(Translated by https://www.hiragana.jp/)
兵庫県第9区 - Wikipedia

兵庫ひょうごけんだい9

日本にっぽん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんしょう選挙せんきょひと

兵庫ひょうごけんだい9(ひょうごけんだい9く)は、日本にっぽん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょにおける選挙せんきょ1994ねん平成へいせい6ねん)の公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい設置せっち

日本の旗兵庫ひょうごけんだい9
行政ぎょうせい区域くいき 明石あかし淡路あわじ洲本すもとみなみあわじ
(2024ねん1がつ1にち現在げんざい
比例ひれい 近畿きんきブロック
設置せっちねん 1994ねん
選出せんしゅつ議員ぎいん 西村にしむらかんみのる
有権者ゆうけんしゃすう 36まん2506にん
1.599 ばい一票いっぴょう格差かくさ鳥取とっとり1との比較ひかく
総務そうむしょう・2023ねん9がつ1にち
テンプレートを表示ひょうじ

2013ねん平成へいせい25ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい以降いこう区域くいき以下いかのとおりである[1][2]市町村しちょうそん合併がっぺいによる自治体じちたいめい変更へんこう反映はんえいしたもので実際じっさい区域くいき変更へんこうはない。

1994ねん平成へいせい6ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせいから2013ねんしょう選挙せんきょ改定かいていまでの区域くいき以下いかのとおりである[3]

ちゅう選挙せんきょ時代じだいは、明石あかしひがし地区ちくきゅう兵庫ひょうご3淡路あわじ県民けんみんきょく管内かんない淡路島あわじしま沼島ぬしま)は阪神はんしん地区ちくとともにきゅう兵庫ひょうご2であった。しょう選挙せんきょせい導入どうにゅうともない、人口じんこう配分はいぶん航路こうろ複数ふくすう運航うんこうされていた[4]ことなど地域ちいきてきなつながりが考慮こうりょされ明石あかし淡路あわじ県民けんみんきょくおなとなった。

きゅう兵庫ひょうご2はら健三郎けんざぶろうもと衆議院しゅうぎいん議長ぎちょうをはじめ、自由民主党じゆうみんしゅとう鴻池こうのいけさちはじめ宮本みやもと一三かずみ永田ながた亮一りょういちもと日本にっぽん社会党しゃかいとう委員いいんちょう土井どいたか公明党こうめいとうふゆしば鐵三てつぞう有力ゆうりょく候補こうほ乱立らんりつし、衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう経験けいけんしゃはら毎回まいかい苦戦くせんいられ、最下位さいかいでの当選とうせんめずらしくなかった。しょう選挙せんきょせい導入どうにゅう以降いこう自民党じみんとうたい新進党しんしんとう、あるいは自民党じみんとうたい保守ほしゅけい無所属むしょぞくのように、保守ほしゅけい候補こうほ同士どうし当選とうせん次点じてんあらそ保守ほしゅ分裂ぶんれつ選挙せんきょつづいた。

1996ねんだい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは自民党じみんとうはら健三郎けんざぶろう新進党しんしんとう宮本みやもと一三かずみ自民党じみんとう離党りとう新生党しんせいとう新進党しんしんとう合流ごうりゅう)の保守ほしゅ同士どうし対決たいけつ宮本みやもとせいした(はら比例ひれい復活ふっかつ)。2000ねんだい42かい、2003ねんだい43かいそう選挙せんきょでは、自民党じみんとう現職げんしょく宮本みやもとに(通産省つうさんしょう退官たいかんげん秘書ひしょた)保守ほしゅけい無所属むしょぞく新人しんじん西村にしむらかんみのるいどみ、だい42かい宮本みやもとせいしたが、だい43かい西村にしむら宮本みやもと比例ひれい復活ふっかつすらゆるさず、はつ当選とうせん。その宮本みやもとは2005ねんだい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは新党しんとう日本にっぽん、2009ねんだい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは国民こくみん新党しんとうから出馬しゅつばしているが、いずれも西村にしむらやぶれ、比例ひれい復活ふっかつもならず落選らくせんした。2009ねんそう選挙せんきょでは自民党じみんとう猛烈もうれつ逆風ぎゃくふうれたが、西村にしむら宮本みやもとを6まんひょうちょう大差たいさくだし、兵庫ひょうごけん自民党じみんとう候補こうほ唯一ゆいいつしょう選挙せんきょ議席ぎせき死守ししゅした。だい44かい以降いこう西村にしむらが6わりちか得票とくひょうりつ連続れんぞく当選とうせんかさねており、だい49かいは、コロナ対策たいさく知名度ちめいど武器ぶきに、自身じしん最大さいだい得票とくひょう当選とうせんした。

しょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん

編集へんしゅう
選挙せんきょめい とし 当選とうせんしゃ 党派とうは
だい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1996ねん 宮本みやもと一三かずみ 新進党しんしんとう
だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2000ねん 自由民主党じゆうみんしゅとう
だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2003ねん 西村にしむらかんみのる 無所属むしょぞく
だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2005ねん 自由民主党じゆうみんしゅとう
だい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2009ねん
だい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2012ねん
だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2014ねん
だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2017ねん
だい49かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2021ねん

選挙せんきょ結果けっか

編集へんしゅう
だい49かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2021ねんれい3ねん10月31にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかくだい1岸田きしだ内閣ないかく 解散かいさん2021ねん10月14にち 公示こうじ2021ねん10月19にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:36まん3347にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:53.23%(前回ぜんかい 4.06%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:55.93%( 2.25%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる59自由民主党じゆうみんしゅとうまえ141,973ひょう
76.27%
――公明党こうめいとう推薦すいせん
福原ふくはら由加ゆか34日本にっぽん共産党きょうさんとうしん44,172ひょう
23.73%
31.11%社会しゃかい民主党みんしゅとう兵庫ひょうごけん連合れんごう推薦すいせん
だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2017ねん平成へいせい29ねん10月22にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかくだい3安倍あべだい3改造かいぞうないかく 解散かいさん2017ねん9月28にち 公示こうじ2017ねん10がつ10日とおか
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:36まん5836にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:49.17%(前回ぜんかい 0.41%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:53.68%( 1.02%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる55自由民主党じゆうみんしゅとうまえ122,026ひょう
69.55%
――公明党こうめいとう推薦すいせん
川戸かわと康嗣やすつぐ42希望きぼうとうしん30,937ひょう
17.63%
25.35%
菊地きくち憲之のりゆき61無所属むしょぞくしん22,497ひょう
12.82%
18.44%日本にっぽん共産党きょうさんとう社会しゃかい民主党みんしゅとうしん社会党しゃかいとう推薦すいせん×
だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2014ねん平成へいせい26ねん12月14にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかくだい2安倍あべ改造かいぞうないかく 解散かいさん2014ねん11月21にち 公示こうじ2014ねん12月2にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:35まん8073にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:49.58%(前回ぜんかい 8.31%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:52.66%( 6.66%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる52自由民主党じゆうみんしゅとうまえ126,491ひょう
74.76%
――公明党こうめいとう推薦すいせん
新町しんまち美千代みちよ67日本にっぽん共産党きょうさんとうしん42,694ひょう
25.24%
33.75%
だい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2012ねん平成へいせい24ねん12月16にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかく野田のだだい3改造かいぞうないかく 解散かいさん2012ねん11月16にち 公示こうじ2012ねん12月4にち 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:57.89%(前回ぜんかい 7.35%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.32%( 9.96%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる50自由民主党じゆうみんしゅとうまえ120,590ひょう
59.38%
――公明党こうめいとう
たに俊二しゅんじ45日本にっぽん維新いしんかいしん45,097ひょう
22.20%
37.40%みんなのとう
浜本はまもとひろし60民主党みんしゅとうまえ21,016ひょう
10.35%
17.43%国民こくみん新党しんとう
新町しんまち美千代みちよ65日本にっぽん共産党きょうさんとうしん16,393ひょう
8.07%
13.59%
  • 浜本はまもとだい45かい比例ひれい単独たんどく候補こうほ当選とうせん
だい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2009ねん平成へいせい21ねん8がつ30にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかく麻生あそう内閣ないかく 解散かいさん2009ねん7がつ21にち 公示こうじ2009ねん8がつ18にち 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:65.24% 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:69.28%( 1.77%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる46自由民主党じゆうみんしゅとうまえ137,190ひょう
60.65%
――
宮本みやもと一三かずみ77国民こくみん新党しんとうもと76,991ひょう
34.03%
56.12%
高木たかぎ義彰よしあき40幸福こうふく実現じつげんとうしん12,033ひょう
5.32%
8.77%
だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2005ねん平成へいせい17ねん9月11にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかくだい2小泉こいずみ改造かいぞうないかく 解散かいさん2005ねん8がつ8にち 公示こうじ2005ねん8がつ30にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:67.51%( 7.65%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる42自由民主党じゆうみんしゅとうまえ136,605ひょう
58.28%
――
畠中はたけなか光成みつなり33民主党みんしゅとうしん61,617ひょう
26.29%
45.11%
宮本みやもと一三かずみ74新党しんとう日本にっぽんもと21,647ひょう
9.23%
15.85%
だい椙鉄おっと57日本にっぽん共産党きょうさんとうしん14,539ひょう
6.20%
10.64%
だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2003ねん平成へいせい15ねん11月9にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかくだい1小泉こいずみだい2改造かいぞうないかく 解散かいさん2003ねん10がつ10日とおか 公示こうじ2003ねん10月28にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.86%( 2.63%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう西村にしむらかんみのる41無所属むしょぞくしん86,631ひょう
40.84%
――×
宮本みやもと一三かずみ72自由民主党じゆうみんしゅとうまえ65,374ひょう
30.82%
75.46%
畠中はたけなか光成みつなり31民主党みんしゅとうしん47,406ひょう
22.35%
54.72%
かけい直樹なおき55日本にっぽん共産党きょうさんとうしん12,694ひょう
5.98%
14.65%
だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2000ねん平成へいせい12ねん6月25にち 兵庫ひょうごけんだい9

どき内閣ないかくだい1森内もりうちかく 解散かいさん2000ねん6月2にち 公示こうじ2000ねん6月13にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:62.49%( 2.84%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう宮本みやもと一三かずみ68自由民主党じゆうみんしゅとうまえ70,119ひょう
33.25%
――
西村にしむらかんみのる37無所属むしょぞくしん64,630ひょう
30.65%
92.17%×
藤本ふじもと欣三きんぞう58民主党みんしゅとうしん50,677ひょう
24.03%
72.27%
市川いちかわ幸美ゆきみ62日本にっぽん共産党きょうさんとうしん22,946ひょう
10.88%
32.72%
あしむら秀一ひでかず30自由じゆう連合れんごうしん2,502ひょう
1.19%
3.57%

どき内閣ないかくだい1橋本はしもと内閣ないかく 解散かいさん1996ねん9月27にち 公示こうじ1996ねん10月8にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.65%( 8.11%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう宮本みやもと一三かずみ65新進党しんしんとうまえ75,274ひょう
38.41%
――
とうはら健三郎けんざぶろう89自由民主党じゆうみんしゅとうまえ67,329ひょう
34.35%
89.45%
若宮わかみやきよし50民主党みんしゅとうしん28,515ひょう
14.55%
37.88%
石井いしいすすむ56日本にっぽん共産党きょうさんとうしん24,865ひょう
12.69%
33.03%

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい183かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >衆議院しゅうぎいんしょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょ区間くかんにおける人口じんこう較差かくさ緊急きんきゅう是正ぜせいするための公職こうしょく選挙せんきょほうおよ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ画定かくてい審議しんぎかい設置せっちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ 法律ほうりつだいろくじゅうはちごうたいらろくはち”. 衆議院しゅうぎいん (2013ねん6がつ28にち). 2021ねん10がつ2にち閲覧えつらん住居じゅうきょ表示ひょうじなどにより変更へんこうする可能かのうせいがある。
  2. ^ 兵庫ひょうごけん”. 総務そうむしょう. 2023ねん1がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい131かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >法律ほうりつだいひゃくよんごう平六へいろくいちいち”. 衆議院しゅうぎいん (1994ねん11月25にち). 2021ねん10がつ2にち閲覧えつらん地名ちめいは1994ねん平成へいせい6ねん当時とうじのものである。
  4. ^ 明石海峡大橋あかしかいきょうおおはし1998ねん開通かいつうで、区割くわりが実施じっしされた1994ねん当時とうじ開通かいつうであった。またその当時とうじ運航うんこうされていた兵庫ひょうご県内けんない本州ほんしゅう淡路島あわじしまあいだ航路こうろは、岩屋いわやこう明石あかしこう旅客船りょかくせん、フェリー)、富島としまこう明石あかしこう旅客船りょかくせん)、大磯おおいそこう須磨すまこう神戸こうべこう高浜たかはま岸壁がんぺき(フェリー)、津名つなこう西宮にしのみやこう(フェリー)、洲本すもとこう津名つなこう神戸港こうべこうちゅう突堤とってい旅客船りょかくせん)であった。現在げんざい運航うんこうされているのは岩屋いわやこう明石あかしこうむす淡路あわじジェノバラインのみである。
  5. ^ 衆院しゅういんせん2017:川戸かわど兵庫ひょうごへ 村上むらかみ立憲りっけん 方針ほうしんまる /大阪おおさか. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2017ねん10がつ5にち). https://mainichi.jp/articles/20171005/ddl/k27/010/345000c 2021ねん5がつ5にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう