(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドレイクの方程式 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドレイクの方程式ほうていしき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ドレイクの方程式ほうていしき(ドレイクのほうていしき、英語えいご: Drake equation)とは、我々われわれ銀河系ぎんがけい存在そんざい人類じんるいとコンタクトする可能かのうせいのある地球ちきゅうがい文明ぶんめいかず推定すいていする算術さんじゅつてきしきである。「方程式ほうていしき」と通例つうれいとしてばれてはいるが、代数だいすう方程式ほうていしきなどのような、いわゆる方程式ほうていしきではない。このしきは、1961ねんアメリカ天文学てんもんがくしゃであるフランク・ドレイク提示ていじした[1][2][3]ものであることから、そのばれている。

我々われわれ銀河系ぎんがけい存在そんざい人類じんるいとコンタクトする可能かのうせいのある地球ちきゅうがい文明ぶんめいかずN算出さんしゅつする」ものとして、以下いかのようなしきをドレイクが提案ていあんした。

かくパラメータは、

名前なまえ 定義ていぎ
人類じんるいがいる銀河系ぎんがけいなかで1年間ねんかん誕生たんじょうするほし恒星こうせい)のかず
ひとつの恒星こうせい惑星わくせいけい割合わりあいかくりつ
ひとつの恒星こうせいけいつ、生命せいめい存在そんざい可能かのうとなる状態じょうたい惑星わくせい平均へいきんすう
生命せいめい存在そんざい可能かのうとなる状態じょうたい惑星わくせいにおいて、生命せいめい実際じっさい発生はっせいする割合わりあいかくりつ
発生はっせいした生命せいめい知的ちてきなレベルまで進化しんかする割合わりあいかくりつ
知的ちてきなレベルになった生命せいめいたいほしあいだ通信つうしんおこな割合わりあい
知的ちてき生命せいめいたいによる技術ぎじゅつ文明ぶんめい通信つうしんをする状態じょうたいにある期間きかん技術ぎじゅつ文明ぶんめい存続そんぞく期間きかん

といったようなである。

推定すいてい

[編集へんしゅう]

上記じょうきのパラメータのについては様々さまざま見解けんかいがあるが、ドレイクらが1961ねん採用さいようした以下いかのようなものであった。

[/とし] (銀河系ぎんがけい生涯しょうがいつうじて、とし平均へいきん10恒星こうせい誕生たんじょうする)
(あらゆる恒星こうせいのうち半数はんすう惑星わくせいつ)
(惑星わくせい恒星こうせいは、生命せいめい誕生たんじょう可能かのう惑星わくせいふたつ)
(生命せいめい誕生たんじょう可能かのう惑星わくせいでは、100%生命せいめい誕生たんじょうする)
(生命せいめい誕生たんじょうした惑星わくせいの1%で知的ちてき文明ぶんめい獲得かくとくされる)
(知的ちてき文明ぶんめいゆうする惑星わくせいの1%が通信つうしん可能かのうとなる)
[とし] (通信つうしん可能かのう文明ぶんめいは1まん年間ねんかん存続そんぞくする)

以上いじょう代入だいにゅうすると、つぎのようになる。


はこれらのパラメータのなかもっと議論ぎろん余地よちいものである。 は、より不確ふたしかであるが、これ以下いかくらべれば確実かくじつなものである。当時とうじはある程度ていどたしかなものだとかんがえられていたが、恒星こうせい近傍きんぼう軌道きどうをとるガス惑星わくせい数多かずおお発見はっけんされたことによって、生命せいめい存在そんざいできるような惑星わくせいをもつ恒星こうせいけいはあまり一般いっぱんてきなものではいかもしれないとかんがえられるようになってきている。ただし、ガス惑星わくせい衛星えいせいたとえば木星もくせい衛星えいせいエウロパのような)に生命せいめい発生はっせいする可能かのうせい考慮こうりょれる必要ひつようがある。

また、我々われわれ銀河系ぎんがけいにあるほとんどの恒星こうせい赤色あかいろ矮星太陽たいようの 1/3 以下いか質量しつりょうをもつ低温ていおん恒星こうせい)である。赤色あかいろ矮星は、地球ちきゅうじょう生物せいぶつ進化しんか多大ただい貢献こうけんをしたとかんがえられる紫外線しがいせん放射ほうしゃがほとんどい。そのわり、我々われわれっている生命せいめいにとってはこのましくない強烈きょうれつXせんのフレアを放出ほうしゅつする。このため、下方かほう修正しゅうせいされるべきかもしれない。

人類じんるいっている(唯一ゆいいつの)証拠しょうこによるかぎり、たかいとかんがえられる。地球ちきゅう環境かんきょう生存せいぞんてきするようになると、地球ちきゅうじょう生命せいめいはほとんど即座そくざともいえる短期間たんきかん誕生たんじょうしたとかんがえられる(生命せいめい起源きげん参照さんしょうのこと)。このことは環境かんきょうさえ適切てきせつならば生命せいめい発生はっせい比較的ひかくてき容易よういであることを示唆しさしている。しかしこの証拠しょうこ特異とくいてきれいぎないかもしれず、異論いろん余地よちおおのこされている。

おおきな影響えいきょうおよぼすとかんがえられるのが、火星かせい生命せいめい痕跡こんせきがあるかどうかという問題もんだいである。地球ちきゅう独立どくりつ火星かせいでも生命せいめい発生はっせいしたという証拠しょうこられれば、たかいという強力きょうりょく根拠こんきょになりうる。

、そして はほとんど憶測おくそくいきをでない。

巨大きょだい隕石いんせきだい規模きぼ気候きこう変動へんどう超新星ちょうしんせい爆発ばくはつによる被爆ひばくなどによる大量たいりょう絶滅ぜつめつ頻度ひんどがあまりおおくなく、高等こうとう生命せいめいまで進化しんかするために十分じゅうぶん時間じかんがあるかに依存いぞんしている。ぜん地球ちきゅう凍結とうけつ(スノーボール・アース仮説かせつ)や、史上しじょうすうかいこったとされる大量たいりょう絶滅ぜつめつなど、地球ちきゅうじょうにおける生命せいめい存在そんざいはそれほど安定あんていしたものではないという証拠しょうこあきらかにされてきている。また、生命せいめい地球ちきゅう形成けいせいすぐに発生はっせいしたようだが、カンブリア爆発ばくはつによって多様たよう細胞さいぼう生物せいぶつあらわれるまでにはかなりの期間きかん必要ひつようであった。これは複雑ふくざつ生物せいぶつあらわれるためには特別とくべつ条件じょうけん必要ひつようであるかもしれないことを示唆しさしている。したがって、推定すいていには確定かくてい要素ようそ大変たいへんおおきく、実数じっすうは1%よりはるかにちいさい場合ばあいかんがえられる。 についても、火星かせい生命せいめい痕跡こんせき発見はっけんされ、どのように絶滅ぜつめつしたかあきらかにされると、推測すいそくおおきな影響えいきょうがあるとかんがえられる。

カール・セーガンは、このしきにおいてもっと確定かくていで、それゆえ結果けっかへの影響えいきょうおおきいのは文明ぶんめい存続そんぞく期間きかん であるとした。このはいいかえると技術ぎじゅつ文明ぶんめい自滅じめつける能力のうりょく大小だいしょうということである。現時点げんじてん人類じんるい唯一ゆいいつれいである人類じんるい場合ばあい、100ねん~1000ねんのオーダーを下限かげんとして、上限じょうげんについては明日あしたにも偶発ぐうはつかく戦争せんそうによって打切うちきりとなるかもしれないし、楽観らっかんてき想像そうぞうではなんまんねんもあるいはそれ以上いじょうとするものもいるであろう。このことはセーガンにとって、環境かんきょう問題もんだいかかわったり、かくふゆ危険きけんたい警告けいこくはっするため原動力げんどうりょくとなった。他方たほう近年きんねん生物せいぶつがく成果せいかしたがえば、もっとも大切たいせつ数値すうち発生はっせいした生物せいぶつ文明ぶんめい知的ちてき生物せいぶつ進化しんかできるかくりつとその継続けいぞく期間きかんとなる。

ドレイク方程式ほうていしきかん注目ちゅうもくすべきことは、上記じょうきかくパラメータに妥当だとうだとかんがえられるれると、おおくの場合ばあい となることである。このことが地球ちきゅうがい知的ちてき生命せいめいたい探査たんさおこなうための強力きょうりょく動機どうきけとなった。しかしながら、これは現在げんざい観測かんそくである 宇宙うちゅうには我々われわれ人類じんるいしかいないようにえる)とは矛盾むじゅんする。この矛盾むじゅんエンリコ・フェルミによって提唱ていしょうされた「フェルミのパラドックス」としてられているものである。この事実じじつは「妥当だとう」とされたパラメータのすくなくともひとつが、現実げんじつとかけはなれた誇大こだい推定すいていおこなわれていることをしめす。

なお以上いじょう議論ぎろんには、近年きんねん、たとえばケプラー宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうなどによってられた成果せいかによる修正しゅうせいなどは(まだ)はいっていない。したがって最近さいきんのニュースなどにかんする科学かがくしゃのコメントなどにおいては、前提ぜんてい多少たしょうことなった見解けんかいなどがあるかもしれない。

応用おうよう

[編集へんしゅう]

ウォーリック大学だいがく助手じょしゅ当時とうじ)であるピーター・バッカスが、“一人ひとり男性だんせい理想りそう恋人こいびと出会であかくりつ”を計算けいさんしたところ、“10おくぶんの34”という結果けっかたという[4]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Drake, F.D., Discussion of Space Science Board, National Academy of Scientific Conference on Extraterrestorial Intelligent Life, November 1961, Green Bank, West Virginia.
  2. ^ Wallenhorst, S. G. "The Drake Equation Reexamined," ROYAL ASTRON. SOC. QUARTERLY JOURNAL vol.22, P. 380, 1981. PDF
  3. ^ Milan M. Cirkovic, "The Temporal Aspect of the Drake Equation and SETI," Astrobiology, vol.4, pp.225-231, 2004. arXiv:astro-ph/0306186
  4. ^ 理想りそう彼女かのじょ」に出会であかくりつは0.0000034%、計算けいさんはじすも実際じっさいは…。ナリナリドットコム、2010ねん1がつ15にち

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • スティーブン・ウェッブ ちょ松浦まつうら俊輔しゅんすけ やくひろ宇宙うちゅう地球人ちきゅうじんしか見当みあたらない50の理由りゆう青土おうづちしゃ、2004ねん 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]