(Translated by https://www.hiragana.jp/)
河野洋平 - Wikipedia

河野こうの洋平ようへい

日本にっぽん政治せいじ

河野こうの 洋平ようへい(こうの ようへい、1937ねん昭和しょうわ12ねん1がつ15にち - )は、日本にっぽん政治せいじ

河野こうの 洋平ようへい
こうの ようへい
生年月日せいねんがっぴ (1937-01-15) 1937ねん1がつ15にち(87さい
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 神奈川かながわけん平塚ひらつか
出身しゅっしんこう 早稲田大学わせだだいがく政治せいじ経済学部けいざいがくぶ経済けいざい学科がっか
ぜんしょく 丸紅まるべに飯田いいだ社員しゃいん
ニチリョウ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
日本にっぽん陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい会長かいちょう
所属しょぞく政党せいとう自由民主党じゆうみんしゅとう中曽根なかそね)→)
新自由しんじゆうクラブ→)
自由民主党じゆうみんしゅとう宮澤みやざわ河野こうのグループ[注釈ちゅうしゃく 1]無所属むしょぞく
称号しょうごう 衆議院しゅうぎいん永年えいねん在職ざいしょく議員ぎいん
経済けいざい学士がくし早稲田大学わせだだいがく
きりはなだい綬章じゅしょう
親族しんぞく 祖父そふ河野こうの治平じへい
ちち河野こうの一郎いちろう
叔父おじ河野こうの謙三けんぞう
長男ちょうなん河野こうの太郎たろう
従兄じゅうけい田川たがわ誠一せいいち

在任ざいにん期間きかん 2003ねん11月19にち - 2009ねん7がつ21にち
天皇てんのう 明仁あきひと

日本の旗 だい118・123-125だい 外務がいむ大臣だいじん
内閣ないかく 村山むらやま内閣ないかく
村山むらやま改造かいぞうないかく
小渕おぶちだい2改造かいぞうないかく
だい1森内もりうちかく
だい2森内もりうちかく
だい2もり改造かいぞうないかく中央ちゅうおう省庁しょうちょう再編さいへんまえ
だい2もり改造かいぞうないかく中央ちゅうおう省庁しょうちょう再編さいへん
在任ざいにん期間きかん 1994ねん6月30にち - 1996ねん1がつ11にち
1999ねん10月5にち - 2001ねん4がつ26にち

内閣ないかく 村山むらやま内閣ないかく
村山むらやま改造かいぞうないかく
在任ざいにん期間きかん 1994ねん6がつ30にち - 1995ねん10月2にち

日本の旗 だい55だい 内閣ないかく官房かんぼう長官ちょうかん
婦人ふじん問題もんだい担当たんとう大臣だいじん
内閣ないかく 宮澤みやざわ改造かいぞうないかく
在任ざいにん期間きかん 1992ねん12月12にち - 1993ねん8がつ9にち

内閣ないかく だい2中曽根なかそねだい2改造かいぞうないかく
在任ざいにん期間きかん 1985ねん12月28にち - 1986ねん7がつ22にち

その職歴しょくれき
日本の旗 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん
きゅう神奈川かながわ3→)
きゅう神奈川かながわ5→)
神奈川かながわ17
当選とうせん回数かいすう:14かい
1967ねん1がつ29にち - 2009ねん7がつ21にち
だい16だい 自由民主党じゆうみんしゅとう総裁そうさい
1993ねん7がつ30にち - 1995ねん9月22にち
初代しょだいだい3だい 新自由しんじゆうクラブ代表だいひょう
1976ねん6がつ - 1980ねん2がつ
1984ねん6がつ - 1986ねん8がつ
テンプレートを表示ひょうじ

衆議院しゅうぎいん議長ぎちょうだい71・72だい)、ふく総理そうり村山むらやま内閣ないかく村山むらやま改造かいぞうないかく)、外務がいむ大臣だいじんだい118123-125だい)、内閣ないかく官房かんぼう長官ちょうかんだい55だい)、科学技術庁かがくぎじゅつちょう長官ちょうかんだい39だい)、原子力げんしりょく委員いいんかい委員いいんちょうだい39だい)、衆議院しゅうぎいん議員ぎいん(14)、自由民主党じゆうみんしゅとう総裁そうさいだい16だい)、新自由しんじゆうクラブ代表だいひょう初代しょだいだい3だい)を歴任れきにん

2003ねん平成へいせい15ねん)から2009ねん平成へいせい21ねん)まで日本にっぽん憲政けんせい史上しじょう最長さいちょう当時とうじ)の期間きかんにわたって衆議院しゅうぎいん議長ぎちょうつとめた。

ちちふく総理そうりけん国務大臣こくむだいじん東京とうきょう五輪ごりん担当たんとう)、農林のうりん大臣だいじん建設けんせつ大臣だいじん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんつとめた河野こうの一郎いちろう叔父おじ参議院さんぎいん議長ぎちょうつとめた河野こうの謙三けんぞうだい4だいデジタル大臣だいじん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん河野こうの太郎たろう長男ちょうなん[1]

いわゆる従軍じゅうぐん慰安いあんについてべた「河野こうの談話だんわ」を発表はっぴょうしたことでられる。

いねもん体育たいいくかい会長かいちょう[2]

来歴らいれき人物じんぶつ

編集へんしゅう

編集へんしゅう

1937ねん昭和しょうわ12ねん)、神奈川かながわけん平塚ひらつか衆議院しゅうぎいん議員ぎいん河野こうの一郎いちろうとそのつま照子てるこ次男じなんとしてまれる。1955ねん昭和しょうわ30ねん)、早稲田大学わせだだいがく高等こうとう学院がくいんて、早稲田大学わせだだいがく政治せいじ経済学部けいざいがくぶ経済けいざい学科がっか入学にゅうがく同級生どうきゅうせい福田ふくだ康夫やすお)。在学ざいがくちゅう競走きょうそう所属しょぞくした。1959ねん昭和しょうわ34ねん)に大学だいがく卒業そつぎょうし、丸紅まるべに飯田いいだ1972ねん昭和しょうわ47ねん)に社名しゃめい変更へんこうして丸紅まるべにとなる)に入社にゅうしゃした。大阪おおさか本社ほんしゃ財務ざいむ食糧しょくりょう東京とうきょう支社ししゃ砂糖さとう食料しょくりょうひん勤務きんむ

丸紅まるべに飯田いいだ在籍ざいせきちゅうには富士ふじスピードウェイ建設けんせつにもかかわっており、富士ふじスピードウェイの運営うんえい会社かいしゃとして設立せつりつされた「日本にっぽんナスカー株式会社かぶしきがいしゃ」のふく社長しゃちょうつとめていたことがある。ただしその同社どうしゃ経営けいえいけん三菱地所みつびしじしょ事実じじつじょう譲渡じょうとされたことにともない、サーキットのオープンをたずに経営けいえいじんから退しりぞいている。

米国べいこくスタンフォード大学だいがく留学りゅうがく、ニチリョウ社長しゃちょうつとめた。1965ねん昭和しょうわ40ねん)、ちち一郎いちろう死去しきょ

若手わかて議員ぎいん時代じだい

編集へんしゅう

1967ねん昭和しょうわ42ねん)、ちち地盤じばん継承けいしょうしてだい31かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ自民党じみんとう公認こうにんはつ出馬しゅつば、トップ当選とうせんたす(当選とうせん同期どうき山下やました元利がんり増岡ますおか博之ひろゆき加藤かとう六月むつき塩川正十郎しおかわまさじゅうろう中尾なかお栄一えいいち藤波ふじなみ孝生たかお武藤むとう嘉文よしふみ坂本さかもとさんじゅう塩谷しおや一夫かずお水野みずのきよしなど)。自民党じみんとうではちちひきいた河野こうのながれをくむ中曽根なかそね入会にゅうかい。 しかし1970ねん佐藤さとう首相しゅしょうよんせんをめぐる党内とうない議論ぎろんでは、派閥はばつ現実げんじつ路線ろせんはんしてよんせん阻止そしうったえるなどスジろん主張しゅちょうした[3]

1972ねん昭和しょうわ47ねん)、だい2田中たなか角栄かくえい内閣ないかく文部もんぶ政務次官せいむじかん就任しゅうにん

若手わかて時代じだいは「自民党じみんとうのプリンス」とばれ、勉強べんきょうかい政治せいじ工学こうがく研究所けんきゅうじょ」(せいこうけん)を主宰しゅさいちょう派閥はばつてき党内とうない左派さは中堅ちゅうけん若手わかて議員ぎいんしたがえる立場たちばにあった。1974ねん昭和しょうわ49ねん)の田中たなか角栄かくえい内閣ないかくそう辞職じしょくともな後継こうけい総理そうり総裁そうさい選出せんしゅつさいしては、公選こうせんおこなわれることを見越みこしての河野こうの擁立ようりつ運動うんどうせいこうけん中心ちゅうしん展開てんかいされた。しかし、はないによる後継こうけいしゃ決定けってい椎名しいな裁定さいてい)が当時とうじ実力じつりょくしゃあいだ既定きてい路線ろせんとなっていたこともあり、擁立ようりつ運動うんどう挫折ざせつした。また、三木みき内閣ないかく発足ほっそくには環境庁かんきょうちょう長官ちょうかんへの起用きよう予定よていされていたが、党内とうない左派さは反発はんぱつながれた。

新自由しんじゆうクラブ時代じだい

編集へんしゅう
 
だい2中曽根なかそねさい改造かいぞうないかくでの科学技術庁かがくぎじゅつちょう長官ちょうかんどき肖像しょうぞう写真しゃしん(1985ねん

1976ねん昭和しょうわ51ねん)にせいこうけんのメンバーだった田川たがわ誠一せいいち西岡にしおか武夫たけお山口やまぐち敏夫としお小林こばやし正巳まさみ有田ありた一寿かずとしらと自民党じみんとう離党りとう新自由しんじゆうクラブ結成けっせい党首とうしゅ就任しゅうにん結党けっとう直後ちょくごだい34かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは都市とし中心ちゅうしん一挙いっきょに17にん当選とうせんしゃ躍進やくしんげた。なお、同年どうねん新自由しんじゆうクラブ当時とうじに、ニッポン放送にっぽんほうそう深夜しんや放送ほうそうオールナイトニッポン』のパーソナリティつとめた経験けいけん(1976ねん7がつ30にち放送ほうそう)がある。

1979ねん昭和しょうわ54ねん)、西岡にしおか離党りとう自民党じみんとうふくとうによって打撃だげきけ、同年どうねんだい35かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは惨敗ざんぱいした。代表だいひょう辞任じにんしている。また、自民党じみんとうそう選挙せんきょ過半数割かはんすうわれしたのちよんじゅうにち抗争こうそうさい当時とうじ大平おおひら正芳まさよし首相しゅしょうから連立れんりつもうがあったが、自民党じみんとうない反対はんたいえになった(連立れんりつ政権せいけんでは田川たがわ文部もんぶ大臣だいじん就任しゅうにんする予定よていだった)。なお、1981ねん昭和しょうわ56ねん)には映画えいがええじゃないか』に原市はらいちこれしんやく出演しゅつえんしたこともある。

1982ねん昭和しょうわ57ねん)、河野こうの政界せいかい師匠ししょうである中曽根なかそね康弘やすひろ内閣ないかく総理そうり大臣だいじんとなると、連立れんりつ政権せいけんあん浮上ふじょう1983ねん昭和しょうわ58ねん)、新自由しんじゆうクラブはだい37かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ過半数割かはんすうわれした自民党じみんとうびかけにおうじ、連立れんりつ政権せいけん参加さんかした。1984ねん昭和しょうわ59ねん)に新自由しんじゆうクラブ代表だいひょう復帰ふっき1985ねん昭和しょうわ60ねん)にはだい2中曽根なかそねさい改造かいぞうないかく科学技術庁かがくぎじゅつちょう長官ちょうかん就任しゅうにんし、政界せいかいりから18ねんはつ入閣にゅうかく

1986ねん昭和しょうわ61ねん)、新自由しんじゆうクラブは解党かいとうし、河野こうの自民党じみんとうふくとうする。

自民党じみんとうふくとう首相しゅしょう兼任けんにんしないとう総裁そうさい就任しゅうにん

編集へんしゅう

かつて所属しょぞくした中曽根なかそねから「かえってこい」とわれたが、中曽根なかそねタカ体質たいしつ馴染なじめずことわ[4]尊敬そんけいする宮澤みやざわ喜一きいち領袖りょうしゅうつとめる宏池会こうちかいはいる(当時とうじ宮澤みやざわ[4]。しばらく活動かつどうおさえていたが[4]1991ねん平成へいせい3ねん)には宮澤みやざわ総裁そうさい実現じつげん貢献こうけんし、1992ねん平成へいせい4ねん)、宮澤みやざわ改造かいぞうないかく内閣ないかく官房かんぼう長官ちょうかん就任しゅうにんし、また、国務大臣こくむだいじんとして『婦人ふじん問題もんだい総合そうごうてき推進すいしんするため行政ぎょうせい各部かくぶ所管しょかんする事務じむ調整ちょうせい』も担当たんとうした[5]河野こうのは「ちょっとってください。内閣ないかくには森山もりやま眞弓まゆみさんという文部もんぶ大臣だいじんがおられるから、森山もりやまさんにおねがいされたらどうですか」と固辞こじしたが、宮澤みやざわ首相しゅしょうに「きみ、そういうことをいうからダメなんだ。女性じょせい問題もんだい女性じょせいがやればいいという発想はっそう大体だいたい間違まちがっている。官房かんぼう長官ちょうかんのポストはそういうポストだから、きみがやれ」とおこられ、婦人ふじん問題もんだい担当たんとうにすることになった[6]

1993ねん平成へいせい5ねん)、小沢おざわ一郎いちろう大量たいりょう離党りとうしゃだい40かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ過半数かはんすうった宮澤みやざわ内閣ないかくそう辞職じしょくすると、新党しんとうさきがけ結成けっせいした武村たけむら正義まさよしらを懐柔かいじゅうする目的もくてきで、後継こうけい総裁そうさい候補こうほ後藤田ごとうだ正晴まさはる浮上ふじょう。しかし後藤田ごとうだ固辞こじしたため、自民党じみんとう総裁そうさい選挙せんきょ立候補りっこうほし、渡辺わたなべ美智雄みちおやぶって自民党じみんとう総裁そうさい就任しゅうにんとう総裁そうさいとしてははじめて首相しゅしょう所信しょしん表明ひょうめい演説えんぜつたいして代表だいひょう質問しつもんおこなった。総裁そうさいせん支持しじけた三塚みつづかからもり喜朗よしろう幹事かんじちょう橋本はしもと龍太郎りゅうたろうに「野党やとう総裁そうさい党務とうむをするから、とう政策せいさく協議きょうぎにあたる政調せいちょう会長かいちょう幹事かんじちょう以上いじょう重要じゅうようだ」と松野まつのよりゆきさん助言じょげんつた政調せいちょう会長かいちょうけてもらい、渡辺わたなべ美智雄みちおから「きみとは思想しそうわないから」と渡辺わたなべとう役員やくいんすことを慎重しんちょうだったが、ちち一郎いちろう最後さいご秘書ひしょ河野こうの信頼しんらいしていた木部きべ佳昭よしあき総務そうむ会長かいちょう推薦すいせんした[7]

 
小渕おぶちだい2改造かいぞうないかくでの外務がいむ大臣だいじんどき肖像しょうぞう写真しゃしん(1999ねん

1994ねん平成へいせい6ねん)に政府せいふ提出ていしゅつあんであった政治せいじ改革かいかく関連かんれん法案ほうあん参議院さんぎいん否決ひけつされたさい細川ほそかわ護煕もりひろ首相しゅしょうとの党首とうしゅ会談かいだん法案ほうあん修正しゅうせい合意ごういしたうえ成立せいりつさせた。また羽田はた内閣ないかくそう辞職じしょく政権せいけん構想こうそうでは自分じぶん首相しゅしょう就任しゅうにん断念だんねんして、日本にっぽん社会党しゃかいとう村山むらやま富市とみいち首班しゅはん擁立ようりつして自社じしゃ連立れんりつ政権せいけん村山むらやま内閣ないかく)を成立せいりつさせ、自民党じみんとう政権せいけん復帰ふっき実現じつげんした。河野こうのどう内閣ないかくふく総理そうり外務がいむ大臣だいじん就任しゅうにんした。

1995ねん平成へいせい7ねん)のだい17かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ与党よとう敗北はいぼくすると村山むらやま自民党じみんとう総裁そうさいである河野こうの政権せいけん禅譲ぜんじょう提案ていあん。しかし、小渕おぶち会長かいちょう小渕おぶち恵三けいぞう総裁そうさいせんまえ交代こうたい強硬きょうこう反対はんたいしたために実現じつげんしなかった。総裁そうさいせんでは、河野こうの幹事かんじちょう三塚みつづかもり喜朗よしろうから三塚みつづかひろし交代こうたいするなどして、再選さいせん戦略せんりゃく展開てんかいしたものの、おな宮澤みやざわ実力じつりょくしゃである加藤かとう紘一こういち橋本はしもと龍太郎りゅうたろう支持しじしたことにより、出馬しゅつば辞退じたいまれる。後継こうけい総裁そうさいとなった橋本はしもとが、かくない通商つうしょう産業さんぎょう大臣だいじんだったこともあり、ふく総理そうり橋本はしもとわたしている(外務がいむ大臣だいじんしょくは、内閣ないかくそう辞職じしょくまで続投ぞくとう)。河野こうのは「わたし履歴りれきしょ」で「『平成へいせいけん小渕おぶち)とたたかっていさぎよるか』。こんな意地いじもないではなかった」とかえりつつ、直前ちょくぜんつま病気びょうきくし、自身じしん体調たいちょうすぐれず「気力きりょく体力たいりょくのこってはいなかった」と出馬しゅつばめた理由りゆうをつづった[8]史上しじょうはつ内閣ないかく総理そうり大臣だいじん就任しゅうにんしていない自民党じみんとう総裁そうさいとなった。また、自民党じみんとう総裁そうさい経験けいけんしゃで、衆議院しゅうぎいん議長ぎちょうになったのも河野こうのだけである。

河野こうのグループ結成けっせい

編集へんしゅう
 
2000ねん外務がいむ大臣だいじんとしてのロシア訪問ほうもんロシア連邦れんぽう大統領だいとうりょうウラジーミル・プーチン握手あくしゅする河野こうの

1998ねん平成へいせい10ねん)12月には、宮澤みやざわ後継こうけいめぐって加藤かとうとの対立たいりつ鮮明せんめいにするが、ない河野こうの支持しじしゃ劣勢れっせいくわえ、河野こうの本人ほんにん当時とうじ宮澤みやざわはな派閥はばつであったことも影響えいきょうし、加藤かとう後継こうけいしゃ決定けっていした。よく1999ねん平成へいせい11ねん)1がつ河野こうの支持しじし、加藤かとうへの移行いこう反発はんぱつして宮澤みやざわ離脱りだつした粕谷あらやしげる麻生あそう太郎たろう相澤あいざわ英之ひでゆき衛藤えとう征士郎せいしろうもり英介えいすけらと「大勇たいゆうかい」(河野こうのグループ)を結成けっせいし、会長かいちょう就任しゅうにん

1998ねん平成へいせい10ねん)の自民党じみんとう総裁そうさい選挙せんきょでは、宮澤みやざわ加藤かとうらの小渕おぶち恵三けいぞう支持しじはんし、粕谷あらや麻生あそうらととも梶山かじやま静六せいろく支持しじした。しかし、1999ねん平成へいせい11ねん)には小渕おぶちだい2改造かいぞうないかく外務がいむ大臣だいじん就任しゅうにん。これは自民党じみんとう総裁そうさい選挙せんきょ強行きょうこう出馬しゅつばした加藤かとうたいする小渕おぶちによる冷遇れいぐう一環いっかんであった。つづもり喜朗よしろう内閣ないかくでも続投ぞくとうし、2000ねん平成へいせい12ねん)7がつ九州きゅうしゅう沖縄おきなわサミットではG8外相がいしょう会議かいぎ議長ぎちょうつとめた。しかし在任ざいにんちゅう北朝鮮きたちょうせんへのコメ支援しえん台湾たいわん登輝とうき訪日ほうにちめぐ対応たいおう批判ひはんびることもおおかった(後述こうじゅつ)。もり政権せいけんにおいては有力ゆうりょく後継こうけい候補こうほ一人ひとりとみなされ、加藤かとうらんでライバルの加藤かとう紘一こういち失脚しっきゃくしてからは筆頭ひっとうきもおおかったが[9]2001ねん総裁そうさいせんではみずからは出馬しゅつばせず、派閥はばつからは麻生あそう出馬しゅつばした。

衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう

編集へんしゅう
 
G8下院かいん議長ぎちょう会議かいぎ出席しゅっせきする河野こうのひだり、2006ねん
 
ウラジーミル・プーチン大統領だいとうりょうおよびG8首脳しゅのうらと会談かいだんする河野こうの(2006ねん

2003ねん平成へいせい15ねん)におこなわれただい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう候補こうほ選任せんにんさいして、自民党じみんとう総裁そうさいとして政権せいけん奪還だっかん悲願ひがんたした功労こうろうしゃでありながら、内閣ないかく総理そうり大臣だいじん就任しゅうにん出来できなかった河野こうの境遇きょうぐうかねたもり喜朗よしろう打診だしんされて衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう就任しゅうにんイラク戦争せんそうについては疑問ぎもんていしながらも「やむをえない決断けつだん」として武力ぶりょく行使こうし支持しじした[10]

2005ねん平成へいせい17ねん)7がつ郵政ゆうせい国会こっかい郵政ゆうせい法案ほうあん造反ぞうはんて5ひょう僅差きんさ可決かけつされたときには、可否かひ同数どうすうになったさい議長ぎちょう決裁けっさい想定そうていしていた。2005ねん平成へいせい17ねん)8がつ衆議院しゅうぎいん解散かいさん議長ぎちょう失職しっしょくするが、そう選挙せんきょの9がつ議長ぎちょう期間きかんみじかかったこともあり議長ぎちょう再選さいせんされた。

2006ねん平成へいせい18ねん)、衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう在任ざいにんのため派閥はばつ活動かつどう関与かんよしていなかったこともあって、派閥はばつ会長かいちょう麻生あそうゆずることを決意けつい。このさい河野こうのから麻生あそうへの移行いこうでは麻生あそう都合つごうわるいとして、12月15にち大勇たいゆうかい正式せいしき解散かいさんし、そのうえ麻生あそうあらたに派閥はばつ結成けっせいする形式けいしきをとった。

2007ねん平成へいせい19ねん)には国会こっかい事務じむ総長そうちょう経験けいけんしゃ就任しゅうにんすることが慣例かんれいしていた国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんちょう人事じんじについて、衆議院しゅうぎいん議長ぎちょうつよ意向いこうとして情報じょうほう工学こうがくしゃ長尾ながおしん起用きようした。

2008ねん平成へいせい20ねん)、ガソリン国会こっかいでのガソリンぜいとう暫定ざんてい税率ぜいりつ延長えんちょう問題もんだいからみ、与党よとう提出ていしゅつした「つなぎ法案ほうあん」にたい野党やとう反発はんぱつし、国会こっかい混乱こんらんしたさい江田えだ五月さつき参議院さんぎいん議長ぎちょう連名れんめいで、予算よさんあん歳入さいにゅう法案ほうあん徹底てってい審議しんぎおこなって年度内ねんどない一定いってい結論けつろんることで、つなぎ法案ほうあんげるものとした斡旋あっせんあん提示ていじした。与野党よやとう両院りょういん議長ぎちょう斡旋あっせんあん合意ごういした。その予算よさんあん結局けっきょく強行きょうこう採決さいけつされ、歳入さいにゅう関連かんれん法案ほうあん衆議院しゅうぎいんでみなし否決ひけつをしたうえさい可決かけつされた。

2008ねん平成へいせい20ねん9月17にち次期じき衆院しゅういんせん立候補りっこうほせず政界せいかい引退いんたいする意向いこうであるとほうじられる。よく9月18にち正式せいしき表明ひょうめいし、牧島まきしまかれん後継こうけいとする意向いこうしめした。同年どうねん11月20にち衆議院しゅうぎいん議長ぎちょうとしての在任ざいにん日数にっすうが1786にちとなり明治めいじから大正たいしょうにかけて議長ぎちょうつとめた大岡おおおか育造いくぞう記録きろくき、当時とうじ憲政けんせい史上しじょう最長さいちょうとなった。

2009ねん平成へいせい21ねん7がつ21にち衆議院しゅうぎいん解散かいさんされ、解散かいさん詔書しょうしょげるとともに2029にちつとめた議長ぎちょうにん議員ぎいん生活せいかつえた。この2029にち当時とうじ憲政けんせい史上しじょう最長さいちょう記録きろくであり、2020ねん12月12にち大島おおしま理森ただもり在任ざいにん日数にっすうがが2030にちとなり、かれるまで10ねん以上いじょうにわたって1であった。[11]

また、そのおこなわれただい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ河野こうの前任ぜんにん議長ぎちょうつとめていた綿貫わたぬき民輔たみすけ落選らくせんしたため、次期じき国会こっかい召集しょうしゅうには一時いちじてき議長ぎちょう経験けいけんしゃ不在ふざいとなった。

2011ねん平成へいせい23ねんあき叙勲じょくんにてきりはなだい綬章じゅしょう受章じゅしょう[12]

2022ねん4がつには笹川ささかわ平和へいわ財団ざいだんのインタビューにこたえている[13]

2023ねん7がつ訪中ほうちゅうしておうあつし会談かいだん[14]

上記じょうき陸連りくれん会長かいちょうとして、資金しきん不正ふせい運用うんようしたうえ巨額きょがく損失そんしつしている、東京とうきょうマラソンかんする協賛きょうさんきん計上けいじょうしない、人事じんじ身内みうちかた陸上りくじょう無縁むえん人物じんぶつ入会にゅうかいさせる、ひとし行為こうい内部ないぶ告発こくはつされている(週刊しゅうかん新潮しんちょう2009ねん3がつ18にち発売はつばいごうより)。

また、競走きょうそうオーナーブリーダーとしてもられ、ちち一郎いちろうからいだ那須野なすの牧場ぼくじょうのオーナーとしてナスノコトブキ1966ねん菊花賞きっかしょう)、ナスノカオリ1971ねん桜花おうかしょう)、ナスノチグサ1973ねんゆう駿しゅん牝馬ひんば)を輩出はいしゅつした。その関係かんけいもあり、現在げんざい日本にっぽんけい種馬たねうま協会きょうかい会長かいちょうつとめている。なお、那須野なすの牧場ぼくじょう河野こうの次男じなんである河野こうの二郎じろう社長しゃちょうつとめている。

出身しゅっしん選出せんしゅつ選挙せんきょともに首都しゅとけんであるが、自民党じみんとう総裁そうさいとしては初代しょだい鳩山はとやま一郎いちろう以来いらいである(河野こうの以後いごでは小泉こいずみ純一郎じゅんいちろうがいる)。

Cがた肝炎かんえん

編集へんしゅう

河野こうの新自由しんじゆうクラブ結成けっせいした1976ねん昭和しょうわ51ねんごろより異常いじょうつかれをかんじるようになっており、直後ちょくご重度じゅうどかん機能きのう障害しょうがい指摘してきされた[15]。これはのちCがた肝炎かんえん診断しんだんされ、さらに1997ねん平成へいせい9ねん)にアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくけた肝臓かんぞうなまけん結果けっか肝硬変かんこうへんちか状態じょうたいまで進行しんこうしていることが判明はんめいした。これにたいしてインターフェロンによる治療ちりょうけたものの改善かいぜんく、2000ねん平成へいせい12ねん)には黄疸おうだん出現しゅつげん、またきもせい脳症のうしょうによる意識いしき障害しょうがいしょうじるようになっていたという[15]

2002ねん平成へいせい14ねん)、息子むすこらのすすめによって、肝臓かんぞう移植いしょく手術しゅじゅつけることを決定けってい同年どうねん4がつ16にちからよく未明みめいにかけて、信州大学しんしゅうだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういんにおいて生体せいたいきも移植いしょくけた。肝臓かんぞうドナーは、息子むすこ太郎たろうであった[15]手術しゅじゅつ成功せいこうしたが、河野こうの自身じしんのCがた肝炎かんえん感染かんせん経路けいろについては不明ふめいとしている。

おも関係かんけい団体だんたい

編集へんしゅう

政治せいじ姿勢しせい

編集へんしゅう
 
1994ねん9がつ国連こくれん総会そうかいでの演説えんぜつ様子ようす

安全あんぜん保障ほしょう

編集へんしゅう

2023ねん1がつ7にち報道ほうどう特集とくしゅう出演しゅつえんし、「70すうねんまえ日本にっぽん決心けっしんしたじゃないかと。とうといのち犠牲ぎせいにして、我々われわれいまここに繁栄はんえいているのです。けっしてわすれません、けっしてあのあやまちはかえしません。なにじゅうねんつづけて、その結果けっかがこの政策せいさく転換てんかんというのは、わたしはありないと、そうおもっているのです」とべたうえで、「安倍あべ政治せいじというものに非常ひじょうおおきな問題もんだいがあったとおもいます。」とし、さらに「現状げんじょうばい国防こくぼうりょく負担ふたん国民こくみんにさせようという状況じょうきょうなら、どれだけそのまえ外交がいこうてき努力どりょくおこなわれたのかをわなければいけないとおもいます」、「べいちゅう関係かんけいというものがいま最大さいだい課題かだいだとおもっているアメリカにとってみれば、もっと中国ちゅうごくちか最前線さいぜんせん日本にっぽん自分じぶん味方みかた完全かんぜんんで。その証拠しょうこしめすために、あれだけの金額きんがく日本にっぽん使つかえますということを、これだけあからさまにしたというのは、やはりアメリカはだいよろこびでしょう」「反撃はんげき能力のうりょくというのは威嚇いかくですよね。あきらかに武力ぶりょくによる威嚇いかく武力ぶりょく予算よさんしようとしている。どう説明せつめいをなさるのか、わたしにはわかりません。たたかわないためになにをするかということを、深刻しんこくかんがえるべきだとおもいます」と警鐘けいしょうらした。[16]

朝鮮総連ちょうせんそうれん

編集へんしゅう

河野こうの1980ねん朝鮮総連ちょうせんそうれん25周年しゅうねん行事ぎょうじ参加さんかして、

尊敬そんけいするかんいさお先生せんせい当時とうじ朝鮮総連ちょうせんそうれん議長ぎちょう)。このせきにおあつまりの幹部かんぶ皆様みなさまわたし皆様みなさまかた敬愛けいあいするきむ日成いるそん主席しゅせき指導しどうした、いくつものむずかしい局面きょくめん困難こんなんえ、(朝鮮総連ちょうせんそうれん結成けっせい25周年しゅうねんむかえられたことに、しんからおいの言葉ことばべさせていただきます。

この25年間ねんかん皆様みなさま着実ちゃくじつあゆみで、在日ざいにち同胞どうほうをまとめあげ、日本にっぽん広範こうはんにわたる人々ひとびと理解りかいるため努力どりょくをされてきており、今日きょう保守ほしゅてきだといわれる新自由しんじゆうクラブ代表だいひょうするわたしが、このせきにご招待しょうたいいただいたことをみても、皆様みなさまかた運動うんどう正当せいとうせい一端いったんうかがうことができるでしょう。 朝鮮ちょうせん問題もんだいについてはさまざまな意見いけんがございますが、今日きょう日本にっぽん近隣きんりん国家こっかである朝鮮半島ちょうせんはんとう自主じしゅてき平和へいわ統一とういつ積極せっきょくてき支持しじするという意見いけんだい多数たすうであることはうたがいの事実じじつとなっております。このような状況じょうきょうというのはだまってすわっていれば自然しぜんととのうというものではなく、皆様みなさまかたが、苦難くなんちたみちのりをご自身じしんちから開拓かいたくしてきたことから結果けっかです。わたしはこれについてふか敬意けいいあらわします。皆様みなさまたちは、この25年間ねんかんなく、着実ちゃくじつ努力どりょくかさね、かた団結だんけつまもり、運動うんどう確固かっこたるかたちへと発展はってんさせてきました。皆様みなさま運動うんどうなくしては在日ざいにち同胞どうほう生活せいかつ安全あんぜん反映はんえいかんがえられず、かれらをまもそだててきたことは、やはり、皆様みなさまかた努力どりょくによるものだとおもいます。

新自由しんじゆうクラブは立党りっとう以来いらい朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく正式せいしき代表だいひょうだんおくり、真剣しんけん意見いけん交換こうかんおこなってきたことをはじめとし、世界せかい平和へいわのために、ちからそそいできました。まだ未熟みじゅくてんもございますが、わたしたちは、ちから問題もんだい解決かいけつできるなどとは、けっしておもっておりません。平和へいわねがしんしん対話たいわ、そういった誠意せいい結集けっしゅうさせたおおきな政治せいじてき判断はんだんが、朝鮮ちょうせん自主じしゅてき平和へいわ統一とういつへとみちびくでしょう。もう一度いちど新自由しんじゆうクラブを代表だいひょうし、結成けっせい25周年しゅうねんしゅくし、これからも皆様みなさまかたつよ団結だんけつと、敬愛けいあいするきむ日成いるそん主席しゅせき指導しどうした理想りそう達成たっせいのため、つづけて献身けんしんされるであることをねがい、それらの運動うんどうに、わたしたちがともにかたべてあゆみ、行動こうどうしていくことを約束やくそくし、おいの言葉ことばといたします

祝辞しゅくじおくっている[17]

河野こうの談話だんわ」(慰安いあんかんする談話だんわ

編集へんしゅう

1993ねん平成へいせい5ねん)、韓国かんこく泰愚てう大統領だいとうりょう従軍じゅうぐん慰安いあん問題もんだい韓国かんこく挺身ていしんたい問題もんだい対策たいさく協議きょうぎかいらが主張しゅちょうする「強制きょうせい連行れんこう」の有無うむについて真相しんそう究明きゅうめいもとめ、日本にっぽん政府せいふは「強制きょうせい連行れんこう」となる証拠しょうこ発見はっけんできずに対応たいおう苦慮くりょしていた。韓国かんこくへの外交がいこうてき配慮はいりょをするため、河野こうのは「文書ぶんしょさが調査ちょうさだけでは十分じゅうぶんでないという部分ぶぶんもございますから、関係かんけいされた方々かたがたのおはなしもおきをするということをかんがえております」と国会こっかい答弁とうべん[18]、7がつ26にちから30にちにかけて韓国かんこく太平洋戦争たいへいようせんそう遺族いぞくかいから紹介しょうかいされた16にん慰安いあんたいしてききと調査ちょうさおこなった[19]宮澤みやざわ喜一きいち改造かいぞうないかく官房かんぼう長官ちょうかんとして、それまでみとめていなかった慰安いあん強制きょうせいせいみと謝罪しゃざいする「慰安いあん関係かんけい調査ちょうさ結果けっか発表はっぴょうかんする河野こうの内閣ないかく官房かんぼう長官ちょうかん談話だんわ」(「河野こうの談話だんわ」)を発表はっぴょうした。河野こうの談話だんわちゅうで、「そうじて本人ほんにんたちの意思いしはんしておこなわれた」「募集ぼしゅう移送いそう管理かんりとう過程かてい全体ぜんたいとしてみれば甘言かんげん強圧きょうあつという方法ほうほうにより強制きょうせいがあった」という趣旨しゅし発言はつげんおこなった[20] が、事前じぜん韓国かんこく政府せいふ談話だんわ内容ないよう調整ちょうせいしていたことや慰安いあん証言しょうげん裏付うらづ調査ちょうさをしていなかったことがあきらかにされている[21][22]

1997ねん平林ひらばやしひろし内閣ないかく官房かんぼうないかく外政がいせい審議しんぎ室長しつちょうが「従軍じゅうぐん慰安いあんかんするかぎりは強制きょうせい連行れんこう直接ちょくせつしめすような政府せいふ資料しりょうというものは発見はっけんされませんでした」と国会こっかい答弁とうべんしており[23]当時とうじ官房かんぼうふく長官ちょうかんであった石原いしはら信雄のぶおも、当時とうじ日本にっぽん政府せいふ調査ちょうさでは、ぐんなど日本にっぽんがわ当局とうきょく慰安いあん強制きょうせい連行れんこうしたという資料しりょう確認かくにんされなかったとべている[24]

調査ちょうさ期間きかんみじかかった理由りゆうについては、だい40かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ自民党じみんとう連立れんりつ政権せいけん発足ほっそくされることが確実かくじつになったため、政権せいけんとしての実績じっせきのこしたいあせりがあったためと指摘してきされている[25]。(談話だんわ発表はっぴょうされた翌日よくじつ宮澤みやざわ内閣ないかくそう辞職じしょくしている。)

2012ねん8がつ24にち河野こうの談話だんわについて、慰安いあん強制きょうせい連行れんこうについて証拠しょうこがないにもかかわらず、慰安いあん強制きょうせいせいみとめたことについて、石原いしはら慎太郎しんたろうは「わけからずみとめた河野こうの洋平ようへいという馬鹿ばかにちかん関係かんけい駄目だめにした」、橋下はしもととおるは「証拠しょうこもとづかない内容ないよう最悪さいあくだ。にちかん関係かんけいをこじらせる最大さいだい元凶げんきょうだ」と相次あいついで批判ひはん[26]松原まつばらひとし国家こっか公安こうあん委員いいんかい委員いいんちょう安倍晋三あべしんぞうもと首相しゅしょう当時とうじ)も河野こうの談話だんわ問題もんだいする発言はつげんおこなっている[27] また、野田のだ佳彦よしひこもと 首相しゅしょうも、2011ねん参議院さんぎいん予算よさん委員いいんかい河野こうの談話だんわについて「強制きょうせい連行れんこうしたという事実じじつ文書ぶんしょでは確認かくにんできなかった」と発言はつげんしている[28]河野こうのは「『むかしはどこのくにでも(慰安いあんは)いたんだよ』と発言はつげんするのは卑怯ひきょうです。スピード違反いはんつかまったひとが、『ほかのひともやっているじゃないか』と自分じぶんつみみとめず、ひらなお態度たいどている。」と批判ひはんし、「河野こうの談話だんわ以降いこうにちかん関係かんけい非常ひじょう良好りょうこうだったじゃないですか」と河野こうの談話だんわにちかん関係かんけい改善かいぜんさせたと主張しゅちょうしている[29]

河野こうの談話だんわ証拠しょうこるものではなく、河野こうの個人こじんてき政治せいじ信念しんねんもとづくものであることは、本人ほんにんによりみとめられている[30]。『朝鮮日報ちょうせんにっぽう』(2012ねん8がつ30にちづけ)の取材しゅざいたいして「わたし信念しんねんって談話だんわ発表はっぴょうした」「(慰安いあん徴集ちょうしゅう命令めいれい裏付うらづける証拠しょうこ資料しりょうがないとする批判ひはんには)処分しょぶんされたと推定すいていできる」とべている。河野こうの韓国かんこく太平洋戦争たいへいようせんそう遺族いぞくかいから紹介しょうかいされた16にん慰安いあんからの証言しょうげん非公開ひこうかい)を「証言しょうげん被害ひがいしゃでなければかたない経験けいけんである」と判断はんだんしたことが慰安いあん強制きょうせい連行れんこうしんじる根拠こんきょとなったと発言はつげんしていた[31] が、現在げんざいは、インドネシアでオランダじん女性じょせい日本にっぽんぐん強制きょうせい連行れんこうされた白馬しろうま事件じけん根拠こんきょとしている[32]

慰安いあん募集ぼしゅう強制きょうせいせい強制きょうせい連行れんこう)について、河野こうのは「かみ証拠しょうこがない」と証言しょうげんしており[33][34]、また、「背後はいご強大きょうだいな、圧倒的あっとうてき権力けんりょくったものがいて、甘言かんげん、あるいはだまして(女性じょせいを)れていった」「これはもう結果けっかとしてことわることができない、本人ほんにん意志いしはんしてれてかれたということは、ってみれば強制きょうせいだった」という見解けんかいべている[35]

朝日新聞あさひしんぶん強制きょうせい連行れんこう記事きじしと談話だんわ検証けんしょう見直みなおしのうご

編集へんしゅう

河野こうの談話だんわ当初とうしょから強制きょうせい連行れんこうしめ証拠しょうこがないにもかかわらず強制きょうせいせいがみられるとべているてん問題もんだいされることがあったが、2014ねん8がつ5にちおよび6にちに、談話だんわ発火はっかてんともされる[36]朝日新聞あさひしんぶん植村うえむらたかしもと記者きしゃいた慰安いあん強制きょうせい連行れんこう肯定こうていする記事きじ朝日新聞あさひしんぶん自身じしん検証けんしょうにより資料しりょうの「誤用ごよう」とし強制きょうせい連行れんこうについてはしたことをけ、日本にっぽん政府せいふ談話だんわさい検証けんしょう実施じっし、8がつ20日はつか検証けんしょう結果けっか報告ほうこくしょ公表こうひょうした。報告ほうこくしょは、

  1. 談話だんわ作成さくせい韓国かんこくがわ文言もんごん調整ちょうせいしていた。
  2. もと慰安いあんとされた女性じょせいへのききと調査ちょうさでは、事後じご裏付うらづ調査ちょうさおこなわなかった。
  3. にちかんりょう政府せいふ文言もんごん調整ちょうせい事実じじつ対外たいがいてき公表こうひょうとするめがあった。

ことをあきらかにしている[37]

よく21にち自民党じみんとう政調せいちょう会議かいぎでは「ただしい史実しじつもとづき、日本にっぽん名誉めいよ回復かいふくしたい。国際こくさい社会しゃかいただしい情報じょうほう積極せっきょくてき発信はっしんすべきだ」として、河野こうの談話だんわわるあらたな官房かんぼう長官ちょうかん談話だんわすよう政府せいふ要請ようせいすることを決定けっていした[38]

また、外国がいこく報道ほうどう教科書きょうかしょ慰安いあんかんする事実じじつ誤認ごにんがあるとして、自民党じみんとう日本にっぽん政府せいふ訂正ていせいはたらきかけをもとめる提言ていげんをまとめたことについて、河野こうのオランダ下院かいん慰安いあん問題もんだい謝罪しゃざい要求ようきゅう決議けつぎして「強制きょうせい連行れんこうがあったことは、否定ひていすることのできない事実じじつだ」と反論はんろん。「なぜ『もうわけありませんでした』とできないのか。」と不快ふかいかんしめした[39]

遺棄いき化学かがく兵器へいきかんする

編集へんしゅう

外務がいむ大臣だいじん在任ざいにんちゅう日本にっぽん批准ひじゅんしていた「化学かがく兵器へいき開発かいはつ,生産せいさん,貯蔵ちょぞうおよ使用しよう禁止きんしならびに廃棄はいきかんする条約じょうやく」の発効はっこうともない、どう条約じょうやく4じょうから要請ようせいされる、中国ちゅうごく国内こくない遺棄いきされたきゅう日本にっぽんぐんどくガスたま処理しょりにおいて、中国ちゅうごくソ連それんのもすべて日本にっぽんぜん負担ふたんするめを中国ちゅうごくわした[40]。 なお、どう条約じょうやくおよび附属ふぞく文書ぶんしょでは、遺棄いき化学かがく兵器へいき廃棄はいき必要ひつよう資金しきん技術ぎじゅつ人員じんいん施設しせつとうすべての必要ひつようなものを遺棄いきした締約ていやくこく(つまり中国ちゅうごくにおけるきゅう日本にっぽんぐん遺棄いき化学かがく兵器へいきについては日本にっぽん)の責任せきにん用意よういすることをもとめており、また、遺棄いき化学かがく兵器へいき廃棄はいき発効はっこう10年間ねんかん2007ねんまで)に終了しゅうりょうすることをもとめている。

外国がいこくじん教員きょういん任用にんようほう成立せいりつ尽力じんりょく

編集へんしゅう

在日ざいにち韓国かんこくじんじょりゅうたち推進すいしんしていた公立こうりつ大学だいがくにおける外国がいこくじん教員きょういん任用にんようとうかんする特別とくべつ措置そちほう成立せいりつのため、藤波ふじなみ孝生たかおもり喜朗よしろうらと尽力じんりょくをした[41]

北朝鮮きたちょうせんへのコメ支援しえん

編集へんしゅう

2000ねん平成へいせい12ねん)に外務がいむ大臣だいじんとして国連こくれんからの要請ようせいは19まんせんトンで山崎やまざきたくとも北朝鮮きたちょうせんからの食糧しょくりょう要請ようせい最大限さいだいげんすべきであり、拉致らち疑惑ぎわくのせいで支援しえん出来できないのは議論ぎろん余地よちがあるとして北朝鮮きたちょうせんへの50まんトンのコメ支援しえん決定けっていした[40]。しかし拉致らち問題もんだいなどが進展しんてんしないなか国連こくれん要請ようせいはるかにえる支援しえんには、その算定さんてい根拠こんきょ決定けってい過程かてい不透明ふとうめいさもあいまって批判ひはんおおかった[42][43]

台湾たいわんへの対応たいおう

編集へんしゅう

1975ねん昭和しょうわ50ねん)にタイ王国おうこく首都しゅとバンコクおこなわれた東南とうなんアジア諸国しょこく連合れんごう外相がいしょう会議かいぎ議員ぎいんとして出席しゅっせきしたさい搭乗とうじょうした飛行機ひこうき機体きたい不良ふりょう台湾たいわん緊急きんきゅう着陸ちゃくりくしたのちに、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく外交がいこうちょう外務がいむ大臣だいじん)だったたかしかんむりはなったさいに「わたし台湾たいわん空港くうこういちそとませんでした」とべた[40]

登輝とうき訪日ほうにちへの反対はんたい

編集へんしゅう

2001ねん平成へいせい13ねん)の台湾たいわん登輝とうきまえ総統そうとう訪日ほうにち中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくからのつよ抗議こうぎけて、みずからの外務がいむ大臣だいじん辞任じにんをほのめかしてまで入国にゅうこくビザ発行はっこう反対はんたいした[44]最終さいしゅうてきにはもり喜朗よしろう首相しゅしょう指示しじによりビザが交付こうふされ、河野こうの辞任じにんしなかったものの、かたくなな親中しんちゅう姿勢しせい政府せいふない混乱こんらんまねいたことで批判ひはんびた[40][45]

戦没せんぼつしゃ追悼ついとうしきにおける発言はつげん

編集へんしゅう

2006ねん平成へいせい18ねん8がつ15にち全国ぜんこく戦没せんぼつしゃ追悼ついとうしき衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう追悼ついとうで、当時とうじ天皇てんのう明仁あきひと皇后こうごう美智子みちこ出席しゅっせきするなか、「戦争せんそう主導しゅどうした当時とうじ指導しどうしゃたちの責任せきにんをあいまいにしてはならない」と戦争せんそう責任せきにんろん言及げんきゅうし、2007ねん平成へいせい19ねん)8がつ15にち全国ぜんこく戦没せんぼつしゃ追悼ついとうしき衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう追悼ついとうにおいては、「日本にっぽんぐん一部いちぶによる人道的じんどうてき行為こういによって人権じんけん侵害しんがいされ、心身しんしんふかきずい、いまもなおくるしんでおられる方々かたがたに、しんからなる謝罪しゃざいとお見舞みまいの気持きもちをもうげたいとおもいます 」と天皇てんのう皇后こうごう戦没せんぼつしゃ遺族いぞく出席しゅっせきしているなかべた[40]

靖国神社やすくにじんじゃかんする発言はつげん

編集へんしゅう

安倍あべ総理そうり大臣だいじん靖国神社やすくにじんじゃ参拝さんぱいしたことについて「まったく評価ひょうかしない。いまやるべきでないことをやっている」と批判ひはんしている[46]

安倍あべ政権せいけん政権せいけん運営うんえい

編集へんしゅう

2015ねん安倍あべ政権せいけん政権せいけん運営うんえいをめぐり「自民党じみんとうがこれ以上いじょうみぎ』にかないようにしてほしい。いま保守ほしゅ政治せいじうより右翼うよく政治せいじのようながする」との懸念けねんしめした[47]

2016ねん12月の安倍あべ首相しゅしょう真珠湾しんじゅわんへの慰霊いれい訪問ほうもんたいしての朝日新聞社あさひしんぶんしゃからのインタビューで「中国人ちゅうごくじん韓国かんこくじん日本にっぽんへのいかりが相当そうとうあるのは当然とうぜんだ」とべた。さらに朝日新聞あさひしんぶん記者きしゃが「首相しゅしょうたいし、中国ちゅうごく韓国かんこくへの配慮はいりょあんもとめた」と補足ほそくしたことに産経新聞さんけいしんぶん社説しゃせつ両者りょうしゃを『理解りかい不能ふのう』、『はげしくたたかったアメリカとの歴史れきしてき和解わかいのための訪問ほうもんで、ちゅうかんにどう配慮はいりょしろというのか。そもそも日本にっぽん韓国かんこく戦争せんそうしていない。』とつよ批判ひはんした。河野こうの芥川あくたがわ龍之介りゅうのすけ侏儒しゅじゅ言葉ことばでの政治せいじへの皮肉ひにく引用いんようして『中途半端ちゅうとはんぱ要領ようりょうない知識ちしき見識けんしきりかざす政治せいじより、国民こくみんはだ感覚かんかくほうがはるかにまともである。』と批判ひはんした[48]

2017ねん5がつ講演こうえんにおいて、「自民党じみんとう改憲かいけんとうではない」「中国ちゅうごくいやがることばかりやっている」などとかたった[49][50][51]

麻生あそう太郎たろうとの関係かんけい

編集へんしゅう

このように安倍あべ政権せいけんたいして度々どど批判ひはんてき発言はつげんおこなってきた河野こうのだが、安倍あべ盟友めいゆう関係かんけいにあり政権せいけん一貫いっかんしてささつづけた麻生あそう太郎たろうみずからの派閥はばつ継承けいしょうしゃでもあり、ふか信頼しんらい関係かんけいがあるとされる。河野こうの麻生あそうにとって、首相しゅしょう時代じだいみずからの孤独こどくやしてくれる精神せいしん安定あんていざいのような存在そんざいだったという[52]

拉致らち問題もんだい

編集へんしゅう

河野こうのの「外務省がいむしょうひょうだい一線いっせんたるのに大事だいじなことがふたつある。ひとつは、ちからずくではダメ、はないでやらなければいけない、ということ」という主張しゅちょうについて、荒木あらき和博かずひろは「相手あいて国家こっか体制たいせい自体じたい拉致らちはんなのですから、いざというときには実力じつりょく奪還だっかんするというオプションをっていなければはないによる解決かいけつもできないのではないでしょうか。さい優先ゆうせんされるのは拉致らちしゃ安全あんぜんですから、最後さいごには色々いろいろ手段しゅだんかんがえられます。安明やすあきすすむが『片手かたて棍棒こんぼうって交渉こうしょうすべきだ』とったように、北朝鮮きたちょうせんには強硬きょうこうさくってのぞんだほうが成果せいかがるものとおもいます。『強硬きょうこうなことをうと「戦争せんそうをするか」とわれる』とったひとがいましたが、すうじゅうにん日本人にっぽんじん長期ちょうきわたって拉致らちされているというのはすでにわたしたちが戦争せんそうなかにいるということの証明しょうめいです。」とべている[53]

クリントンべい政権せいけん2000ねん平成へいせい12ねん10月オルブライト国務こくむ長官ちょうかん当時とうじ訪朝ほうちょうまえに、アメリカ政府せいふ北朝鮮きたちょうせんたいするテロ支援しえん国家こっか指定してい解除かいじょ検討けんとうしており、解除かいじょきわめてちか状況じょうきょうであったが、日本にっぽん政府せいふ河野こうの当時とうじ外務がいむ大臣だいじん)が拉致らち問題もんだいひとし理由りゆう指定してい解除かいじょ阻止そしはかっていたことがかっている。

2011ねん平成へいせい23ねん3月19にちはじまった北大西洋きたたいせいよう条約じょうやく機構きこう(NATO)によるたいリビア空爆くうばく作戦さくせん日本にっぽん政府せいふ支持しじしたことについて、自身じしんコメンテーターとして出演しゅつえんしていたTBS報道ほうどう番組ばんぐみサンデーモーニングないにて、当時とうじ中国ちゅうごく政府せいふリビア空爆くうばく反対はんたいしていたにもかかわらず、菅内すがうちかく (だい2改造かいぞう)がNATOぐん空爆くうばく安易あんい支持しじ表明ひょうめいをしてしまったことにより、今後こんごにちちゅう関係かんけい悪影響あくえいきょうあたえると批判ひはんした。

南京なんきん事件じけんについてはみとめつつ、中国ちゅうごく政府せいふ犠牲ぎせいしゃを30まんにんとしていることについては、「若干じゃっかん、われわれの意見いけんちがうものもある」と反論はんろんしている。

  • 2021ねん7がつ1にち中国共産党ちゅうごくきょうさんとう結党けっとう100周年しゅうねん記念きねんたいし、祝電しゅくでんおくった[54]

略歴りゃくれき

編集へんしゅう

家族かぞく親族しんぞく

編集へんしゅう

河野こうの

編集へんしゅう
神奈川かながわけん平塚ひらつか

親戚しんせき

編集へんしゅう

りゃく系図けいず

編集へんしゅう
 
 
田川たがわ平三郎へいさぶろう
 
 
 
 
 
河野こうの治平じへい
 
 
 
伊藤いとう忠兵衛ちゅうべえ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
田川たがわ誠治せいじ
 
照子てるこ
 
河野こうの一郎いちろう
 
河野こうの謙三けんぞう
 
伊藤いとう恭一きょういち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
田川たがわ誠一せいいち
 
 
 
河野こうの洋平ようへい
 
 
 
 
 
 
 
武子たけこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
河野こうの太郎たろう
 
 
 
 
 

著書ちょしょ連載れんさい

編集へんしゅう
  • かたる ちち河野こうの一郎いちろう恒文社こうぶんしゃ、1966ねん。(非売品ひばいひん)
  • 拍手はくしゅはいらない : あたらしい政治せいじもとめて』PHP研究所けんきゅうじょ、1976ねん9がつ30にち
  • わたし履歴りれきしょ』2004ねん
  • 時代じだい異端いたんしゃたち』河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ青木あおきさとしとの共著きょうちょ、2021ねん

選挙せんきょれき

編集へんしゅう
当落とうらく 選挙せんきょ 施行しこう 選挙せんきょ 政党せいとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 得票とくひょう順位じゅんい
/候補者こうほしゃすう
比例ひれい 比例ひれい順位じゅんい
/候補者こうほしゃすう
とう だい31かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1967ねん1がつ29にち きゅう神奈川かながわ3 自由民主党じゆうみんしゅとう 106,827 17.2 1/9 - -
とう だい32かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1969ねん12月27にち きゅう神奈川かながわ3 自由民主党じゆうみんしゅとう 100,216 14.9 1/10 - -
とう だい33かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1972ねん12がつ10日とおか きゅう神奈川かながわ3 自由民主党じゆうみんしゅとう 141,448 16.9 1/9 - -
とう だい34かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1976ねん12月5にち きゅう神奈川かながわ5 新自由しんじゆうクラブ 161,081 37.1 1/5 - -
とう だい35かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1979ねん10がつ7にち きゅう神奈川かながわ5 新自由しんじゆうクラブ 101,177 25.3 1/5 - -
とう だい36かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1980ねん6がつ22にち きゅう神奈川かながわ5 新自由しんじゆうクラブ 110,268 23.3 2/5 - -
とう だい37かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1983ねん12月18にち きゅう神奈川かながわ5 新自由しんじゆうクラブ 114,839 24.6 2/5 - -
とう だい38かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1986ねん7がつ6にち きゅう神奈川かながわ5 新自由しんじゆうクラブ 125,043 25.0 2/5 - -
とう だい39かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1990ねん2がつ18にち きゅう神奈川かながわ5 自由民主党じゆうみんしゅとう 135,957 24.9 2/5 - -
とう だい40かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1993ねん7がつ18にち きゅう神奈川かながわ5 自由民主党じゆうみんしゅとう 163,505 30.5 1/5 - -
とう だい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1996ねん10がつ20日はつか 神奈川かながわ17 自由民主党じゆうみんしゅとう 105,282 44.7 1/4 - -
とう だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2000ねん6がつ25にち 神奈川かながわ17 自由民主党じゆうみんしゅとう 140,236 56.4 1/3 - -
とう だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2003ねん11月9にち 神奈川かながわ17 自由民主党じゆうみんしゅとう 135,206 57.3 1/3 - -
とう だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2005ねん9がつ11にち 神奈川かながわ17 自由民主党じゆうみんしゅとう 169,825 60.7 1/3 - -
当選とうせん回数かいすう14かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいん14)

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう就任しゅうにんともな慣例かんれいにより、派閥はばつ(グループ)と自民党じみんとうせき離脱りだつ議長ぎちょう在職ざいしょくちゅう自身じしんのぞぜんグループメンバーが麻生あそう所属しょぞくとなった

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ デジタルちょう”. 2022ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ https://www.wasedajg.ed.jp/blog/10053/
  3. ^ スジろん親分おやぶん河野こうのせい造反ぞうはん朝日新聞あさひしんぶん』1970ねん昭和しょうわ45ねん)10がつ1にち朝刊ちょうかん 12はん 2めん
  4. ^ a b c [時代じだい証言しょうげんしゃ保守ほしゅ・ハト 河野こうの洋平ようへい(14)「消費しょうひぜい反対はんたい」の誤解ごかい 読売新聞よみうりしんぶん 2012ねん10がつ4にち
  5. ^ 内閣ないかく 男女だんじょ共同きょうどう参画さんかくきょく
  6. ^ 自民じみん脱党だっとう新自由しんじゆうクラブ 街宣がいせんしゃ天井てんじょうされて - ニュースソクラ
  7. ^ 読売新聞よみうりしんぶん2012ねん10がつ18にち時代じだい証言しょうげんしゃ保守ほしゅ・ハト河野こうの洋平ようへい
  8. ^ 自民党じみんとう総裁そうさいせん現職げんしょく出馬しゅつば断念だんねんかん首相しゅしょうが5にん 政界せいかいZoom”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. 2021ねん9がつ17にち閲覧えつらん
  9. ^ 小林こばやし吉弥よしや加藤かとう大乱たいらん、そして河野こうの小泉こいずみか」『政界せいかい』2001ねん1がつごう(政界せいかい出版しゅっぱんしゃ)
  10. ^ 2003ねん3がつ17にち放送ほうそうのNHK「NHKニュース9
  11. ^ 大島おおしま衆院しゅういん議長ぎちょう在職ざいしょく最長さいちょうに 「国会こっかい機能きのうたす」 - 時事通信じじつうしん、2020ねん12月12にち
  12. ^ 平成へいせい23ねんあき叙勲じょくん きりはなだい綬章じゅしょう受章じゅしょうしゃ” (PDF). 内閣ないかく. p. 1 (2011ねん11月). 2016ねん4がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  13. ^ https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c05811/
  14. ^ https://equity.jiji.com/oversea_economies/2023070600817
  15. ^ a b c 太郎たろうとの共著きょうちょ決断けつだん』を参照さんしょう
  16. ^ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265298?page=2
  17. ^ 朝鮮ちょうせん新報しんぽう 1980ねん5がつ28にち
  18. ^ だい 126 かい国会こっかい参議院さんぎいん予算よさん委員いいんかい会議かいぎろくだいごう 平成へいせいねんがつ 23 にち pp.4-5
  19. ^ 平成へいせい5ねん8がつ4にち 内閣ないかく官房かんぼうないかく外政がいせい審議しんぎしつ 調査ちょうさ経緯けいい. いわゆる従軍じゅうぐん慰安いあん問題もんだいについて
  20. ^ 朝日新聞あさひしんぶん1997ねん3月31にちづけ
  21. ^ 首相しゅしょう官邸かんてい (2014ねん6がつ20日はつか). 河野こうの談話だんわ作成さくせい過程かていかんする検証けんしょう作業さぎょうについて”. https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201406/20_p.html 2014ねん9がつ13にち閲覧えつらん 
  22. ^ 河野こうの談話だんわ作成さくせい過程かていとうかんする検討けんとうチーム (2014ねん6がつ20日はつか). 慰安いあん問題もんだいめぐにちかんあいだのやりとりの経緯けいい河野こうの談話だんわ作成さくせいからアジア女性じょせい基金ききんまで~”. https://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2014/__icsFiles/afieldfile/2014/06/20/20140620houkokusho_2.pdf 2014ねん9がつ13にち閲覧えつらん 
  23. ^ だい140かい国会こっかい参議院さんぎいん予算よさん委員いいんかい会議かいぎろくだいごう 平成へいせいねんがつ12にち p.12.
  24. ^ 産経新聞さんけいしんぶん1997ねん3月9にちづけ
  25. ^ はたいく彦『慰安いあん戦場せんじょうせい』(新潮しんちょう選書せんしょ新潮社しんちょうしゃ、1999
  26. ^ 産経新聞さんけいしんぶん 2012.8.25 石原いしはら知事ちじ河野こうの談話だんわにちかん関係かんけいダメに』 橋下はしもと市長しちょうも『最大さいだい元凶げんきょう』」
  27. ^ にちかん関係かんけい慰安いあん問題もんだい専門せんもんから自制じせいもとめるこえ[リンク]
  28. ^ だい180かい国会こっかい参議院さんぎいん予算よさん委員いいんかい会議かいぎろくだい 25 ごう 平成へいせい 24 ねん 8がつ 27にち
  29. ^ 河野こうの洋平ようへい講演こうえんにテキサス親父おやじてき間違まちがえてはならない…」 慰安いあんめぐりとなり会場かいじょう火花ひばな 産経新聞さんけいしんぶん 2014ねん6がつ21にち[リンク]
  30. ^ くるまがくほう (2012ねん8がつ30にち). “慰安いあん河野こうの洋平ようへいわたし立場たちばわりはない」”. 朝鮮日報ちょうせんにっぽう. 2012ねん8がつ31にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん2がつ19にち閲覧えつらん[リンク]
  31. ^ 従軍じゅうぐん慰安いあんせない事実じじつ 政府せいふぐんふか関与かんよ明白めいはく」『朝日新聞あさひしんぶん』1997.3.31
  32. ^ 朝鮮日報ちょうせんにっぽう日本語にほんごばん 2015.11.18 河野こうの洋平ようへい慰安いあん動員どういん強制きょうせいせい否定ひていできない事実じじつ
  33. ^ 夕刊ゆうかんフジ (2013ねん12月2にち). 河野こうの洋平ようへい説明せつめい責任せきにんたす意思いししめさず 「慰安いあん談話だんわ公開こうかい質問しつもんじょうへの回答かいとう. 夕刊ゆうかんフジ. http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131202/plt1312021139000-n1.htm 2013ねん12月2にち閲覧えつらん 
  34. ^ 夕刊ゆうかんフジ (2013ねん12月2にち). 河野こうの洋平ようへい説明せつめい責任せきにんたす意思いししめさず 「慰安いあん談話だんわ公開こうかい質問しつもんじょうへの回答かいとう (2/2ページ)”. 夕刊ゆうかんフジ. http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131202/plt1312021139000-n2.htm 2013ねん12月2にち閲覧えつらん 
  35. ^ 河野こうのことわることができない強制きょうせいせいあった」 にっテレNEWS24 2015ねん12月12にち(12月13にち閲覧えつらん
  36. ^ YOMIURIONLINE 2014ねん8がつ5にち
  37. ^ http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-gaikou20140620j-04-w500
  38. ^ https://web.archive.org/web/20140821113230/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140821/stt14082119160009-n1.htm
  39. ^ 朝日新聞あさひしんぶん 2015ねん7がつ30にち0010ふん 河野こうの強制きょうせい連行れんこうあった」 自民じみん慰安いあん提言ていげん批判ひはん
  40. ^ a b c d e 河野こうの洋平ようへいろん”. 公益社こうえきしゃだん法人ほうじん國民こくみん會館かいかん. 2016ねん12月25にち閲覧えつらん
  41. ^ 随筆ずいひつ>◇外国がいこくじん教授きょうじゅ任用にんよう藤波ふじなみ孝生たかお先生せんせい◇ 桃山学院大学ももやまがくいんだいがく じょ りゅういたる 名誉めいよ教授きょうじゅ
  42. ^ 日本にっぽん財団ざいだん図書館としょかん電子でんし図書館としょかん) わたしはこうかんがえる【北朝鮮きたちょうせんについて】”. nippon.zaidan.info. 2024ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  43. ^ 塩崎しおざきやすひさ ぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん”. 塩崎しおざきやすひさ ぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん. 2024ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  44. ^ ビザ問題もんだい政府せいふ動揺どうよう/早急そうきゅう結論けつろん強調きょうちょうする首相しゅしょう. 東奥ひがしおく日報にっぽう. (2001ねん4がつ18にち). http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2001/0418.html 2015ねん6がつ29にち閲覧えつらん 
  45. ^ 登輝とうき訪日ほうにちめぐ外務省がいむしょう内部ないぶ不協和音ふきょうわおん:Foresight | 記事きじ | 新潮社しんちょうしゃ Foresight(フォーサイト) | 会員かいいんせい国際こくさい情報じょうほうサイト”. 新潮社しんちょうしゃ Foresight(フォーサイト). 2024ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  46. ^ 河野こうのもと衆院しゅういん議長ぎちょうだい大戦たいせんへの日本にっぽん反省はんせい不十分ふじゅうぶん-インタビュー ブルームバーグ 2014ねん7がつ24にち
  47. ^ 河野こうの洋平ようへいもと衆院しゅういん議長ぎちょういま保守ほしゅうより右翼うよく政治せいじ」、村山むらやま談話だんわ踏襲とうしゅうもとめる!」
  48. ^ なに見聞みききしてもちゅうかんへの贖罪しょくざい意識いしきにとらわれるのか”. 産経新聞さんけいしんぶんしゃ. 2016ねん12月25にち閲覧えつらん
  49. ^ 安倍あべという不思議ふしぎ政権せいけん河野こうの洋平ようへいもと衆院しゅういん議長ぎちょう首相しゅしょうもう批判ひはん 外交がいこうも「中国ちゅうごくいやがることばかり」「9じょうさわるべきではない」 講演こうえん詳報しょうほう”. 産経新聞さんけいしんぶん (2017ねん5がつ31にち). 2017ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  50. ^ “「自民じみん一貫いっかんして改憲かいけん政党せいとうというのはあやまり」河野こうの講演こうえん. 朝日新聞あさひしんぶん / 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (株式会社かぶしきがいしゃ朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). (2017ねん5がつ31にち). オリジナルの2020ねん11月12にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201112041339/https://www.asahi.com/articles/ASK506VYFK50UTFK017.html 2022ねん7がつ24にち閲覧えつらん 
  51. ^ 松井まつい望美のぞみ (2017ねん5がつ31にち). 河野こうの安倍あべ首相しゅしょう批判ひはん憲法けんぽうじょうはさわるべきでない」”. 朝日新聞あさひしんぶん / 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (株式会社かぶしきがいしゃ朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). オリジナルの2021ねん5がつ6にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210506233941/https://www.asahi.com/articles/ASK505T5JK50UTFK00W.html 2022ねん7がつ24にち閲覧えつらん 
  52. ^ 「どすぐろ孤独こどく」とかん人事じんじ そして記者きしゃ補佐ほさかんになった:朝日新聞あさひしんぶんデジタル”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. 2020ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  53. ^ http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200001/00-01-03.htm
  54. ^ 中国共産党ちゅうごくきょうさんとう祝電しゅくでん かいはじらぬのか産経新聞さんけいしんぶん
  55. ^ http://www.asas.or.jp/jst/general/voice/data1.php
  56. ^ https://twitter.com/konotarogomame/status/176125149584703488

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 佐藤さとうちょうたいごうばつ 地方ちほう豪族ごうぞくのネットワークたてふう書房しょぼう 2001ねん 334ぺーじ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう
議会ぎかい
先代せんだい
綿貫わたぬき民輔たみすけ
  衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう
だい71・72だい:2003ねん - 2009ねん
次代じだい
横路よこみち孝弘たかひろ
公職こうしょく
先代せんだい
高村たかむら正彦まさひこ
柿澤かきざわ弘治こうじ
  外務がいむ大臣だいじん
だい123-125だい:1999ねん - 2001ねん
だい118だい:1994ねん - 1996ねん
次代じだい
田中たなか眞紀子まきこ
池田いけだ行彦ゆきひこ
先代せんだい
羽田はたつとむ
  国務大臣こくむだいじんふく総理そうり
1994ねん - 1995ねん
次代じだい
橋本はしもと龍太郎りゅうたろう
先代せんだい
加藤かとう紘一こういち
  内閣ないかく官房かんぼう長官ちょうかん
だい55だい:1992ねん - 1993ねん
次代じだい
武村たけむら正義まさよし
先代せんだい
竹内たけうちはじむいち
  科学技術庁かがくぎじゅつちょう長官ちょうかん
だい39だい:1985ねん - 1986ねん
次代じだい
さんはやし弥太郎やたろう
先代せんだい
竹内たけうちはじむいち
  原子力げんしりょく委員いいんかい委員いいんちょう
だい39だい:1985ねん - 1986ねん
次代じだい
さんはやし弥太郎やたろう
とうしょく
先代せんだい
宏池会こうちかいより分裂ぶんれつ
大勇たいゆうかい会長かいちょう
初代しょだい:1999ねん - 2006ねん
次代じだい
ため公会こうかい
先代せんだい
宮澤みやざわ喜一きいち
自由民主党じゆうみんしゅとう総裁そうさい
だい16だい:1993ねん - 1995ねん
次代じだい
橋本はしもと龍太郎りゅうたろう
先代せんだい
結成けっせい
田川たがわ誠一せいいち
新自由しんじゆうクラブ代表だいひょう
初代しょだい:1976ねん - 1979ねん
だい3だい:1984ねん - 1986ねん
次代じだい
田川たがわ誠一せいいち
解散かいさん
その役職やくしょく
先代せんだい
青木あおきはん
日本にっぽん陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい会長かいちょう
だい6だい:1999ねん - 2013ねん
次代じだい
横川よこかわひろし