(Translated by https://www.hiragana.jp/)
木戸(キド)とは? 意味や使い方 - コトバンク

木戸きどみ)キド

デジタル大辞泉だいじせん木戸きど」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

き‐ど【木戸きど城戸きど

木戸きどにわなどの出入でいぐちもうけた簡単かんたんひら。「うら―」
木戸きど興行こうぎょうじょうなどのきゃく出入でいぐち
木戸きどぜにせん」のりゃく。「―御免ごめん
しろしがらみさくなどのもん
江戸えど時代じだい市中しちゅう要所ようしょまち々の境界きょうかいもうけられた警衛けいえいのためのもん
[類語るいご]とびらドアシャッター雨戸あまど格子戸こうしど網戸あみどひら大戸おおど妻戸つまどくぐ枝折しお鎧戸よろいど門戸もんこ門扉もんぴ

きど【木戸きど】[姓氏せいし

姓氏せいしいち
[せつ]「木戸きどせい人物じんぶつ
木戸きど幸一こういちきどこういち
木戸きど孝允たかよしきどこういん
木戸きど孝允たかよしきどたかよし

出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん木戸きど」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

き‐ど【木戸きど城戸きど

  1. 名詞めいし
  2. しがらみ(さく)つくったもん
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「ただ木戸きどのみぞわきがつきち」(出典しゅってん古事記こじき(712)ちゅう)
  3. 城門じょうもんしろ入口いりくち。また、てんじてしろのこと。
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「引かご于当しょ衣笠きぬがさじょういちかくはりじんりゃく西木戸にしきど和田わだ太郎たろう義盛よしもり」(出典しゅってん吾妻あづまきょううけたまわよんねん(1180)はちがつろくにち)
  4. 関所せきしょもん
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「まもりの其関をいれに、きょうひと書立かきたて、次第しだいせきいれて、れ畢(はて)にぞ木戸きどを閇(たて)ける」(出典しゅってん今昔こんじゃく物語ものがたりしゅう(1120ころか)ろく)
  5. 江戸えど時代じだい江戸えどちゅう表通おもてどおまち々のさかいにたてたもん保安ほあん取締とりしまりのためにもうけられたまち木戸きど。また、街道かいどうすじたるところには、これのおおきなものがあった。大木戸おおきど
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「江戸えどちゅうはいるるとうん按の仕方しかたは、武家ぶけしき町方まちかたごといちまちいちまち木戸きどけ、木戸きどばんき」(出典しゅってん政談せいだん(1727ごろいち)
  6. にわ露地ろじもうけられた簡単かんたんひら。また、その出入口でいりぐち
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「なるほど田舎いなか気楽きらくなものだ。入口いりくち木戸きどを〆りゃアうらぐちはくだり抜でもかまはねへとは」(出典しゅってん人情本にんじょうぼん春色しゅんしょくめぐみはな(1836)はつ)
  7. 芝居しばいなどの興行こうぎょうじょうもうけられたきゃく出入口でいりぐち
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「はつ芝居しばいあしたことにや木戸きどばんひがしちく〉」(出典しゅってん俳諧はいかい桜川さくらがわ(1674)はる)
  8. きどせん(木戸銭きどせん」のりゃく
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「木戸きどじゅうぜにだヨ」(出典しゅってん浮雲うきぐも(1887‐89)〈二葉亭四迷ふたばていしめいいち)
  9. きどばん(木戸きどばん」のりゃく
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「そう座中ざちゅうさるにおよばず、木戸きど半畳はんじょう(はんじやう)、やぐらだいこをます」(出典しゅってん浮世草子うきよぞうし傾城けいせいしょく三味線しゃみせん(1701)ひな)

きど【木戸きど

  1. 姓氏せいしひと

出典しゅってん 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん木戸きど」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

木戸きど (きど)

現代げんだいでは,戸外こがいにある木製もくせい簡単かんたん構造こうぞうをさすが,古代こだい中世ちゅうせいにはしがらみ,ないし城戸きどかれ,しがらみ城郭じょうかく出入口でいりぐち意味いみした。ついで近世きんせいでは,城下町じょうかまち郭内かくないへの出入口でいりぐちなどの軍事ぐんじてき要素ようそつよもんのこともいうが,しゅとして江戸えど大坂おおさかなどの大都市だいとし表通おもてどおりのまちさかい要所ようしょもうけられたもんのことを意味いみするようになる。この木戸きどは,おおきなまちでは1まち単位たんい中小ちゅうしょうまちではすうまち単位たんい設置せっちされ,江戸えど場合ばあい,その形態けいたいは,2あいだほどの間隔かんかくてたはしらあいだに,両開りょうびらきのとびらをつり,りょうわきには道路どうろさいまでのしがらみ,またはいたへいがとりつき,そばには木戸きどばん番小屋ばんごやがあった。よるよっ午後ごご10)からあさどき午前ごぜん6)までの夜間やかんじられ,木戸きどばん監視かんしのもとに,わきしょう木戸きど(またはくぐり)からのみしか通行つうこうできなかったので,犯罪はんざいじん逃亡とうぼう防止ぼうしやくだち,ちこわしなど不穏ふおん事態じたいさいも,この要所ようしょ木戸きどじることにより,地域ちいきへの波及はきゅうめようとするなど,都市とし治安ちあん維持いじ役割やくわりおおきかった。なお,芝居しばい相撲すもうなど見世物みせもの興行こうぎょうさい観客かんきゃく出入口でいりぐち木戸きどという。この場所ばしょ客寄きゃくよのための口上こうじょうをいう番人ばんにん木戸きどばん見物けんぶつりょう木戸銭きどせんという。
執筆しっぴつしゃ

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん 改訂かいてい新版しんぱん木戸きど」の解説かいせつ

木戸きど
きど

古代こだい中世ちゅうせいではしがらみ城郭じょうかくといった防御ぼうぎょ施設しせつもんをいう。戦国せんごく京都きょうとではまち防衛ぼうえいするためまちさかい道路どうろじょうもうけられた。近世きんせいになると,各地かくち都市とし両側りょうがわまち道路どうろりょうはし設置せっちされた。木戸きどには番屋ばんや付属ふぞく木戸きどばん居住きょじゅうした。木戸きど機能きのうだいいち治安ちあん維持いじであり,夜間やかんちこわしのような緊急きんきゅうにはざされた。重要じゅうようまち共同きょうどうたい施設しせつのためまち入用いりようによって維持いじされた。陸奥みちのくこく仙台せんだい伊予いよ国松くにまつさんなどのように個別こべつまちごとには木戸きどがなく,城下町じょうかまち入口いりくち武家ぶけ町人ちょうにんさかいなどにのみ木戸きど設置せっちされている都市としもある。城下町じょうかまち以外いがい都市とし都市としてき集落しゅうらくでは,都市としであることの象徴しょうちょうとしての役割やくわりになった。なお芝居しばい小屋こや出入口でいりぐちなども木戸きどという。

出典しゅってん 山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん 改訂かいてい新版しんぱん山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん 改訂かいてい新版しんぱんについて 情報じょうほう

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん木戸きど」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

木戸きど
きど

もと城塞じょうさい出入口でいりぐち,のちに街路がいろ庭園ていえん住居じゅうきょなどの出入口でいりぐちで,屋根やねがなく,ひらのあるもんをいう。江戸えど時代じだいには武家ぶけ屋敷やしき町屋敷まちやしきさかいにあって番所ばんしょ併設へいせつしたもんや,芝居しばいなど興行こうぎょうじょう出入口でいりぐちをも木戸きどといった。木戸きど通過つうか木戸銭きどせんをとり,これを木戸きど略称りゃくしょうすることもあって,これを免除めんじょされたものを木戸御免きどごめんといった。

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう

世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばんうち木戸きど言及げんきゅう

つじ】より

鎌倉かまくら時代じだい京都きょうとでは,つじごとにかがり(かがりや)がかれ,終夜しゅうや篝火かがりびをたいて盗賊とうぞくふせ市中しちゅうまもったし,戦国せんごく時代じだいになると,公家くげ町衆まちしゅうがみずからくぎつらぬけ(くぎぬき)(もん)や構築こうちくしてまち自衛じえいした。江戸えど時代じだいには,町内ちょうないごとに木戸きどもんをたて,夜間やかんには通行つうこう遮断しゃだんした。木戸きど門脇かどわきには髪結床かみゆいどこがあり,また塵芥じんかいばこかれていた。…

夜警やけい】より

南北なんぼくあさ室町むろまち時代じだいについては不明ふめいてんおおい。【飯田いいだ 悠紀子ゆきこ】 江戸えど時代じだいまちりょうはし木戸きどもうけられており,夜間やかんはこの木戸きど閉鎖へいさして不審ふしんもの通行つうこう規制きせいし,盗難とうなん防止ぼうし防火ぼうかつとめた。江戸えどでは,木戸きどばん(番太郎ばんたろうばれる)がよる10木戸きどめ,それ以後いご通行人つうこうにんせん(くぐ)りからとおし,不審ふしんしゃただちにつかまえた。…

※「木戸きど」について言及げんきゅうしている用語ようご解説かいせつ一部いちぶ掲載けいさいしています。

出典しゅってん株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばん)」

関連かんれんをあわせて調しらべる

今日きょうのキーワード

オアシス

イギリスのロック・バンド、オアシスのデビューアルバム。1994ねん発表はっぴょうぜんえいアルバムチャート1記録きろく。「リヴ・フォーエヴァー」「シガレッツ・アンド・アルコール」などを収録しゅうろく原題げんだい《Definitely ...

オアシスの用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android