(Translated by https://www.hiragana.jp/)
スマイルマスク運動 - Wikipedia コンテンツにスキップ

スマイルマスク運動うんどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

スマイルマスク運動うんどう(スマイルマスクうんどう)とは、新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう拡大かくだい防止ぼうしするためのマスク着用ちゃくようを「どもがいやがる・こわがる」問題もんだい解消かいしょうするために、マスクに笑顔えがおえがいたシールを運動うんどう[1]一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん福岡ふくおか青年せいねん会議かいぎしょ通称つうしょう福岡ふくおかJC、JCI福岡ふくおか)の発案はつあんで、2020ねん4がつ上旬じょうじゅんから開始かいししたみである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • スマイルマスク運動うんどう(#SmileMask)とは、マスクにスマイルシールをって写真しゃしんをSNSに投稿とうこうする運動うんどう
  • マスクでも笑顔えがおのコミュニケーションをやし、市民しみんのマスク着用ちゃくようりつ向上こうじょうするための啓発けいはつキャンペーン
  • スローガンは、「いまこそ、わらおう!」
  • 付与ふよするハッシュタグは、#smilemask、#smilemask運動うんどう、#スマイルマスク、#スマイルマスク運動うんどうなど
  • FacebookInstagramTwitterなどのSNSにおいて活発かっぱつ情報じょうほう発信はっしんされており、発足ほっそくから1ヶ月かげつらずで国内外こくないがいひろがりをみせている。
  • 福岡ふくおか青年せいねん会議かいぎしょでは、福岡ふくおか承認しょうにんけ、市内しない139箇所かしょ学童がくどう保育ほいく施設しせつに「マスク」、「マスクの材料ざいりょう」、「つぎ塩素えんそさんすい」、「スマイルシール」を配布はいふする活動かつどう「スマイルマスクプロジェクト(#SmileMaskProject)」も展開てんかいしている。

参加さんか方法ほうほう[編集へんしゅう]

黄色の丸いシールにニコちゃんマークを描きこんでマスクに貼るだけ
黄色おうしょくまるいシールにニコちゃんマークをえがきこんでマスクにるだけ

黄色きいろまるのシールにニコちゃんマークえがいてマスクにるだけ。こまかいルールはなく、家庭かてい職場しょくばにあるものを工夫くふうしてアレンジしてもよい。

えらたのしみ、えがたのしみ、たのしみ、たのしみで、スマイルマスク運動うんどう(#SmileMask)の意図いとしている笑顔えがおのコミュニケーションがまれるとのこと。

発足ほっそくまでの経緯けいい[編集へんしゅう]

研修委員会のZOOM会議の様子
研修けんしゅう委員いいんかいのZOOM会議かいぎ様子ようす
  • 福岡ふくおかけん小川おがわひろし知事ちじが、新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう感染かんせん拡大かくだい防止ぼうし措置そちとして発表はっぴょうした不要ふよう不急ふきゅう外出がいしゅつ自粛じしゅく要請ようせい(2020ねん3がつ28にち、29にち)をけ、福岡ふくおか青年せいねん会議かいぎしょ研修けんしゅう委員いいんかい委員いいんちょうみず﨑浩所属しょぞくメンバー:15めい)が、今後こんごの「かり入会にゅうかいしゃ」「しん入会にゅうかいしゃ」にかかわるところつとむ対応たいおうについてZOOM会議かいぎ実施じっしし、「どうすれば出来できるか?」を具体ぐたいてき協議きょうぎした。
  • 会議かいぎ終盤しゅうばん、「なにかをすればリスクがしょうじるという理由りゆうで、かいじこもるのが“まちづくり”の団体だんたいなのか」という意見いけんと、「小児しょうにようのマスクがりてないらしいから、小学校しょうがっこうにミシンと教室きょうしつりてかり入会にゅうかいしゃ一緒いっしょにマスクづくりをしよう」「かり入会にゅうかいしゃ参加さんかさせることでりていない出席しゅっせき点数てんすうおぎなえる」という提案ていあんからスタートした。
  • 当初とうしょ小児しょうにようマスクが不足ふそくしているという情報じょうほうをもとに、休校きゅうこうしている小学校しょうがっこうにマスクの材料ざいりょう家庭科かていかしつとミシンをりてマスクをつくろうという提案ていあんだったが、あつまることにリスクがあること、つくったマスクに安全あんぜんせい清潔せいけつさ)を担保たんぽできないこと、マスクの材料ざいりょう入手にゅうしゅ困難こんなんであることから、実行じっこうプランがまとまらなかった。
  • 研修けんしゅう委員いいんかい吉田よしだ ゆたか拡大かくだい総括そうかつ幹事かんじ)の、「大人おとな全員ぜんいんマスクをしている光景こうけいは、どもたちにしてみれば不安ふあんだし、表情ひょうじょうからなくてこわいんじゃないか?」という意見いけんをきっかけに、様々さまざま意見いけんやアイデアがまとまり「つどわなくてもできる運動うんどう」「マスクに笑顔えがおを」という発想はっそうでスマイルマスク運動うんどう(#SmileMask)が誕生たんじょうした。
  • 会議かいぎ翌日よくじつには、委員いいんかいメンバーが役割やくわり分担ぶんたんをして「ロゴマークの制作せいさく」「企画きかくしょ作成さくせい」「かくチャンネル(SNS、HP)のげ」「シールの購入こうにゅう」「写真しゃしんあつめ」「国内外こくないがいメディアへのプロモーション」がはじまった。
  • まずは、自分じぶんたちがまわりのひとを笑顔えがお出来できたらいいね。という気持きもちで運動うんどうをはじめたが、2-3にちには国内外こくないがい青年せいねん会議かいぎしょメンバーにひろがり、1週間しゅうかんには出田いでた理事りじちょう福岡ふくおか青年せいねん会議かいぎしょ運動うんどうげ、2週間しゅうかんには地元じもとメディアにげられ、3週間しゅうかんには全国ぜんこくメディアにげられるようになった。

メディア掲載けいさい[編集へんしゅう]

  1. 2020/5/10_読売新聞よみうりしんぶん
  2. 2020/5/2_毎日新聞まいにちしんぶんビジネスメディアWe Believe
  3. 2020/5/1_RKB毎日まいにち放送ほうそう(トコワカ)
  4. 2020/4/30_福岡ふくおか県庁けんちょう福岡ふくおかけん観光かんこう情報じょうほう公式こうしきサイト
  5. 2020/4/29_RKBラジオ(わらいうり繁盛はんじょうウメ子うめこ食堂しょくどう)|FBS福岡ふくおか放送ほうそう(バリはやッ!ZIP!)
  6. 2020/4/27_毎日新聞まいにちしんぶん楽天らくてんInfoseekニュース|BIGLOBEニュース|Mobageニュース|mixiニュース|@niftyニュース|Yahoo!ニュース
  7. 2020/4/20_フジテレビ(めざましテレビ)
  8. 2020/4/19_LINEニュース|livedoorニュース|gooニュース|msnニュース|dmenuニュース|スマートニュース|神戸こうべ新聞しんぶん
  9. 2020/4/18_Yahoo!ニュースデイリースポーツまいどなニュース|J:COMチャンネル(新型しんがたコロナウイルス関連かんれん情報じょうほう
  10. 2020/4/16_KBC九州朝日放送きゅうしゅうあさひほうそう(ドォーモ)|FBS福岡ふくおか放送ほうそう(ARNE)
  11. 2020/4/15_RKB毎日まいにち放送ほうそう今日きょうかんテレビ)
  12. 2020/4/14_福岡ふくおか女子じょしメディア(LA VITA CHANNEL)
  13. 2020/4/13_KBCラジオ(夕方ゆうがたじゃんじゃん)

スマイルマスクを発信はっしんしている有名人ゆうめいじん著名ちょめいじん・スポーツ選手せんしゅ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]