初代 しょだい エイヴォン伯爵 はくしゃく ロバート・アンソニー・イーデン (英語 えいご : Robert Anthony Eden, 1st Earl of Avon KG PC 、1897年 ねん 6月12日 にち - 1977年 ねん 1月 がつ 14日 にち 、アントニー・イーデン[ 2] )は、イギリス の政治 せいじ 家 か 、軍人 ぐんじん 、貴族 きぞく 。同国 どうこく 第 だい 64代 だい 首相 しゅしょう (在任 ざいにん :1955年 ねん 4月 がつ 7日 にち - 1957年 ねん 1月 がつ 10日 とおか )。外務 がいむ ・英 えい 連邦 れんぽう 大臣 だいじん を歴任 れきにん した。最終 さいしゅう 階級 かいきゅう は大尉 たいい (captain )。
第 だい 7代 だい および第 だい 5代 だい 準 じゅん 男爵 だんしゃく サー・ウィリアム・イーデン(英語 えいご 版 ばん ) と妻 つま シビル・フランシス(グレイ伯爵 はくしゃく 家 いえ の分流 ぶんりゅう でイギリス東 ひがし インド会社 かいしゃ の植民 しょくみん 地 ち 行政 ぎょうせい 官 かん だったウィリアム・グレイ (英語 えいご 版 ばん ) の娘 むすめ )の間 あいだ の三男 さんなん として、1897年 ねん 6月 がつ 12日 にち に生 う まれた[ 3] 。
イートン・カレッジ 、オックスフォ おっくすふぉ ード大学 どだいがく クライスト・チャーチ で教育 きょういく を受 う けた後 のち [ 4] 、1914年 ねん 7月 がつ に第 だい 一 いち 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん が勃発 ぼっぱつ すると大尉 たいい として従軍 じゅうぐん する。イーペルの戦 たたか い にも参加 さんか し、後 のち に第 だい 二 に 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん の敵国 てきこく の元首 げんしゅ であるアドルフ・ヒトラー とは戦線 せんせん を挟 はさ んで対峙 たいじ していた。
1922年 ねん 11月の庶民 しょみん 院 いん 総 そう 選挙 せんきょ にウォリック・アンド・レミントン選挙 せんきょ 区 く (英語 えいご 版 ばん ) から保守党 ほしゅとう 候補 こうほ として出馬 しゅつば したものの落選 らくせん し、1923年 ねん 12月の選挙 せんきょ で当選 とうせん した。1923年 ねん 11月には銀行 ぎんこう 家 か の娘 むすめ のベアトリス・ベケット (英語 えいご 版 ばん ) と結婚 けっこん し、2人 ふたり の子 こ をもうけたが夫婦 ふうふ 仲 なか は良 よ くなかった。
1924年 ねん 1月 がつ からの保守党 ほしゅとう 内閣 ないかく では内務 ないむ 大臣 だいじん の議会 ぎかい 担当 たんとう 秘書官 ひしょかん を務 つと め、1931年 ねん 9月 がつ に外務 がいむ 次官 じかん に就任 しゅうにん した。1933年 ねん 12月にはラムゼイ・マクドナルド 内閣 ないかく の王 おう 璽尚書 しょ として初 はつ 入閣 にゅうかく を果 は たした。この時期 じき のイーデンはファッションリーダー的 てき 存在 そんざい としても注目 ちゅうもく を集 あつ め、彼 かれ の愛用 あいよう した帽子 ぼうし はアンソニー・イーデン・ハット と呼 よ ばれ、外交 がいこう 官 かん や公務員 こうむいん の間 あいだ で流行 りゅうこう した。
1935年 ねん 12月にスタンリー・ボールドウィン 内閣 ないかく が成立 せいりつ すると、イーデンは国際 こくさい 連盟 れんめい 担当 たんとう の無任所 むにんしょ 大臣 だいじん となり、12月22日 にち には外務 がいむ 大臣 だいじん に就任 しゅうにん した。以降 いこう ボールドウィンと、後 ご を継 つ いだネヴィル・チェンバレン の宥和 ゆうわ 政策 せいさく に基 もと づく、対 たい イタリア・対 たい ドイツにとって融和 ゆうわ 的 てき な外交 がいこう 活動 かつどう を行 おこな ったが、彼 かれ の中 なか で宥和 ゆうわ 政策 せいさく に対 たい する疑念 ぎねん は高 たか まりつつあった。
1938年 ねん 2月 がつ 20日 はつか 、チェンバレン首相 しゅしょう とイーデンとの間 あいだ で対 たい イタリア 政策 せいさく における意見 いけん の対立 たいりつ が解消 かいしょう できず、イーデンは外相 がいしょう を辞任 じにん した[ 5] 。後 のち にイーデンはチェンバレンがイタリアのベニート・ムッソリーニ 首相 しゅしょう との間 あいだ で、秘密 ひみつ 交渉 こうしょう を行 おこな っていたことが原因 げんいん だと述 の べている[ 6] 。その後 ご の彼 かれ はウィンストン・チャーチル らと共 とも に対 たい ドイツ・イタリア強硬 きょうこう 策 さく を唱 とな えるグループを形成 けいせい するようになる。少佐 しょうさ として軍務 ぐんむ に復帰 ふっき した。
1939年 ねん 9月 がつ の第 だい 二 に 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん 勃発 ぼっぱつ 後 ご 、イーデンはチェンバレン戦時 せんじ 内閣 ないかく の自治領 じちりょう 大臣 だいじん として入閣 にゅうかく した。チェンバレンが辞職 じしょく してチャーチルが首相 しゅしょう となると陸軍 りくぐん 大臣 だいじん となり、1940年 ねん 12月に外相 がいしょう に復帰 ふっき した。在任 ざいにん 中 ちゅう は連合 れんごう 国 こく や中立 ちゅうりつ 国 こく などとの交渉 こうしょう で、特 とく にアメリカ との特別 とくべつ な関係 かんけい (英語 えいご 版 ばん ) を築 きず くために活動 かつどう した。また政治 せいじ 戦争 せんそう 執行 しっこう 部 ぶ (英語 えいご 版 ばん ) の執行 しっこう 委員 いいん として対 たい 枢軸 すうじく 国 こく のプロパガンダ にも参加 さんか している。また、この頃 ころ から中東 ちゅうとう 政策 せいさく に関心 かんしん が高 たか く、1941年 ねん 5月 がつ 29日 にち からはアラブ連盟 れんめい を構想 こうそう し、1942年 ねん 8月 がつ に中東 ちゅうとう 司令 しれい 部 ぶ 最高 さいこう 司令 しれい 官 かん [ 7] に就任 しゅうにん している。同年 どうねん に庶民 しょみん 院 いん 議長 ぎちょう にもなった。
一方 いっぽう で1945年 ねん 6月 がつ 23日 にち に長男 ちょうなん のサイモン・ガスコインがビルマ戦線 せんせん で戦死 せんし し[ 4] 、ベアトリスとの関係 かんけい は修復 しゅうふく 不可能 ふかのう になった。
1945年 ねん 7月 がつ の選挙 せんきょ での保守党 ほしゅとう の敗北 はいぼく 後 ご 、イーデンは保守党 ほしゅとう の副 ふく 党首 とうしゅ に就任 しゅうにん した。1950年 ねん 6月 がつ にはベアトリスと離婚 りこん し、1952年 ねん 8月 がつ にチャーチルの姪 めい のクラリサ・チャーチル (1920年 ねん 6月 がつ - 2021年 ねん 11月)と再婚 さいこん した。1951年 ねん 10月 がつ の選挙 せんきょ では保守党 ほしゅとう が政権 せいけん 復帰 ふっき を果 は たし、チャーチル政権 せいけん で3度 ど 外務 がいむ 大臣 だいじん に就任 しゅうにん した。この頃 ころ にはチャーチルは老衰 ろうすい して指導 しどう 力 りょく も衰 おとろ えており、外交 がいこう 政策 せいさく はほとんどイーデンがきり回 まわ すようになった。1954年 ねん 10月 がつ にはガーター勲章 くんしょう を受章 じゅしょう している。
1955年 ねん 4月 がつ のチャーチルの引退 いんたい に伴 ともな って保守党 ほしゅとう 党首 とうしゅ ・首相 しゅしょう となった。就任 しゅうにん 後 ご 間 あいだ も無 な い5月 がつ 27日 にち に実施 じっし された総 そう 選挙 せんきょ では、長 なが いチャーチル時代 じだい と変 か わる新鮮 しんせん さとイーデンの華々 はなばな しいイメージも幸 さいわ いし、労働党 ろうどうとう の277議席 ぎせき に対 たい して保守党 ほしゅとう は344議席 ぎせき という圧倒的 あっとうてき 勝利 しょうり を収 おさ める。この頃 ころ のイーデンのスローガンは「Peace comes first, always 」であった。
1956年 ねん 7月 がつ 26日 にち にエジプト のナセル 大統領 だいとうりょう はスエズ運河 うんが を国有 こくゆう 化 か を宣言 せんげん した。これに対 たい し、イーデンはフランス ・イスラエル との協力 きょうりょく のもと、ナセル政権 せいけん 打倒 だとう 、スエズ運河 うんが 支配 しはい 継続 けいぞく の準備 じゅんび を進 すす めた。10月29日 にち に秘密 ひみつ の取 と り決 き め通 どお りイスラエルがシナイ半島 しないはんとう を攻撃 こうげき した。この頃 ころ イーデンらは、ソ連 それん はハンガリー動乱 どうらん を鎮圧 ちんあつ するためハンガリーに軍 ぐん を派遣 はけん しており、アメリカ では大統領 だいとうりょう 選挙 せんきょ のため中東 ちゅうとう に注意 ちゅうい を払 はら うことは無 な いと推測 すいそく していた。しかし、結局 けっきょく アメリカとソ連 それん の批判 ひはん と国際 こくさい 連合 れんごう の制裁 せいさい を示唆 しさ されることになり、国際 こくさい 連合 れんごう 総会 そうかい では即時 そくじ 停戦 ていせん の要求 ようきゅう が決議 けつぎ された。エジプト、イスラエルが停戦 ていせん を受諾 じゅだく し、イギリス、フランスは得 え るものなく11月6日 にち 停戦 ていせん を受 う け入 い れた。イギリスとフランスはスエズ運河 うんが 会社 かいしゃ の喪失 そうしつ のみならず、エジプトに存在 そんざい した他 ほか の資産 しさん も国有 こくゆう 化 か され、西 にし ヨーロッパ諸国 しょこく による植民 しょくみん 地 ち 主義 しゅぎ の実質 じっしつ 的 てき 敗退 はいたい の事実 じじつ だけが残 のこ された[ 8] 。
イーデンは元々 もともと 体調 たいちょう 不良 ふりょう に悩 なや まされていたが、スエズ危機 きき で更 さら に健康 けんこう を害 がい し、1957年 ねん 1月 がつ 9日 にち に閣議 かくぎ において辞任 じにん を表明 ひょうめい した。この閣議 かくぎ では「諸君 しょくん はみな私 わたし を捨 す てようとしている、捨 す てている」と叫 さけ び、理性 りせい を失 うしな いながら涙 なみだ を流 なが し続 つづ けた。
また、スエズ危機 きき 対処 たいしょ の失敗 しっぱい は、その利権 りけん の喪失 そうしつ に加 くわ えて莫大 ばくだい な戦費 せんぴ の支出 ししゅつ からポンド 下落 げらく を招 まね いて経済 けいざい 力 りょく の低下 ていか を招 まね くなど、イギリス帝国 ていこく の凋落 ちょうらく を招 まね く直接的 ちょくせつてき な原因 げんいん になったと言 い える。
1957年 ねん 1月 がつ の首相 しゅしょう 退陣 たいじん 後 ご は妻 つま のクラリッサと共 とも にウィルトシャー州 しゅう に隠棲 いんせい し、いくつかの回顧 かいこ 録 ろく を書 か いた。1961年 ねん 7月 がつ にエイヴォン伯爵 はくしゃく が授 さづ けられ、貴族 きぞく 院 いん 議員 ぎいん となった。1977年 ねん 1月 がつ 14日 にち に肝臓 かんぞう ガンのため、ソールズベリー で死去 しきょ した。
1985年 ねん 8月 がつ 17日 にち に次男 じなん のニコラス・イーデン の死去 しきょ により、エイヴォン伯爵 はくしゃく は2代 だい で廃絶 はいぜつ した[ 4] 。
『イーデン回顧 かいこ 録 ろく 』、湯浅 ゆあさ 義正 よしまさ ・町野 まちの 武 たけし ・南井 みない 慶 けい 二 に 訳 やく
全 ぜん 4冊 さつ 、みすず書房 しょぼう 、1960-64年 ねん 、新装 しんそう 版 ばん 2000年 ねん
1961年 ねん 7月 がつ 12日 にち に以下 いか の爵位 しゃくい を新規 しんき に叙 じょ された[ 9] 。
1923年 ねん 11月5日 にち に初代 しょだい 準 じゅん 男爵 だんしゃく (英語 えいご 版 ばん ) サー・ジャーヴァス・ベケット (英語 えいご 版 ばん ) の娘 むすめ であるベアトリス・ベケット (英語 えいご 版 ばん ) (1957年 ねん 6月 がつ 29日 にち 没 ぼつ )と結婚 けっこん し、以下 いか の2子 し をもうけたが、1950年 ねん に離婚 りこん した[ 4] 。
サイモン・ガスコイン(Simon Gascoyn 、1924年 ねん 11月13日 にち – 1945年 ねん 6月 がつ 23日 にち ) - 第 だい 二 に 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん のビルマ戦線 せんせん で戦死 せんし した[ 4]
ニコラス (1930年 ねん 10月 がつ 3日 にち – 1985年 ねん 8月 がつ 17日 にち ) - 第 だい 2代 だい エイヴォン伯爵 はくしゃく [ 4]
1952年 ねん 8月 がつ 14日 にち にジョン・ストレンジ・スペンサー=チャーチル (英語 えいご 版 ばん ) (ウィンストン・スペンサー=チャーチル 首相 しゅしょう の弟 おとうと )の娘 むすめ であるアン・クラリッサ (英語 えいご 版 ばん ) と再婚 さいこん したが[ 4] 、彼女 かのじょ との間 あいだ に子供 こども はなかった。
^ アンソニー・イーデン氏 し が離婚 りこん を許可 きょか
^ Īden kaikoroku. 002. . Eden, Anthony, Earl of Avon, 1897-1977., Yuasa, Yoshimasa, 1916-, Machino, Takeshi, 1924-, 湯浅 ゆあさ 義正 よしまさ , 1916-, 町野 まちの 武 たけし , 1924-. Tōkyō: Misuzushobō. (2000). ISBN 4-622-04982-1 . OCLC 834788340 . https://www.worldcat.org/oclc/834788340
^ Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語 えいご ). Vol. 1 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. p. 867.
^ a b c d e f g Cokayne, George Edward ; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda) (英語 えいご ). Vol. 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. p. 833. ISBN 978-0-7509-0154-3 。
^ イーデン外相 がいしょう 辞任 じにん 、対 たい 伊 い 政策 せいさく で閣 かく 内 ない 孤立 こりつ 『大阪毎日新聞 おおさかまいにちしんぶん 』(昭和 しょうわ 13年 ねん 3月 がつ 22日 にち 夕刊 ゆうかん )『昭和 しょうわ ニュース事典 じてん 第 だい 6巻 かん 昭和 しょうわ 12年 ねん -昭和 しょうわ 13年 ねん 』本編 ほんぺん p10 昭和 しょうわ ニュース事典 じてん 編纂 へんさん 委員 いいん 会 かい 毎日 まいにち コミュニケーションズ刊 かん 1994年 ねん
^ “Career Built on Style and Dash Ended with Invasion of Egypt” . The New York Times . http://www.nytimes.com/learning/general/onthisday/bday/0612.html
^ 実際 じっさい の指揮 しき はハロルド・アレグザンダー 大将 たいしょう が行 おこな った。
^ 鏡 かがみ 武 たけし 「中東 ちゅうとう 紛争 ふんそう その百 ひゃく 年 ねん の相克 そうこく 」(有斐閣 ゆうひかく 選書 せんしょ 、2001年 ねん 4月 がつ 10日 とおか )ISBN 4-641-28049-5
^ "No. 42411" . The London Gazette (英語 えいご ). 14 July 1961. p. 5175.
^ "No. 34056" . The London Gazette (英語 えいご ). 1 June 1934. p. 3555.
^ "No. 34065" . The London Gazette (Supplement) (英語 えいご ). 29 June 1934. p. 4137.
^ "No. 40310" . The London Gazette (英語 えいご ). 26 October 1954. p. 6067.
外務 がいむ 大臣 だいじん
外務 がいむ ・英 えい 連邦 れんぽう 大臣 だいじん
全般 ぜんぱん 国立 こくりつ 図書館 としょかん 学術 がくじゅつ データベース人物 じんぶつ その他 た