(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中国鉄路高速 - Wikipedia コンテンツにスキップ

中国ちゅうごく鉄路てつろ高速こうそく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

中国ちゅうごく铁路高速こうそく (CRH)
概要がいよう
種類しゅるい 高速こうそく鉄道てつどう
地域ちいき 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
運行うんこう開始かいし 2007ねん (2007)
げん運営うんえいしゃ 中国ちゅうごく鉄路てつろそう公司こうし
技術ぎじゅつ
軌間きかん 1,435 mm (4 ft 8 12 in) 標準軌ひょうじゅんき
運行うんこう速度そくど 350 km/h(最高さいこう運転うんてん速度そくど
テンプレートを表示ひょうじ
中国ちゅうごく鉄路てつろ高速こうそく
各種かくしゅ表記ひょうき
繁体字はんたいじ 中國ちゅうごく高速こうそく鐵路てつろ
簡体字かんたいじ 中国ちゅうごく高速こうそく铁路
日本語にほんごみ: ちゅうごくこうそくてつろ
英文えいぶん China Railway High-speed(CRH)
テンプレートを表示ひょうじ

中国ちゅうごく高速こうそく鉄路てつろ(ちゅうごくこうそくてつろ、簡体字かんたいじ中国語ちゅうごくご: 中国ちゅうごく高速こうそく铁路繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご: 中國ちゅうごく高速こうそく鐵路てつろ英語えいご: China Railway High-speed、CRH)は、中国ちゅうごく鉄路てつろそう公司こうし運営うんえいしている中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく高速こうそく鉄道てつどうシステムである。車両しゃりょうかず諧号(わかいごう、簡体字かんたいじ中国語ちゅうごくご: かず谐号繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご: かず諧號英語えいご: Hexie Hao、CRH)と復興ふっこうごう(ふっこうごう、簡体字かんたいじ中国語ちゅうごくご: 复兴ごう繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご: 復興ふっこうごう英語えいご: Fuxing Hao、CR)が運用うんようされている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく鉄路てつろ高速こうそく以下いかCRH)はだい6鉄道てつどう高速こうそく計画けいかくとして運行うんこう開始かいしした。2017ねん時点じてんで34の一級いっきゅう行政ぎょうせいのうち29で運行うんこうされ、そう延長えんちょうぜん世界せかい高速こうそく鉄道てつどうそう延長えんちょうの3ぶんの2にあたる25,000 km[1]、2017ねん旅客りょかく輸送ゆそうりょうは17おく1,300まんにん2008ねん8がつ1にちきょう都市としあいだ鉄道てつどう開業かいぎょうから2017ねんまでの旅客りょかく輸送ゆそうりょうべ70おくにん[2]、である。

車両しゃりょう諧号と復興ふっこうごう運用うんようする。最高さいこう速度そくど2010ねん9月にCRH380Aが416.6 km/h、2011ねん1がつCRH380BLが487.3 km/h[3]、それぞれ記録きろくした。2017ねんCR400AFCR400BF(CRがた)が復興ふっこうごうとして運用うんよう開始かいしした[4]

路線ろせん[編集へんしゅう]

よんたてよんよこ旅客りょかく専用せんようせん[編集へんしゅう]

よんたてよんよこ高速こうそく鉄道てつどうもう
よんたて南北なんぼく方向ほうこう
よんよこ東西とうざい方向ほうこう

はちたてはちよこ旅客りょかく専用せんようせん[編集へんしゅう]

はちたてはちよこ高速こうそく鉄道てつどうもう
はちたて南北なんぼく方向ほうこう
  • 沿海えんかいどおりどうたんひがし - 大連たいれん - 秦皇島しんのうとう - 天津てんしん - 東栄とうえい - 濰坊 - (けむりだい) - 青島ちんたお - れんくもこう - しおじょう - 南通みなみとおり - 上海しゃんはい - やすし - ふくしゅう - 廈門 - ふか圳 - たたえこう - 北海ほっかいぼうぐすくこう
  • きょう滬通どう北京ぺきん - 天津てんしん - すみみなみ - じょしゅう - 南京なんきんごうこえ) - 上海しゃんはい杭州こうしゅう)、(北京ぺきん - 天津てんしん - 東栄とうえい - )濰坊 - 臨沂 - 淮安 - あげしゅう - 南通みなみとおり - 上海しゃんはい
  • きょうこうだいどおりどう北京ぺきん - 衡水 - 菏沢 - しょうおか - 阜陽 - ごうこえおか) - きゅう - みなみあきら - 贛州 - ふか圳 - 香港ほんこん西にしきゅうりゅう)、ごうこえ - ふくしゅうみなみあきら - ふくしゅう(莆田)
  • きょう哈~きょうこう澳通どう:ハルビン - 長春ちょうしゅん - 瀋陽しんよう - 北京ぺきん - いしそう - ていしゅう - 武漢ぶかん - ちょうすな - 広州こうしゅう - ふか圳(たまうみ) - 香港ほんこん
  • よび南通みなみとおりどう:フフホト - 大同だいどう - ふとしはら - ていしゅう/洛陽らくよう - じょう - 常徳じょうとく - えき - 邵陽 - ながしゅう - かつらりん - みなみやすし
  • きょうこんとおるどう北京ぺきん - いしそう - ふとしはら - 西安しーあん - 成都せいと - こんあきら
  • つつみぎんうみどおりどうつつみあたま - のべやす - 西安しーあん - 重慶たーちん - - みなみやすし - たたえこう - うみこう
  • らん西にし広通ひろみちどうあららぎしゅう西にしやすし) - 成都せいと - - 広州こうしゅう
はちよこ東西とうざい方向ほうこう
  • 綏満どおりどう:綏芬かわ - 牡丹ぼたんこう - ハルビン - チチハル - ハイラル - まんしゅうさと
  • きょうらんどおりどう北京ぺきん - フフホト - 銀川ぎんかわ - あららぎしゅう
  • あおぎんどおりどう青島ちんたお - すみみなみ - いしそう - ふとしはら - 銀川ぎんかわ
  • 陸橋りっきょうどおりどうれんくもこう - じょしゅう - ていしゅう - 洛陽らくよう - 西安しーあん - あららぎしゅう - 西にしやすし - ウルムチ
  • 沿江どおりどう上海しゃんはい - 南京なんきん - ごうこえ - 武漢ぶかん - むべあきら - 重慶たーちん - 成都せいと南京なんきん - あんけい - きゅう - 武漢ぶかんまんしゅう - いたるしゅう - とげやすし - 成都せいと
  • 滬昆どおりどう上海しゃんはい - 杭州こうしゅう - みなみあきら - ちょうすな - - こんあきら
  • 廈渝どおりどう廈門 - りゅういわ - 贛州 - ちょうすな - 常徳じょうとく - ちょうかい - 黔江 - 重慶たーちん
  • こうこんとおるどう広州こうしゅう - みなみやすし - こんあきら

都市としあいだ鉄道てつどう[編集へんしゅう]

車両しゃりょう[編集へんしゅう]

かず諧号[編集へんしゅう]

  • CRH1 - ボンバルディア・トランスポーテーションReginaZefiro250がベース。
    • CRH1A - Reginaベースの8りょう編成へんせい
    • CRH1A-A - Zefiro250NGベースの8りょう編成へんせい。CRH1Aのぞう備車。
    • CRH1B - Regina、Zefiro250ベースの16りょう編成へんせい
    • CRH1E - Zefiro250ベースの16りょう編成へんせい一部いちぶ車両しゃりょうのぞ寝台しんだいしゃ構成こうせいされる。
    • CRH1E-250 - Zefiro250NGベースの16りょう編成へんせい一部いちぶ車両しゃりょうのぞ寝台しんだいしゃ構成こうせいされる。
  • CRH2 - 日本にっぽん川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう車両しゃりょうカンパニー新幹線しんかんせんE2けい電車でんしゃがベース。
    • CRH2A - 8りょう編成へんせい
    • CRH2B - 16りょう編成へんせい
    • CRH2C - 8りょう編成へんせい。CRH2Aと編成へんせいやデザイン、最高さいこう速度そくどことなる。
    • CRH2E - 16りょう編成へんせい一部いちぶ車両しゃりょうのぞ寝台しんだいしゃ構成こうせいされる。2015ねん以降いこう製造せいぞうされた車両しゃりょうはデザインが変更へんこうされている。
    • CRH2G - 8りょう編成へんせい耐寒たいかん設備せつびそなえており、それまでの車両しゃりょうからデザインが変更へんこうされている。
  • CRH3 - ドイツ・シーメンスヴェラロ (ICE3) がベース。
    • CRH3A - 8りょう編成へんせい最高さいこう速度そくど250km/hでCRH3Cとはデザインがことなる。
    • CRH3C - 8りょう編成へんせい
  • CRH5 - フランス・アルストムペンドリーノ (ETR600) がベース。
    • CRH5A - 8りょう編成へんせい
    • CRH5G - 8りょう編成へんせい耐寒たいかん設備せつびそなえている。2017ねん以降いこうぞう備車はデザインが変更へんこうされている。
    • CRH5E - 16りょう編成へんせい一部いちぶ車両しゃりょうのぞ寝台しんだいしゃ構成こうせいされる。デザインが大幅おおはば変更へんこうされている。
  • CRH6 - 都市としあいだ鉄道てつどう中距離ちゅうきょり電車でんしゃとして開発かいはつされた車両しゃりょう生産せいさんみなみしゃ集団しゅうだん四方しほうしゃ車両しゃりょう南京なんきんうら車両しゃりょう
    • CRH6A - 8りょう編成へんせい最高さいこう速度そくどは200km/h。
    • CRH6F - 8りょう編成へんせい最高さいこう速度そくどは160km/h。
    • CRH6S - 4りょう編成へんせい最高さいこう速度そくどは140km/h。
  • CRH380A - CRH2がベース。生産せいさんみなみしゃ集団しゅうだん四方しほうしゃ車両しゃりょう
    • CRH380A - 8りょう編成へんせい
    • CRH380AL - 16りょう編成へんせい
  • CRH380B - CRH3がベース。生産せいさんきたしゃ唐山からやまおよびきたしゃ長春ちょうしゅん車両しゃりょう
    • CRH380B - 8りょう編成へんせい
    • CRH380BL - 16りょう編成へんせい
  • CRH380C - CRH3がベース。生産せいさんきたしゃ長春ちょうしゅん車両しゃりょう
    • CRH380CL - 16りょう編成へんせい
  • CRH380D - ボンバルディア・トランスポーテーションのZefiro380がベース。
    • CRH380D - 8りょう編成へんせい

復興ふっこうごう[編集へんしゅう]

国産こくさん技術ぎじゅつ高速こうそく鉄道てつどう車両しゃりょう開発かいはつしようと開発かいはつされたDJJ2がた中華ちゅうかほし)はトラブルが頻発ひんぱつし、最高さいこう速度そくども 160 km/h にとどまった。[5]その方針ほうしん転換てんかんで、海外かいがいからの技術ぎじゅつ移転いてん自国じこく高速こうそく鉄道てつどう車両しゃりょう開発かいはつすることにじくあしうつすことになるが、海外かいがい技術ぎじゅつ製造せいぞうした車両しゃりょう中国ちゅうごく国産こくさんしょうしているところ問題もんだいてんおおくあり、海外かいがいメーカーはその技術ぎじゅつトラブルに責任せきにんわなければならないめんしょうじる。[独自どくじ研究けんきゅう?]

CRH4は現在げんざい欠番けつばんである。将来しょうらい中国ちゅうごく独自どくじ開発かいはつされる予定よてい高速こうそく車両しゃりょうのためにけているせつと、「4」は中国ちゅうごく日本語にほんご同様どうよう」の発音はつおんによくているため、縁起えんぎわるとしてけているせつ[6]がある。復興ふっこうごうのうち最高さいこう速度そくどが400km/hとなっている車両しゃりょう形式けいしきとして「CR400」が採用さいようされている。

重大じゅうだい事故じこ[編集へんしゅう]

2011ねん7がつ23にち午後ごご8時半じはんぎに、中国ちゅうごく東部とうぶ浙江せっこうしょう温州うんしゅう高架こうかきょううえ落雷らくらいにより停車ていしゃちゅう高速こうそく列車れっしゃD3115ごう (CRH1B) に後続こうぞくのD301ごう (CRH2E) が追突ついとつし、D3115ごう後尾こうび2りょうとD301ごう先頭せんとう4りょう脱線だっせん、うち2りょう橋梁きょうりょうより落下らっか複数ふくすうめい死傷ししょうしゃ事故じここした。

引用いんようおよ注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 中国ちゅうごく高速こうそく鉄道てつどう、2020ねんにはそう延長えんちょう3まんキロで新幹線しんかんせんの10ばい以上いじょうに―中国ちゅうごくメディア”. Record China. (2018ねん1がつ4にち). https://www.recordchina.co.jp/b324805-s0-c20-d0046.html 2018ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  2. ^ 高速こうそく鉄道てつどう旅客りょかく輸送ゆそうべ70おくにん突破とっぱ. SankeiBiz. (2017ねん10がつ26にち). https://www.sankeibiz.jp/macro/news/171026/mcb1710260500006-n1.htm 2018ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  3. ^ “2010ねんの「世界せかい最速さいそく」、スパコンと列車れっしゃはともに中国ちゅうごくせいべいメディア”. エキサイトニュース. (2011ねん1がつ1にち). https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110101/Recordchina_20110101014.html 2018ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  4. ^ 中国ちゅうごく高速こうそく鉄道てつどう復興ふっこうごう」デビュー 習近ひら主席しゅせきのスローガンから命名めいめいとう大会たいかいびかえ「核心かくしん」に求心力きゅうしんりょく. 産経新聞さんけいしんぶん. (2017ねん6がつ27にち). https://www.sankei.com/article/20170627-F6V6FNL4CFM6BBDIKC7DXJNDOE/ 2018ねん7がつ5にち閲覧えつらん 
  5. ^ 款国产高铁列车因历任铁道理念りねん不同ふどう夭折ようせつ Archived 2011ねん8がつ10日とおか, at the Wayback Machine.
  6. ^ 三浦みうら幹男みきお秋山あきやま芳弘よしひろ世界せかい高速こうそく列車れっしゃ地球ちきゅうあるかた)』ダイヤモンド社だいやもんどしゃ。ただし、「4」と「」は声調せいちょうことなる。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]