フレッチャビアンカ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
E.414機関きかんしゃ牽引けんいんされるUIC-Z客車きゃくしゃ

フレッチャビアンカ (Frecciabianca) はイタリアトレニタリア運行うんこうする優等ゆうとう列車れっしゃ名称めいしょう2010ねんから2011ねん12月、それまでEurostar Cityとして設定せっていされていた列車れっしゃをフレッチャビアンカに転換てんかんして誕生たんじょうした。フレッチャビアンカは『しろ』という意味いみ造語ぞうごである。

フレッチャビアンカは、E.414機関きかんしゃまたはE.402機関きかんしゃ牽引けんいんされるUIC-Z客車きゃくしゃもしくはETR460かた高速こうそく鉄道てつどう車両しゃりょうもちいて運行うんこうされている。トレニタリアが運行うんこうする優等ゆうとう列車れっしゃのグレードでは、高速こうそく鉄道てつどうサービスのフレッチャロッサフレッチャルジェントさい上位じょういに、そのつぎにこのフレッチャビアンカが、そのしたInterCity位置付いちづけられている。

2014ねんふゆダイヤでは、ミラノ中央ちゅうおうえきヴェネツィア・サンタ・ルチアえきあいだを1あいだに1〜2ほん(1にち21ほん)、ミラノ中央ちゅうおうえきからボローニャリミニ経由けいゆアドリア海あどりあかい沿岸えんがんタラント方面ほうめんまでむす列車れっしゃを1あいだに1ほん(1にち12ほん)、そのローマからの便びんなどが設定せっていされている[1]

2014ねんふゆダイヤにおける各駅かくえきあいだ所要しょよう時間じかんれいとして、9719列車れっしゃミラノ中央ちゅうおうえきヴェネツィア・サンタ・ルチアえきあいだ所要しょよう時間じかんは2あいだ35ふん、9811列車れっしゃミラノ中央ちゅうおうえきからレッチェえきあいだ所要しょよう時間じかんは9あいだ5ふんである[2]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ イタリア鉄道てつどうオフィシャルページ Frecciabianca http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnextoid=359ebd6bc1abf310VgnVCM1000008916f90aRCRD英語えいご
  2. ^ トレニタリア 列車れっしゃ検索けんさくによる http://www.trenitalia.com