(Translated by https://www.hiragana.jp/)
釣魚臺列嶼 - 维基百科,自由的百科全书 とべ转到内容ないよう

釣魚臺ちょうぎょだいれつ

すわ25°44′8″N 123°30′22″E / 25.73556°N 123.50611°E / 25.73556; 123.50611
本页使用了标题或全文手工转换
维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
重定しげさだこう钓鱼れつ
釣魚臺ちょうぎょだいれつ
主權しゅけんそう议岛屿
其他名称めいしょう
钓鱼岛及其附属ふぞく岛屿中國ちゅうごく大陸たいりく
釣魚臺ちょうぎょだいれつ臺灣たいわん香港ほんこん澳門まかお
尖閣諸島せんかくしょとう日本にっぽん
ユクン・クバジマ琉球りゅうきゅう
イーグン・クバジマ八重山やえやま
地理ちり
Location of 釣魚臺列嶼
位置いち中国ちゅうごくうみ
すわ25°50′00″N 124°00′00″E / 25.83333°N 124.00000°E / 25.83333; 124.00000 (中央ちゅうおう钓鱼岛海域かいいき)
总岛屿数5 + 3 岛礁
主要しゅよう岛屿钓鱼岛、屿、赤尾あかお屿、南小みなみこ岛、北小きたこ岛、おき北岩きたいわおき南岩みなみいわ飛瀨ひせ
めん6.1636平方ひらかた公里くり(2.3798平方ひらかた英里えり
主權しゅけんごえさくかた
 ちゅう人民じんみん共和きょうわこく
けん台湾たいわんしょうむべ兰縣[註 1][16][17][18][19]
 中華民國ちゅうかみんこく
さと臺灣たいわんしょうむべあららぎけんあたまじょう大溪おおたにさと[20][21]
 日本にっぽん
冲绳县石垣いしがき登野城とのしろ尖閣せんかく[22][23]

釣魚台ちょうぎょだいれつ東海とうかい南部なんぶ台灣たいわんあずか八重山やえやま群島ぐんとう以北いほく沖繩おきなわかいそう南端なんたん西北せいほく方向ほうこうてきいち组岛屿,ゆかり釣魚臺ちょうぎょだい黃尾嶼こうびしょ赤尾嶼せきびしょ南小島みなみこじま北小島きたこじまひとし島嶼とうしょ岩礁がんしょう構成こうせいそう陸地りくち面積めんせき6.1636-7平方ひらかた公里くり,其中主ちゅうずとう釣魚臺ちょうぎょだい面積めんせき3.82-4.38平方ひらかた公里くりしお變化へんか),こう363おおやけじゃくかくしま泥土でいどあつし風浪ふうろう較大,僅釣ぎょだいじょうゆう淡水たんすい溪流けいりゅうおもんみ現今げんこんかくしまひとしため無人島むじんとう[24]中華民國ちゅうかみんこくちゅう人民じんみん共和きょうわこくあずか日本にっぽんこくみなごえしょう釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼為其領,引發一連いちれんくし爭議そうぎ中華民國ちゅうかみんこくちゅう人民じんみん共和きょうわこくみとめため釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼依地理ちり歷史れきし法理ほうりひとしため中國ちゅうごくいにしえ以來いらいてき領土りょうどぞく台灣たいわん附屬ふぞく島嶼とうしょ[25][26]日本にっぽんしょう其為尖閣諸島せんかくしょとうにち语:尖閣諸島せんかくしょとうせんかくしょとう Senkaku-shotō),日本にっぽん政府せいふみとめため島嶼とうしょ歷史れきし國際こくさいほうひとしぞく日本にっぽん固有こゆう領土りょうど,归属西南せいなん諸島しょとう一部分いちぶぶんぼつゆう領有りょうゆうけん問題もんだい[27]

命名めいめい[编辑]

釣魚台ちょうぎょだいてきこうはくあきらへん日本にっぽん國土こくど交通省こうつうしょう於1978ねん

群島ぐんとうざい華人かじん地區ちく稱呼しょうこりゃくゆう差異さい台灣たいわん香港ほんこん澳門まかおしょうさく釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼」;中國ちゅうごく大陸たいりくまとかんかた新聞しんぶん稿こうしょう为「釣魚ちょうぎょとう及其附屬ふぞく島嶼とうしょ」,而在民間みんかんでんなかだちちゅう,「釣魚台ちょうぎょだい」及「釣魚台ちょうぎょだい群島ぐんとうひとし泛指せい釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼。「釣魚台ちょうぎょだいすんで以僅ゆびぬしとうゆうまたゆび全部ぜんぶ群島ぐんとう。其中主ちゅうずとう釣魚臺ちょうぎょだいざい日本にっぽんしょうため魚釣島うおつりしま」。

1845ねん英國えいこく海軍かいぐん調しらべ查該とう英國えいこく海軍かいぐん軍艦ぐんかん三寶さんぼう壟(Samarang)艦長かんちょう爱德华·卑路乍(Edward Belcher)くび採用さいようPinnacle Islands」(为“とんが顶群岛”)形容けいよう顶峰ていきょうどうとんが顶状てきみなみ小島こじまかずきた小島こじま[24],該等名稱めいしょう其後ため日本にっぽん海軍かいぐん沿用[28]。1900ねん日本にっぽん博物學はくぶつがくいえ黑岩くろいわひさしにち黒岩くろいわひさしざい出版しゅっぱんぶつ尖閣せんかく列島れっとう探險たんけん記事きじ中指なかゆびかくしま古來こらいため沖繩おきなわじんしょまたやめゆう琉球りゅうきゅう名稱めいしょうただし當時とうじなおゆういち名字みょうじ概括がいかつかくしま不便ふべん地理ちり研究けんきゅうしょう釣魚ちょうぎょ嶼和黃尾嶼こうびしょ兩島りょうしまれんどうとんがあたましょ嶼統しょう为“尖閣せんかく列島れっとう[29]日本國にっぽんこく內在1970年代ねんだいそく開始かいし改稱かいしょう列島れっとうため尖閣諸島せんかくしょとう[30]

琉球りゅうきゅうてき名字みょうじさかな久場くばとう[註 2]ユクン・クバとうユクン・クバジマ Yukunkuba-jimaゆかりユクンとう」(ゆびさかなこく」,ゆびしょう釣魚臺ちょうぎょだいかずクバとう」(ゆび蒲葵びろう名字みょうじげん島上しまがみ生長せいちょうしげるもりてき蒲葵びろう漢字かんじ表記ひょうきため久場くば」,ゆびしょう黃尾嶼こうびしょてきごうしょう而得めい[32][33],而八重山やえやま名稱めいしょうさかなまた久場くばとう」(イーグン・クバジマ Īgunkuba-jima[23]ちゅうてきイーグン意思いしためさかなまた因島いんのしま嶼外がたぞうぎょまた而得めい[34]

自稱じしょう凱達かくらんぞく後裔こうえいてきはやし勝義まさよし表示ひょうじ釣魚台ちょうぎょだい一詞是源於凱達格蘭語中解作「往返とべいた意思いしてきつりたちおもね」,なみみとめため凱達かくらん祖先そせん曾經とう釣魚台ちょうぎょだい釣魚ちょうぎょ台本だいほん周圍しゅうい南島なんとう語族ごぞくてき漁場ぎょじょう[35],而釣ぎょだい隨處ずいしょ以見いたてきやま橄欖かんらんのり凱達かくらんぞく後裔こうえい口傳くでんてきひじりじゅ,且釣ぎょだい凱達かくらんぞくてき聖地せいち[36]

ざい國際こくさいあいだちゅうぶんてき命名めいめいつね翻譯ほんやくなりDiaoyu IslandsDiaoyutai IslandsTiaoyutai IslandsDiaoyutaiDiaoyu DaoTiaoyutaiTiaoyu Taoある閩南ばなし釣魚ちょうぎょとう白話はくわ字形じけいしきTiò-hî tóただしDiaoyu Islandsてき使用しようりつ最高さいこうにちぶん譯名やくめいそくうつしなりSenkaku Islands英文えいぶんでんなかだちほうしるべゆうせき中日ちゅうにち糾紛てき時候じこうだいしょうDiaoyu IslandsSenkaku Islandsりょう並列へいれつ使用しよう

2020ねん6がつ11にちいん日本にっぽん石垣いしがきよくすすむ釣魚台ちょうぎょだいさらめい台湾たいわんむべあららぎけん議員ぎいん蔡文えき提案ていあん并在34せき議員ぎいんちゅう全體ぜんたい議員ぎいん連署れんしょ,经むべらん縣議會けんぎかい通過つうか其臨動議どうぎあん建議けんぎ行政ぎょうせい门將釣魚台ちょうぎょだい正式せいしきさらめいためあたまじょう釣魚台ちょうぎょだい[37]。6月22にち日本にっぽん石垣いしがき市議會しぎかい通過つうかはた釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼的行政ぎょうせいめいしたがえ登野城とのしろ變更へんこうため登野城とのしろ尖閣せんかく」,以此石垣島いしがきじま中心ちゅうしんてき同名どうめい行政ぎょうせいゆうしょへだたなみ同年どうねん10がつ1にち正式せいしき實施じっし[38]

歷史れきし[编辑]

1752ねんよしほう國人くにびとせいてきしゅう地圖ちず中國ちゅうごくあずか韃靼だったん部分ぶぶん),釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼位於圖中央ちゅうおう
ざい1786ねん日本にっぽん仙台せんだいひとはやし子平しへい制作せいさくてき三国通览图说琉球りゅうきゅうこくぜんやめれつ釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼各とうなみあずか台灣たいわん劃為不同ふどうしょく日本にっぽん研究けんきゅう人士じんし濱川はまがわ今日子きょうこしょう此圖ちゅう虽然釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼各とうかず中國ちゅうごく大陸たいりく同色どうしょくただし同時どうじ台灣たいわん東北とうほく地區ちくかず中國ちゅうごく大陸たいりく卻繪じょう不同ふどう顏色かおいろいん此認ため圖說ずせつただのう顯示けんじはやし子平しへい個人こじん對當たいとうてき認識にんしき

古代こだい記述きじゅつ[编辑]

釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼各とう相關そうかん記載きさい最早もはや出現しゅつげん於中こく明朝みょうちょうてき順風じゅんぷうしょうおく》(ただしなりしょねん存在そんざい不同ふどう解讀かいどく目前もくぜん存在そんざい1403ねん永樂えいらく元年がんねんいたり1593ねんとういたりしょうしゅ說法せっぽう[註 3][註 4][45][46][47][48])、1534ねんてき使つかい琉球りゅうきゅうろく[49]書中しょちゅう記述きじゅつ釣魚ちょうぎょ嶼」、「嶼」、「あか坎嶼」(あるあか嶼」)とう島名しまないたり於所记载てき該等島嶼とうしょゆかり中國人ちゅうごくじんかえこれ琉球りゅうきゅうじんくびさき發現はつげんなみ命名めいめい中日ちゅうにち雙方そうほう各自かくじ提出ていしゅつ不同ふどう主張しゅちょう[註 5][27][50][51][52][53][54][55][56][57][58]。其他中國ちゅうごく文獻ぶんけん及官かた輿こしまたゆう採用さいよう釣魚ちょうぎょ嶼」名稱めいしょうしょ如嘉やすしよんじゅういちねん(1562ねん浙江せっこう提督ていとくえびすそうけん幕僚ばくりょうていわか編纂へんさん籌海へん[59]きよしいぬいたかし年間ねんかんだい清一せいいち统志[60]いぬいたかし皇帝こうてい欽命せいひつじさる輿こしぜんとう

1752ねんよしほう國人くにびとせいてきしゅう地圖ちず中國ちゅうごくあずか韃靼だったん部分ぶぶん),目前もくぜん所見しょけん外國がいこくじんしょ地圖ちずちゅう最早もはやかい紹釣魚島うおしま及其附屬ふぞく島嶼とうしょてき歷史れきし文獻ぶんけん當時とうじ中國ちゅうごくぬりじょうこな紅色こうしょく,而釣ぎょだいれつ嶼、琉球りゅうきゅうかず臺灣たいわん東岸とうがんひとしぬりじょう黃色おうしょく[61]。1786ねん日本にっぽん仙台せんだいはんひとはやし子平しへい制作せいさくてき三国通览图说琉球りゅうきゅうこくぜん图》也曾れつ釣魚台ちょうぎょだい群島ぐんとうなみちゅうあかり這是中國ちゅうごく來往らいおう琉球りゅうきゅうてきこうどう。1845ねん英国えいこくうみ军记ろくおもとうつり魚島うおしま泥土でいどひんやせぼつ有人ゆうじんるい居住きょじゅうあるいた访的痕跡こんせきThere were no traces of inhabitants or visitors[24]

日本にっぽん劃入領土りょうど[编辑]

时任日本にっぽんがい务卿井上いのうえかおるかいくつがえ內務きょう山縣やまがた有朋ありともてきしんけんべにかまちちゅうてきため必要ひつようてき糾紛」(不要ふようノコンプリケーション

1884ねん日本にっぽん福岡ふくおかひと古賀こがたつ四郎於探險期間到达釣魚台列嶼,其後こう日本にっぽん內務しょう申請しんせい要求ようきゅうはた該島劃入國界こっかい。1885ねん10がつ9にち日本にっぽん內務きょう山縣やまがた有朋ありとも就此ごと致函外務がいむきょう井上いのうえかおるゆび沖繩おきなわけん希望きぼうたい該島進行しんこう實地じっち調ちょう查與建立こんりゅうこくしるべ[62]たい此,井上いのうえ於1885ねんくつがえはこせつ:「此島嶼近清國きよくにさかいぜんけいかん查,較大東島ひがししま方圓ほうえん甚小,且清こくやめいのち其島めい近日きんじつ清國きよくにほうとうふうでんわが政府せいふよくうらない台灣たいわんきんつくり清國きよくに所屬しょぞく島嶼とうしょ云云うんぬんたい我國わがくにこころふところ猜疑さいぎ,屢促きよし政府せいふ警示。此時わか公然こうぜん驟施立國りっこくしるべしょさくのりやすため清國きよくにしょうたぐ。竊以ため目下めした暫使其實かん察,ほそほう港灣こうわん形狀けいじょう及有開發かいはつ土地とち物產ぶっさんもち建立こんりゅうこくしるべ開發かいはつ諸事しょじとめまち他日たじつ。」[28][62][63] 山縣やまがた有朋ありともいんおう井上いのうえかおる建議けんぎくつがえはこ沖繩おきなわ縣知事けんちじ建議けんぎざい釣魚台ちょうぎょだいてい立國りっこくしるべ一事いちじまち處理しょりなみ提出ていしゅつ不要ふよう消息しょうそくとおるきゅう新聞しんぶん媒體ばいたい[28]山縣やまがた其後以政府せいふ公文書こうぶんしょ命令めいれい沖繩おきなわけんれい西村にしむら捨三すてぞうかん查釣ぎょだい[64]西村にしむら其後派遣はけん石澤いしざわ兵吾ひょうご一行官員乘坐出雲丸到島嶼進行實地查勘,而石さわ以及出雲いずもまる船長せんちょうはやし鶴松つるまつ回航かいこう分別ふんべつ發布はっぷりょう調ちょう報告ほうこくしょ[65]いたり1895ねん1がつ14にちざい確認かくにん釣魚台ちょうぎょだい無人むじん居住きょじゅう島上しまがみまた無界むかい官廳かんちょうあるきょみん建築けんちくとう清朝せいちょう統治とうちてき證跡しょうせき[62]日本にっぽん政府せいふ通過つうか內閣會議かいぎはた釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼下轄沖繩おきなわけん管理かんり[27],以及認可にんか沖繩おきなわけん於釣ぎょだい建立こんりゅうこく標的ひょうてき申請しんせい[62][66][註 6]

うませき條約じょうやく[编辑]

1895ねん4がつ17にち清朝せいちょうざい中日ちゅうにちかぶとうま戰爭せんそう中落なかおちはい雙方そうほう簽定《うませき條約じょうやく》,註明しょう遼東りゃおとん半島はんとう、「臺灣たいわん全島ぜんとう所有しょゆう附屬ふぞくかく島嶼とうしょわり讓與じょうよ日本にっぽん條約じょうやくちゅう包括ほうかつねばてき遼東りゃおとん半島はんとう地圖ちず作為さくいしょ劃疆かい共同きょうどうこらえかい一事いちじ;該條やく簽訂ろくにち後引あとひきはつ三國干涉還遼事件じけん半年はんとしさい簽定《中日ちゅうにち交還奉天ほうてんしょうみなみ地方ちほう條約じょうやく[67]日本にっぽんせり歸還きかん遼東りゃおとん半島はんとう

中日ちゅうにち雙方そうほうざい簽定《うませき條約じょうやくゆうせき釣魚台ちょうぎょだいため無主むしゅ及是透過とうかうませき條約じょうやく割讓かつじょう一事いちじ存在そんざい尖銳せんえい矛盾むじゅん中方なかほうみとめため釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼在中日ちゅうにちかぶとうま戰爭せんそううませき條約じょうやくぜんそくため中方なかほう領土りょうどやめ对钓鱼岛实施りょう有效ゆうこうてき行政ぎょうせいかん[68]こう日本にっぽん竊占,無論むろんにちかたみとめためうませき條約じょうやく割讓かつじょうしゃちゅう包括ほうかつ釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼,だい世界せかい大戰たいせん日本にっぽん戰敗せんぱい、《うませき條約じょうやく廢除はいじょ日本にっぽんおう遵其無條件むじょうけん投降とうこうところ接受せつじゅてきなみいばらひろし公告こうこくかずひらけ宣言せんげんはた釣魚台ちょうぎょだいれつ歸還きかん中國ちゅうごくゆかり中華民國ちゅうかみんこく政府せいふところ代表だいひょう[69][70][71][72][73][74][75]。 另一方面ほうめん日本にっぽん政府せいふ表示ひょうじざいきのえうま戰爭せんそう開始かいしそく日本にっぽん簽訂《うませき條約じょうやくさん個月かげつまえ(1895ねん1がつ),やめ实地考察こうさつ确认该地无人岛,而且也没有清ありきよこく统治しょ及的迹象きさきもと於“無主むしゅ先占せんせんはら则在1895ねんはた其劃かえり沖繩おきなわけんなみみとめためしたがえおこりざい史上しじょう钓鱼岛群岛即构成日本にっぽん南西なんせい诸岛てきいち部分ぶぶんざい《马关じょう约》ちゅう中国ちゅうごくしんちょうわり让的領土りょうど不在ふざい日本にっぽんすえきゅう金山かなやまかず约》必须放弃的领土これない,而是すえ该和约第3じょうさく南西なんせい诸岛てき一部分置于美国的行政管理之下[62][66][76]

民間みんかん開發かいはつ[编辑]

1910ねん,於釣ぎょだいかつおぎょ魚肉ぎょにく加工かこうしょう工作こうさくてきいんこう[77]
1919ねん一批福建漁民在釣魚島擱淺,とくいたにちじん古賀こが善次よしつぐ玉代ぎょくだいぜいまごともとう營救,翌年よくねん中國ちゅうごくちゅう長崎ながさき總領事そうりょうじ馮冕こう古賀こが玉代ぎょくだいぜいとうとう發出はっしゅつ感謝かんしゃじょうとうなかちゅうあかり日本にっぽん帝國ていこく沖繩おきなわけん八重山郡尖閣列島内和洋島[註 7]とう[82]

1896ねん明治天皇めいじてんのう頒布はんぷ敕令だいじゅうさんごうはた沖繩おきなわけん管轄かんかつ範圍はんいれつため島尻しまじりぐん中頭なかがみぐん國頭くにがみぐん宮古みやふるぐん八重山やえやまぐんとう台灣たいわん學者がくしゃおかひろしたち指出さしで此敕れいゆうひさげ及釣ぎょだい[83]ただし日本にっぽん海洋かいよう政策せいさく研究所けんきゅうじょたたえ沖繩おきなわけんやめけいざい1890ねん申請しんせいはた釣魚台ちょうぎょだい歸屬きぞく八重山やえやまとう役所やくしょ管理かんり[84],1895-1896ねんてき沖繩おきなわけん統計とうけいしょまた記述きじゅつ魚釣さかなつり島地しまじため八重山やえやまぐん石垣いしがきあいだきり登野城とのしろむら[27]日本にっぽん政府せいふ雖然ざい劃入版圖はんとざい釣魚ちょうぎょとう实地建立こんりゅうこくしるべ[85]ただし於1896ねんはた島嶼とうしょ租借そしゃく30ねんきゅう福岡ふくおかけん海產物かいさんぶつ商人しょうにん古賀こがたつよんろう。1902ねん編入へんにゅう石垣いしがきとう大浜おおはまあいだきり登野城とのしろむら石垣いしがきざい島上しまがみ建立こんりゅう石碑せきひ標示ひょうじ番地ばんちごう[23]。1926ねん9がつ,30ねん無償むしょう租借そしゃく完結かんけつ日本にっぽん政府せいふ開始かいしこう古賀こがたつ四郎的事業繼承人古賀善次徵收土地使用費[27]。1930ねん古賀こが提出ていしゅつ私有しゆう土地とち,其後けい沖繩おきなわ營林署えいりんしょ測量そくりょう土地とち日本にっぽん政府せいふ於1932ねん正式せいしきはた島嶼とうしょてんゆずる古賀こがさく私有地しゆうち[27]

ひらく宣言せんげん》及《なみいばらひろし公告こうこく[编辑]

1945ねん日本にっぽん宣布せんぷ無條件むじょうけん投降とうこうなみ接受せつじゅなみいばらひろし公告こうこく》。《なみいばらひろし公告こうこくちゅうだいはちじょうじゅうさるひらけ宣言せんげんちゅう內容,はた日本にっぽんてき主權しゅけんげんせいざい本州ほんしゅう北海道ほっかいどう九州きゅうしゅう四國しこく以及其它よしなみいばらひろし公告こうこく》簽署こく美國びくに中國ちゅうごく當時とうじため中華民國ちゅうかみんこく政府せいふしょ代表だいひょう)、英國えいこくしょ決定的けっていてき小島こじま[86]

琉球りゅうきゅうとう島嶼とうしょたくかん[编辑]

べにかまちため美國びくに透過とうかきゅう金山かなやまかずやくたくかんてき區域くいき,該區域くいきてき行政ぎょうせいけん於1972ねんうつり日本にっぽんとうちゅう包括ほうかつ釣魚台ちょうぎょだいれつ[87]

1951ねん日本にっぽんあずか美國びくにとう48こく簽定《きゅう金山かなやまかずやく》,授權美國びくにたくかん琉球りゅうきゅう群島ぐんとうとき中國ちゅうごく國内こくない國共こっきょう內戰つよし暫告一段落いちだんらく中華民國ちゅうかみんこく政府せいふ遷往台灣たいわん中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく政府せいふざい大陸たいりく成立せいりつひさ美國びくにいんかんせん爆發ばくはつざい外交がいこうじょう繼續けいぞく承認しょうにん中華民國ちゅうかみんこくただしえいにわか印度いんどとうくにやめ轉向てんこう承認しょうにん中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこくしるべ戰勝せんしょうこくいちてき中國ちゅうごく代表だいひょうけん爭議そうぎ難解なんかいりょうきし政府せいふ同樣どうよう參與さんよかんせんてきれんひとし受邀參加さんかかいある簽署承認しょうにん批准ひじゅん條約じょうやく[88]中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく政府せいふざい1951ねん9がつ18にち發表はっぴょう聲明せいめいみとめため該和やく是非ぜひほうてき[89][90]人民日報じんみんにっぽうざい2010ねんまた認定にんてい中國ちゅうごくなみぼつゆう簽署ぶんけんみとめどう钓鱼岛主权授日本にっぽん[86]。1952ねん2がつ28にちよし日在ひあり東京とうきょう簽署《にち行政ぎょうせい協定きょうてい》,確認かくにん美國びくにざいきゅう金山かなやまかずやくたいにち部分ぶぶん佔領,3月發行はっこうてき日本にっぽん外交がいこう文書ぶんしょだい23かん公開こうかいてき美國びくにたくかん地區ちく包含ほうがん釣魚ちょうぎょとう美国びくに琉球りゅうきゅうみん政府せいふ其後於1953ねん12月25にち公布こうふてきだい27号令ごうれい琉球りゅうきゅう列島れっとう地理ちり境界きょうかいはた钓鱼岛列にゅうたくかんてき范围これない,「根據こんきょ1951ねん9がつ8にち簽署てききゅう金山かなやまかずやく》,ゆう必要ひつようおもしん指定してい琉球りゅうきゅう列島れっとうてき地理ちり界線かいせん」,其中だい一條規定當時琉球民政府管轄的區域為6てん連結れんけつなりいち梯形ていけい區域くいき,而釣ぎょだいれつ嶼位於第1、2てんしょれん成之しげゆき界線かいせんじょうなりため琉球りゅうきゅういち部分ぶぶん[91]美國びくに政府せいふざい1955ねんおこり曾將黃尾嶼こうびしょ赤尾嶼せきびしょ使用しようため美國びくにかい空軍くうぐん訓練くんれん演習えんしゅうじょうなみ分別ふんべつあずか琉球りゅうきゅう政府せいふ古賀こが善次よしつぐ簽訂租賃契約けいやく,以約2500萬日圓的年租租借島嶼[92]

1955年間ねんかん中華民國ちゅうかみんこく國軍こくぐん一部いちぶだいひねとう撤退てったい曾於そお釣魚台ちょうぎょだいたん暫駐ぐん[93]

しか而自せん結束けっそくりょうきし發行はっこうてき地圖ちずちゅう釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼的標示ひょうじゆうてき採用さいよう日本にっぽんしょうどうてき尖閣諸島せんかくしょとう名稱めいしょう中華民國ちゅうかみんこく教科書きょうかしょあずか地圖ちずちょくいたり1970ねん以前いぜんみな標示ひょうじ釣魚台ちょうぎょだいため琉球りゅうきゅう列島れっとう國民こくみん政府せいふたくかん中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく1956ねんだい一版中國分省地圖和1962ねんだい二版均在地圖中說明地圖是「根據こんきょ抗戰こうせん時期じきある解放かいほうぜんさるほう圖繪ずえせい」。

1968ねん9がつ3にち琉球りゅうきゅう國民こくみん政官せいかん表示ひょうじはやぜんゆう台湾たいわん拆船作業さぎょういんのぼりとう請求せいきゅう琉球りゅうきゅう政府せいふざい釣魚臺ちょうぎょだい黃尾嶼こうびしょ赤尾嶼せきびしょ北小島きたこじま南小島みなみこじまひとし釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼的島嶼とうしょじょう架設かせつ禁止きんしほうとうりくてき警告けいこくぱい防止ぼうしほうにゅうさかいしゃのぼりとう[94]工程こうてい於1970ねん7がつ開始かいし[95]

主權しゅけん爭議そうぎ[编辑]

2010ねん中日ちゅうにちりょう國民こくみん眾在釣魚台ちょうぎょだい事件じけん發生はっせいまえ發起ほっき遊行ゆぎょう

ゆう學者がくしゃみとめためまでいたり1969ねん於釣ぎょだい相關そうかん海域かいいき發現はつげん石油せきゆこれまえ中國ちゅうごくかず日本にっぽんひとしざい該島建立こんりゅうにんなん表明ひょうめい領土りょうど歸屬きぞくてきしるべ樁,此前中華民國ちゅうかみんこくある中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこくまた強調きょうちょう自己じこたい釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼的領有りょうゆうけん[85][96],該群島ぐんとうれつ嶼在だい世界せかい大戰たいせん结束日本にっぽん投降とうこうこうゆかり美國びくにひかえせい[97]。1969ねん5がつ聯合れんごうこくしゅう暨遠ひがし經濟けいざい委員いいんかいかんひがし中國ちゅうごくうみ台灣たいわん海峽かいきょう北方ほっぽうみとめため該處蘊藏龐大てき天然てんねんある石油せきゆ。1970ねん8がつ31にちざい美国びくに监督てき沖繩おきなわ政府せいふ立法院りっぽういん起草きそうりょう《关于さる请尖阁列岛领ぼう卫的决定》,ゆう研究けんきゅうゆび这是戰後せんご日本にっぽん政府せいふくびおおやけ开主张对该群岛拥ゆうぬし[85][98]。1970ねん美國びくに提出ていしゅつはた沖繩おきなわ及釣ぎょだい交還日本にっぽん。1971ねん中國ちゅうごく大陸たいりく台灣たいわん正式せいしき提出ていしゅつ抗議こうぎ,坚称历史文獻ぶんけん記載きさい釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼自明朝みょうちょうやめ中方なかほう發現はつげん命名めいめい使用しよう,为中國ちゅうごく固有こゆう领土[26][50][69][70]いちちょくいた1895ねん4がつ簽訂《うませき條約じょうやくざいはた釣魚臺ちょうぎょだいずい臺灣たいわん割讓かつじょうきゅう日本にっぽん政府せいふ日本にっぽん政府せいふおうざい接受せつじゅなみいばらひろし公告こうこくかずひらけ宣言せんげんはた釣魚臺ちょうぎょだい歸還きかん中國ちゅうごく。另一方面ほうめん日本にっぽんてきかんかた立場たちばそく是認ぜにんため日本にっぽん政府せいふ1885ねんおこりたい島嶼とうしょ進行しんこうかん察,なみざい1895ねん1がつ確認かくにん島嶼とうしょため荒島あらしまこう無主むしゅさき法理ほうり編入へんにゅう沖繩おきなわけん進行しんこう管轄かんかついん此釣ぎょだいとう島嶼とうしょなみ包含ほうがんざい1895ねん4がつ簽訂うませき條約じょうやくしょ割讓かつじょうてき臺灣たいわん附屬ふぞく島嶼とうしょちゅう[27][62]ゆう独立どくりつ学者がくしゃ根據こんきょ中日ちゅうにち文献ぶんけん分析ぶんせきみとめため釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼一ちょくいた1895ねんきのえうま战争これぜんゆかり中国ちゅうごくひかえせい领有,みとめどう日本にっぽんてき主張しゅちょう[85][99][100][101]也有やゆう獨立どくりつ學者がくしゃ初步しょほ分析ぶんせき雙方そうほう文獻ぶんけん提出ていしゅつ質疑しつぎみとめため中國ちゅうごくしたがえたい釣魚臺ちょうぎょだいれつ建立こんりゅう直接ちょくせつ領有りょうゆうけん[102]

1972ねん5がつ15にち美國びくにしょう琉球りゅうきゅう群島ぐんとう主權しゅけんうつり日本にっぽん,一併將釣魚台列嶼的行政管轄權也交給日本,ただし中華民國ちゅうかみんこく政府せいふあずか中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく政府せいふみなみとめため釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼依地理ちり歷史れきし法理ほうりひとしため台灣たいわん附屬ふぞく島嶼とうしょいん而引はついち系列けいれつてき主權しゅけん問題もんだい[26][72][73][86][103]

2012ねん9がつ11にち日本にっぽん行政ぎょうせい機關きかん以20おく5千萬日圓的價格向栗原家族購買釣魚臺、南小島みなみこじま以及北小きたことう同日どうじつ完成かんせい所有しょゆうけん轉移てんい登記とうきにち所有しょゆうけん移転いてん登記とうき[104]たい島嶼とうしょ實施じっし國有こくゆう[105],引發釣魚台ちょうぎょだい國有こくゆう事件じけん

つり運動うんどう[编辑]

1970年代ねんだい開始かいし台灣たいわん香港ほんこん中國ちゅうごく大陸たいりくみん眾及海外かいがい華人かじん發起ほっきいち系列けいれつ民間みんかん運動うんどうつぎのぼりとうあるためしのぼりとう以代政府せいふせんしめせ主權しゅけんしょうためつり運動うんどう」。

たいにち漁業ぎょぎょう協議きょうぎ[编辑]

正式せいしき名稱めいしょうためひがし關係かんけい協會きょうかいあずか公益こうえき財團ざいだん法人ほうじん交流こうりゅう協會きょうかい漁業ぎょぎょう協議きょうぎ》,中華民國ちゅうかみんこくあずか日本にっぽん於2013ねん4がつ10日とおか臺北たいぺい臺北たいぺいまろうどかん召開だい17だい漁業ぎょぎょう會談かいだんしょ簽署てきぶんけんはりたい雙方そうほうざい釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼周遭重疊ちょうじょう專屬せんぞく經濟けいざい海域かいいきてき漁業ぎょぎょう作業さぎょうやすはい達成たっせい協議きょうぎなみわたる及雙かたたい主權しゅけんてき主張しゅちょう。此項協議きょうぎ於5がつ10にちせいこうざい台灣たいわん漁民ぎょみん受到保障ほしょうてき情況じょうきょういたり此之台灣たいわんあずか日本にっぽんざい釣魚台ちょうぎょだいてき爭議そうぎやややや較少提起ていき,也不さい有人ゆうじんのぼりとうあるためしのぼりとうてき情況じょうきょう

組成そせい[编辑]

使用しよう下方かほうふく务在图上显示所有しょゆうすわ标: OpenStreetMap
钓鱼岛及其附属ふぞく岛屿,くくごうない为日语称谓。

2012ねん3がつ3にちちゅう人民じんみん共和きょうわこく国家こっか海洋かいようきょく民政みんせい公布こうふ钓鱼岛及其部分ぶぶん附属ふぞく岛屿ども71个岛屿标じゅん名称めいしょう[106]中華民國ちゅうかみんこく内政ないせい沿用地ようち图、统计ねん报等ぶんけんちゅうてき主要しゅよう8个岛屿的命名めいめい,并未对散布さんぷざい钓鱼だいれつ屿周围的しょう岩礁がんしょう进行とく命名めいめい[107]

釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼各小島こじまれつひょう
中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく命名めいめい[108][109] 中華民國ちゅうかみんこく命名めいめい[110] 其他ちゅう文名ぶんめい にち文名ぶんめい 位置いち[110][108] すわ[111] 面積めんせき平方ひらかた公里くり[110] こうほどべい
钓鱼岛 釣魚臺ちょうぎょだい 釣魚ちょうぎょ嶼、釣魚ちょうぎょさんつり嶼、釣台つりだい 魚釣島うおつりしまユクンとう和平わへいとう 温州うんしゅう约356せんめーとるふくしゅう约385せんめーとるもとたかし约190せんめーとる 25°44.6′N 123°28.4′E / 25.7433°N 123.4733°E / 25.7433; 123.4733 (钓鱼岛) 4.3838 383
龙头鱼岛 -   くらい于钓鱼岛东北 25°45.0′N 123°29.2′E / 25.7500°N 123.4867°E / 25.7500; 123.4867 (龙头鱼岛)  
鲳鱼岛 -   くらい于钓鱼岛西南せいなん 25°44.0′N 123°27.6′E / 25.7333°N 123.4600°E / 25.7333; 123.4600 (鲳鱼岛)  
大黄だいおう鱼岛 -   くらい于钓鱼岛みなみ 25°44.4′N 123°28.6′E / 25.7400°N 123.4767°E / 25.7400; 123.4767 (大黄だいおう鱼岛)  
しょう鱼岛 -   25°44.4′N 123°29.0′E / 25.7400°N 123.4833°E / 25.7400; 123.4833 (しょう鱼岛)  
きむ钱鱼岛 -   くらい于钓鱼岛东南 25°44.4′N 123°29.3′E / 25.7400°N 123.4883°E / 25.7400; 123.4883 (きむ钱鱼岛, きむ钱鱼西にし岛, うめわらわ鱼岛, うめわらわ鱼东岛, うめわらわ鱼西岛)  
きむ钱鱼西にし -   25°44.4′N 123°29.3′E / 25.7400°N 123.4883°E / 25.7400; 123.4883 (きむ钱鱼岛, きむ钱鱼西にし岛, うめわらわ鱼岛, うめわらわ鱼东岛, うめわらわ鱼西岛)  
うめわらわ鱼岛 -   25°44.4′N 123°29.3′E / 25.7400°N 123.4883°E / 25.7400; 123.4883 (きむ钱鱼岛, きむ钱鱼西にし岛, うめわらわ鱼岛, うめわらわ鱼东岛, うめわらわ鱼西岛)  
うめわらわ鱼东岛 -   25°44.4′N 123°29.3′E / 25.7400°N 123.4883°E / 25.7400; 123.4883 (きむ钱鱼岛, きむ钱鱼西にし岛, うめわらわ鱼岛, うめわらわ鱼东岛, うめわらわ鱼西岛)  
うめわらわ鱼西岛 -   25°44.4′N 123°29.3′E / 25.7400°N 123.4883°E / 25.7400; 123.4883 (きむ钱鱼岛, きむ钱鱼西にし岛, うめわらわ鱼岛, うめわらわ鱼东岛, うめわらわ鱼西岛)  
龙王鲷岛 -   25°44.5′N 123°29.4′E / 25.7417°N 123.4900°E / 25.7417; 123.4900 (龙王鲷岛, 龙王鲷西岛)  
龙王鲷西岛 -   25°44.5′N 123°29.4′E / 25.7417°N 123.4900°E / 25.7417; 123.4900 (龙王鲷岛, 龙王鲷西岛)  
龙王鲷东岛 -   25°44.4′N 123°29.4′E / 25.7400°N 123.4900°E / 25.7400; 123.4900 (龙王鲷东岛, 龙王鲷南岛)  
龙王鲷南岛 -   25°44.4′N 123°29.4′E / 25.7400°N 123.4900°E / 25.7400; 123.4900 (龙王鲷东岛, 龙王鲷南岛)  
しゅうと鱼岛 -   25°44.5′N 123°29.5′E / 25.7417°N 123.4917°E / 25.7417; 123.4917 (しゅうと鱼岛)  
屿 黃尾嶼こうびしょ 黃麻おうま嶼、やま嶼、 久場島くばしまクバとう くらい于钓鱼岛东北约27せんめーとる 25°55.4′N 123°40.9′E / 25.9233°N 123.6817°E / 25.9233; 123.6817 (屿) 0.9091 117
海豚いるか - 北西ほくせい小島こじま くらい于黄屿西きた 25°55.8′N 123°40.7′E / 25.9300°N 123.6783°E / 25.9300; 123.6783 (海豚いるか)  
だいたま -   くらい于黄屿西 25°55.6′N 123°40.7′E / 25.9267°N 123.6783°E / 25.9267; 123.6783 (だいたま岛, しょうたま)  
しょうたま -   25°55.6′N 123°40.7′E / 25.9267°N 123.6783°E / 25.9267; 123.6783 (だいたま岛, しょうたま)  
うえとらきば -   くらい于黄屿北 25°55.7′N 123°41.0′E / 25.9283°N 123.6833°E / 25.9283; 123.6833 (うえとらきば)  
しもとらきば - 北東ほくとう小島こじま 25°55.8′N 123°41.1′E / 25.9300°N 123.6850°E / 25.9300; 123.6850 (しもとらきば)  
西にしうしかく -   くらい于黄屿东きた 25°55.6′N 123°41.1′E / 25.9267°N 123.6850°E / 25.9267; 123.6850 (西にしうしかく岛, 东牛かく岛, 黄牛あめうし)  
东牛かく -   25°55.6′N 123°41.1′E / 25.9267°N 123.6850°E / 25.9267; 123.6850 (西にしうしかく岛, 东牛かく岛, 黄牛あめうし)  
黄牛あめうし -   25°55.6′N 123°41.1′E / 25.9267°N 123.6850°E / 25.9267; 123.6850 (西にしうしかく岛, 东牛かく岛, 黄牛あめうし)  
牛尾うしお -   25°55.6′N 123°41.2′E / 25.9267°N 123.6867°E / 25.9267; 123.6867 (牛尾うしお岛, うし蹄岛)  
うし蹄岛 -   25°55.6′N 123°41.2′E / 25.9267°N 123.6867°E / 25.9267; 123.6867 (牛尾うしお岛, うし蹄岛)  
しょう龙岛 -   くらい于黄屿西 25°55.5′N 123°40.6′E / 25.9250°N 123.6767°E / 25.9250; 123.6767 (しょう龙岛, だいかり)  
だいかり -   25°55.5′N 123°40.6′E / 25.9250°N 123.6767°E / 25.9250; 123.6767 (しょう龙岛, だいかり)  
つばめ -   25°55.5′N 123°40.5′E / 25.9250°N 123.6750°E / 25.9250; 123.6750 (つばめ)  
とげ猬岛 -   くらい于黄屿西南せいなん 25°55.4′N 123°40.6′E / 25.9233°N 123.6767°E / 25.9233; 123.6767 (とげ猬岛)  
卧蚕岛 -   25°55.3′N 123°40.6′E / 25.9217°N 123.6767°E / 25.9217; 123.6767 (卧蚕岛)  
大金おおかね龟子岛 -   25°55.3′N 123°40.7′E / 25.9217°N 123.6783°E / 25.9217; 123.6783 (大金おおかね龟子岛)  
小金こがね龟子岛 -   25°55.2′N 123°40.7′E / 25.9200°N 123.6783°E / 25.9200; 123.6783 (小金こがね龟子岛)  
うみ龟岛 -   くらい于黄屿东みなみ 25°55.3′N 123°41.4′E / 25.9217°N 123.6900°E / 25.9217; 123.6900 (うみ龟岛)  
海星かいせい -   くらい于黄屿东 25°55.6′N 123°41.3′E / 25.9267°N 123.6883°E / 25.9267; 123.6883 (海星かいせい)  
うみ贝岛 -   くらい于黄屿东みなみ 25°55.2′N 123°41.2′E / 25.9200°N 123.6867°E / 25.9200; 123.6867 (うみ贝岛)  
赤尾あかお屿 赤尾嶼せきびしょ あか坎嶼あか嶼、あか 大正島たいしょうじま くらい于钓鱼岛东约110せんめーとる 25°55.3′N 124°33.5′E / 25.9217°N 124.5583°E / 25.9217; 124.5583 (赤尾あかお屿) 0.0609 75
あかきた -   くらい赤尾あかお屿北 25°55.5′N 124°33.5′E / 25.9250°N 124.5583°E / 25.9250; 124.5583 (あかきた)  
あか东岛 -   25°55.5′N 124°33.7′E / 25.9250°N 124.5617°E / 25.9250; 124.5617 (あか东岛)  
あか西にし -   25°55.4′N 124°33.5′E / 25.9233°N 124.5583°E / 25.9233; 124.5583 (あか西にし)  
あかみなみ -   25°55.4′N 124°33.6′E / 25.9233°N 124.5600°E / 25.9233; 124.5600 (あかみなみ)  
しょう赤尾あかお -   くらい赤尾あかお屿西 25°55.3′N 124°33.3′E / 25.9217°N 124.5550°E / 25.9217; 124.5550 (しょう赤尾あかお岛, あかくちばし)  
あか头岛 -   25°55.3′N 124°33.4′E / 25.9217°N 124.5567°E / 25.9217; 124.5567 (あか头岛, あかかんむり岛, 赤鼻あかばな)  
あかかんむり -   25°55.3′N 124°33.4′E / 25.9217°N 124.5567°E / 25.9217; 124.5567 (あか头岛, あかかんむり岛, 赤鼻あかばな)  
赤鼻あかばな -   25°55.3′N 124°33.4′E / 25.9217°N 124.5567°E / 25.9217; 124.5567 (あか头岛, あかかんむり岛, 赤鼻あかばな)  
あかくちばし -   25°55.3′N 124°33.3′E / 25.9217°N 124.5550°E / 25.9217; 124.5550 (しょう赤尾あかお岛, あかくちばし)  
もちあか -   くらい赤尾あかお屿西南せいなん 25°55.2′N 124°33.2′E / 25.9200°N 124.5533°E / 25.9200; 124.5533 (もちあか)  
北小きたこ 北小島きたこじま 薛坡兰、ちがや屿、橄榄さんだい鸟岛 北小島きたこじま くらい于钓鱼岛以东约5せんめーとる 25°43.8′N 123°32.5′E / 25.7300°N 123.5417°E / 25.7300; 123.5417 (北小きたこ) 0.3267 135
鸟巢岛 -   くらい于北しょう岛东 25°43.9′N 123°32.5′E / 25.7317°N 123.5417°E / 25.7317; 123.5417 (鸟巢岛, 鸟卵岛)  
鸟卵岛 -   25°43.9′N 123°32.5′E / 25.7317°N 123.5417°E / 25.7317; 123.5417 (鸟巢岛, 鸟卵岛)  
しょう鸟岛 -   くらい于北しょう岛东みなみ 25°43.7′N 123°32.7′E / 25.7283°N 123.5450°E / 25.7283; 123.5450 (しょう鸟岛)  
南小みなみこ 南小島みなみこじま 薛坡兰、ちがや屿、橄榄さん大蛇おろち 南小島みなみこじま くらい于钓鱼岛东南约5.5せんめーとる 25°43.4′N 123°33.0′E / 25.7233°N 123.5500°E / 25.7233; 123.5500 (南小みなみこ) 0.4592 149
龙门きた -   くらい于南しょう岛西きた 25°43.5′N 123°32.7′E / 25.7250°N 123.5450°E / 25.7250; 123.5450 (龙门きた)  
龙门岛 -   25°43.5′N 123°32.6′E / 25.7250°N 123.5433°E / 25.7250; 123.5433 (龙门岛)  
龙门みなみ -   25°43.4′N 123°32.7′E / 25.7233°N 123.5450°E / 25.7233; 123.5450 (龙门みなみ)  
卧龙岛 -   25°43.4′N 123°32.6′E / 25.7233°N 123.5433°E / 25.7233; 123.5433 (卧龙岛, 卧龙西にし)  
卧龙西にし -   25°43.4′N 123°32.6′E / 25.7233°N 123.5433°E / 25.7233; 123.5433 (卧龙岛, 卧龙西にし)  
飞龙きた -   くらい于南しょう岛东みなみ 25°43.4′N 123°33.4′E / 25.7233°N 123.5567°E / 25.7233; 123.5567 (飞龙きた)  
飞龙岛 -   25°43.3′N 123°33.4′E / 25.7217°N 123.5567°E / 25.7217; 123.5567 (飞龙岛, 飞龙みなみ)  
龙珠岛 -   25°43.3′N 123°33.3′E / 25.7217°N 123.5550°E / 25.7217; 123.5550 (龙珠岛, きむ龙岛)  
飞龙みなみ -   25°43.3′N 123°33.4′E / 25.7217°N 123.5567°E / 25.7217; 123.5567 (飞龙岛, 飞龙みなみ)  
长龙岛 -   25°43.2′N 123°33.4′E / 25.7200°N 123.5567°E / 25.7200; 123.5567 (长龙岛)  
きむ龙岛 -   25°43.3′N 123°33.3′E / 25.7217°N 123.5550°E / 25.7217; 123.5550 (龙珠岛, きむ龙岛)  
きた屿 おき北岩きたいわ 北岩きたいわ大北おおきたしょう岛、鸟岛 おき北岩きたいわ くらい于钓鱼岛东北约6せんめーとる 25°46.9′N 123°32.6′E / 25.7817°N 123.5433°E / 25.7817; 123.5433 (きた屿) 0.0183 28
きた屿仔岛 -   くらい于北屿南 25°46.8′N 123°32.6′E / 25.7800°N 123.5433°E / 25.7800; 123.5433 (きた屿仔岛, しょうもとたから)  
しょうもとたから -   くらい于北屿西南せいなん 25°46.8′N 123°32.6′E / 25.7800°N 123.5433°E / 25.7800; 123.5433 (きた屿仔岛, しょうもとたから)  
飞云岛 -   25°46.8′N 123°32.4′E / 25.7800°N 123.5400°E / 25.7800; 123.5400 (飞云岛)  
もとたから -   25°46.8′N 123°32.5′E / 25.7800°N 123.5417°E / 25.7800; 123.5417 (もとたから)  
みなみ屿 おき南岩みなみいわ 南岩みなみいわ大南おおみなみしょう岛、へび おき南岩みなみいわ くらい于钓鱼岛东北约7.4せんめーとる 25°45.3′N 123°34.0′E / 25.7550°N 123.5667°E / 25.7550; 123.5667 (みなみ屿) 0.0048 13
飞屿 飛瀨とびせ がん礁岩 飛瀬とびせ

またしょうがんある礁岩[註 8][112]日本にっぽん過去かこ稱呼しょうこ島嶼とうしょため礁」(とびしょう),現今げんこんそく稱呼しょうこため飛瀨とびせにち语:飛瀬とびせとびせ Tobise)。于釣ぎょだいれつ嶼主とう釣魚臺ちょうぎょだい東方とうほうやく1.5公里くりしょ,而在釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼中そくざい釣魚臺ちょうぎょだい北小島きたこじまあずか南小島みなみこじまこれあいだてき釣魚ちょうぎょ水道すいどううえ目前もくぜん無人むじん居住きょじゅうてき飛瀬ひせ整體せいたい面積めんせきやく0.0008平方ひらかた公里くり钓鱼岛列岛面积最小さいしょうてき岛屿[113]。而其海拔かいばつ高度こうど最高さいこう僅有2おおやけじゃく[114]せい飛瀨ひせよし12大小だいしょう不等ふとうてき暗礁あんしょう組成そせい,其中礁岩ぐん中央ちゅうおう區域くいきうら鄰近てき最大さいだい以及大礁おおばえがんため主要しゅよう結構けっこう。岛上ぼつゆうにんなにうえなま[115][116]

25°44.1′N 123°30.4′E / 25.7350°N 123.5067°E / 25.7350; 123.5067 (飞屿, 飞仔岛) 0.0008 2
飞仔岛 -   くらい于钓鱼岛东南 25°44.1′N 123°30.4′E / 25.7350°N 123.5067°E / 25.7350; 123.5067 (飞屿, 飞仔岛)  

地理ちり[编辑]

釣魚臺ちょうぎょだいれつ位置いち

れい あい釣魚臺ちょうぎょだい 黃尾嶼こうびしょ べに赤尾嶼せきびしょ)

釣魚臺列嶼在中国东部的位置
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼 (中国ちゅうごく东部)
釣魚臺列嶼在中国东海的位置
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼 (中国ちゅうごく东海)
釣魚臺列嶼在琉球群島的位置
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺列嶼
釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼 (琉球りゅうきゅう群島ぐんとう)


ちゅう人民じんみん共和きょうわこく政府せいふ发布てき钓鱼岛地图
日本にっぽん博物學はくぶつがく黑岩くろいわひさしざい1900ねんせいてき釣魚ちょうぎょ地質ちしつ

釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼由钓鱼岛、黃尾嶼こうびしょ赤尾嶼せきびしょ南小みなみことう北小きたことうきた屿、みなみ屿、飞屿八座主要的島礁組成,そう面積めんせきやく6.5平方ひらかた公里くり佈在北緯ほくい2540ふんいた26及東けい123いた12434ふんあいだ台灣たいわん東北とうほくかたてき東海とうかいなかみなみもとたかし102うみさと西北せいほく溫州うんしゅう192海里かいり西にしふくしゅう208海里かいり東北とうほく沖繩おきなわ群島ぐんとうてき首府しゅふため230海里かいり。距最近さいきんてき台湾たいわん彭佳嶼ため73海里かいり,距琉だま与那國島よなぐにじまため76海里かいり

釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼最東端ひがしばたてき赤尾嶼せきびしょ距離きょりさい西端せいたんてき釣魚台ちょうぎょだいやく108公里くり(58海里かいり),最北端さいほくたんてき黃尾嶼こうびしょ距離きょり最南端さいなんたんてき南小島みなみこじまやく23公里くり(12うみかいり)。

しゅしまため釣魚ちょうぎょとう面積めんせきやく4.5平方ひらかた公里くり東海とうかい大陸たいりく沖繩おきなわかいそう俗稱ぞくしょう黑水くろみずみぞ」)西側にしがわ,於台わん彭佳嶼东140公里くり(73海里かいり)、日本にっぽん鳩間島はとまじま北方ほっぽうへん西にしやく146公里くり(78うみかいり)、与那國島よなぐにじま東北とうほくかたやく150公里くり(80うみかいり)、石垣島いしがきじまきた170公里くり(90海里かいり)、台灣たいわんもとたかしこうひがしへんきたやく186公里くり(102海里かいり)、福建ふっけんひがし引島ひきしまひがしへんみなみやく304公里くり(163海里かいりしょ浙江せっこうみなみ麂島東南とうなんやく306公里くり(164海里かいりしょ浙江せっこう溫州うんしゅう港東みなとひがしみなみやく356公里くり(192海里かいりしょ福建ふっけんふくしゅう長樂ながら國際こくさいじょうひがしへんみなみやく385公里くり(208海里かいりしょ日本にっぽん沖繩おきなわ霸機じょう西にしへんみなみやく417公里くり(230海里かいりしょ宮古島みやこじま西にし180公里くりしょ釣魚台ちょうぎょだいていばんいもがた東西とうざいちょうやく3.5公里くり南北なんぼくひろしやく1.5公里くり面積めんせきやく4.3平方へいほうせんまい地勢ちせい北部ほくぶ平坦へいたん南部なんぶ陡峭,中央ちゅうおう山脈さんみゃくよこぬき東西とうざいさい高山こうざんほうこう华峰日本にっぽんしょう奈良原ならはらたけし海拔かいばつ362まい中部ちゅうぶ;其他なお有高ありだかほど320まいてきかみ农峰日本にっぽんしょう屏風岳びょうぶだけ)、258めーとる、242まいてきやまほう若干じゃっかん,及4じょう主要しゅよう溪流けいりゅう龙头けい本島ほんとう东北そうけい本島ほんとう北部ほくぶ西にしけい本島ほんとう西部せいぶ小西こにしけい于本島西しまにし北部ほくぶ),主要しゅよう港灣こうわんゆう西部せいぶてき順風じゅんぷうこうかず南部なんぶてき滙魚わん。此外,釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼實ため臺灣たいわん北部ほくぶ觀音山かんおんやまあずかだいたむろさんてき地質ちしつ延伸えんしん[117]

钓鱼岛及其附属ふぞく岛屿部分ぶぶん地理ちり实体名称めいしょういち
中国ちゅうごく名称めいしょう[118][119]
中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく政府せいふ於2012ねんはつ佈的かんかた命名めいめい
日本にっぽん名称めいしょう[120]
日本にっぽん地理ちりがくざい1900年代ねんだいてき命名めいめい
位置いち
こう华峰 奈良原ならはらたけし 钓鱼岛中部ちゅうぶへん西にし
かみ农峰 屏風岳びょうぶだけ 钓鱼岛中部ちゅうぶへん
东钓かく あずまみさき 钓鱼岛东はし
西にし钓角 西にしみさき 钓鱼岛西はし
きた钓角 北岬きたみさき 钓鱼岛北はし
みなみ钓角 閃緑かく 钓鱼岛南はし
东龙 かずらんきょく 钓鱼岛南
西にし龙尾 安藤あんどうみさき 钓鱼岛南
龙头けい みちあんけい 钓鱼岛东きた
そうけい 大溪おおたに 钓鱼岛北
西にしけい たきけい 钓鱼岛西
小西こにしけい しょうけい 钓鱼岛西きた
顺风みなと 钓鱼岛西
汇鱼わん 钓鱼岛南
钓南锚地 和平わへいはく 钓鱼岛南,西にし龙尾西にし
钓鱼水道すいどう 佐藤さとう水道すいどう 钓鱼岛与北小きたここれ
ほう 千歳山ちとせやま 屿中部ちゅうぶ
しん天山あまやま 屿東北部ほくぶ
えいやすしさん 屿東南部なんぶ
西崎にしざき 屿西はし
馬追うまおいばら 屿西
赤川あかがわげん 屿東
ナベクボ 屿東
東崎あがりざき 屿東はし
みぞ川原かわら 屿東北部ほくぶ
あか坎岭 赤尾あかお屿中部ちゅうぶ
けい缆石 赤尾あかお屿北
狮峰 北小きたこ岛南
鹰峰 北小きたこ岛中へんきた
孔明こうめいせき さんみことがん 北小きたこ岛西きた
莲花せき さんそうがん 北小きたこ岛北
こぶし头岭 南小みなみこ西北せいほく
伊澤いさわはく 南小みなみこ西端せいたん
拇指ぼしほう 新田にった立岩たていわ 南小みなみこ岛东みなみ
橄榄门 イソナノ瀬戸せと 北小きたこ岛和南小みなみこ岛之间
もとたから もとたから岛和しょうもとたから岛之间

地質ちしつ地勢ちせい[编辑]

釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼與長崎ながさきけんてき五島列島ごとうれっとうどうしょ東海とうかい大陸棚たいりくだなあたりえん構成こうせい臺灣たいわん-宍道しんじ褶曲しゅうきょくたい[121][122],其中屿かずどうざい此褶きょくたいじょうてき臺灣たいわんてき彭佳嶼ひとしぞくだいよんてき小規模しょうきぼ玄武岩げんぶがんしつ火山かざんとう[123][124]釣魚台ちょうぎょだいれつ所在しょざいてき大陸たいりく棚邊たなべゆかりうみゆか地區ちく水深すいしんかい乎140-160めーとる[125]沖繩おきなわかいそうまたたたえ黑水くろみずみぞ」)於釣ぎょだいれつ以南いなんやく10うみかいり,該處うみゆか地形ちけい突變いたり水深すいしん1000めーとる以上いじょう

根據こんきょよろしあららぎけん政府せいふもう站所じゅつ,「台灣たいわん漁民ぎょみんざいきん百年經常在釣魚台列嶼水域作業,ぐういた強風きょうふうのり駛往釣魚台ちょうぎょだい及南小島こじまあいだひろしやく1.5公里くりてき海峽かいきょうさく避風こう,而東海とうかい一帶整年受東北及西南季風影響,黑潮くろしおしたがえ台灣たいわん東部とうぶこう東北とうほくりゅう琉球りゅうきゅう漁民ぎょみんざい過去かこすう十年間鮮有到此作業。」[126]

みずぶん氣候きこう[编辑]

ぞくふく熱帶ねったいふう氣候きこう區域くいきぜんとし平均へいきん溫度おんど21℃,あずか台灣たいわん東北とうほく氣候きこうしょうどう夏季かきえんねつ高溫こうおん大約たいやく平均へいきん27℃,冬季とうきさい低溫ていおん11.9℃。濕度しつどへんだか平均へいきんため84%,ゆかり於受到ふう氣候きこう影響えいきょうねん降雨こううりょうだかたち2800mm以上いじょうねん平均へいきん降雨こううてんすうため190.4にち,而且長年ながねんふう大浪おおなみだか

ひと居住きょじゅうあるとう使用しよう[编辑]

國家こっか政策せいさく研究けんきゅう基金ききんかいゆびゆう文獻ぶんけん記載きさい表明ひょうめいしんだいいたりじゅう九世纪初已有台灣漁民利用该群岛列屿避風,并在ぬし岛钓鱼岛たてゆう中国ちゅうごくしきかみ庙,また曾有ちゅう药师とう岛采药。[127]

1845ねん英国えいこくかい军上とう调查,记錄ぬしとうつり魚島うおしまゆう淡水たんすい溪流けいりゅうただし土地とち贫瘠不足ふそく以维ろくなな个人てき生存せいぞん人類じんるいていあるいた访的痕跡こんせき發現はつげん一些中國人或日本人的帆船殘骸(「There were no traces of inhabitants or visitors. Traces of the wreck of Chinese or Japanese junks were noticed.」)[24]

1889ねんおこり石垣島いしがきじま八重山やえやまとう共同きょうどう水產すいさん會社かいしゃ開始かいしぜん往釣ぎょだい及黃嶼捕ぎょ,其中一次捕魚由78めい絲滿いとまん漁民ぎょみん進行しんこう捕獲ほかくぶつ包括ほうかつ夜光やこう蠑螺寬永かんえい通寶つうほう[27]

1896ねん8がつ日本人にっぽんじん古賀こがたつ四郎開始租借並在釣魚台ちょうぎょだい黃尾嶼こうびしょたねうえ農作物のうさくもつ使用しよう珊瑚礁さんごしょう建造けんぞう碼頭、設備せつび工廠こうしょう宿舍しゅくしゃとう建築けんちくぶつ從事じゅうじ各種かくしゅ海產かいさんすずめとり(如信天翁あほうどり[128]てき加工かこうなみ製造せいぞう各種かくしゅ魚類ぎょるいかんあたま[129][130]。1897-1900年間ねんかん古賀こがたつよんろうども派遣はけん136にんいた島上しまがみ開發かいはつ同時どうじ引入やしなえうしようかいこごうなみひらけ礦藏(珊瑚さんご海鳥うみどりくそ[130][131]ずいちょ事業じぎょう擴大かくだいざい1900ねん黃尾嶼こうびしょ和南わなみ小島こじまやめけい建設けんせつりょう小屋こやかず碼頭[27]高峰こうほうてき1909ねん甚至ゆう99きょう248日本人にっぽんじんざい島上しまがみ居住きょじゅう[130]通稱つうしょう古賀こがむら[23]ちょくいたり1940ねん漁業ぎょぎょう加工かこうしょういん燃料ねんりょう實施じっし配給はいきゅうせい停止ていしうんさく[23]島上しまがみ居住きょじゅうしゃ全數ぜんすうはなれひらき[132]

1945ねん7がつ间,从日本にっぽん石垣島いしがきじま台灣たいわん本島ほんとう撤退てったいてき日本にっぽん平民へいみんいんせんせき军轰炸而曾在钓鱼岛短避难,期間きかんざい島上しまがみただのうどもくさすずめにく維生,ひと餓死がし[133]ため尖閣諸島せんかくしょとう戰時せんじぐう難事件なんじけんよりどころ沖繩おきなわけんしょかんがえ,180めい乘船じょうせんしゃとう中有ちゅうう75にん死亡しぼう[134]石垣いしがきざい1969ねんため此事ざい釣魚台ちょうぎょだいじょう建立こんりゅう慰靈いれいねん死者ししゃ[23]

1955ねん中国ちゅうごくない中有ちゅううちゅう华民こく军队自だいひねとう撤退てったいこうざい该岛たん停留ていりゅうちゅうぐん

1967ねん4がつともえ拿馬せきまんとんきゅう貨輪「ぎんほうごうざいみなみ小島こじま附近ふきん擱淺,台灣たいわんてき興南こうなん工程こうてい公司こうしため拆除沉船,こうじん上南かみな小島こじまざい島上しまがみたてゆうぼうしゃなみ設置せっち起重機きじゅうきとう機具きぐよりどころ一名日本入国管理局課長比嘉健次的文章中記述,1968ねんてき工程こうていかつ动曾むこう琉球りゅうきゅう政府せいふ取得しゅとくにゅうさかい許可きょかざい進行しんこう[135][136]

1968ねん3がつ台灣たいわんせきうみせいごう」貨輪ざい黃尾嶼こうびしょ附近ふきんさわ礁,1970ねん台灣たいわんりゅうもん工程こうてい實業じつぎょう公司こうしため撈拆じょ沉船,ざい7がつ9いたり11にち黃尾嶼こうびしょじょう建造けんぞう臨時りんじ碼頭、台車だいしゃ軌道きどうとう建築けんちく[127]ただし也有やゆうゆび1970ねんてき工程こうてい人員じんいん曾被琉球りゅうきゅう政府せいふ以「ほうにゅういきためよし勸告かんこくはなれひらき[136]同年どうねん7がつためかいおう國民こくみん政官せいかん斯坦(Stanley Sherman Carpenter)ざい1968ねんてき要求ようきゅう[94]琉球りゅうきゅう政府せいふざい釣魚臺ちょうぎょだいれつ架設かせつ警告けいこくぱい[95]

現在げんざいかくしまひとしため無人島むじんとう[25]

なま态物种[编辑]

目前もくぜん釣魚ちょうぎょとういたりしょうゆう34しゅ陸地りくち鳥類ちょうるい以及7しゅ爬行動物どうぶつやめなみぼつゆう兩棲類りょうせいるい動物どうぶつ方面ほうめんそく鳥類ちょうるい魚類ぎょるいためぬし著名ちょめいてき海鳥うみどり群集ぐんしゅう繁殖はんしょく漁場ぎょじょうじょ20多種たしゅてき野鳥やちょう以外いがいおおため候鳥こうちょう海鳥うみどり主要しゅようてき種類しゅるいゆうがらすりょうつばめげんつばめりょう大水おおみず雉鳥、長尾ちょうびみず黃尾嶼こうびしょ過去かこためたん信天翁あほうどりくろ信天翁あほうどりてきしゅ產地さんちとう中北なかきた小島こじま附近ふきん海域かいいきゆう大量たいりょうたん信天翁あほうどり[137][138][139]。1970年代ねんだいみなみ小島こじまかずきた小島こじま兩個りゃんこ島嶼とうしょじょうゆうつねきょてきたん信天翁あほうどりくろ信天翁あほうどり[140][141][140][142][143]よし日本にっぽんざい早期そうき開始かいし進行しんこう開發かいはつてき時候じこう島上しまがみうみ鸟粪過多かたいん此也ゆう日本にっぽん開發かいはつしゃ收集しゅうしゅううみ鸟粪做為肥料ひりょうこれよう。其他動物どうぶつゆう蝙蝠かわほり爬蟲類はちゅうるいゆうせき龍子りゅうこ守宮やもり以及若干じゃっかんへびるい列島れっとうじょうてき其中ろくしゅ爬行動物どうぶつ物種ものだねてきりょう爬類-動物どうぶつしょうけい較傾こう台灣たいわん本島ほんとう中國ちゅうごく大陸たいりく昆蟲こんちゅうのりゆう100多種たしゅ漁業ぎょぎょうるい資源しげん豐富ほうふ島上しまがみなみゆう特有とくゆうしゅ,如目まえおのれひん臨絕しゅ釣魚台ちょうぎょだいしょ喜田きた澤蟹さわがにひしげひのとGeothelphusa shokitai)以及釣魚ちょうぎょとう特有とくゆうてき5しゅ蝸牛かぎゅう,其中Nesiohelix solida以及Zaptyx takaraiやめみとめためひん[144]植物しょくぶつ方面ほうめんよりどころ1950いたり60年代ねんだいしょ進行しんこうてき調ちょう顯示けんじ釣魚ちょうぎょとうぬし島上しまがみ主要しゅようぶん6しゅ植物しょくぶつ群落ぐんらく,而主とう和南わなみ小島こじま合計ごうけいゆう89235しゅわらびるい植物しょくぶつ種子しゅし植物しょくぶつしか島嶼とうしょ缺乏けつぼう農業のうぎょう[145]

而在釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼所ざい水域すいいきまためずらしまれてき龍宮りゅうぐうおうえびすにしEntemnotrochus rumphii俗稱ぞくしょう龍宮りゅうぐうかい[146]てき生長せいちょう水域すいいき[147][148]

1978ねんゆう日本にっぽん右翼うよく團體だんたいためりょうせんしめせ主權しゅけんとうじょう釣魚台ちょうぎょだい建造けんぞうとうとう以及したがえ與那國島よなぐにじま運送うんそう雌雄しゆう山羊やぎかく一隻到主島釣魚台上[23]いた1991ねん山羊やぎすうもくやめ增加ぞうかたち300せき以上いじょう山羊やぎ大量たいりょうしょく包括ほうかつ八丈はちじょうすすきざい內的24しゅ植物しょくぶつ淡水たんすいまた遭羊くそ污染[149]

行政ぎょうせい管理かんり[编辑]

  • 中華民國ちゅうかみんこく政府せいふはた釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼劃台灣たいわんむべあららぎけんあたまじょう大溪おおたにさと管轄かんかつ[72][127]
  • ちゅう人民じんみん共和きょうわこく政府せいふはた钓鱼岛和赤尾あかお屿划いれ台湾たいわんしょう[註 1]。1992ねん全国ぜんこくじん大通だいつう过的《领海及毗连区ほう中將ちゅうじょう釣魚ちょうぎょ岛及附属ふぞくかく岛列いれちゅう人民じんみん共和きょうわこく领海领土范围,为台湾たいわん附属ふぞく岛屿[150]すえ该法,ちゅう人民じんみん共和きょうわこく政府せいふ公布こうふりょう钓鱼岛及其附属ふぞく岛屿てき领海もと线[151], そく中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく政府せいふせき於釣ぎょだいれつ領海りょうかい基線きせんてき聲明せいめい》。2014ねん9がつ18にち福建ふっけんしょう霞浦かすみうら人民法院じんみんほういん披露ひろう该院くび对钓鱼岛海域かいいき专属经济行使こうしりょう民事みんじ司法しほうかん辖权[19]。2023ねん2がつ6にちちゅう人民じんみん共和きょうわこく自然しぜん资源发布《おおやけ开地图内容ないよう表示ひょうじ规范》,规定“台湾たいわんしょう图的图幅范围,应当绘出钓鱼岛和赤尾あかお屿(以“台湾たいわん岛”命名めいめいてき图除がい)。钓鱼岛和赤尾あかお屿既包括ほうかつざい台湾たいわんしょうぜん图中,也可以用台湾たいわんほん岛与钓鱼岛、赤尾あかお屿的地理ちり关系さく反映はんえい[3]

郵政ゆうせいでん[编辑]

根據こんきょ中華民國ちゅうかみんこく郵政ゆうせい資料しりょう釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼的郵遞ごうぞく290[72]ただし實際じっさいじょう郵件無法むほう遞送ていそういたり該地。ざいでん訊方めん,該區同屬どうぞくむべあららぎけんあたまじょういん所有しょゆうてきかたもう電話でんわひとしぞく (03) ためくびただし實際じっさいじょう並無ならびなにん何人なんにんまた台灣たいわんにんなん電信でんしん公司こうし設備せつびよしため釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼在台灣たいわんゆう所屬しょぞく郵區,過去かこ台灣たいわんゆう餐廳提供ていきょうもうじょうおく服務ふくむ,曾按あきら郵政ゆうせい資料しりょう加入かにゅうりょう釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼,なりためはなおもむき聞。中国ちゅうごくだい陆亦ゆう电商はた釣魚ちょうぎょとうれつにゅう配送はいそう范围,あずかこう浙江せっこう上海しゃんはい安徽あんき同属どうぞく华东地区ちく[152]

日本にっぽん郵政ゆうせいおこりさきはた釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼地へんため登野城とのしろ,郵遞ごうため907-0004;ちょくいた2020ねんこれへんため登野城とのしろ尖閣せんかく,郵遞ごうため907-0031。

まいり[编辑]

註釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ 1.0 1.1 中華人民共和國ちゅうかじんみんきょうわこく主張しゅちょう自身じしんようゆう臺灣たいわんとう附屬ふぞく島嶼とうしょてき主權しゅけん,其官かた聲明せいめいしろかわしょせんしょう“钓鱼岛等岛屿......中国ちゅうごく台湾たいわんてき附属ふぞく岛屿”[1], 淸朝せいちょうおこり“隶属臺湾たいわん噶玛兰厅(こん臺湾たいわんしょうむべ兰县)かん辖”,這其ちゅう包含ほうがん釣魚臺ちょうぎょだい黃尾嶼こうびしょ赤尾嶼せきびしょ南小島みなみこじま北小島きたこじまとう島嶼とうしょ,“无论从地理ちりじょう还是从中国ちゅうごく历史かん辖实践看,钓鱼岛一直是中国台湾岛的附属岛屿”[2]ちゅう人民じんみん共和きょうわこく政府せいふ门在しょう关规じょうちゅうてい义钓鱼岛赤尾あかお屿属台湾たいわんしょう[3]。一般中國大陸的媒體報導[4][5][6]學術がくじゅつ教育きょういくとう使用しよう上大かみおお直接ちょくせつはた釣魚臺ちょうぎょだいため隸屬れいぞく於中こく台灣たいわんしょうむべあららぎけんあたまじょう大溪おおたにさとまち[7][8][9][10][11][12][13][14]。2014ねん9がつ18にち福建ふっけんしょう霞浦かすみうら人民法院じんみんほういん披露ひろう该院对钓鱼岛海域かいいき专属经济行使こうし民事みんじ司法しほうかん辖权,对一起发生在钓鱼岛海域的案件作出了裁决。中国ちゅうごくこく际法学会がっかいつね理事りじかんけんきょう表示ひょうじ,此案证明りょう中国ちゅうごくはじめ终是对钓鱼岛进行かん辖的,而不日本にっぽん单方めんかん辖”,义重だい[15]
  2. ^ またわけおもね久場くばとう[31]
  3. ^ 兰学しゃ戴文达(Duyvendak)かず英国えいこく汉学约瑟认为《顺风しょうおくざい1430ねん完成かんせいただしせめ抄錄しょうろく該書かい中國ちゅうごくてき北京ぺきん圖書館としょかん研究けんきゅういんむかいいたるのりみとめため該書なりじゅうろく世紀せいき[39]香港ほんこん大學だいがくしゅう研究けんきゅう中心ちゅうしん教授きょうじゅかんはな主張しゅちょう該書なりよしみやすしじゅうろくねん(1537ねん[40]京都大學きょうとだいがく教授きょうじゅ井上いのうえきよしゆび該書推論すいろんなりじゅうろく世紀せいきただしなりしょ年代ねんだい不明ふめい[41]日本にっぽん學者がくしゃ内田うちだ晶子あきこ认为该书なり书于1570ねん以後いご[42]のちちんそうひとしまたしたがえ内田うちだせつ[43]台灣たいわん學者がくしゃちんけいさかえみとめためなりしょ於約1593ねん[44]
  4. ^ 原文げんぶん为“きた风东ゆう开洋,ようきのえしげる彭家やまようきのえしげる及单钓鱼屿。みなみ风东ゆうようようおつたつ针取しょう琉球りゅうきゅうあたまいたり彭家花瓶かびん屿在ない正南せいなん风梅はな开洋,ようおつたつしょう琉球りゅうきゅうよう单乙钓鱼屿南边,よう针取あか坎屿,よううしとら针取枯美さん
  5. ^ しょう釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼主けん問題もんだい
  6. ^ ざい2012ねん中華民國ちゅうかみんこく外交がいこうみとめため該內かく決議けつぎよし天皇てんのう簽署佈告,ぼつゆうにんなんぶんけん遺留いりゅう[失效しっこう連結れんけつ]
  7. ^ いん和洋わようとう”此島めいなみ存在そんざいゆう分析ぶんせき質疑しつぎ此文けん真偽しんぎあるみとめため日本にっぽん意圖いと瞞騙中國ちゅうごく[78] [79]たい此日かた學者がくしゃそく解釋かいしゃくゆび日本にっぽん以前いぜん參考さんこうえい軍紀ぐんきろくしょう釣魚台ちょうぎょだいため和平わへいさん」(Hoapin-san),またゆう和平わへいとう別名べつめい[80],而「和洋わようとう」僅為官員かんいんよし和平わへいとう誤寫ごしゃ而致[81]
  8. ^ せき於飛ざい各地かくち漢語かんごてき使用しよう習慣しゅうかんじょうゆうしょ不同ふどう,其中中國ちゅうごく內地、香港ほんこん澳門まかお地區ちく稱呼しょうこため嶼」,而臺灣たいわん地區ちくそくつね稱呼しょうこため飛瀨とびせ」。
  9. ^ 南小島みなみこじまため2390ごう番地ばんち北小島きたこじまため2391ごう番地ばんち釣魚台ちょうぎょだいため2392ごう番地ばんち黃尾嶼こうびしょため2393ごう番地ばんち赤尾嶼せきびしょため2394ごう番地ばんち[23]

參考さんこう文獻ぶんけん[编辑]

  1. ^ ちゅう人民じんみん共和きょうわこく外交がいこう声明せいめい(1971ねん12月30にち. 國家こっか海洋かいようしんいき中心ちゅうしん. 2012ねん9がつ16にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2014ねん7がつ14にちちゅうぶん(简体)). 
  2. ^ 國務こくむいん新聞しんぶん辦公しつ. 《钓鱼岛是中国ちゅうごくてき固有こゆう领土》しろがわ. しんはなもう. 2012ねん9がつ25にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん10がつ30にちちゅうぶん(简体)). 
  3. ^ 3.0 3.1 自然しぜん资源关于しるし发《おおやけ开地图内容ないよう表示ひょうじ规范》てき通知つうち. ちゅう人民じんみん共和きょうわこく自然しぜん资源网站. 2022-02-14 [2023-02-16]. (原始げんし内容ないようそん于2023-02-16) (简体ちゅうぶん. おおやけ开地图内容ないよう表示ひょうじ规范》[……]はち台湾たいわんしょう表示ひょうじ规定:(いち)[……](台湾たいわんしょう图的图幅范围,应当绘出钓鱼岛和赤尾あかお屿(以“台湾たいわん岛”命名めいめいてき图除がい)。钓鱼岛和赤尾あかお屿既包括ほうかつざい台湾たいわんしょうぜん图中,也可以用台湾たいわんほん岛与钓鱼岛、赤尾あかお屿的地理ちり关系さく反映はんえい;(さん表示ひょうじりょう[……] 
  4. ^ 钓鱼岛危つくえ. 中華ちゅうか軍事ぐんじもう. [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2014ねん3がつ30にちちゅうぶん(简体)). 
  5. ^ たまきだま時報じほう》. 媒体ばいたいしょう日本にっぽん千方百计扩军 ようはし军国ぬし义老. あが. 2012ねん9がつ7にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん9がつ10日とおかちゅうぶん(简体)). 
  6. ^ ただしこくあきら. 光明こうみょうもう:購島鬧劇たい和平わへい憲法けんぽうてきあざけ. 中國共產黨ちゅうごくきょうさんとう新聞しんぶんもう. 2012ねん9がつ18にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2014ねん7がつ14にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  7. ^ 中國ちゅうごく社會しゃかい科學かがくいん. 钓鱼岛. 中國ちゅうごく邊疆へんきょうもう. 2012ねん11月25にち [2012ねん11月16にち] ちゅうぶん(简体)). [永久えいきゅう失效しっこう連結れんけつ]
  8. ^ 钓鱼岛. 地理ちりしきみち. 2010ねん10がつ12にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2014ねん7がつ14にちちゅうぶん(简体)). 
  9. ^ 练洁. 钓鱼岛. 山東さんとう博物館はくぶつかん. 2012ねん9がつ19にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2014ねん7がつ15にちちゅうぶん(简体)). 
  10. ^ えびす. 台湾たいわんあずか钓鱼岛(いち. 湖北こほくしょう人民じんみん政府せいふ. 2012ねん9がつ17にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん10がつ5にちちゅうぶん(简体)). 
  11. ^ うましず. せん解讀かいどくきょうまもる釣島つりしま りょうきしおう合作がっさく. 《文匯報ぶんわいほう》. 2012ねん7がつ6にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん7がつ11にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  12. ^ かのえ欣. かのえ欣:かい决钓鱼岛问题,台湾たいわんだいいち障碍しょうがい. 《たまきだま時報じほう》. 2012ねん8がつ28にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん11月2にちちゅうぶん(简体)). 
  13. ^ 釣島つりしま問題もんだいけんりょうきしはりほこさき相對そうたい 楊永あきら釣魚台ちょうぎょだい中華民國ちゅうかみんこくてき りく學者がくしゃ釣島つりしま中國ちゅうごくてき. 《旺報》. 2012ねん10がつ20日はつか [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2014ねん7がつ14にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  14. ^ ちょうはな. ちょうはなりょうきしれんしゅつりため什麼いんも這麼なん. はななつ經緯けいいもう. 2013ねん2がつ21にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2013ねん3がつ1にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  15. ^ 福建ふっけんしょう霞浦かすみうら县法いんさい决钓鱼岛海域かいいき案件あんけん 国内こくないくび. 观察しゃもう. 2014ねん9がつ19にち [2014ねん9がつ19にち]. (原始げんし内容ないようそん于2014ねん10がつ6にちちゅうぶん(简体)). 
  16. ^ 鳳凰ほうおう衛視えいし. 中国ちゅうごく军方惊人计划:北京ぺきんかい决钓鱼岛真正しんせいだか招曝こう. IT商業しょうぎょうもう. 2012ねん10がつ9にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2014ねん7がつ14にちちゅうぶん(简体)). 
  17. ^ 人民じんみんもう. にち驻华使馆:なお无法证实よくすすむ钓鱼岛“国有こくゆう. 鳳凰ほうおう衛視えいし. 2012ねん11月25にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2014ねん7がつ14にちちゅうぶん(简体)). 
  18. ^ 台湾たいわんしょう图册》. 中國ちゅうごく北京ぺきん: 中國ちゅうごく地圖ちず出版しゅっぱんしゃ. 1996ねん10がつ. ISBN 978-7503103919 ちゅうぶん(简体)). 
  19. ^ 19.0 19.1 しゅけんりょう. 福建ふっけんほういん裁決さいけつ釣魚台ちょうぎょだい海域かいいきおさめ管轄かんかつ りく司法しほうくびれい. 中國時報ちゅうごくじほう. 2014-09-18 [2014-12-12]. (原始げんし内容ないようそん于2014-12-13) ちゅうぶん. 
  20. ^ 外交がいこう條約じょうやく法律ほうりつ. 釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼是中華民國ちゅうかみんこくてき固有こゆう領土りょうど. 中華民國ちゅうかみんこく外交がいこう. 2012ねん4がつ3にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2014ねん9がつ8にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  21. ^ かんひとししゅん. 釣魚台ちょうぎょだいだれてきあつしよし台灣たいわんしょうむべあららぎけんあたまじょう大溪おおたにさと. 今日きょう新聞しんぶんもう. 2010ねん10がつ5にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2013ねん9がつ27にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  22. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地理ちりだい辭典じてん(47)沖繩おきなわけんにち角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん》. 日本にっぽん富士見ふじみ: 角川書店かどかわしょてん. 1986ねん6がつ: だい184ぺーじ. ISBN 978-4040014708 にち语). 
  23. ^ 23.0 23.1 23.2 23.3 23.4 23.5 23.6 23.7 23.8 石垣いしがきたから 尖閣諸島せんかくしょとう (PDF). 石垣いしがき. 2015-03-01 [2020-04-16]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2020-04-16). 
  24. ^ 24.0 24.1 24.2 24.3 Sir Edward Belcher; Arthur Adams. Narrative of the Voyage of H.M.S. Samarang I. London: Reeve, Benham, and Reeve. 1848: 318 [2021-04-19]. (原始げんし内容ないようそん档于2021-04-19). There were no traces of inhabitants or visitors"、"Traces of the wreck of Chinese or Japanese junks were noticed. 
  25. ^ 25.0 25.1 鍾嚴. ろん釣魚ちょうぎょとう主權しゅけんてき歸屬きぞく. 人民日報じんみんにっぽう (北京ぺきん). 人民日報じんみんにっぽうしゃ. 1996ねん10がつ18にち [2012ねん8がつ17にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2010ねん9がつ13にち). 
  26. ^ 26.0 26.1 26.2 Han-yi Shaw (邵漢). Series in Contemporary Asian Studies, No 3 , 编. The Diaoyutai/Senkaku Islands dispute: Its History and an Analysis of the Ownership Claims of the PRC, ROC, and Japan. Baltimore, USA: School of Law, University of Maryland. 1999 [2011-06-21]. ISBN 0-925153-67-2. (原始げんし内容ないようそん于2011-08-07) えい语). Page 37: V. The PRC and ROC's Positions and Evidence Supporting The Chinese Claim. ‘While the governments of the Republic of China and the People's Republic of China have ... each separately issued numorous official statements reiterating their claims over the islands, their positions are essentially identical since they are based on a shared historical past.’ 
  27. ^ 27.0 27.1 27.2 27.3 27.4 27.5 27.6 27.7 27.8 尖閣諸島せんかくしょとう紹介しょうかい冊子さっし (PDF). 領土りょうど主権しゅけん対策たいさく企画きかく調整ちょうせいしつ. 內閣官房かんぼう. [2020-03-14]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2020-03-13). 
  28. ^ 28.0 28.1 28.2 Unryu Suganuma. Sovereign Rights and Territorial Space in Sino-Japanese Relations. University of Hawaii Press. 2000: 95. ISBN 0824824938. (原始げんし内容ないようそん于2013-12-31). 
  29. ^ 地学ちがく雑誌ざっしだい140かん. [2013-06-18]. (原始げんし内容ないようそん档于2013-09-27) にち语). 
  30. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい. 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん (47) 沖縄おきなわけん. 角川書店かどかわしょてん: 428. 1986. ISBN 978-4040014708. 
  31. ^ 尖閣諸島せんかくしょとう調査ちょうさ行政ぎょうせい管理かんり必要ひつようせいたかまり. 領土りょうど主権しゅけん対策たいさく企画きかく調整ちょうせいしつ. 內閣官房かんぼう. [2020-03-14]. (原始げんし内容ないようそん于2020-03-11). 
  32. ^ 尖閣せんかく列島れっとうノート・Ⅱ - 尖閣諸島せんかくしょとう領有りょうゆうけん問題もんだい. [2013-08-26]. (原始げんし内容ないようそん于2013-10-04). 
  33. ^ 尖閣諸島せんかくしょとう今昔こんじゃく. [2013-08-26]. (原始げんし内容ないようそん于2013-10-04). 
  34. ^ 高橋たかはし庄五郎しょうごろう. 尖閣せんかく列島れっとうノート. 青年せいねん出版しゅっぱんしゃ. 1979. 
  35. ^ YouTubeじょうてき凱達かくらんぞく 要求ようきゅうとう釣島つりしまさいしげるたいちゅうぶん
  36. ^ 捍衛傳統でんとう凱達かくらんぞくようとう釣島つりしまさい. 臺灣たいわん原住民げんじゅうみんぞく訊資げんもう. [2015-05-08]. (原始げんし内容ないようそん档于2015-05-18). 
  37. ^ よしよろしあららぎけん議員ぎいん蔡文えき提案ていあん,むべらん縣議會けんぎかいこん通過つうか提案ていあん 正名しょうな釣魚台ちょうぎょだいためあたまじょう釣魚台ちょうぎょだい. [2020-06-11]. (原始げんし内容ないようそん于2020-06-11). 
  38. ^ 台灣たいわん中國ちゅうごく反對はんたい日本にっぽん石垣いしがき市議會しぎかい通過つうか釣魚台ちょうぎょだい行政ぎょうせいさらめいため登野城とのしろ尖閣せんかく. [2020-06-22]. (原始げんし内容ないようそん于2020-07-01). 
  39. ^ こう达. “两种海道かいどう针经序言じょげん”. 《两种海道かいどう针经》. 北京ぺきん: ちゅう华书きょく. 1961: 4. (现馆ぞう于牛大学だいがくはく德利とっくり图书馆)
  40. ^ しゃかたぜにこうちんけいさかえ. だいさんかん 航海こうかい交通こうつう貿易ぼうえき研究けんきゅう. かんはな選集せんしゅう. 香港ほんこん大學だいがくしゅう研究けんきゅう中心ちゅうしん. 2002: 226. 
  41. ^ 井上いのうえきよし. さん 釣魚ちょうぎょ諸島しょとうあかり時代じだいから中国ちゅうごくりょうとしてられている. 「尖閣せんかく列島れっとう釣魚ちょうぎょ諸島しょとう史的してき解明かいめい. だいさんしょかん. 1996-10. 
  42. ^ 内田うちだ晶子あきこ提出ていしゅつ順風じゅんぷうしょうおくうん收入しゅうにゅう長崎ながさきこうゆうふつろうしげるじゅう此」,而長崎ながさきひらき埠於1570ねんみとめため該書なり於1570ねん以後いごなみなり於1403ねん内田うちだ晶子あきこ. むかいいたるこうちゅうりょうたね海道かいどうはりけいちゅう順風じゅんぷうしょうおくについて--16世紀せいきにおける中國ちゅうごく商船しょうせん針路しんろ. 《南島なんとう史學しがく》. 1985ねん, (25、26) [2013-08-19]. (原始げんし内容ないようそん于2013-09-22) にち语). 
  43. ^ ちんそうひとし. 北港ほくこうあずかPacan地名ちめいこうしゃくけんろんじゅうろく、七世紀之際臺灣西南海域貿易情勢的變遷 (PDF). 漢學かんがく研究けんきゅう. 2003, (21-2): 249–278 [2013-08-19]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2013-10-04). 
  44. ^ 順風じゅんぷうしょうおく作者さくしゃ完成かんせい年代ねんだいしんこう」,收入しゅうにゅうまたがえつ海洋かいよう:海上かいじょういと绸之あずか世界せかい文明ぶんめいしんほど國際こくさい學術がくじゅつ論壇ろんだん文選ぶんせんISBN 9787308108225浙江せっこう大學だいがく出版しゅっぱんしゃ2012ねん
  45. ^ 吴天颖. 发现钓鱼れつ最早もはや记载:航海こうかい指南しなん《顺风しょうおく. 凤凰しん媒体ばいたい. 2012-07-18 [2020ねん3がつ23にち]. (原始げんし内容ないようそん于2020ねん3がつ23にち). 
  46. ^ 史籍しせき《顺风しょうおく有力ゆうりょく证钓鱼岛中国ちゅうごく固有こゆう领土 (原文げんぶんらいげん光明こうみょうにち报》). 中国ちゅうごく出版しゅっぱんしゅう公司こうし. [2020-03-23]. (原始げんし内容ないようそん于2020-03-23). 
  47. ^ 《顺风しょうおく·指南しなん正法しょうぼう》. ちゅう华书きょく. 2017ねん2がつ. ISBN 978-7-101-12400-2. 牛津うしづ大学だいがくはく德利とっくり图书馆馆ぞうほん 最早もはや记载钓鱼岛属于中こく典籍てんせき 
  48. ^ 順風じゅんぷうしょうおくりょうたね海道かいどうはりけい. [2020-06-12]. (原始げんし内容ないようそん于2020-06-08). 北風きたかぜあずまゆうひらきようようきのえしげる彭家やまようきのえしげる及單釣魚ちょうぎょ嶼。南風みなみかぜあずまゆうようようおつたつはりしょう琉球りゅうきゅうあたまいたり彭家花瓶かびん嶼在內。せい南風みなみかぜ梅花ばいかひらきようようおつたつしょう琉球りゅうきゅうもちいたんおつ釣魚ちょうぎょ嶼南ようはりあか坎嶼。もちいはんはり枯美やま 
  49. ^ ちんただし . 使つかい琉球りゅうきゅうろく. 明朝みんちょう よしみやすしじゅうさんねん (1534ねん [2020-03-20]. (原始げんし内容ないようそん于2020-03-05). きのろく使琉球りゅうきゅう途中とちゅうたいら嘉山かやま釣魚ちょうぎょ嶼,つう嶼,あか嶼,ひませっ一晝夜いっちゅうやけんさんにちみち。” 
  50. ^ 50.0 50.1 ちゅう人民じんみん共和きょうわこくこく务院しん闻办おおやけしつ. 《钓鱼岛是中国ちゅうごくてき固有こゆう领土》しろがわ. 北京ぺきん: しん华社. 2012ねん9がつ25にち [2012ねん10がつ1にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん9がつ28にちちゅうぶん(简体)). 
  51. ^ 江永えなが. さい论钓鱼岛为什么属于中国ちゅうごく ———けん尾崎おざきしげる义所谓的历史、法律ほうりつすえ (PDF). 太平洋たいへいようがく报. 2013-07, 21 [2020-06-12]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2020-03-29). 
  52. ^ れんとく瑰. にち学者がくしゃ岂可如此がく. 凤凰网 (はら载《解放かいほう报》). 2012-07-19. (原始げんし内容ないようそん于2020-03-29). 
  53. ^ かんゆい. 釣魚ちょうぎょとう歷史れきしてき真相しんそうあずか故事こじ 1. 香港ほんこん: 中和ちゅうわ出版しゅっぱんしゃ. : 39–44. ISBN 988-8284-09-6. OCLC 889929601. 
  54. ^ 吴天颖. きのえうま战前钓鱼れつ屿归ぞくこうぞう订版) 1. 中国ちゅうごく民主みんしゅ法制ほうせい出版しゅっぱんしゃ. : だいさんしょうだいさん节第もく石井いしいのぞむふく教授きょうじゅろうたくみなりつたな,帮了たおせせわし [2020-06-01]. ISBN 9787516203712. (原始げんし内容ないようそん档于2021-05-07). 
  55. ^ 奧原おくはら敏雄としお. 尖閣せんかく列島れっとう問題もんだい井上いのうえきよし論文ろんぶん. 朝日あさひアジアレビュー: 88-92 にち语). 
  56. ^ いしゐのぞむ (石井いしいのぞむ). 尖閣せんかく領有りょうゆうけん漢文かんぶん史料しりょうかた真実しんじつ. 正論せいろん (産経新聞さんけいしんぶんしゃ). 2011-03, (468): 190–200. 
  57. ^ 﨑重. 尖閣せんかくはなぜ日本にっぽんりょう歴史れきしてき法的ほうてき根拠こんきょしめそう. WEDGE OPINION. 2013-01, 25: 12-14. 
  58. ^ はじむ蝸藤. 釣魚ちょうぎょとう歷史れきしてきいく迷思(うえ):中國ちゅうごくようゆう釣魚ちょうぎょとうゆうぼつゆう道理どうり. せきかぎ評論ひょうろん. 2017-09-17 [2020-03-24]. (原始げんし内容ないようそん于2020-03-24). 
  59. ^ えびすそうけん主持しゅうもちていわか曾编纂. 《籌海へん. だいいちかん沿海えんかいやますな》,だいかん使つかいやまとはりけい圖說ずせつ》. 北京ぺきん: 《欽定きんていよん全書ぜんしょほん. 1561ねん [2013-07-24]. (原始げんし内容ないようそん于2013-09-22). 
  60. ^ だい清一せいいち统志》. 北京ぺきん: だいきよし帝国ていこく. 1744ねん: だい280かん. 
  61. ^ いしゐのぞむ《尖閣せんかく反駁はんばくマニュアルひゃくだい彩色さいしきだいはち及第きゅうだい372,375ぺーじしゅうひろしゃ2014ねん6がつまたSeconde partie de la carte d'Asie contenant la Chine et partie de la Tartarie... : publiée sous les auspices de Mgr le Duc d'Orléans / par le Sr d'Anville ; Guillaume de La Haye sculp.. ほうこく國家こっか圖書館としょかん. 1752 [2015-10-28]. (原始げんし内容ないようそん于2016-03-09). 
  62. ^ 62.0 62.1 62.2 62.3 62.4 62.5 日本にっぽん外務省がいむしょう. 尖閣諸島せんかくしょとう領有りょうゆうけんについての基本きほん見解けんかい. 日本にっぽん 東京とうきょう: 日本にっぽん外務省がいむしょうもう站. 1972ねん3がつ [2013-10-20]. (原始げんし内容ないようそん于2013-10-29) にち语). 
    日本にっぽんがい务省. 关于尖阁诸岛领ゆう权的基本きほん见解 (PDF). 日本にっぽん 东京: 日本にっぽんがい务省网站. 1972ねん3がつ [2013-10-20]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2013-02-12) ちゅうぶん. 
  63. ^ そん副本ふくほん. [2017-07-24]. (原始げんし内容ないようそん档于2010-09-14). 
  64. ^ 釣魚台ちょうぎょだい主權しゅけんぞく中華民國ちゅうかみんこく. [2013-10-20]. (原始げんし内容ないようそん于2015-08-31). 
  65. ^ 沖縄おきなわけん出雲いずもまる派遣はけんして開拓かいたく可能かのうせい調査ちょうさ. 海洋かいよう政策せいさく研究所けんきゅうじょ島嶼とうしょ資料しりょうセンター. 2017-10-27 [2020-03-14]. (原始げんし内容ないようそん于2020-04-11). 
  66. ^ 66.0 66.1 尖閣諸島せんかくしょとう 日本にっぽん領有りょうゆう正当せいとうせい. [2013-10-20]. (原始げんし内容ないようそん于2013-09-22) にち语). 
  67. ^ 國立こくりつみや博物はくぶついんかんぞう中日ちゅうにちりょうみなみ條約じょうやく. [2014-02-12]. (原始げんし内容ないようそん于2012-06-11). 
  68. ^ 从国际法论中日ちゅうにち钓鱼岛争はし及其かい前景ぜんけい 中日ちゅうにち双方そうほうざい钓鱼岛主权问题上てき不同ふどうりつ (PDF). [2018-01-29]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2013-10-20). 
  69. ^ 69.0 69.1 Cairo Declaration页面そん档备份そん互联网档あん)National Diet Library of Japan
  70. ^ 70.0 70.1 Cairo Communiqué页面そん档备份そん互联网档あん)National Diet Library of Japan
  71. ^ Potsdam Declaration页面そん档备份そん互联网档あん)National Diet Library of Japan
  72. ^ 72.0 72.1 72.2 72.3 中華民國ちゅうかみんこくたい釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼主けんてき立場たちばあずか主張しゅちょう. 外交がいこうれき年來ねんらい就釣ぎょだい主權しゅけん問題もんだい聲明せいめい一覽いちらんひょう. 台北たいぺい: 中華民國ちゅうかみんこく外交がいこう. 1971ねん6がつ11にち [2010ねん11月13にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2020ねん4がつ11にち). 
  73. ^ 73.0 73.1 ちゅう人民じんみん共和きょうわこく外交がいこう声明せいめい. はら载1971ねん12月31にち人民じんみん报》. 北京ぺきん: ちゅう人民じんみん共和きょうわこく外交がいこう. 1971ねん12月30にち [2010ねん11月13にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2013ねん10がつ16にち). 
  74. ^ ちょう啓雄ひろお. 釣魚台ちょうぎょだいれつ嶼的主權しゅけん歸屬きぞく問題もんだい (PDF). 中央ちゅうおう研究けんきゅういん近代きんだい研究所けんきゅうじょしゅうかん (台北たいぺい: 中央ちゅうおう研究けんきゅういん近代きんだい研究所けんきゅうじょ). 1993ねん6がつ, (だいじゅう): だい107–135ぺーじ [2011-02-05]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2012-12-03). 
  75. ^ 江永えなが. 从历ごと实看钓鱼岛主权归ぞく. 人民じんみん报 (北京ぺきん). 人民じんみん报社. 2011ねん1がつ13にち: 权威论坛 [2011ねん1がつ26にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2015ねん9がつ28にち). 
  76. ^ Nguyen Thi Lan Anh, Diplomatic Academy of Vietnam. Territorial issues in the East and South China Seas: A Comparative Assessment (PDF). 日本にっぽん 东京: The Japan Institute of International Affairs. 2014-03-31 [2014-06-09]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2014-07-14) えい语). 
  77. ^ 共同きょうどうどおり訊社. Ishigaki fishermen fret over Senkaku encroachment. 《日本にっぽん時報じほう》. 2010ねん11月28にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん11月22にちえい语). 
  78. ^ 江永えながさい驳日かたざい钓鱼岛问题上てき欺人谈》ざい人民じんみん报 》. [2016-09-19]. (原始げんし内容ないようそん于2016-10-02). 
  79. ^ 浅見あさみしんぶんまわし魚釣島うおつりしまことを「和洋わようとう」という架空かくうめい通知つうちした日本にっぽん政府せいふ. [2016-09-19]. (原始げんし内容ないようそん于2016-09-19). 
  80. ^ 石井いしいのぞむ臺灣たいわん附屬ふぞく釣魚ちょうぎょ嶼は尖閣せんかくではない、またもしん發見はっけん」、平成へいせいじゅうななねんじゅういちがつさんにち八重山やえやま日報にっぽう
  81. ^ 島袋しまぶくろ綾野あやの外務省がいむしょう記録きろく文書ぶんしょる『感謝かんしゃじょう』のいきさつ」、『石垣いしがき市立しりつ八重山やえやま博物館はくぶつかん紀要きようだい22ごう、2013ねん、63-76ぺーじ[1]页面そん档备份そん互联网档あん
  82. ^ 亚洲历史资料中心ちゅうしん(Reference cord:B12081793600)"標題ひょうだい:22.遭難そうなんささえじんふくしゅうじん救助きゅうじょせきスルけん 大正たいしょうきゅうねんいちがつ". [2012-08-22]. (原始げんし内容ないようそん于2012-08-25). 
  83. ^ おかひろしたち臺灣たいわん商務しょうむしるししょかん,《せき中國ちゅうごく領土りょうどてき國際こくさいほう問題もんだい論集ろんしゅう
  84. ^ みことのりれいによる沖縄おきなわ区画くかく策定さくてい. 海洋かいよう政策せいさく研究所けんきゅうじょ島嶼とうしょ資料しりょうセンター. 2017-10-27 [2020-03-14]. (原始げんし内容ないようそん于2020-04-11). 
  85. ^ 85.0 85.1 85.2 85.3 村田むらたただし禧. 尖閣せんかく列島れっとう釣魚ちょうぎょとう問題もんだいをどうるか [怎样まてとんが阁列岛钓鱼岛问题]. 日本にっぽん,东京: 日本にっぽん僑報しゃ. 2004 [2010-11-21]. ISBN 4-931490-87-5. (原始げんし内容ないようそん于2012-07-28) にち语). ちゅうぶん版本はんぽん页面そん档备份そん互联网档あん
  86. ^ 86.0 86.1 86.2 贾宇. くに际法视野てき中日ちゅうにち钓鱼岛争はし. 人民じんみん报(人民じんみん网) (北京ぺきん). 人民じんみん报社. 2010ねん10がつ3にち [2010ねん10がつ24にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2016ねん3がつ4にち). 
  87. ^ 尖閣諸島せんかくしょとうかんするQ&A. 日本にっぽん外務省がいむしょう. [2020-03-26]. (原始げんし内容ないようそん于2020-03-23). 
  88. ^ きゅう金山かなやまかずやくあずか中日ちゅうにちやく. [2013-10-30]. (原始げんし内容ないようそん于2013-11-01). 
  89. ^ 编辑:こく华. きゅう金山かなやまかず约签(1951ねん9がつ8にち. 纪念世界せかいはんほう西にし斯战そう胜利60周年しゅうねん/重要じゅうよう事件じけん扫描. 北京ぺきん: 解放かいほう军报しゃ. 2005ねん5がつ9にち [2010ねん10がつ24にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2013ねん8がつ15にち). 
  90. ^ からしたかし阳. 钓鱼岛主权之そう渐趋复杂. 法制ほうせい报(法制ほうせい网) (北京ぺきん). 法制ほうせい报社. 2010ねん9がつ16にち [2010ねん10がつ24にち]. (原始げんし内容ないようそん于2013ねん10がつ4にち). 
  91. ^ りょうきし史話しわ釣魚台ちょうぎょだい 蔣與てき歷史れきし責任せきにん ── りょうきし默認もくにん美國びくに27號令ごうれいこれ. 旺報. 2013-04-26 [2013-10-18]. (原始げんし内容ないようそん于2013-10-19). 
  92. ^ 田中たなかくに. 石垣いしがき登野城とのしろ登記とうき簿うつし). www.tanaka-kunitaka.net. [2011ねん9がつ2にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2012ねん4がつ20日はつか). 
  93. ^ 海岸かいがんじゅんぼうしょ. 釣魚台ちょうぎょだい簡介. 台北たいぺい: 行政ぎょうせいいん海岸かいがんじゅんぼうしょ訊網. [2011-02-08]. (原始げんし内容ないようそん于2010-04-17). 
  94. ^ 94.0 94.1 陸軍りくぐんしょう琉球りゅうきゅう列島れっとう米国べいこく民政みんせい府民ふみん政官せいかんしつ. 尖閣せんかく列島れっとうたいする警告けいこくばん設置せっちかんするべい往復おうふく書簡しょかん. 1968-09-03. 
  95. ^ 95.0 95.1 尖閣諸島せんかくしょとう警告けいこくばん設置せっち作業さぎょうしゃを」 与那国よなぐに関係かんけいしゃさが. 《八重山やえやま每日新聞まいにちしんぶん》. 2009ねん8がつ15にち [2012ねん2がつ17にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2013ねん6がつ16にちにち语). 
  96. ^ 张崇. 钓鱼岛的前世ぜんせい今生こんじょう. がく术. 北京ぺきん: もとめ论网 もとめ杂志しゃ. 2010ねん9がつ17にち. (原始げんし内容ないよう (らいみなもと:中国ちゅうごく民族みんぞく报)そん档于2012-05-15). 
  97. ^ あきらはな. 釣魚台ちょうぎょだい到底とうていこれだれてき. ぜんたま中央ちゅうおう (台北たいぺい). 中央ちゅうおうどおり訊社. 2011ねん1がつ31にち [2012ねん9がつ21にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2011ねん5がつ22にち). 
  98. ^ かくひさしとら. 关于中日ちゅうにち钓鱼岛争はしちゅう美国びくにいんもとてき历史考察こうさつ. 中国ちゅうごく边疆研究けんきゅう (北京ぺきん: 中国ちゅうごく社会しゃかい科学かがくいん中国ちゅうごく边疆研究けんきゅう中心ちゅうしん). 2005ねん10がつ, 2005 (4): 111–117 [2010-11-06]. ISSN 1002-6800. (原始げんし内容ないようそん档于2012-05-13) ちゅうぶん. 
  99. ^ 井上いのうえきよし. 尖閣せんかく列島れっとう--釣魚ちょうぎょ諸島しょとう史的してき解明かいめい. 日本にっぽん 东京: だいさんしょかん. 1996-10 [2014-06-24]. ISBN 4807496123. (原始げんし内容ないようそん于2014-06-26) にち语). 
  100. ^ Martin Lohmeyer. The Diaoyu/Senkaku Islands Dispute -Questions of Sovereignty and Suggestions for Resolving the Dispute (PDF). New Zealand(新西しんにし兰),Christchurch: University of Canterbury(坎特はくかみなり大学だいがく). 2008ねん: 56–57页(3.1.6 Defence Manuals) [2013-07-24]. (原始げんし内容ないよう (PDF)そん档于2011-07-18) えい语). 
  101. ^ Gavan McCormack. Small Islands – Big Problem: Senkaku/Diaoyu and the Weight of History and Geography in China-Japan Relations. The Asia-Pacific Journal. Japan Focus (Ithaca, NY, USA (美国びくに)). 2011-01-03, 9 (1) [2014-06-21]. ISSN 1557-4660. (原始げんし内容ないようそん于2015-04-04) えい语). 
  102. ^ Shikha Aggrawal. The Senkaku/Diaoyu Islands Dispute: A Preliminary Analysis. 印度いんど しんとくさと: Vivekananda International Foundation. 2014-06-12 [2014-06-19]. (原始げんし内容ないようそん于2014-07-02) えい语). 
  103. ^ 中華民國ちゅうかみんこくうみじゅんしょ 釣魚台ちょうぎょだい簡介. [2012-08-22]. (原始げんし内容ないようそん于2012-09-20). 
  104. ^ 野田のだ佳彦よしひこ. 参議院さんぎいん議員ぎいん佐藤さとう正久まさひさくん提出ていしゅつ政府せいふによる尖閣諸島せんかくしょとう管理かんり強化きょうかさくかんする質問しつもんたいする答弁とうべんしょ. 防衛ぼうえいしょう自衛隊じえいたい. 2012-11-13 [2020-03-17]. (原始げんし内容ないようそん档于2020-04-11). 
  105. ^ 尖閣諸島せんかくしょとう、11にち国有こくゆう当面とうめん現状げんじょうのまま維持いじ. 《讀賣新聞よみうりしんぶん》. 2012ねん9がつ11にち: だい4ぺーじ にち语). 
  106. ^ すな. 國家こっか海洋かいようきょく民政みんせい受權公布こうふ我國わがくに釣魚ちょうぎょとう及其部分ぶぶん附屬ふぞく島嶼とうしょ標準ひょうじゅん名稱めいしょう. しんはなもう (北京ぺきん: しんはなどおり訊社). 2012ねん3がつ3にち [2015ねん10がつ27にち]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん11月1にち). 
  107. ^ 政司せいじ. 內政じゅうさる釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼為臺灣たいわん附屬ふぞく島嶼とうしょ中華民國ちゅうかみんこく領土りょうど行政ぎょうせい管轄かんかつ隸屬れいぞく於宜あららぎけんあたまじょう鎮,わが國對こくたい相關そうかんかくほう主張しゅちょうある作為さくいひとし承認しょうにん. 台北たいぺい: 中華民國ちゅうかみんこく內政發言はつげんじんしつ. 2012ねん3がつ3にち. [永久えいきゅう失效しっこう連結れんけつ]
  108. ^ 108.0 108.1 国家こっか海洋かいようきょく. 国家こっか海洋かいようきょく 民政みんせい受权公布こうふ我国わがくに钓鱼岛及其部分ぶぶん附属ふぞく岛屿标准名称めいしょう. 北京ぺきん: ちゅう人民じんみん共和きょうわこく国家こっか海洋かいようきょく. 2012ねん3がつ3にち [2012ねん3がつ3にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2012ねん4がつ5にち). 
  109. ^ ちゅう人民じんみん共和きょうわこく民政みんせい. 民政みんせい 国家こっか海洋かいようきょく受权公布こうふ我国わがくに钓鱼岛及其部分ぶぶん附属ふぞく岛屿标准名称めいしょう. 北京ぺきん: ちゅう人民じんみん共和きょうわこく民政みんせい. 2012ねん3がつ3にち [2012ねん3がつ4にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2012ねん5がつ27にち). 
  110. ^ 110.0 110.1 110.2 中華民國ちゅうかみんこく內政. 釣魚臺ちょうぎょだいれつ嶼簡かい. 中華民國ちゅうかみんこく內政. [2012ねん3がつ3にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2012ねん6がつ14にち). 
  111. ^ ちゅう人民じんみん共和きょうわこく驻日本国ほんごく大使たいし馆 (编). 钓鱼岛及其附属ふぞく岛屿一些岛屿的地理坐标. 2012ねん9がつ15にち [2013ねん2がつ11にち]. (原始げんし内容ないようそん于2013ねん9がつ17にち). 
  112. ^ 總統そうとう視察しさつ彭佳嶼. 中華民國ちゅうかみんこく總統そうとう. 2012ねん9がつ7にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん于2015ねん9がつ24にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  113. ^ 华夏网 - たましい牵梦绕他こく垂涎すいぜん 俯瞰ふかん中国ちゅうごく绝美钓鱼岛(全文ぜんぶん)(2). [2018-02-27]. (原始げんし内容ないようそん档于2018-01-21). 
  114. ^ 沖縄おきなわけんとうしょべつ面積めんせき一覧いちらん. 沖繩おきなわ縣廳けんちょうにち沖縄おきなわ県庁けんちょう. 2007ねん12月 [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2012ねん5がつ14にちにち语). 
  115. ^ 飞屿_钓鱼岛是中国ちゅうごくてき固有こゆう领土. [2018-02-27]. (原始げんし内容ないようそん于2019-03-08). 
  116. ^ 张耀こう编. 中国ちゅうごくうみ岛开发与地理ちりがく视角. 北京ぺきん海洋かいよう出版しゅっぱんしゃ. 2012.06: 126–128. ISBN 978-7-5027-8291-7. 
  117. ^ 總統そうとう視察しさつ彭佳嶼. 中華民國ちゅうかみんこく總統そうとう. 2012ねん9がつ7にち [2012ねん11月16にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2021ねん8がつ8にちちゅうぶんしげるからだ)). 
  118. ^ 中国ちゅうごく公布こうふ钓鱼岛海域かいいき地理ちり名称めいしょう. BBCちゅうぶん网 (英国えいこく 伦敦). BBC. 2012ねん9がつ22にち [2012ねん10がつ10日とおか]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん9がつ22にちちゅうぶん. 
  119. ^ ちゅう人民じんみん共和きょうわこく国家こっか海洋かいようきょくちゅう人民じんみん共和きょうわこく民政みんせい. 中国ちゅうごく公布こうふ钓鱼岛海域かいいき部分ぶぶん地理ちり实体标准名称めいしょう. しん华网 (北京ぺきん). しん华社. 2012ねん9がつ22にち [2012ねん10がつ10日とおか]. (原始げんし内容ないようそん档于2013ねん10がつ2にち). 
  120. ^ 尖閣諸島せんかくしょとう地図ちずしゅう. [2014-03-17]. (原始げんし内容ないようそん于2013-12-04) にち语). 
  121. ^ 小林こばやし哲夫てつお藤沢ふじさわ康弘やすひろ. 日本にっぽんだいよん火山かざんカタログ:黄尾嶼こうびしょ. だいよん火山かざんカタログ委員いいんかい. 2000 [2012-08-19]. (原始げんし内容ないようそん档于2013-07-24) にち语). 
  122. ^ 富貴ふうきかく海域かいいき地質ちしつこころみはか說明せつめいしょ (PDF). 中華民國ちゅうかみんこく經濟けいざい中央ちゅうおう地質ちしつ調ちょう查所. [2012-08-19]. (原始げんし内容ないよう (PDF)そん档于2014-10-16). 
  123. ^ そうぶんぼし; ちんなんじつとむ. 台灣たいわん. 中華民國ちゅうかみんこく國立こくりつ自然しぜん科學かがく博物館はくぶつかん. [2012-08-19]. (原始げんし内容ないようそん于2012-11-17). 
  124. ^ 小林こばやし哲夫てつお藤沢ふじさわ康弘やすひろ. 日本にっぽんだいよん火山かざんカタログ:黄尾嶼こうびしょ. だいよん火山かざんカタログ委員いいんかい. 2000 [2012-08-19]. (原始げんし内容ないようそん档于2013-07-24) にち语). 
  125. ^ 井上いのうえたく彦. 東シナ海ひがししなかいにおける地質ちしつ構造こうぞう発達はったつ研究けんきゅうレビュー- (PDF). 地質ちしつニュース. 2007-5, (633ごう): 37–44 [2020-03-17]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2019-01-07). 
  126. ^ 釣魚台ちょうぎょだい土地とち使用しようぶんへんじょうぎょうせいさがせ. むべあららぎけん政府せいふ. [2011-05-15]. (原始げんし内容ないようそん档于2014-11-09). 
  127. ^ 127.0 127.1 127.2 國家こっか政策せいさく研究けんきゅう基金ききんかい 國家こっか安全あんぜんぐみ. 釣魚台ちょうぎょだい主權しゅけん爭議そうぎあずかまもるりょう問題もんだい. 台北たいぺい: 財團ざいだん法人ほうじん國家こっか政策せいさく研究けんきゅう基金ききんかい. 2005ねん7がつ6にち [2011ねん1がつ26にち]. (原始げんし内容ないようそん档于2016ねん3がつ4にち). 
  128. ^ 尖閣せんかく列島れっとうさがせ記事きじ. 地学ちがく雑誌ざっし (東京とうきょう地学ちがく協会きょうかい). 1900, 12 (9): 531 [2012-08-21]. (原始げんし内容ないようそん于2014-11-09) にち语). 
  129. ^ 地主じぬし栗原くりはらには小泉こいずみ政権せいけん以降いこうおく単位たんい賃料ちんりょう支払しはらい――尖閣諸島せんかくしょとう領有りょうゆう登記とうき経緯けいい. 週刊しゅうかん金曜日きんようび. [2012-08-22] にち语). [永久えいきゅう失效しっこう連結れんけつ]
  130. ^ 130.0 130.1 130.2 日本にっぽんてき東海とうかい政策せいさくだいよんしょう釣魚臺ちょうぎょだい政策せいさく (PDF). [2013-10-30]. (原始げんし内容ないよう (PDF)そん档于2013-11-01). 
  131. ^ 池上いけがみあきらSpecialにち池上いけがみあきらスペシャル なぜにちちゅう対立たいりつするのか? 映像えいぞうえてきた尖閣せんかく問題もんだい. 
  132. ^ Kaneko, Maya, (Kyodo News) "Ishigaki fishermen fret over Senkaku encroachment Archive.isてきそんそん档日2012-12-27", Japan Times, December 8, 2010, p. 3.
  133. ^ [71 尖閣諸島せんかくしょとう遭難そうなん(3)]餓死がししゃしゅう とうおお. 琉球新報りゅうきゅうしんぽう (日本にっぽん 沖繩おきなわ). 琉球新報りゅうきゅうしんぽうしゃ. 2010-01-17 [2012-08-16]. (原始げんし内容ないようそん档于2013-10-04) にち语). 
  134. ^ 沖縄おきなわけん教育きょういく委員いいんかい(1974ねんけん、214ぺーじ
  135. ^ まいり條目じょうもく南小島みなみこじま不法ふほう佔用事件じけんにち南小島みなみこじま不法ふほう占拠せんきょ事件じけん
  136. ^ 136.0 136.1 警告けいこくばん設置せっちおも
  137. ^ 尖閣せんかく研究けんきゅう だかりょう学術がくじゅつ調査ちょうさだん資料集しりょうしゅう下巻げかん页面そん档备份そん互联网档あん)pp213-250. 尖閣諸島せんかくしょとう文献ぶんけん資料しりょう編纂へんさんかいへん. 2007ねん10がつ1日刊にっかん
  138. ^ 北小島きたこじま洋上ようじょうたアホウドリ―尖閣せんかく列島れっとう生物せいぶつ調査ちょうさ(1953ねん8がつ)で実見じっけん页面そん档备份そん互联网档あん). 尖閣諸島せんかくしょとう文献ぶんけん資料しりょう編纂へんさんかい
  139. ^ 尖閣諸島せんかくしょとう調査ちょうさだん座談ざだんかい页面そん档备份そん互联网档あん). 尖閣諸島せんかくしょとう文献ぶんけん資料しりょう編纂へんさんかい
  140. ^ 140.0 140.1 尖閣せんかく列島れっとう学術がくじゅつ調査ちょうさ報告ほうこく. 琉球大学りゅうきゅうだいがく尖閣せんかく列島れっとう学術がくじゅつ調査ちょうさだんへん. 琉球大学りゅうきゅうだいがく. 1971年刊ねんかん
  141. ^ 沖縄おきなわ秘境ひきょうさぐる. 高良こうら鉄夫てつお. 沖縄おきなわ新報しんぽうしゃ. 1980年刊ねんかん. pp106-107
  142. ^ 河野こうの裕美ひろみ 「アホウドリ」『沖縄おきなわけん絶滅ぜつめつのおそれのある野生やせい生物せいぶつ(レッドデータおきなわ)-動物どうぶつへん-』、沖縄おきなわけん文化ぶんか環境かんきょう自然しぜん保護ほごへん 、2005ねん、61-62ぺーじ
  143. ^ 長谷川はせがわひろし 「アホウドリの保護ほご黒田くろだ長久ちょうきゅう監修かんしゅう C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトンへん動物どうぶつだい百科ひゃっか7 鳥類ちょうるいI』、平凡社へいぼんしゃ、1986ねん、60-61ぺーじ
  144. ^ Yasushi Yokohata. On the“Urgent Appeal for the Conservation of Natural Environment in Uotsuri-jima Island in Senkaku Islands, Japan”. Recent Advances in the Biology of Japanese Insectivora -Proceedings on the Symposium on the Biology of Insectivores in Japan and on the Wildlife Conservation. 日本にっぽん: Hiwa Museum for Natural History, Hiba Society of Natural History. 1999: 79–87 [10-05-2011]. (原始げんし内容ないようそん档于2011-09-30) えい语). 
  145. ^ 多和田たわだしんじゅん. 尖閣せんかく列島れっとう植物しょくぶつしょうについて. 『琉球大学りゅうきゅうだいがく農学部のうがくぶ学術がくじゅつ報告ほうこくだい1ごう. 琉球大学りゅうきゅうだいがく農学部のうがくぶ. 1954ねん4がつ. 
  146. ^ 美麗びれい稀有けうてきかつ化石かせき-龍宮りゅうぐうおうえびすにし. 國立こくりつ臺灣たいわん博物館はくぶつかん. [2013-08-19]. (原始げんし内容ないようそん档于2013-10-14) ちゅうぶんしげるからだ)). 
  147. ^ 蔡文婷. かい中之なかのおう ──「龍宮りゅうぐうかいしょう檔案. 台灣たいわんこうはな. 2007, (1がつ): だい109ぺーじ [2013-08-19]. (原始げんし内容ないようそん于2016-03-04) ちゅうぶんしげるからだ)). 
  148. ^ りょうこころざしけん. ちんとうとてき生物せいぶつ龍宮りゅうぐうおうえびすにし. きょうきょうほう. [2013-08-19]. (原始げんし内容ないようそん档于2013-10-16) ちゅうぶん香港ほんこん)). 
  149. ^ 尖閣諸島せんかくしょとう魚釣島うおつりしま生物せいぶつしょう野生やせいヤギ問題もんだい (PDF). [2012-08-16]. (原始げんし内容ないようそん (PDF)于2013-10-04) にち语). 
  150. ^ ちゅう人民じんみん共和きょうわこく全国ぜんこくじんだい. ちゅう人民じんみん共和きょうわこく领海及毗连区ほう. 中国人ちゅうごくじんだい网. [2012-09-07]. (原始げんし内容ないようそん于2012-10-30). 
  151. ^ ちゅう人民じんみん共和きょうわこく政府せいふ. 中国ちゅうごく政府せいふ就钓鱼岛及其附属ふぞく岛屿领海もと线发ひょう声明せいめい. しん华网 (北京ぺきん). しん华通讯社. 2012ねん9がつ10日とおか [2012ねん9がつ10日とおか]. (原始げんし内容ないようそん于2012ねん9がつ10日とおか). 
  152. ^ きょうひがしかい配送はいそう. [2012-04-10]. (原始げんし内容ないようそん于2013-01-15). 

外部がいぶ連結れんけつ[编辑]

 中華民國ちゅうかみんこくかんかたぶんけん

 ちゅう人民じんみん共和きょうわこくかんかたぶんけん

 日本にっぽんかんかたぶんけん