松丸まつまる元気げんき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
まるまつ げんき
松丸まつまる 元気げんき
生年月日せいねんがっぴ (1970-07-12) 1970ねん7がつ12にち(53さい
出生しゅっしょう 京都きょうと京都きょうと
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
血液けつえきがた Aがた
職業しょくぎょう リングアナウンサー
ラジオパーソナリティ
タレント
司会しかいしゃ
俳優はいゆう
ナレーター
脚本きゃくほん
活動かつどう期間きかん 1993ねん -
おも作品さくひん
ラジオ番組ばんぐみ
M3森谷もりたに威夫たけおのモリモリマニア
フリーウェーブ水曜日すいようび
グリぐりンスタジアム神戸んすたじあむこうべ オリックスブルーウェーブ Stadium-Radio FM・B-WAVE

リングアナウンサー
全日本ぜんにほん女子じょしプロレス
DDTプロレスリング
プロレスリング・ノア

脚本きゃくほん
マザーレイク・ストーリー〜伝説でんせつ琵琶湖びわこぞくたち〜
Dream Of Antarctica〜南極大陸なんきょくたいりくゆめ
受賞じゅしょうれき
日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい 日本にっぽん放送ほうそう文化ぶんか大賞たいしょう ラジオ部門ぶもん 近畿きんき地区ちくグランプリ受賞じゅしょう
2008年度ねんど 社団しゃだん法人ほうじん 日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい 連盟れんめいしょう ラジオ番組ばんぐみ教養きょうよう部門ぶもん 優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう
テンプレートを表示ひょうじ

松丸まつまる 元気げんき(まつまる げんき、1970ねん7がつ12にち - )日本にっぽんリングアナウンサーディスクジョッキー脚本きゃくほん。タレントとしての活動かつどう以前いぜんMC企画きかくプロダクション東京とうきょうドラマハウス所属しょぞくしていた。京都きょうと京都きょうと出身しゅっしん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ラジオDJ[編集へんしゅう]

  • 小学生しょうがくせいころから父親ちちおやからもらったふるいラジオ専用せんよう受信じゅしんソニースカイセンサー ICF-5600)で深夜しんやラジオをいていて、ラジオの世界せかい興味きょうみようになる。当時とうじいていた番組ばんぐみKBS京都きょうとラジオの「ハイヤングKYOTO」とラジオ大阪おおさかの「OBCヤングラジオ」「サタディ・バチョン」。とくにハイヤングKYOTOには多大ただい影響えいきょうけており、なかでもつボイノリオ若宮わかみやテイ子ていこ寺島てらしままゆみにはかなりの影響えいきょうけている。
  • 様々さまざま深夜しんや放送ほうそういていたが、当時とうじラジオ大阪おおさかでネット放送ほうそうをしていた「mamiのRADIかるコミュニケーション」を偶然ぐうぜんいて小森こもりまなみにハマり、当時とうじかなりのおっかけリスナーをしていた。
  • ラジオの世界せかい仕事しごと目指めざすきっかけはつボイノリオと小森こもりまなみであり、そのもつボイノリオとは定期ていきてきいがあり、小森こもりまなみとは赤坂あかさかのフラミンゴスタジオで再会さいかいしている。
  • 25さいとき当時とうじ所属しょぞくしていた関西かんさい事務所じむしょでオリックス・ブルーウェーブ(げんオリックス・バファローズ)のスタジアムFMDJ担当たんとうしていたが、そのときにつボイノリオのハイヤングKYOTO復活ふっかつき、KBS京都きょうと挨拶あいさつったさい当時とうじつボイノリオを担当たんとうしていた福井ふくいディレクターのまり、あき番組ばんぐみのメインパーソナリティに抜擢ばってきされる。
  • オリックス・ブルーウェーブのスタジアムFMのDJのはなし当初とうしょほとん野球やきゅうらず(たとえば、ショート位置いちスコアボードかれている守備しゅび番号ばんごうとう)、関係かんけいしゃ困惑こんわくさせていた。
  • 1996ねんのオリックス・ブルーウェーブのホームでの2ねん連続れんぞくリーグ優勝ゆうしょうスタジアムDJ担当たんとう先輩せんぱい三嶋みしましんべつ仕事しごとれなかったためであるが、そのときおも印象いんしょうつよく、いまでもきなプロ野球やきゅうチームはオリックス・バファローズである。
  • はじめて担当たんとうしたAMラジオ番組ばんぐみでの番組ばんぐみパートナーは、往年おうねんめい俳優はいゆうまきふゆきち夫人ふじんであるまきよし佐登さときゅう芸名げいめい:藤吉ふじよし佐登さと)。まき吉佐きさとうつボイノリオ番組ばんぐみにも度々たびたびゲスト出演しゅつえんし、またつボイとは一緒いっしょにレコードもしている間柄あいだがらである。
  • まきよし佐登さとナイターオフのこの時間じかんでの番組ばんぐみパーソナリティを長年ながねん担当たんとうしていたが、当時とうじ松丸まつまるはじめてのメインからの緊張きんちょう不慣ふなれな進行しんこうまき吉佐きさとうスタッフには多大ただい迷惑めいわくをかけたが、それからやく10ねんどう時間じかんたい吉佐きさとう番組ばんぐみ電話でんわ出演しゅつえんばれたこと相当そうとううれしかったと述懐じゅっかいしている。
  • 番組ばんぐみいただいたFAXハガキのお便たよりの内容ないよう未熟みじゅく進行しんこうのおしかりのお便たよりがおおかったが、番組ばんぐみ最終さいしゅうかいいただいたおしかりのお便たよりをいくつか紹介しょうかいした。「なにしゃべっても、なにかえってこないより、おしかりのお便たよりでもいただけたのは、きちんと番組ばんぐみいていただいているあかしであり、それがとてもうれしかった」とはなした。このけん担当たんとう福井ふくいディレクターからははじめてめられ、それらのお便たよりはいま大事だいじ保管ほかんしている。
  • このとき経験けいけんがきっかけとなり「必要ひつよう以上いじょう自分じぶんかざってもぐにメッキががれる。れてもらえる(いてもらえる)ためには自分じぶん言葉ことばはなこと心掛こころがけるようになった」とう。
  • 深夜しんや放送ほうそうの「M3森谷もりたに威夫たけおのモリモリマニア」のプロレスコーナー担当たんとうにゲストとして、プロレスラーの冬木ふゆき弘道ひろみちハヤブサ小橋こはし建太けんた三沢みさわ光晴みつはる桜庭さくらば和志かずし関本せきもと大介だいすけ山川やまかわ竜司りゅうじ(※桜庭さくらば関本せきもと山川やまかわ電話でんわ出演しゅつえん)、下田しもだ美馬みま三田みた英津子えつこ大向おおむかい美智子みちこらが出演しゅつえん番組ばんぐみゲストとしてにち髙のり水樹みずき奈々なな出演しゅつえんしている。
  • その深夜しんや番組ばんぐみなどにかかわり、現在げんざいWebラジオひとし担当たんとうしている。

脚本きゃくほん[編集へんしゅう]

講師こうし[編集へんしゅう]

リングアナウンサー[編集へんしゅう]

メディア出演しゅつえん[編集へんしゅう]

リングアナウンサー[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

WebTV[編集へんしゅう]

  • オタマニ研究所けんきゅうじょ(CH-EASY)

USTREAM[編集へんしゅう]

  • Bar Sands Presents 親父おやじ元気げんきかめアリ・乾杯かんぱい!

イベントMC[編集へんしゅう]

TV[編集へんしゅう]

ナレーション[編集へんしゅう]

CM[編集へんしゅう]

PV[編集へんしゅう]

オーディオドラマ[編集へんしゅう]

PCゲーム[編集へんしゅう]

  • モルモット

ドラマ[編集へんしゅう]

雑誌ざっし[編集へんしゅう]

舞台ぶたい[編集へんしゅう]

  • 雨上あめあがりのとびら(スタジオヴァリエ)
  • 十三夜じゅうさんや(しが県民けんみん芸術げいじゅつ創造そうぞうかん近江おうみくに演劇えんげきさい 出品しゅっぴん作品さくひん
  • 宇宙うちゅう蒸発じょうはつ近江おうみ表現ひょうげん結社けっしゃ

脚本きゃくほん構成こうせい執筆しっぴつ講師こうし企画きかく[編集へんしゅう]

脚本きゃくほん構成こうせい[編集へんしゅう]

  • マザーレイク・ストーリー ~伝説でんせつ琵琶湖びわこみずうみぞくたち~ (FM滋賀しが
    2009年度ねんど 社団しゃだん法人ほうじん 日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい 日本にっぽん放送ほうそう文化ぶんか大賞たいしょう ラジオ部門ぶもん 近畿きんき地区ちくグランプリ受賞じゅしょう
    2009年度ねんど JFNしょう 企画きかく部門ぶもん 地域ちいきしょう受賞じゅしょう
  • Dream Of Antarctica ~南極大陸なんきょくたいりくゆめ~ (FM滋賀しが
    2008年度ねんど 社団しゃだん法人ほうじん 日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい 連盟れんめいしょう ラジオ番組ばんぐみ教養きょうよう部門ぶもん 優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう
  • 森谷もりたに威夫たけおのモリモリマニア 声優せいゆうになろうスペシャル ~グリーンヒストリー~ (KBS京都きょうと
    2000年度ねんど 社団しゃだん法人ほうじん 日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい ラジオ番組ばんぐみバラエティ部門ぶもん 参加さんか作品さくひん
  • マザーレイク・ストーリー ~沖島おきのしま物語ものがたり しんのたからもの~ (FM滋賀しが
    2010年度ねんど 社団しゃだん法人ほうじん 日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい 連盟れんめいしょう ラジオ番組ばんぐみ教養きょうよう部門ぶもん 参加さんか作品さくひん
  • Wonder Of Antarctica ~南極大陸なんきょくたいりく不思議ふしぎ~ (FM滋賀しが)(2008ねん) ※南極なんきょく特番とくばん だい2だん
  • Future Of Antarctica ~南極大陸なんきょくたいりく未来みらい~ (FM滋賀しが)(2008ねん) ※南極なんきょく特番とくばん だい3だん

脚本きゃくほん[編集へんしゅう]

  • 「e-Xtreme Makers(イーエクストリーム・メーカーズ)」(1999ねん)※ぜん3
  • 「ビート・ナックル」(1999ねん)※ぜん3
  • 「ビューティ・アスリート・ファイター ファルシオン」(2000ねん)※ぜん3
  • でんおおかみSolid」(2000ねん)※ぜん3
  • たのしい夕食ゆうしょく」(2000ねん
  • 「e-Xtreme Dynamite(イーエクストリーム・ダイナマイト)」(2000ねん)※ぜん3
  • 「ヴァニラ・ビーンズ」(2000ねん~2001ねん)※ぜん24放送ほうそう
  • みなみかおりのHello Musicらんど ※ラジオドラマコーナー(KBS京都きょうと
  • あめうたえば」(2008ねん
  • 「キライなおんな」(2008ねん
  • 「6がつあめのナンクル」(2010ねん

執筆しっぴつ[編集へんしゅう]

構成こうせい[編集へんしゅう]

講師こうし[編集へんしゅう]

企画きかく[編集へんしゅう]

  • トークLIVEイベント

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]