チビクロわ、原宿 駅 にきていますにゃ。今日 わ、写真 の展覧 会 に行 きますにゃ。
終了 していますにゃ。東京 都 神宮前 5-10-1

石川 直樹 さんわ、写真 家 であり、登山 家 でもあり、本 も書 く人 ですにゃ。



略 「身体 をぎりぎりまで酷使 しながら8000m級 の山 に連続 して登 ることで



氷 と雪 に閉 ざされた世界 ですにゃ。
具現 化 された人生 の道 のりなの?美 しくもつらい道 のりですにゃ。



映像 のコーナーもありましたにゃ。違 うと思 うけど、辛 い人生 を山 で表 すとこんな感 じで、一歩一歩 登 ることで具現 化 された人生 を表現 しているみたいと思 いましたにゃ。本当 につらそうでしたにゃ。画家 わ絵 を描 くことで世界 や人生 を表現 するけど石川 さんわ登山 をすることで、結果 として、あるひとつの人生 のかたちを見 せてくれているのかもですにゃ。


美 しい空 、険 しい山 地球 の知 らない表情 に魅了 されましたにゃ。







石川 直樹 さんが命 を懸 けて、撮影 してきた山 の写真 ですにゃ。写真 集 欲 しかったですにゃ。
同 じ地球 という星 の中 に異 なる時間 が流 れる場所 が
素晴 らしい作品 に出会 えて感謝 ですにゃ。

今日 もお読 みいただき
「石川 直樹 写真 展
ダウラギリ/カンチェンジュンガ/
マナスル」
GYREGALLERY(ガイアギャラリー)
2月 26日 まで



ネパール・ヒマラヤ地域 のダウラギリ/
カンチェンジュンガ/マナスルで撮影 された写真 ですにゃ。

『生 きている実感 などという生半可 な言葉 では表 せないほどの強 い手応 えが、毎日 一 滴 ずつ滴 り落 ちて自分 の中 に染 み込 む。そして、身体 が日々 刷新 されていくような不思議 な感覚 がある』と述 べています。」




でも美 しいと、思 ってしまうですにゃ。
なんと、青 い空 なのですにゃ。
これわ、



こんな険 しい雪山 を登 るとわ…


いつまでも見 ていたくなる白 の濃淡 に
ひきつけられましたにゃ。







チビクロの好 きな1枚 ですにゃ。




その中 にわ、命 を見 つめる優 しさが
ありますにゃ。
あるですにゃ。

ありがとうございますにゃ。