(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウズベク・ソビエト社会主義共和国 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく
Ўзбекистон Совет Социалистик Республикаси (ウズベク)
Узбекская Советская Социалистическая Республика (ロシア)
ブハラ人民ソビエト共和国
ホラズム人民ソビエト共和国
トルキスタン自治ソビエト社会主義共和国
1924ねん - 1991ねん ウズベキスタン
ウズベクSSRの国旗 ウズベクSSRの国章
国旗こっきくにあきら
くに標語ひょうご: Бутун дунё пролетарлари, бирлашингиз!(ウズベク
万国ばんこく労働ろうどうしゃよ、団結だんけつせよ!
国歌こっか:
Ўзбекистон Совет Социалист Республикасининг давлат мадҳияси(ウズベク
ウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく国歌こっか
ウズベクSSRの位置
ウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく位置いち
公用こうよう ウズベクロシア
首都しゅと サマルカンド(1924ねん - 1930ねん
タシュケント(1930ねん - 1991ねん
ウズベキスタン共産党きょうさんとう中央ちゅうおう委員いいんかいだいいち書記しょき
1925ねん2がつ12にち - 1927ねん9がつ21にちウラジーミル・イワノフ
1989ねん6がつ23にち - 1991ねん11月3にちイスラム・カリモフ
元首げんしゅ[注釈ちゅうしゃく 1]
1925ねん2がつ17にち - 1943ねん2がつ28にち ユルダシュ・アクンババエフ英語えいごばんロシアばん
1989ねん3がつ6にち - 1990ねん3がつ24にちミルザオリム・イブラギモフ
首相しゅしょう[注釈ちゅうしゃく 2]
1925ねん2がつ17にち - 1937ねん6がつ17にちファイズッラ・ホジャエフ
1990ねん3がつ24にち - 1990ねん11月1にちシュクルッラ・ミルサイドフ
面積めんせき
447,400km²
人口じんこう
1950ねん[1]6,314,000にん
1960ねん8,559,000にん
1970ねん11,973,000にん
1980ねん15,952,000にん
1990ねん20,515,000にん
変遷へんせん
設置せっち 1940ねん10がつ27にち
独立どくりつ宣言せんげん1991ねん9がつ1にち
通貨つうかソビエト連邦れんぽうルーブル
現在げんざいウズベキスタンの旗 ウズベキスタン

ウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく(ウズベク・ソビエトしゃかいしゅぎきょうわこく、ウズベク: Ўзбекистон Совет Социалистик Республикасиロシア: Узбекская Советская Социалистическая Республика)、略称りゃくしょうウズベク共和きょうわこく(ウズベクきょうわこく)は、ソビエト連邦れんぽう構成こうせい共和きょうわこくの1つである。

1991ねん9月1にちウズベキスタン共和きょうわこくとして独立どくりつした。

建国けんこく[編集へんしゅう]

ロシア革命かくめい1917ねん11月から1918ねん3がつにソビエト権力けんりょく樹立じゅりつされ、その領土りょうどだい部分ぶぶんは、トルキスタン自治じちソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく構成こうせいはいった。そのブハラ人民じんみんソビエト共和きょうわこくホラズム人民じんみんソビエト共和きょうわこく樹立じゅりつされるが、民族みんぞく境界きょうかい画定かくてい工作こうさく結果けっかとして1924ねん10月27にちあらたな領域りょういき設定せっていされて、ウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく誕生たんじょうした。

ウズベキスタン共産党きょうさんとう[編集へんしゅう]

1924ねん10月、ウズベキスタン共産党きょうさんとう中央ちゅうおう委員いいんかい組織そしききょく創設そうせつされた。1925ねん2がつ、ウズベキスタン共産党きょうさんとうだい1かい設立せつりつ会議かいぎおこなわれ、中央ちゅうおう委員いいんかい設置せっちされた。

1925ねん、ウズベキスタン人民じんみん委員いいん会議かいぎ議長ぎちょうにブハラぞく代表だいひょうファイズッラ・ホジャエフ任命にんめいされた。かれはモスクワの特別とくべつ信任しんにんていたが、部族ぶぞくあいだ勢力せいりょく均衡きんこうのために、1929ねんにタシケントぞく代表だいひょうするアクマリ・イクラモフが中央ちゅうおう委員いいんかいだいいち書記しょきに、フェルガナ出身しゅっしんのウスモン・ユスポフが中央ちゅうおう委員いいんかい書記しょき任命にんめいされた。

ソ連それん時代じだい連邦れんぽう当局とうきょくは、人事じんじ政策せいさくによりウズベキスタンの部族ぶぞく集団しゅうだんのバランスを維持いじした。このさい共和きょうわこくとう指導しどうしゃ交代こうたいは、一定いってい氏族しぞく有利ゆうり人事じんじ異動いどうともなった。タシケントぞくとサマルカンドぞくささえられていたシャラフ・ラシドフだいいち書記しょき死後しご、ウズベキスタンにおける指導しどうてき立場たちばは、フェルガナぞくのイナムジョン・ウスマンホジャエフ、のちにラフィク・ニシャノフがめた。このさい両者りょうしゃはマフィアおよ汚職おしょく対策たいさくにおいて、ラシドフが任命にんめいしたものたち迫害はくがいった。

1989ねん6がつ失脚しっきゃくしたニシャノフと交代こうたいで、イスラム・カリモフだいいち書記しょきとなった。

歴代れきだいだいいち書記しょき[編集へんしゅう]

消滅しょうめつ[編集へんしゅう]

1990ねん6がつ20日はつか、ウズベキスタン最高さいこう会議かいぎはウズベク・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく国家こっか主権しゅけん宣言せんげん採択さいたくした。最高さいこう会議かいぎ大統領だいとうりょうしょく制定せいていし、イスラム・カリモフ大統領だいとうりょう選出せんしゅつした。

1991ねん9がつ1にちウズベキスタン共和きょうわこく独立どくりつ宣言せんげんされ、ソ連それんから離脱りだつ独立どくりつこくとなった。

基礎きそ情報じょうほう[編集へんしゅう]

人口じんこう くわしくはウズベキスタンの人口じんこう統計とうけいなどを参照さんしょう
1983ねん時点じてんでは1704まんにんと、ソビエト連邦れんぽうの6.28%をめる。
面積めんせき 447,400km²
ソビエト連邦れんぽうの2.00%。
生産せいさん国民こくみん所得しょとく 175おく500まんルーブル (1982ねん)
一人ひとりたりでは1,028ルーブル
行政ぎょうせい区画くかく 1自治じち共和きょうわこく12しゅう158地区ちく、113 (1980年代ねんだい)
人口じんこう増加ぞうかりつ 27.6% (1982ねん出生しゅっしょうりつは35.0%、死亡しぼうりつは7.4%)
都市とし人口じんこう 42% (1983ねん)
工業こうぎょう部門ぶもん雇用こよう比率ひりつ 65.22% (1979ねん)
農業のうぎょうそう生産せいさん 69おく5500まんルーブル (1982ねん)
うち、農産物のうさんぶつが49おく1900まんルーブル、畜産ちくさんが20おく3600まんルーブル
発電はつでんりょう 390おくkWh (1982ねん)
鉄道てつどう延長えんちょう 3,480km (1982ねん)
自動車じどうしゃ道路どうろ延長えんちょう 69,500km (1982ねん)
(うち、58,200kmは舗装ほそうみ)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんかい議長ぎちょう(1925ねん - 1938ねん)、最高さいこう会議かいぎ幹部かんぶかい議長ぎちょう(1938ねん - 1990ねん
  2. ^ 人民じんみん委員いいんかい議長ぎちょう(1925ねん - 1946ねん)、閣僚かくりょう会議かいぎ議長ぎちょう(1946ねん - 1990ねん

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ UNPD「World Population Prospeds」