きゅうせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きゅうせん
黄石駅
黄石こうせきえき
基本きほん情報じょうほう
くに 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
所在地しょざいち 湖北こほくしょう江西えにししょう
起点きてん たけあきらえき
終点しゅうてん いおりやまえき中国語ちゅうごくごばん
開業かいぎょう 1987ねん7がつ1にち
運営うんえいしゃ 中国ちゅうごく鉄路てつろ武漢ぶかんきょく集団しゅうだん公司こうし中国ちゅうごく鉄路てつろみなみあきらきょく集団しゅうだん公司こうし
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 239 km
営業えいぎょうキロ 239 km
軌間きかん 1435 mm標準軌ひょうじゅんき
線路せんろすう 複線ふくせん
電化でんか方式ほうしき 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
閉塞へいそく方式ほうしき 自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき
最高さいこう速度そくど 200 km/h(なにりゅうえき中国語ちゅうごくごばん-新駅しんえき中国語ちゅうごくごばんあいだ[1]
120 - 160 km/h(その区間くかん[1]
テンプレートを表示ひょうじ
路線ろせん
きゅうせん
たけあきらみなみえき
わんえき
0
たけあきらえき
本線ほんせん起点きてん
ここよりうえきょうひろせん所属しょぞく
3
すなみずうみえき
7
たけあきらきたえき
フェリーターミナル
はち大家たいかえき
( 灄武せん灄口方面ほうめん )
くすのきつがびょうえき
たけあきら東駅ひがしえき旅客りょかく停車場ていしゃじょう
29
たけあきら東駅ひがしえき操車そうしゃじょうじょう
南湖みなみこえき
武漢ぶかん東駅ひがしえき
35
なにりゅうえき
新店しんてんえき
かずらてんえき
60
はなひろしえき
鄂州きたえき
樊口えき
82
鄂州えき
102
鉄山てつざんえき
109
黄石こうせきえき
だいしきえき
浮屠ふとがいえき
153
新駅しんえき
だい老鋪ろうほえき
西にし河村かわむらえき
あずまりゅうえき
なつ畈駅
白楊はくよう畈駅
214
みずあきらえき
しん塘鋪えき
236
九里くのり壟駅
きゅう江西えにしえき
243
いおりやまえき
( きょうきゅうせんつねたいら方面ほうめん )

きゅうせん(ぶきゅうせん、中国ちゅうごく: きゅう铁路)とは、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく湖北こほくしょう武漢ぶかんから江西えにししょうきゅうまでをむす鉄道てつどう路線ろせんである。この路線ろせんは、だいろく高速こうそく計画けいかく中国語ちゅうごくごばんにおける主要しゅよう路線ろせんであった[2]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

きゅうせんかく区間くかんは、それぞれべつ鉄道てつどう路線ろせん一部いちぶとして建設けんせつされ、完成かんせいふくすうかい本線ほんせんきが変更へんこうされた。

鉄山てつざんえき - だい冶駅あいだ[編集へんしゅう]

1890ねんひかりいとぐち16ねん)に、きよし政治せいじであったちょうほらは、だい冶県鉄山てつざんしきげん湖北こほくしょう黄石こうせき鉄山てつざん)にだい鉱業こうぎょうきょく設置せっちし、鉄山てつざん採掘さいくつした鉄鉱てっこうせきかん製鉄せいてつしょ中国語ちゅうごくごばん輸送ゆそうして精錬せいれんするため、鉄道てつどう敷設ふせつすることを決定けっていした。全長ぜんちょう30 kmにもおよぶこの鉄道てつどうは、だい鉄道てつどうとして1891ねんはる敷設ふせつはじまり、1892ねん8がつ開通かいつうした[3][4]

1938ねん2がつ2にちに、日本にっぽんぐん武漢ぶかん侵攻しんこうすることをった国民こくみん政府せいふ経済けいざい軍政ぐんせいは、共同きょうどう武漢ぶかんに「鉄鋼てっこう移設いせつ委員いいんかい」を設立せつりつし、かん製鉄せいてつしょだい冶の鉄鉱てっこうなどの設備せつび破壊はかいした。破壊はかい西にしにある重慶たーちんへと撤退てったいする最中さいちゅうに、政府せいふぐん路線ろせんちゅうにあるすべてのはしと、トロッコ12りょう現在げんざい黄石こうせきしたくがから江西えにししょうむべ春市はるいちどうつづみけんいたる7.5 kmの路盤ろばん爆破ばくはした。その、10がつ20日はつか鉄山てつざん陥落かんらくしたさいに、日本にっぽん製鐵せいてつだい冶鉄こうに「にちてつだい鉱業こうぎょうしょ」を設立せつりつし、鉄道てつどう復旧ふっきゅう開始かいしした。よく1939ねん4がつ3にち再度さいど開通かいつうした[4]

たけあきらえき - たけあきらきたえきあいだ[編集へんしゅう]

1900ねん7がつ武漢ぶかんにあるあゆぎょ套駅(げんわんえき)から粤漢せん敷設ふせつ開始かいしされた。しかし、ちょうすなえき - かぶしゅうえきあいだ敷設ふせつ終了しゅうりょうした時点じてん資金しきん不足ふそくおちいった。このため、たけあきら区間くかん敷設ふせつ計画けいかくは7年間ねんかん凍結とうけつされた。

その住民じゅうみんらの反対はんたいり、1909ねん4がつドイツイギリスフランス銀行ぎんこうと「みずうみこう鉄路てつろ借款しゃっかん合同ごうどう」に署名しょめいして利子りし0.5 %で550まんポンド建設けんせつ資金しきんり、のこりの区間くかん敷設ふせつすることになった[5]

建設けんせつ再開さいかいに、かん粤川鉄路てつろ代表だいひょうけん技師ぎしちょうであった天佑てんゆうは、あゆぎょ套駅よりきたにある「土地とちけており、かわながれがきゅうでない」じょたな新駅しんえきくことをめた[6]。この結果けっか、この新駅しんえきが粤漢せん終点しゅうてんとなった。1918ねん9月18にちに、湘鄂区間くかん完成かんせいし、たけあきらじょたのえきげんたけあきらきたえき) - ちょうすなえきあいだけい365 kmの通行つうこう可能かのうとなった[7]

1930年代ねんだいはいってきょうかんせん開通かいつうし、えの需要じゅよう発生はっせいしたものの、2えき長江ながえさえぎられていたため、えをするきゃくはフェリーに必要ひつようがあった。そのため、1937ねん3がつ10日とおかに、りゅうびょうえきこうきしえき)とじょたのえきにそれぞれ鉄道てつどう連絡れんらくせんようのターミナルがつくられ、長江ながえ鉄道てつどう移動いどうすることが可能かのうとなった[8]。しかし、よく1938ねん日本にっぽんぐん武漢ぶかん侵攻しんこうしたことで連絡れんらくせん運航うんこうは1947ねんまで停止ていしされた[9]。1957ねん武漢ぶかん長江大橋ちょうこうおおはし完成かんせいし、きょうかんせんと粤漢せん接続せつぞくされたことできょうひろせんとなり、連絡れんらくせん列車れっしゃはこ必要ひつようくなった[8]。このさいに、たけあきらみなみえき拡張かくちょうして、たけあきら地区ちく主要しゅようえきとなり、たけあきらえきへと改称かいしょうされた[10]。その連絡れんらくせんターミナルは廃止はいしされ、連絡れんらくせんとして運航うんこうしていた「北京ぺきんごう」「かんこうごう」「上海しゃんはいごう」はかぶらみずうみへとうつされた[8]たけあきらきたえきからきゅう粤漢せんのこの区間くかん無人ぶにんであった[11]

たけあきらきたえき - 鉄山てつざんえきあいだ[編集へんしゅう]

この区間くかんにある鄂州えき。2018ねん6がつ撮影さつえい

産業さんぎょう発展はってんともない、1950年代ねんだいから1960年代ねんだいにかけてたけまさるせん敷設ふせつ計画けいかくされた。だい冶鉄こう鉄鉱てっこうせき武漢ぶかん鋼鉄こうてつ運営うんえいする精錬せいれんしょへと輸送ゆそうするため、たけあきらきたえきからどうにある鉄山てつざん鉄道てつどうとの接続せつぞくてんまでの全長ぜんちょう96.29 kmの敷設ふせつ計画けいかくされた。敷設ふせつは1956ねん4がつ開始かいしされ、1957ねん10がつ竣工しゅんこうした。この結果けっかたけあきらえきからだい冶駅までの区間くかん接続せつぞくされた[4]

だい冶駅 - いおりやまえきあいだ[編集へんしゅう]

だい冶駅とすなかわがいえきげんいおりやまえき中国語ちゅうごくごばん)をむす全長ぜんちょう129.35 kmの路線ろせんであるだいすなせん計画けいかくされた[4]。この路線ろせんのちに、鉄道てつどうの「ちゅうはなひがし計画けいかくうち、「東西とうざいだいつうどう」(だい冶 - すなかわがい - こう塘西)の一部いちぶとなった[12]。1983ねん5がつ18にちから敷設ふせつ開始かいしされ、1989ねん6がつ1にち全線ぜんせん開通かいつうした[4]よく1990ねん10がつ1にちたけまさるせんだいすなせん統合とうごうされ、きゅうせんとなった[4]

鉄山てつざんえき - だいしきえきあいだ[編集へんしゅう]

2003ねんに、だいろく高速こうそく計画けいかくともない、きゅうせん複線ふくせん容量ようりょう拡張かくちょう目的もくてきとした工事こうじ開始かいしされ、2005ねん完成かんせいした[13]線形せんけい改良かいりょうのために鉄山てつざんえきだいしきえきあいだあらたな複線ふくせんつくられた。この線路せんろじょう黄石こうせきえき新設しんせつされ、既存きそん黄石こうせきえき黄石こうせき東駅ひがしえきへと改称かいしょうされた[14]

電化でんか工事こうじ並行へいこうせん敷設ふせつ[編集へんしゅう]

所要しょよう時間じかん短縮たんしゅく目的もくてきとして、2008ねん12月16にちからきゅうせん電化でんか工事こうじおこなわれ[15]、2010ねん12月に完了かんりょうした[16]。2010ねん9がつ20日はつかからは、武漢ぶかん - みなみあきらあいだを1にち8往復おうふくするように列車れっしゃ設定せっていされるようになった[17]

2017ねん9がつ21にちには、きゅう旅客りょかく専用せんようせん中国語ちゅうごくごばん開通かいつうし、きゅうせんないはしっていた旅客りょかく列車れっしゃすべてが旅客りょかく専用せんようせんとおるよう変更へんこうされた[18]

たけあきらえきくすのき姆廟えき区間くかんたけあきらきたたまきせん)の廃止はいし[編集へんしゅう]

はいせんすなみずうみえき付近ふきん

いわゆるたけあきらきたたまきせんは、その歴史れきしが1918ねんさかのぼり、実際じっさいにはきゅうせん一部いちぶたるたけあきら - くすのき姆廟あいだやく7㎞の本線ほんせん線路せんろである。

1950年代ねんだいより、とう線路せんろ廃止はいしすで検討けんとううったえられていた。そのきゅうせん電化でんか工事こうじくわえ、武漢ぶかんてんきょうしゅう長江大橋ちょうこうおおはし中国語ちゅうごくごばん武漢ぶかんきたえき中国語ちゅうごくごばん操車そうしゃじょう完成かんせいともない、線路せんろ輸送ゆそう機能きのうたけあきらみなみたまきせんうつされ、需要じゅよう低下ていかした。ゆえに、通勤つうきん列車れっしゃのぞいて事実じじつじょう休止きゅうし状態じょうたいとなっていた。そのうえたけあきらきたたまきせん存在そんざい沿線えんせんさい開発かいはつさまたげていたゆえはいせん検討けんとうされるようになっていった[19]。2017ねん12月29にちには、武漢ぶかん政府せいふ中国ちゅうごく鉄路てつろ武漢ぶかんきょく集団しゅうだん有限ゆうげん公司こうしたけあきらきたたまきせんはいせん解体かいたい事実じじつじょう開始かいしすることになる補償ほしょう協定きょうてい署名しょめいおこな[20]、5月24にちから解体かいたい工事こうじ開始かいしされた[19]

この路線ろせんは、みなみからじゅんに、たけあきらすなみずうみたけあきらきたはち大家たいかの4えきとおり、くすのき姆廟えき合流ごうりゅうするながやく17.9 km、平均へいきんはば20.40 m敷地しきち面積めんせきは101.3 ha路線ろせんであった[19]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b あらためけん铁路きゅう线武あきらいたり九江段电气化改造工程竣工环境保护验收调查报告” (PDF) (中国ちゅうごく). ちゅうてつだい四勘察設計院集団有限公司 (2018ねん12月10にち). 2020ねん11月1にち閲覧えつらん
  2. ^ 蓝, てん蔚 (2005ねん7がつ8にち). 九铁路全线提速扩能 ぎょう线已せっにゅう庐山站” (中国ちゅうごく). 新華社しんかしゃ. オリジナルの2016ねん3がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304124932/http://www.jx.xinhuanet.com/ywdd/2005-07/08/content_4593836.htm 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  3. ^ いしきょうとう (2014ねん7がつ26にち). “磁湖みなみ北岸ほくがん,曾有列車れっしゃへだたみずうみはせ (中国ちゅうごく). ひがしすわえばんほう. http://www.hanyeping.com/Article/hypls/201407/124.html 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b c d e f 张, 实 (2007ねん3がつ15にち). “铁山运道:黄河こうが以南いなんてきだいいちじょう铁路” (中国ちゅうごく). 黄石こうせき日報にっぽう (ひがしすわえもう黄石こうせき新聞しんぶんもう). オリジナルの2018ねん10がつ14にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181014211106/http://www.cxdfscgj.com/html/HTML/2007-3-15/46889.HTM 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  5. ^ とく办粤汉铁(图)” (中国ちゅうごく). 湖北こほく日報にっぽう. (2004ねん12月14にち). オリジナルの2020ねん5がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200504013924/http://www.cnhubei.com/200412/ca636650.htm 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  6. ^ 庞, つとむ (2018ねん2がつ8にち). 南北なんぼく粤漢 ふくとい西東さいとう (中国ちゅうごく). 南方なんぽう週末しゅうまつ. http://www.infzm.com/content/133289 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  7. ^ “湘省いちへん哗然:粤汉铁路げん议不经湖みなみ (中国ちゅうごく). ちょうすなばんほう. (2012ねん12月24にち). オリジナルの2018ねん10がつ15にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181015002847/http://www.chinadaily.com.cn/hqgj/jryw/2012-12-24/content_7844298.html 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b c まんきょう; 罗京; 陈卓 (2013ねん1がつ17にち). 车轮わたり もりこう47ねんてき人文じんぶんけい观” (中国ちゅうごく). 長江ながえ日報にっぽう (あみえき新聞しんぶん). オリジナルの2018ねん10がつ15にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181015002833/http://news.163.com/13/0117/03/8LD1OR6M00014AED.html 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  9. ^ しゅう, くにけんじ. “さがせ访鲜为人知的ちてき小角おがく落——たけあきら粤汉铁路码头遗址,过去ぼつゆう桥火车是如何いか横渡よこわたし长江てき” (中国ちゅうごく). 武漢ぶかん文化ぶんか遺産いさんもう. 2020ねん11月1にち閲覧えつらん
  10. ^ 罗, 杰 (2008ねん3がつ3にち). たけあきら车站 ひゃくねんろう站的“前世ぜんせい今生こんじょう”” (中国ちゅうごく). 湖北こほく日報にっぽう. オリジナルの2019ねん9がつ5にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190905131939/http://www.cnhubei.com/xwzt/2008zt/hbgg30y/bhdss/wchcz/hczpl/200803/t243363.shtml 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  11. ^ 邵, 瀾 (2014ねん10がつ17にち). たけあきらじょたな:粤漢鉄路てつろ最北端さいほくたんてきひゃくねんやかまし囂” (中国ちゅうごく). 武漢ぶかんばんほう (鳳凰ほうおうもう). http://hb.ifeng.com/travel/detail_2014_10/17/3027392_0.shtml 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  12. ^ 上海しゃんはい铁路こころざし/专记/さん、“ちゅう华东”铁路工程こうていけん” (中国ちゅうごく). 上海しゃんはい地方ちほうこころざし編纂へんさん委員いいんかい. 2020ねん11月1にち閲覧えつらん
  13. ^ 九铁路扩能年内完工 れつ车设计时そく两百公里くり (中国ちゅうごく). すわえ天金てんきんほう. (2005ねん8がつ21にち). http://news.sina.com.cn/s/2005-08-21/08326745152s.shtml 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  14. ^ 邹, 汉青 (2005ねん9がつ29にち). 九复线通车有缺憾 しん站太へん来往らいおう不便ふべん (中国ちゅうごく). すわえてん都市としほう. http://finance.sina.com.cn/roll/20050929/0728334943.shtml 2020ねん11月1にち閲覧えつらん 
  15. ^ "ちゅうてつ施工しこうてききゅう鐵路てつろ電氣でんき改造かいぞう工程こうてい(武漢ぶかんだん)ひらきこう" (Press release) (中国ちゅうごく). 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく国務こくむいん国有こくゆう資産しさん監督かんとく管理かんり委員いいんかい. 22 December 2008. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん
  16. ^ はじむ, 中元ちゅうげん (2008ねん12月18にち). 九铁路电气化改造工程开工” (中国ちゅうごく). 大江おおえもう. https://jiangxi.jxnews.com.cn/system/2008/12/18/010022054.shtml 2020ねん11月2にち閲覧えつらん 
  17. ^ "九铁路八趟动车组今日成功"飞抵"みなみあきら" (Press release) (中国ちゅうごく). 武漢ぶかん鉄路てつろきょく. 20 September 2010. 2013ねん10がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん11月2にち閲覧えつらん
  18. ^ 张, ぜん录 (2017ねん8がつ29にち). 九客运专线计划下月21にちぜん线运营 中部ちゅうぶ地区ちくくびじょうまたがしょうしろ际铁 (中国ちゅうごく). かんもう. オリジナルの2020ねん5がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200504051653/http://www.cnhan.com/html/jsxw/20170829/644911.htm 2020ねん11月2にち閲覧えつらん 
  19. ^ a b c きく, 頔 (2018ねん5がつ25にち). 九铁路北环线开拆 きり割下わりしたらいてき铁轨はた展示てんじさい利用りよう (中国ちゅうごく). 長江ながえ日報にっぽう. http://m.xinhuanet.com/hb/2018-05/25/c_1122887572.htm 2020ねん11月2にち閲覧えつらん 
  20. ^ ぶん, 涛; くま, 伟; 马, さとし (2018ねん1がつ11にち). 九铁路北环线搬迁实现突破 为长こうしゅ轴建设“揭幕”” (中国ちゅうごく) (PDF). 長江ながえ日報にっぽう. オリジナルの2019ねん6がつ12にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190612005046/http://cjrb.cjn.cn/images/2018-01/11/12/11R12C.pdf 2020ねん11月2にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]