 1962ねん -
配偶はいぐうしゃ 中園なかその正樹まさき(1969ねん - 2018ねん
所属しょぞく劇団げきだん 劇団げきだん民藝みんげい
おも作品さくひん
テレビドラマ
旅路たびじ
おていちゃん
テンプレートを表示ひょうじ

にちしょく ともゑ(ひいろ ともえ、1941ねん6月4にち[1][2] - )は劇団げきだん民藝みんげい所属しょぞく[2]女優じょゆう本名ほんみょう中園なかそのともゑ。東京とうきょう出身しゅっしん[1][2]父親ちちおや東京とうきょう新聞しんぶんしゃ社員しゃいん将棋しょうぎ観戦かんせん記者きしゃ演芸えんげい評論ひょうろんであったにちしょくめぐみ。1969ねん結婚けっこんしたおっと建築けんちく中園なかその正樹まさき株式会社かぶしきがいしゃ松田平田まつだひらだ設計せっけい代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう)。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

小学生しょうがくせいとき映画えいが原爆げんばく』(新藤しんどう兼人かねと監督かんとくさく)にしんたれたことが役者やくしゃ目指めざ原点げんてんとなる。自身じしん戦争せんそう祖母そぼ叔父おじ叔母おばくしており、近年きんねん平和へいわとうとさをうったえる朗読ろうどくげき積極せっきょくてき参加さんかしている。

だい草原そうげんちいさないえ』のえの依頼いらい当初とうしょ声優せいゆう経験けいけんがほとんどかったことから自信じしんてなかったので、1クール(22ぶん)だけのつもりでけたという。しかし番組ばんぐみ好評こうひょうじゅうねん長寿ちょうじゅ番組ばんぐみになり、共演きょうえんした子役こやくたちからは現在げんざいも「おかあさん」としたわれ、交流こうりゅうつづいているという。

公演こうえん新潟にいがたけんおとずれたさいとても好評こうひょうだったことがきっかけで、近年きんねん農業のうぎょう教室きょうしつひらいており、みずか栽培さいばい収穫しゅうかくしたべいは「ともゑまい」の銘柄めいがらにもなっている[3]

エピソード[編集へんしゅう]

  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん)、どう10月21にちから31にちまで開催かいさいされた「だい1かいアジア・アフリカ映画えいがさい」に出席しゅっせきのため、きゅうソビエト連邦れんぽうウズベク共和きょうわこくげんウズベキスタン)の首都しゅとタシケントおとずれている。
  • 父親ちちおや将棋しょうぎ観戦かんせん記者きしゃだったこともあり、幼少ようしょうころから父親ちちおやいて対局たいきょくじょうなどに出入でいりする機会きかいおおく、大内おおうちのべかい米長よねなが邦雄くにおといったどう世代せだい棋士きしとは、かれらの修業しゅうぎょう時代じだいからかぞえてじゅう年来ねんらいいという。米長よねなががかつて、『わらっていいとも!』のテレフォンショッキングに出演しゅつえんしたさいも、おともだちとしてにちしょく紹介しょうかいした。
  • 6まいちのハンデをもらった対局たいきょく大山おおやま康晴やすはる勝利しょうりした。
  • 60さいおわりかつはじめており、現在げんざいすすめている。すうねんまえから自分じぶんねむるためのはか用意よういしている。
  • だい草原そうげんちいさないえ』でカレン・グラッスルえを担当たんとうすることになったきっかけは監督かんとくに「カレン・グラッスルとあご骨格こっかくているのでこえているだろう」と判断はんだんされたことである。
  • カレン・グラッスルがカントリーマアムのCMに出演しゅつえんしたさい当初とうしょべつ役者やくしゃえを担当たんとうしていたが、当時とうじ不二家ふじや社長しゃちょう夫人ふじんが「にちしょくともゑのこえでないと違和感いわかんがある」と社員しゃいんつたえたことがきっかけで、急遽きゅうきょCMでもにちしょくえを担当たんとうすることになった。とう時日じじつしょく劇団げきだんでの地方ちほう巡業じゅんぎょうちゅうだったため、大阪おおさかまでスタッフがおもむ収録しゅうろくした。

出演しゅつえん[編集へんしゅう]

映画えいが[編集へんしゅう]

テレビドラマ[編集へんしゅう]

テレビアニメ[編集へんしゅう]

劇場げきじょうアニメ[編集へんしゅう]

OVA[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

バラエティ[編集へんしゅう]

人形にんぎょうげき[編集へんしゅう]

CM[編集へんしゅう]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 宇野うの重吉しげよし一座いちざ最後さいごたび日記にっき小学館しょうがくかん文庫ぶんこ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c にちしょくともゑの解説かいせつ”. goo人名じんめい事典じてん. 2022ねん1がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c にちしょくともゑ ひいろ ともえ|劇団げきだんいん劇団げきだん民藝みんげい公式こうしきサイト”. 2022ねん1がつ12にち閲覧えつらん
  3. ^ "おっと生前せいぜんそうべいづくりを25ねん藤田ふじた弓子ゆみこにちしょくともゑがかたる「60年代ねんだいあさドラヒロインのこん」". 女性じょせい自身じしん. 光文社こうぶんしゃ. 12 January 2022. 2022ねん1がつ12にち閲覧えつらん
  4. ^ 伊東いとう四朗しろう主演しゅえん老害ろうがいひと老人ろうじん若年じゃくねんそう本音ほんねがぶつかったさきかぜえがく「わたし、ピッタリの年齢ねんれいになりました」5・5スタート”. TV LIFE web. ワンパブリッシング (2024ねん3がつ14にち). 2024ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  5. ^ パパママバイバイ”. メディア芸術げいじゅつデータベース. 2022ねん1がつ12にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]