(Translated by https://www.hiragana.jp/)
観戦記者 - Wikipedia コンテンツにスキップ

観戦かんせん記者きしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

観戦かんせん記者きしゃ(かんせんきしゃ)とは様々さまざま競技きょうぎ観戦かんせん記事きじ執筆しっぴつする記者きしゃのことである。おも新聞しんぶん囲碁いご将棋しょうぎらんやこれらの専門せんもんで「観戦かんせん」の執筆しっぴつ担当たんとうする記者きしゃについてばれることおおく、スポーツ競技きょうぎ観戦かんせんする記者きしゃについてはぞくにスポーツ記者きしゃなどとばれる。

ほん項目こうもくではおも将棋しょうぎ囲碁いごなどにおける観戦かんせん記者きしゃについてべる。

観戦かんせん[編集へんしゅう]

明治めいじ時代じだいから現代げんだいいたるまで新聞しんぶんしゃ主催しゅさいのいわゆる新聞しんぶん棋戦きせんでは、新聞しんぶんにプロの対局たいきょくときにはアマ)の棋譜きふ掲載けいさいされる。この棋譜きふ対局たいきょくしゃ紹介しょうかい対局たいきょく模様もよう解説かいせつとうくわえた記事きじ観戦かんせんう。テレビやインターネットといった伝達でんたつ手段しゅだん発達はったつしていなかった時代じだいには、観戦かんせんはプロ棋士きし一般いっぱんのファンとのあいだむす唯一ゆいいつ伝達でんたつ手段しゅだんであり、それだけ観戦かんせん役割やくわりおおきかったとされる。

将棋しょうぎ観戦かんせんでは、将棋しょうぎそのものの内容ないよう解説かいせつくわえ、棋士きしべる食事しょくじ・おやつとう紹介しょうかいされる特徴とくちょうがある[1]。その歴史れきしふるく、現在げんざい確認かくにんされているところでは1932ねん昭和しょうわ7ねん)に國民こくみん新聞しんぶん掲載けいさいされた倉島くらしま竹二郎たけじろうふで観戦かんせん食事しょくじ内容ないようげられたのが最古さいこ[2]囲碁いごでは以前いぜん食事しょくじ内容ないようげられることはすくなかったが、将棋しょうぎ影響えいきょうもあり、近年きんねん観戦かんせん食事しょくじ話題わだいることもえている[3]

将棋しょうぎペンクラブ大賞たいしょう観戦かんせん部門ぶもん)のように、観戦かんせんせんもんあつか文学ぶんがくしょう存在そんざいする。

観戦かんせん記者きしゃ仕事しごと[編集へんしゅう]

観戦かんせん記者きしゃは、棋戦きせんおこなわれる会場かいじょうめて、プロ棋士きし対局たいきょく観戦かんせんし、対局たいきょくしゃ様子ようす対局たいきょく雰囲気ふんいき記録きろくすることがおも仕事しごとである。ただし、棋戦きせん主催しゅさいしゃ所属しょぞく記者きしゃ、あるいは委託いたくけたもの以外いがい対局たいきょく開始かいし終了しゅうりょう感想かんそうせんなどをのぞいて対局たいきょくしつれないため[4]、その場合ばあい対局たいきょくちゅう控室ひかえしつでモニターしに棋戦きせん観戦かんせんする。また控室ひかえしつとう棋士きしたち検討けんとうき、取材しゅざいもする(新聞しんぶん棋戦きせん場合ばあい対局たいきょくごとに解説かいせつやく棋士きしく、あるいはふく立会たちあいじんひとし棋士きし解説かいせつおこなうこともおおい)。タイトルせんなどは長時間ちょうじかん滞在たいざいとなるため、ときには麻雀まーじゃんトランプひとしほかのことにきょうじる場合ばあいもある。対局たいきょく終了しゅうりょう感想かんそうせん対局たいきょくしゃみ、解説かいせつとう取材しゅざいして、観戦かんせん執筆しっぴつする。

一口ひとくち観戦かんせん記者きしゃっても、作家さっか文筆ぶんぴつなど色々いろいろなタイプが存在そんざいするが、新聞しんぶん雑誌ざっし記者きしゃとフリーの記者きしゃもっとおおい。作家さっか文筆ぶんぴつ基本きほんてきにタイトルせんなどのおおきな勝負しょうぶのみのゲスト執筆しっぴつしゃである。新聞しんぶん記者きしゃ雑誌ざっし記者きしゃおも自分じぶんしゃ主催しゅさいする棋戦きせん観戦かんせん執筆しっぴつする。フリーの記者きしゃには新聞しんぶん記者きしゃ雑誌ざっし記者きしゃのOBもおおい。

新聞しんぶん将棋しょうぎ囲碁いごらんはスペースの制約せいやくきびしく、文字もじ一文字ひともじでも節約せつやくしたいという要求ようきゅうから、新聞しんぶん紙上しじょう観戦かんせん執筆しっぴつする場合ばあいみじかい(1 - 2文字もじペンネームもちいることが伝統でんとうとなっている[5]

過去かこ観戦かんせん記者きしゃ[編集へんしゅう]

氏名しめいみぎはペンネーム)

記者きしゃ
プロ棋士きし
作家さっか文筆ぶんぴつ

おも観戦かんせん記者きしゃ[編集へんしゅう]

記者きしゃ

チェス[編集へんしゅう]

将棋しょうぎ囲碁いごおなじく、専門せんもんのライターや新聞しんぶんしゃ所属しょぞくする記者きしゃ担当たんとうすることがおおい。また大会たいかい参加さんかしていない選手せんしゅ作家さっかなどがくこともある。

世界せかい選手権せんしゅけんなどの大会たいかいでテレビやネット中継ちゅうけいがある場合ばあい音声おんせいによる解説かいせつ担当たんとうすることがある。また海外かいがい新聞しんぶんしゃではチェスの記事きじはスポーツらん掲載けいさいされる(チェスはマインドスポーツであるため)。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 伝説でんせつ将棋しょうぎメシに「ビフテキとかゆ」「ミカン30注文ちゅうもん」など - NEWSポストセブン・2017ねん9がつ28にち
  2. ^ 将棋しょうぎめし』作者さくしゃえらぶ 2018ねん勝負しょうぶ左右さゆうした「将棋しょうぎめし」ベスト3 - 文春ぶんしゅんオンライン・2019ねん2がつ10日とおか
  3. ^ 棋士きし勝負しょうぶめし 「将棋しょうぎのほうが囲碁いごよりべる」と観戦かんせん記者きしゃ - ZAKZAK・2017ねん6がつ30にち
  4. ^ 将棋しょうぎめいきょく記録きろく』(大川おおかわ慎太郎しんたろうしるマイナビ出版しゅっぱん、2015ねん)p.144
  5. ^ 女流じょりゅう棋士きしのカフェ訪問ほうもん - 松本まつもと博文ひろぶみ・2016ねん7がつ19にち
  6. ^ 日外にちがいアソシエーツ現代げんだい人物じんぶつ情報じょうほう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]