(Translated by https://www.hiragana.jp/)
木曽呂 - Wikipedia コンテンツにスキップ

木曽呂きぞろ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
木曽呂きぞろ
川口北高校
川口かわぐちきた高校こうこう
木曽呂の位置(埼玉県内)
木曽呂
木曽呂きぞろ
木曽呂きぞろ位置いち
北緯ほくい3551ふん40.49びょう 東経とうけい13943ふん25.68びょう / 北緯ほくい35.8612472 東経とうけい139.7238000 / 35.8612472; 139.7238000
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 埼玉さいたまけん
市町村しちょうそん 川口かわぐち
地区ちく かみ地区ちく
面積めんせき
 • 合計ごうけい 1.292 km2
人口じんこう
2018ねん平成へいせい30ねん3月1にち現在げんざい[1]
 • 合計ごうけい 6,041にん
 • 密度みつど 4,700にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
333-0831[2]
市外しがい局番きょくばん 048 (川口かわぐちMA)[3]
ナンバープレート 川口かわぐち

木曽呂きぞろ(きぞろ)は、埼玉さいたまけん川口かわぐち大字だいじ郵便ゆうびん番号ばんごうは333-0831[2]

地理ちり

[編集へんしゅう]

川口かわぐち北部ほくぶ位置いちし、さいたまみどりともせっする。東京とうきょうがいたまき自動車じどうしゃどう川口かわぐち中央ちゅうおうインターチェンジ道合みちあい)の北部ほくぶ位置いちする。地区ちく東部とうぶ大宮おおみや台地だいちうえ西部せいぶ芝川しばかわ左岸さがん沿いの沖積ちゅうせき平野へいや位置いちされ、その境界きょうかい沿って見沼みぬま代用だいようすいひがしえんながれる。地内じない縄文じょうもん中期ちゅうき遺跡いせきである木曽呂きぞろ遺跡いせき存在そんざいする[4]

河川かせん

[編集へんしゅう]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

もとは江戸えどより存在そんざいした足立あだちぐんさんぬまりょうぞくする木曽呂きぞろむらであった[4]ふるくはそろいむらともしょうされた。もち新田しんでんりょうしていた。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]
  • 1871ねん明治めいじ4ねん11月13にち - だい1府県ふけん統合とうごうにより埼玉さいたまけん管轄かんかつとなる。
  • 1874ねん明治めいじ7ねん) - 江戸えどからの台地だいちじょうにある庄五郎しょうごろう新田しんでん木曽呂きぞろむら併合へいごうする。なお、地名ちめい開発かいはつしゃ名前なまえちな[5][4][6]
  • 1879ねん明治めいじ12ねん3月17にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほうにより成立せいりつした北足立きたあだちぐんぞくす。ぐん役所やくしょ浦和うらわ宿やど設置せっち
  • 1889ねん明治めいじ22ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより安行領根岸あんぎょうりょうねぎしむら安行領在家あんぎょうりょうざいけむら道合みちあいむら神戸こうべむら木曾きそりょむら東内野ひがしうちのむら石神いしがみむら西新井宿にしあらいじゅくむら新井宿あらいじゅくむら赤山あかやまむら源左衛門新田げんざえもんしんでん赤芝新田あかしばしんでん合併がっぺいし、かみむら成立せいりつかみむら大字だいじ木曽呂きぞろとなる。
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん)4がつ1にち - 鳩ヶ谷はとがやまち(1950ねんさい分離ぶんり)、しばむら新郷しんごうむらとも川口かわぐち編入へんにゅうされる[7]川口かわぐち大字だいじとなる。

世帯せたいすう人口じんこう

[編集へんしゅう]

2018ねん平成へいせい30ねん3月1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[1]

大字だいじ 世帯せたいすう 人口じんこう
木曽呂きぞろ 2,438世帯せたい 6,041にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく

[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく校区こうく)は以下いかとおりとなる[8]

番地ばんち 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
1〜1063番地ばんち
1187〜1279番地ばんち
1288〜1308番地ばんち
1317〜1335番地ばんち
川口かわぐち市立しりつ木曽呂きぞろ小学校しょうがっこう 川口かわぐち市立しりつきた中学校ちゅうがっこう
1064〜1186番地ばんち
1346〜1364番地ばんち
1373〜1391番地ばんち
1400〜1418番地ばんち
1428〜1438番地ばんち
1525〜1527番地ばんち
1561~9999番地ばんち
川口かわぐち市立しりつ在家ありいえ小学校しょうがっこう
その 川口かわぐち市立しりつ在家ありいえ中学校ちゅうがっこう

交通こうつう

[編集へんしゅう]

地内じない鉄道てつどう敷設ふせつされていない。

道路どうろ

[編集へんしゅう]

施設しせつ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 11 埼玉さいたまけん角川書店かどかわしょてん、1980ねん7がつ8にちISBN 4040011104 
  • 庄五郎しょうごろう新田しんでん」『新編しんぺん武蔵むさし風土記ふどき稿こうまきノ139足立あだちぐんノ5、内務省ないむしょう地理ちりきょく、1884ねん6がつNDLJP:763997/95 

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 木曽呂きぞろむら」『新編しんぺん武蔵むさし風土記ふどき稿こうまきノ144足立あだちぐんノ10、内務省ないむしょう地理ちりきょく、1884ねん6がつNDLJP:763998/79 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]