平目ひらめ (将棋しょうぎ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
987654321 
         いち
         
         さん
         よん
         
      ろく
かく  なな
   ぎん ぎんたま はち
こうかつら  きむきむ かつらこうきゅう

平目ひらめ(ひらめ)は将棋しょうぎ戦法せんぽうひとつ。ちゅう飛車ひしゃ一種いっしゅかにゆび(かにざし)ともばれる。

がこ[編集へんしゅう]

まず飛車ひしゃを5すじる。そしてみぎぎんを3はちに、たまを2はちに、ひだりきむを5きゅうに、ひだりぎんを6はちうごかしてがこいをつくる。このがこいが平目ひらめていることから、この戦法せんぽう名前なまえいた。

このがこいは美濃みのがこ変形へんけいであるが、金銀きんぎん4まいからなり、こまきの連結れんけつく、ひくかまえており、とてもかたい。そのため飛車ひしゃかくみにたいしてもつよい。平目ひらめ飛車ひしゃでありながら、飛車ひしゃ通常つうじょう不利ふりとされるかく交換こうかん積極せっきょくてきおこなえる。

[編集へんしゅう]

がこいが完成かんせいしたら、かく交換こうかんして▲7ななかつらね、▲5から5すじ交換こうかんし、たたかいにはいる。ここから▲7ななかつらきをかして▲5 - ▲8として飛車ひしゃ交換こうかんねら方法ほうほう、あるいは▲6かつらねて飛車ひしゃ桂馬けいまで5すじからのめをねら方法ほうほうがある。

まも[編集へんしゅう]

だいこまみにつよいため、いにつよい。てきかくみや8すじ強行きょうこう突破とっぱひだり生贄いけにえとし肩透かたすかしをわすのがセオリーとされている。

こま戦法せんぽうとしての平目ひらめ[編集へんしゅう]

平目ひらめこう上手じょうず採用さいようすることもある。現在げんざいこうちではかくがわこうとすため、相手あいてかくったときにひだりられないことが、平手ひらてのときとくらべて有効ゆうこうてんになる。