Marionette (BOØWYのきょく)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
BOØWY > BOØWYの作品さくひん > Marionette (BOØWYのきょく)
Marionette -マリオネット-
BOØWYシングル
初出しょしゅつアルバム『PSYCHOPATH
Bめん 「ワイルド・ワン (THE WILD ONE)」
リリース
規格きかく 7インチレコード
録音ろくおん
  • 1987ねん6がつ
  • セディックAスタジオ
ジャンル
時間じかん
レーベル 東芝とうしばEMI/イーストワールド
作詞さくし 氷室ひむろ京介きょうすけ
作曲さっきょく 布袋ほてい寅泰ともやす
プロデュース
ゴールドディスク
チャート最高さいこう順位じゅんい
  • 週間しゅうかん1オリコン[2]
  • 1987ねん8がつ月間げっかん1(オリコン)
  • 1987年度ねんど年間ねんかん20(オリコン)
  • 週間しゅうかん1ザ・ベストテン
  • 1987年度ねんど年間ねんかん17ザ・ベストテン
  • BOØWY シングル 年表ねんぴょう
    ONLY YOU
    (1987ねん
    Marionette -マリオネット-
    (1987ねん
    ぶしきみだけをえる
    (1987ねん
    PSYCHOPATH 収録しゅうろくきょく
    ミュージックビデオ
    BOØWY「MARIONETTE」〜 『BOØWY 1224 -THE ORIGINAL-』より (UNIVERSAL MUSIC JAPAN公式こうしきYouTube)
    EANコード
    JAN 4988006015937(1987ねん・7")
    JAN 4988006050846(1989ねん・CD)
    テンプレートを表示ひょうじ

    Marionette -マリオネット-」は、日本にっぽんロックバンドであるBOØWY楽曲がっきょく

    1987ねん7がつ22にち東芝とうしばEMIのイーストワールドレーベルから6まいシングルとしてリリースされた。作詞さくし氷室ひむろ京介きょうすけ作曲さっきょく編曲へんきょく布袋ほてい寅泰ともやす、プロデュースは布袋ほていおよび糟谷かすやずく担当たんとうしている。

    前作ぜんさくONLY YOU」(1987ねん)よりおよそ3かげつぶりにリリースされたシングルであり、6まいのアルバム『PSYCHOPATH』(1987ねん)からの先行せんこうシングルとなった。ヴィジュアルけい先駆さきがけた世界せかいかんJ-ROCK確立かくりつしたサウンドを特徴とくちょうとしている。解散かいさんまでのすべてのライブで演奏えんそうされ、どうバンドの代表だいひょうきょくとなった。

    オリコンシングルチャートではバンドはつだい1獲得かくとくし、BOØWYとしてはもっとげのたかいシングルとなった。

    背景はいけい[編集へんしゅう]

    「ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR」最終さいしゅうとなった1987ねん2がつ24にち日本武道館にほんぶどうかん公演こうえん終了しゅうりょう、BOØWYの解散かいさん決定けってい事項じこうとなった[3]解散かいさん決定けってい事項じこうとなって以降いこう氷室ひむろ京介きょうすけ布袋ほてい寅泰ともやす直接ちょくせつ対話たいわすることがなくなりすべ土屋つちやとおしてコミュニケーションをとるかたちとなり、高橋たかはし関係かんけい修復しゅうふくこころみようとしたが不発ふはつわることとなった[4]。その氷室ひむろ休養きゅうようロンドン滞在たいざい布袋ほていおよび松井まつい恒松つねまつ山下やました久美子くみこのコンサートツアーに帯同たいどうしていた[5]。そのさい東芝とうしばEMIから「ONLY YOU」のシングルカットの要望ようぼうされ、東京とうきょうには高橋たかはしまことしかいなかったために高橋たかはし1人ひとりでプロモーション活動かつどうおこなこととなった[6]どう時期じきにレコーディング・ディレクターであった子安こやす次郎じろうはプロデューサーである糟谷かすやずくともにロンドンに滞在たいざいちゅうだった氷室ひむろもとおもむき、1まいだけあたらしいアルバムを制作せいさくする約束やくそくけた[7]

    録音ろくおん音楽おんがくせい[編集へんしゅう]

    レコーディングは1987ねん6がつ六本木ろっぽんぎにあるセディックAスタジオにておこなわれた[8]。アルバム『PSYCHOPATH』のレコーディングちゅうほんさくがシングルとしてリリースされること決定けっていし、シングルようトラック・ダウンがテイクワン・スタジオでエンジニアの坂元さかもと達也たつやによっておこなわれた[9]当時とうじ一般いっぱんのリスナーが所有しょゆうしていたのはラジカセカーステレオウォークマンなどであったため、ほんさくもトラック・ダウン終了しゅうりょう確認かくにんはロビーに設置せっちされたラジカセでおこなわれた[9]全員ぜんいんがOKをしたのち布袋ほていだけはイントロだけを再度さいど再生さいせいねんれて確認かくにんしていたという[9]

    ほんさく当初とうしょシングルとしてリリースする予定よていはなく[10]氷室ひむろは「これ以前いぜんれちゃってる実績じっせきがあるから、どうせれちゃうんだったらこれもれるかなって実験じっけんてきなことをした。“これでもらえ!”てきな(笑)」とべている[11]布袋ほていとくにシングルとして意識いしきしたきょくではないとべたほか、アルバム全体ぜんたいのニュアンスを意識いしきしてアレンジは決定けっていしているとべている[12]歌詞かし氷室ひむろ長年ながねんあたためていたテーマであり、きょくっていたために歌詞かしとして採用さいようされた[12]。『音楽おんがくかないJポップ批評ひひょう43 21世紀せいきのBOØWY伝説でんせつ』にて社会しゃかい学者がくしゃ木島きしまゆかりあきらは、歌詞かしいんむセンスや日本語にほんご英語えいごのコンビネーションが絶妙ぜつみょうであるとべ、ヴィジュアルけい嚆矢こうしとなったこと日本語にほんごロックをJ-ROCKとして確立かくりつしたこと貢献こうけんしたことなどを主張しゅちょうした[10]

    Bめんきょくの「ワイルド・ワン (THE WILD ONE)」はアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのミュージシャンであるスージー・クアトロのカバーきょくほんさくのシングルカットが決定けっていされたさいに、会議かいぎにおいてアルバムには収録しゅうろくしないカバーきょく制作せいさくすること決定けっていし、様々さまざま候補こうほなかから「ワイルド・ワン」が選定せんていされることとなった[9]。おあそてき要素ようそつよことからクアトロ本人ほんにんとの共演きょうえんのぞましいとの結論けつろんされたが、シングルのリリースすで決定けっていしていたため緊急きんきゅう工程こうていまれることとなった[9]。スタッフはすぐにクアトロがわにレコーディング依頼いらいおこない、翌週よくしゅう月曜日げつようびにはロンドンにてクアトロのボーカル部分ぶぶんのみのレコーディングがおこなわれるはこびとなったために、子安こやす1人ひとりでBOØWYの演奏えんそう収録しゅうろくされたマルチテープを持参じさんしてロンドンへとかうこととなった[9]。レコーディングは2、3テイクでOKとなり、水曜日すいようび日本にっぽん帰国きこくした子安こやす成田なりた国際こくさい空港くうこうから六本木ろっぽんぎのセディックAスタジオまでけつけ、氷室ひむろうたれが終了しゅうりょうしたのちにすぐトラック・ダウンを完了かんりょうさせた[9]かんパケ完成かんせいしたのが木曜日もくようび早朝そうちょうとなり、子安こやすは「Marionette」と「ワイルド・ワン」のマスターテープを御殿場ごてんばにある東芝とうしばEMIのプレス工場こうじょうみぎりぎりでリリースにぎつけるかたちとなった[9]。ちなみにクアトロは歌声うたごえギャランティー全盛期ぜんせいきわらなかったという[13]。また、「ワイルド・ワン」は1987ねんなつのイベントライブにおいてすうかい演奏えんそうされている[注釈ちゅうしゃく 1][13]

    リリース、チャート成績せいせき[編集へんしゅう]

    1987ねん4がつ6にち東芝とうしばEMIのイーストワールドレーベルから7インチレコード形態けいたいでリリースされた。アートワークはペーパースリーブジャケット。シングルばんオリコンシングルチャートにおいて最高さいこうだい1となり、リリース当初とうしょ登場とうじょうしゅうすう13かい枚数まいすうは23.0まんまいであったが[2]最終さいしゅうてきには登場とうじょうしゅうすう18かい枚数まいすうは24.4まんまいとなった[14]氷室ひむろのライブにおいて「おまえらがおれたち日本一にっぽんいちにしてくれたきょく」とMCおこなった[10]

    同年どうねん10月26にちにはミュージック・ビデオ収録しゅうろくされたCDビデオがリリースされた。CDビデオはCDプレイヤーで音声おんせい部分ぶぶんが20ふん、LDプレイヤーで映像えいぞう部分ぶぶんが5ふん再生さいせい可能かのうなメディアで、BOØWYとしては唯一ゆいいつリリースされたもの。ビデオ部分ぶぶんは「Marionette」のビデオ・クリップ(アニメーションがはいっているバージョン)、オーディオ部分ぶぶんはアルバム『PSYCHOPATH』以外いがい東芝とうしばEMIから発売はつばいされたアルバムからかく1きょくずつと、ライブの定番ていばんきょくNO. NEW YORK」をくわえたものであり、「NO. NEW YORK」はこのCDビデオにてはつCDとなった。1989ねん5月24にちには8センチCD形態けいたいさいリリースされた。2013ねん2がつ27にちにはCD-BOXBOØWY SINGLE COMPLETE』に収録しゅうろくされてさいリリースされた[15][16][17][18]

    ミュージック・ビデオ[編集へんしゅう]

    アニメーションを使用しようしたミュージック・ビデオが制作せいさくされた。制作せいさくガイナックス[19][10]監督かんとくきた久保くぼ弘之ひろゆき担当たんとう)。構成こうせいとしてはアニメーションによる寸劇すんげき途中とちゅうでメンバーの演奏えんそうしているモノクロの映像えいぞうまれるものとなっている。アニメーションのストーリーは、きん未来みらいのような世界せかい脱走だっそうわれている主人公しゅじんこうが、なぞ組織そしきにつかまってしまうが、組織そしきのリーダーの仮面かめんると自分じぶん自身じしんだったという内容ないようとなっている。おもなスタッフは監督かんとく北久保きたくぼ作画さくが監督かんとく前田まえだ真宏まさひろだが、当時とうじのアニメスタッフはクレジットされておらず、ほとんどかかわっていない関係かんけいしゃのみがビデオに表示ひょうじされており、これを会社かいしゃ同僚どうりょうであった岡田おかだおっと自著じちょにて批判ひはんしている[20]

    またメイキングバージョンのミュージック・ビデオも制作せいさくされているが、これはアニメーションの制作せいさく時間じかんかり、本編ほんぺん完成かんせいおくれプロモーションにわなくなるためにられた「窮余きゅうよさく」であると子安こやすべている[9]。リリース当時とうじ都内とないにあるジュークボックスでは5ふんきにほんさくがリクエストされていたという[13]

    メディアでの使用しよう[編集へんしゅう]

    日本にほんテレビけいバラエティ番組ばんぐみダウンタウンのガキの使つかいやあらへんで!』(1989ねん - )に登場とうじょうする遠藤えんどう章造しょうぞうココリコふんする覆面ふくめんレスラー「ダイナマイト四国しこく」の入場にゅうじょうテーマきょくとして使用しようされている。

    「ツボな選曲せんきょく」をコンセプトにしているエフエム東京えふえむとうきょうラジオドラマ『NISSAN あ、安部あべ礼司れいじ〜BEYOND THE AVERAGE』(2006ねん - )では頻繁ひんぱんにこの楽曲がっきょくがかかり、主人公しゅじんこう携帯けいたいちゃくメロになっている(ただし自作じさくであるため音程おんていがずれている部分ぶぶんがある)。また、MBSラジオのスポーツ番組ばんぐみ亀山かめやまつとむのかめとも Sports Man Day』(2009ねん - 2016ねん)および『MBSとらぐみタイガースライブ!』(2010ねん - 2011ねん)の1コーナー「かめとも(とらぐみ)スポーツジャーナル」でジングルとして使用しようされている。

    べつバージョン[編集へんしゅう]

    アルバム『PSYCHOPATH』収録しゅうろくにはミックスが変更へんこうされ、演奏えんそう時間じかんながくなりフェードアウト時間じかんながくなっている。シングルバージョンは坂元さかもと達也たつやによってミックス作業さぎょうおこなわれ、アルバムバージョンはハンザ・スタジオ所属しょぞくのトーマス・シュティーラーによってミックス作業さぎょうおこなわれた[9]。ミュージック・ビデオではメイキングバージョン、アニメーションバージョンどもにアルバムバージョンが使用しようされている[13]。またのちにリリースされたはつのベスト・アルバム『“SINGLES”』(1988ねん)にはアルバムバージョンが収録しゅうろくされ、CD-BOXBOØWY COMPLETE 21st CENTURY 20th ANNIVERSARY EDITION』(2002ねん収録しゅうろくの『“SINGLES”』においてはじめてシングルバージョンが収録しゅうろくされることとなった[9]。また、バンド初期しょき演奏えんそうされた同名どうめい発表はっぴょうきょく作曲さっきょく諸星もろぼしアツシ)があるがまったくのべつきょくである。

    カバー[編集へんしゅう]

    収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

    シングル[編集へんしゅう]

    #タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
    1.Marionette -マリオネット-氷室ひむろ京介きょうすけ布袋ほてい寅泰ともやす布袋ほてい寅泰ともやす
    2.ワイルド・ワン(THE WILD ONE)ニッキー・チン英語えいごばんマイク・チャップマンニッキー・チン、マイク・チャップマン布袋ほてい寅泰ともやす
    合計ごうけい時間じかん:

    CDビデオ[編集へんしゅう]

    Audio Part
    #タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
    1.RUNAWAY TRAIN氷室ひむろ京介きょうすけ布袋ほてい寅泰ともやす布袋ほてい寅泰ともやす
    2.CLOUDY HEART氷室ひむろ京介きょうすけ氷室ひむろ京介きょうすけ布袋ほてい寅泰ともやす
    3.NO. NEW YORK深沢ふかざわ和明かずあき布袋ほてい寅泰ともやす布袋ほてい寅泰ともやす
    4.JUST A HERO氷室ひむろ京介きょうすけ布袋ほてい寅泰ともやす布袋ほてい寅泰ともやす
    合計ごうけい時間じかん:
    Video Part
    #タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
    5.Marionette氷室ひむろ京介きょうすけ布袋ほてい寅泰ともやす布袋ほてい寅泰ともやす
    合計ごうけい時間じかん:

    スタッフ・クレジット[編集へんしゅう]

    BOØWY[編集へんしゅう]

    スタッフ[編集へんしゅう]

    • 布袋ほてい寅泰ともやすサウンド・プロデューサー
    • トーマス・シュティーラー – レコーディング・エンジニア
    • 坂元さかもと達也たつや – ミックス・ダウン・エンジニア
    • 永石ながいしまさる – クリエイティブ・ディレクション
    • 小笠原おがさわらみがくおのれ – アートディレクション
    • STUDIO TOY'S – デザイン
    • 糟谷かすやずく(ユイ・ロック・プロジェクト) – プロデューサー
    • 子安こやす次郎じろう東芝とうしばEMI) – ディレクター
    • 土屋つちやひろし(ユイ・ロック・プロジェクト) – マネージャー
    • ゾンビ鈴木すずき – ロード・マネージャー
    • ワンワン関口せきぐち – アシスタント・エンジニア

    収録しゅうろくアルバム[編集へんしゅう]

    スタジオ音源おんげん(アルバムバージョン)
    ライブ音源おんげん

    リリース一覧いちらん[編集へんしゅう]

    No. リリース レーベル 規格きかく カタログ番号ばんごう 最高さいこう順位じゅんい 備考びこう 出典しゅってん
    1 1987ねん7がつ22にち 東芝とうしばEMI/イーストワールド EP WTP-17980 1 [2][25]
    2 1987ねん10がつ26にち 東芝とうしばEMI/イーストワールド CDV CTV24-101 - ジャケット、カップリングきょくがシングルばんことなる
    3 1989ねん5がつ24にち 東芝とうしばEMI/イーストワールド 8センチCD XT10-2357 - シングルばんのCD [26]
    4 2013ねん2がつ27にち EMIミュージック・ジャパン/イーストワールド ブルースペックCD2 TOCT-98025 - 『BOØWY SINGLE COMPLETE』収録しゅうろく [27][28]

    脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

    注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

    1. ^ 1987ねん8がつ22にち、23にち熊本くまもと阿蘇あそ野外やがい音楽おんがくどうアスペクタでおこなわれたオールナイト・ロックフェスティバル「BEAT CHILD(ビートチャイルド)」での演奏えんそう公式こうしき映像えいぞうとして、ライブ・ビデオボックス『“GIGS” BOX』(2007ねん)のDisc4に収録しゅうろくされている。

    出典しゅってん[編集へんしゅう]

    1. ^ 日本にっぽんレコード協会きょうかい ダウンロード認定にんてい”. 日本にっぽんレコード協会きょうかい公式こうしきサイト. 日本にっぽんレコード協会きょうかい. 2020ねん9がつ16にち閲覧えつらん
    2. ^ a b c オリコンチャートブック アーティストへん 1988, p. 290.
    3. ^ 高橋たかはしまこと 2017, p. 188- 「3しょう しゅとバラの日々ひび(1982ねん~1993ねん)」より
    4. ^ 高橋たかはしまこと 2017, p. 194- 「3しょう しゅとバラの日々ひび(1982ねん~1993ねん)」より
    5. ^ B to Y 2004, p. 137- 「HISTORY」より
    6. ^ 高橋たかはしまこと 2017, p. 191- 「3しょう しゅとバラの日々ひび(1982ねん~1993ねん)」より
    7. ^ B to Y 2004, p. 96- 「WORKS」より
    8. ^ 高橋たかはしまこと 2017, p. 196- 「3しょう しゅとバラの日々ひび(1982ねん~1993ねん)」より
    9. ^ a b c d e f g h i j k B to Y 2004, p. 86- 「WORKS」より
    10. ^ a b c d 別冊べっさつ宝島たからじま 2006, p. 117- 「BOØWY ぜん79きょく 勝手かってにライナーノーツ」より
    11. ^ 月刊げっかんカドカワ 1991, p. 49- 「本人ほんにん自身じしんによるぜん作品さくひん解説かいせつ」より
    12. ^ a b ARENA37℃ 2001, p. 54- こん待人まちびと「1987ねん9がつごう ALBUM『PSYCHOPATH』インタビュー」より
    13. ^ a b c d 別冊べっさつ宝島たからじま 2002, p. 117- 不二雄ふじお江口えぐちたかし編集へんしゅう「『BOØWY COMPLETE』ぜん114きょく完全かんぜん楽曲がっきょく解説かいせつ!」より
    14. ^ Marionette|BOΦふぁいWY”. オリコンニュース. オリコン. 2023ねん1がつ29にち閲覧えつらん
    15. ^ BOOWYシングルコンプリート7まいぐみ伝説でんせつ書籍しょせき復刻ふっこく”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ (2012ねん11月28にち). 2021ねん8がつ1にち閲覧えつらん
    16. ^ BOφふぁいWY、復刻ふっこくばんシングルおさめた限定げんてい生産せいさんボックスが2013ねん2がつ登場とうじょう”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2012ねん11月28にち). 2021ねん8がつ1にち閲覧えつらん
    17. ^ BOΦふぁいWY“SINGLE COMPLETE”が来年らいねん2がつ発売はつばい決定けってい”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ (2012ねん11月28にち). 2021ねん8がつ1にち閲覧えつらん
    18. ^ BOØWY、30周年しゅうねん記念きねんしたタワレコ渋谷しぶやてんとのコラボ企画きかく『TØWER×BOØWY』開催かいさい”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2012ねん12月19にち). 2021ねん8がつ1にち閲覧えつらん
    19. ^ GAINAX CHRONICLE”. ガイナックス公式こうしきサイト. ガイナックス. 1996ねん10がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん9がつ14にち閲覧えつらん
    20. ^ 岡田おかだおっと 2010.
    21. ^ 解散かいさんから15ねんても減衰げんすいしないBOOWYのトリビュート&リスペクト・アルバム”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2003ねん12月15にち). 2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
    22. ^ 甲斐かいよしひろ、福山ふくやま・CKBらをカバーしたアルバムだい2だん”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ (2008ねん1がつ15にち). 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
    23. ^ SHOW-YA、30周年しゅうねん記念きねんカバーアルバム収録しゅうろくきょく決定けってい”. オリコンニュース. オリコン (2014ねん7がつ28にち). 2021ねん11月20にち閲覧えつらん
    24. ^ うわさの“装置そうちメガネ”、メジャー・デビュー!”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ (2006ねん5がつ10日とおか). 2024ねん1がつ8にち閲覧えつらん
    25. ^ 加藤かとう正憲まさのり 1989, p. 191- 「ALL OF ALL」より
    26. ^ BOφふぁいWY / マリオネット [廃盤はいばん]”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ. 2021ねん8がつ1にち閲覧えつらん
    27. ^ BOφふぁいWY / BOφふぁいWY SINGLE COMPLETE [かみジャケット仕様しよう] [7CD] [Blu-spec CD] [限定げんてい]”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ. 2024ねん1がつ8にち閲覧えつらん
    28. ^ BOΦふぁいWY/BOOWY SINGLE COMPLETE [7Blu-spec CD2+BOØWY IMAGE DICTIONARY 縮刷しゅくさつ復刻ふっこくブック]<完全かんぜん限定げんていばん”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024ねん1がつ8にち閲覧えつらん

    参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

    外部がいぶリンク[編集へんしゅう]