バシリスクス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バシリスクス
Βασιλίσκος / Basiliscus
ひがしローマ皇帝こうてい
バシリスクスの硬貨こうか
在位ざいい 475ねん1がつ9にち - 476ねん8がつ

ぜん フラウィウス・バシリスクス
Flavius Basiliscus
フラウィウス・バシリスクス・アウグストゥス
Flavius Basiliscus Augustus(皇帝こうていめい)
出生しゅっしょう 不明ふめい
死去しきょ 476ねん/477ねん
カッパドキア
簒奪さんだつ ゼノン(復位ふくい)
配偶はいぐうしゃ アエリア・ゼノニス
子女しじょ マルクス
家名かめい レオあさ
テンプレートを表示ひょうじ

バシリスクス(Βασιλίσκος, Basiliscus, ? - 476ねん/477ねんふゆ)は、ひがしマ帝国まていこく対立たいりつ皇帝こうてい在位ざいい475ねん - 476ねん)。非常ひじょう強欲ごうよく性格せいかくられていた。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

レオ2せいが7さい夭折ようせつしたのち皇位こういはその実父じっぷにあたるゼノンぐこととなった。ところが、ゼノンは惰弱だじゃく人物じんぶつであったため、その皇位こういねらものすくなくなかった。そして、ゼノンが皇位こうい即位そくいしてから1ねんらずの475ねん反乱はんらんこってゼノンは皇位こういわれ、ゼノンの義母ぎぼにあたるウェリーナ(ゼノンのつまアリアドネ実母じつぼ)のおとうとにあたるバシリスクスが皇帝こうてい対立たいりつ皇帝こうてい)として即位そくいすることとなった。しかし、バシリスクスはレオ1せいしたヴァンダル王国おうこく海戦かいせんいどんで惨敗ざんぱいしたとき司令しれいかんであり、能力のうりょく人望じんぼうかった。よく476ねん故郷こきょうであるしょうアジア南部なんぶイサウリア追放ついほうされていたゼノンがコンスタンティノポリス進軍しんぐんしてくると、帝位ていいわれ、ゼノンが皇帝こうていとして復位ふくいした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

"Pope St. Simplicius". Catholic Encyclopedia. 1917. Archived from the original on 19 August 2006. Retrieved 23 August 2006. Boardman, John (1982). The Cambridge Ancient History. Cambridge University Press. p. 49. ISBN 0-521-32591-9. Bury, John Bagnall (1958) [1923]. "XII.1 The Usurpation of Basiliscus (A.D. 475‑476)". History of the Later Roman Empire. Dover Books. pp. 389–395. Retrieved 23 August 2006. Elton, Hugh (10 June 1998). "Flavius Basiliscus (AD 475–476)". De Imperatoribus Romanis. Archived from the original on 22 August 2006. Retrieved 23 August 2006. Friell, Gerard; Stephen Williams (December 1998). The Rome That Did Not Fall. Routledge. pp. 184–186. ISBN 0-415-15403-0. Heather, P. (2006). The Fall of the Roman Empire: A New History (1st ed.). New York City: Oxford University Press. ISBN 978-0-19-532541-6. Krautschick, Stefan (1986). "Zwei Aspekte des Jahres 476". Historia (35): 344–371. Macgeorge, Penny (2003). Late Roman Warlords. Oxford University Press. pp. 284–285. ISBN 0-19-925244-0. Martindale, J.R. (1980). The Prosopography of the Later Roman Empire. Cambridge University Press. pp. 212–214. ISBN 0-521-20159-4. Meyendorff, John (1989). Imperial unity and Christian divisions: The Church 450–680 A.D. The Church in history. 2. Crestwood, NY: St. Vladimir's Seminary Press. ISBN 978-0-88-141056-3. Ostrogorsky, George (1956). History of the Byzantine State. Oxford: Basil Blackwell. Samuel, Vilakuvel Cherian (2001) [1977]. The Council of Chalcedon Re-Examined. Xlibris Corporation (Reprinted ed.). Madras: Christian Literature Society. pp. 134–139. ISBN 1-4010-1644-8. Smith, William (1870). Dictionary of Greek and Roman Biography and Mythology. Boston: C. Little and J. Brown. p. 466. Archived from the original on 22 August 2006. Retrieved 23 August 2006.

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]