ブエナビスタ (競走きょうそう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブエナビスタ
だい69かい桜花おうかしょうパドック
(2009ねん4がつ12にち阪神はんしん競馬けいばじょう
欧字おうじ表記ひょうき Buena Vista[1]
品種ひんしゅ サラブレッド[1]
性別せいべつ めす[1]
毛色けいろ くろ鹿毛かげ[1]
生誕せいたん 2006ねん3月14にち[1](18さい)
登録とうろく 2008ねん5月7にち
抹消まっしょう 2012ねん1がつ5にち[2]
ちち スペシャルウィーク[1]
はは ビワハイジ[1]
ははちち Caerleon[1]
生国しょうごく 日本の旗 日本にっぽん北海道ほっかいどう早来はやきたまち[1]
生産せいさんしゃ ノーザンファーム[1]
育成いくせい ノーザンファームYearling[3]
松橋まつはしわたるじょうちょう[4]
ノーザンファーム[4]
日下くさか和博かずひろ厩舎きゅうしゃ[4][5]
馬主ばしゅゆうサンデーレーシング[1]
調教ちょうきょう 松田まつだ博資ひろし栗東りっとう[1]
調教ちょうきょう助手じょしゅ 松田まつだつよし[6][注釈ちゅうしゃく 1]
うまやつとむいん 山口やまぐちけい[6][注釈ちゅうしゃく 2]
競走きょうそう成績せいせき
タイトル JRAしょう年度ねんど代表だいひょう(2010ねん[1]
最優秀さいゆうしゅう2さい牝馬ひんば(2008ねん[1]
最優秀さいゆうしゅう3さい牝馬ひんば(2009ねん[1]
最優秀さいゆうしゅう4さい以上いじょう牝馬ひんば(2010-11ねん[1]
生涯しょうがい成績せいせき 23せん9しょう[1]
中央ちゅうおう:21せん9しょう[1]
海外かいがい:2せん0しょう[1]
獲得かくとく賞金しょうきん 14おく7886まん9700えん[10]
中央ちゅうおう:13おく8643まん3000えん[11]
UAE:100まんUSドル[注釈ちゅうしゃく 3]
WTR L117 / 2009ねん[12]
I121 - L121 / 2010ねん[13]
L120 / 2011ねん[14]
くら
GI ヴィクトリアM 2010ねん
GI 天皇てんのうしょうあき 2010ねん
GI ジャパンカップ 2011ねん
JpnI 阪神はんしんJF 2008ねん
JpnI 桜花おうかしょう 2009ねん
JpnI ゆう駿しゅん牝馬ひんば 2009ねん
GII 京都きょうと記念きねん 2010ねん
JpnIII チューリップしょう 2009ねん
テンプレートを表示ひょうじ

ブエナビスタ欧字おうじめい:Buena Vista2006ねん3月14にち - )は、日本にっぽん競走きょうそう繁殖はんしょく牝馬ひんば[1]

2008ねん阪神はんしんジュベナイルフィリーズ2009ねん桜花おうかしょうゆう駿しゅん牝馬ひんば牝馬ひんばかん)、2010ねんヴィクトリアマイル天皇てんのうしょうあき2011ねんジャパンカップせいし、GIきゅう競走きょうそう6しょうげた。そう獲得かくとく賞金しょうきん14おく7886まん9700えんは、引退いんたい時点じてんでは日本にっぽん調教ちょうきょうとして歴代れきだい2日本にっぽん調教ちょうきょう牝馬ひんばとして歴代れきだい1記録きろく。2010ねんJRAしょう年度ねんど代表だいひょう。そのほか、2008ねんから2011ねんにかけて4ねん連続れんぞく世代せだいのJRAしょう最優秀さいゆうしゅう牝馬ひんば受賞じゅしょう[注釈ちゅうしゃく 4]し、史上しじょう3とう[注釈ちゅうしゃく 5]となるJRAしょう4ねん連続れんぞく受賞じゅしょうたした。

ははビワハイジ勝利しょうりした阪神はんしんジュベナイルフィリーズ、ちちスペシャルウィーク勝利しょうりした天皇てんのうしょうあき)、ジャパンカップを勝利しょうりし、両親りょうしん同一どういつGIきゅう競走きょうそうおや制覇せいはたした。

デビューまで[編集へんしゅう]

誕生たんじょうまでの経緯けいい[編集へんしゅう]

ビワハイジは、1995ねん阪神はんしん3さい牝馬ひんばステークス(GI)をせいした牝馬ひんばである。競走きょうそう引退いんたいは、有限ゆうげん会社かいしゃビワ代表だいひょう中島なかじまいさむ所有しょゆう早田そうだ牧場ぼくじょうつなぎようされた[16]。しかし、早田そうだ牧場ぼくじょう自己じこ破産はさん中島なかじま急死きゅうししたため、中島なかじましたしい松田まつだ博資ひろし調教ちょうきょう仲介ちゅうかいノーザンファーム吉田よしだ勝己かつみがれ、ノーザンファームに移動いどうした[16]移動いどうまえ早田そうだ牧場ぼくじょうにて、2002ねん生産せいさんされた3ばんアドマイヤジャパンは、2005ねん京成けいせいはいGIII優勝ゆうしょうしてクラシックを完走かんそうさんかん達成たっせいしたディープインパクト対抗たいこうとして注目ちゅうもくされるほどであった[17]

北海道ほっかいどう早来はやきたまちのノーザンファームにわたったのちの2005ねんスペシャルウィーク交配こうはいした。スペシャルウィークは2003ねんにデビューした初年度しょねんどさんこま成績せいせきくなかったことから、種付たねつすう右肩みぎかたがりになっていた[18]。しかし、2005ねんのクラシックにてさんこまシーザリオインティライミ活躍かつやくしたため、種付たねつ頭数とうすうは2004ねんの105とうから、2005ねんばい以上いじょうとなる234とうまで上昇じょうしょう[18]。ビワハイジは、2003ねん、2004ねんと2ねん連続れんぞくアグネスタキオン交配こうはいしていたが、スペシャルウィークさんこま活躍かつやくて、2005ねん交配こうはい相手あいてがスペシャルウィークにわった[18]

ようこま時代じだい[編集へんしゅう]

サンデーレーシング勝負しょうぶふく
松田まつだ博資ひろし

2006ねん3がつ14にち、ノーザンファームにて6ばんくろ鹿毛かげ牝馬ひんばのブエナビスタ)が生産せいさんされる。血統けっとうめいを「ビワハイジの06」といわれた。クラブ法人ほうじんサンデーレーシング所有しょゆうし、愛馬あいばかい法人ほうじんサンデーサラブレッドクラブにて、総額そうがく4000まんえん(1くち100まんえん)で会員かいいん募集ぼしゅうおこなわれた[3]。ノーザンファームの中尾なかお義信よしのぶは「牧場ぼくじょうとしては誕生たんじょうしたときから、いちまいまいうえ期待きたいをかけていました[19][20]松橋まつはしわたるは「オークスをてるうまだよ[4]」と証言しょうげんするなど、牧場ぼくじょう育成いくせいじょうでの評判ひょうばんたかかった[19]スペインで「素晴すばらしい景色けしき絶景ぜっけい」を意味いみする「ブエナビスタ」という競走きょうそうめいされたのち[21]、2さいあき栗東りっとうトレーニングセンター松田まつだ博資ひろし厩舎きゅうしゃにゅううまやした[22]

にゅううまや直後ちょくごのブエナビスタはひだりあしたまぶし不安ふあんがあったが、長期ちょうき休養きゅうようにはいたらなかった[22]当時とうじ、2さいじょうあにであるアドマイヤオーラちち:アグネスタキオン)が松田まつだ管理かんりにより、京都きょうと記念きねんGII)、弥生やよいしょうGII)など勝利しょうりしていた。しかし、松田まつだはブエナビスタのデビューまえ調教ちょうきょうて、あに以上いじょう能力のうりょくがあるとかんがえるようになっていた[22]。デビューに先立さきだっておこなわれた直前ちょくぜん最終さいしゅうりでは、菊花賞きっかしょう出走しゅっそう予定よていだったダイシンプラン[注釈ちゅうしゃく 6]を「どもあつかい(岡本おかもと光男みつお[19])」にするほどのうごきをせた[19]

競走きょうそう時代じだい[編集へんしゅう]

2さい(2008ねん[編集へんしゅう]

2008ねん10がつ26にち京都競馬場きょうとけいばじょうしんうませんしば1800メートル)に安藤あんどう勝己かつみ騎乗きじょうし、1ばん人気にんき支持しじされてデビュー。スタートで出遅でおくれ、後方こうほうから直線ちょくせんげるかたちとなった[19]。スローペースとなり後方こうほう不利ふり展開てんかいだったが、すえあしせると先行せんこうしたアンライバルドやく2馬身ばしんまでせまる3ちゃく[19][24]安藤あんどうは「スタートしてしばらくモタモタしていました。まだ気持きもちがっていません[24]」や「あそこからでもとどくとおもっていた...[25]」と回顧かいこしている。勝利しょうりしたアンライバルドは、翌年よくねん皐月さつきしょう優勝ゆうしょう。4ちゃくスリーロールスは、翌年よくねん菊花賞きっかしょう勝利しょうりした。ほかにも2ちゃくリーチザクラウン、5ちゃくのエーシンビートロンものちじゅうしょう勝利しょうりすることとなる。

つづいて11月15にち京都競馬場きょうとけいばじょう勝利しょうりせんしば1600メートル)ではふたたび1ばん人気にんき出走しゅっそう後方こうほう待機たいきから、直線ちょくせんがいからかわして先頭せんとうち、安藤あんどううことないまま、後方こうほうに3馬身ばしんをつけてはつ勝利しょうりとなった[19][26]安藤あんどうは「(前略ぜんりゃく)まだしずむほどのあし使つかっていませんし、たのしみですよ[26]」と回顧かいこしている。

阪神はんしんジュベナイルフィリーズ[編集へんしゅう]

はつ勝利しょうり状態じょうたいは、担当たんとうしし医師いしによればレースの反動はんどう[27]や、たまぶしえん発症はっしょう[28]により、つづけせんできるかどうかの瀬戸際せとぎわであった[27]。そこで松田まつだは、サンデーレーシングと協議きょうぎしたうえで、阪神はんしんジュベナイルフィリーズJpnI出走しゅっそう計画けいかくし、出馬しゅつば登録とうろく敢行かんこう[20]おなじく登録とうろくしたうま出走しゅっそう可能かのう頭数とうすう18とうおおきくえる32とうであり[29]賞金しょうきんじゅん出走しゅっそう確定かくていした12とうのぞいて、のこり6とう抽選ちゅうせんとなった。収得しゅうとく賞金しょうきん400まんえんのブエナビスタは、賞金しょうきんじゅん13タイであり、どう賞金しょうきんに17とういたため、17ぶんの6が出走しゅっそう可能かのうとなる抽選ちゅうせん実施じっし。ブエナビスタは当選とうせんし、出走しゅっそう決定けっていした[30]ふくすうかい勝利しょうりしたうま上回うわまわる1ばん人気にんき単勝たんしょうオッズ2.2ばい評価ひょうかであった[20]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2008ねん 阪神はんしんジュベナイルフィリーズ
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが

スタートで後手ごてんでさい後方こうほうからすすみ、直線ちょくせんでは、だいそとしてげた[19]のこり200メートルですべて先頭せんとうつと、のこり100メートル付近ふきんからは安藤あんどう勝利しょうり確信かくしんし、それ以上いじょううながさなかった。後方こうほうに2馬身ばしんはんをつけて入線にゅうせんGIきゅう競走きょうそう制覇せいはたした[19]ははビワハイジも前身ぜんしん阪神はんしん3さい牝馬ひんばステークス[注釈ちゅうしゃく 7]せいしていることから、はは制覇せいは達成たっせい[32]はつ勝利しょうりから2連勝れんしょうたしたのは、牝馬ひんば限定げんていせんとなって以降いこうはじめてであった[32]

レースのインタビューでは安藤あんどうは「(前略ぜんりゃくだいそとをゆっくりまわってきても直線ちょくせんだけでじゅうふんこれるとおもっていたよ[19]。」とかえり、課題かだいとしては「最後さいごあそんでいましたね。先頭せんとうつとところがあったので、それだけはステッキを使つかいました。まだまだだいがあるとおもいますよ[33]」ともはなしている。松田まつだたいしては、インタビュアーが2006ねん優勝ゆうしょうウオッカ以来いらい逸材いつざいかんがえ、翌年よくねん東京とうきょうゆう駿しゅん日本にほんダービー)に出走しゅっそうする予定よていがあるかと場面ばめんもあった[19]。そのいを松田まつだ否定ひてい牝馬ひんばクラシック路線ろせんすすむことを表明ひょうめいした[19]。「距離きょりながいところを使つかっていきたいとおもいます。1600メートルより2400メートルのほうがいいでしょう。うまもそのほうらくだとおもいますよ[33]」ともはなしている。

年末ねんまつJRAしょう表彰ひょうしょうでは、記者きしゃ300にん投票とうひょうで299ひょう[注釈ちゅうしゃく 8]あつめ、JRAしょう最優秀さいゆうしゅう2さい牝馬ひんば選出せんしゅつ[35][34]日本中央競馬会にっぽんちゅうおうけいばかい(JRA)と地方競馬全国協会ちほうけいばぜんこくきょうかい(NAR)のハンデキャッパーが格付かくづけするJPNサラブレッドランキングでは、牝馬ひんば首位しゅいの「110[注釈ちゅうしゃく 9]」があたえられた[36]。これは、前年ぜんねん首位しゅいトールポピーまえとし首位しゅいのウオッカ「108」を上回うわまわり、過去かこ10ねんでは1999ねんヤマカツスズランなら最高さいこうタイの評価ひょうかであった[36]

3さい(2009ねん[編集へんしゅう]

牝馬ひんばかん[編集へんしゅう]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2009ねん チューリップしょう
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが

3月7にちチューリップしょうJpnIII)から始動しどう[37]単勝たんしょうオッズ1.1ばいの1ばん人気にんきされ、単勝たんしょう支持しじりつ72.3パーセントはチューリップしょう史上しじょう最高さいこうであった[注釈ちゅうしゃく 10][38]直前ちょくぜんあめにより、馬場ばば内側うちがわ先行せんこう有利ゆうりなコンディションでの出走しゅっそうとなった[39]。スタートから最後さいごかた待機たいきとなり、だい3コーナーからげて7.8番手ばんて直線ちょくせんコースへ進入しんにゅうそとから位置いちげた[38]馬場ばば内側うちがわでサクラミモザがねばっており、のこり200メートル地点ちてんで3馬身ばしんリードをゆるしていた。しかし、安藤あんどうはじめた途端とたんちぢめ、もれなくり、サクラミモザに1馬身ばしん4ぶんの1をつけて先頭せんとう入線にゅうせん。3連勝れんしょうとした[38][40]安藤あんどうは「ならんでわすときのあしはよかったけど、サクラミモザがねばっていたので今日きょう一瞬いっしゅんヒヤッとしましたよ。ぜんのこりの競馬けいばつづいていましたから、今日きょうはやめにうごいたけど、いろんな競馬けいばためしてみたかったのでよかったとおもいます[41]。」とかえっている。

映像えいぞう外部がいぶリンク
2009ねん 桜花おうかしょう
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが
だい69かい桜花おうかしょう(9ばんぼう

4がつ12にち桜花おうかしょうJpnI)に参戦さんせんするために、阪神はんしん競馬けいばじょうにゅううまやてられたうまぼううまうんしゃおおとおみちめんしており、当日とうじつめずらしく機嫌きげんくなく、あばれる姿すがたせていた[22]。しかし、うまやつとむいん終日しゅうじつ帯同たいどうしたことで、きをもどしたという[22]単勝たんしょうオッズ1.2ばいの1ばん人気にんき支持しじりつは67.5パーセントにのぼり、フルゲート18とうとなった1987ねん以降いこう桜花おうかしょうでは最高さいこうとなった[42][注釈ちゅうしゃく 11]。スタートから後方こうほう2番手ばんて位置いちし、最終さいしゅうコーナーはだいそとし、16番手ばんて直線ちょくせん進入しんにゅう[43]。コーナーくち先頭せんとうまで10馬身ばしん以上いじょうあったげた[44]最終さいしゅうコーナー12番手ばんてレッドディザイアのこり100メートルがしていたが、ブエナビスタがすえあし発揮はっきしてちぢめた。レッドディザイアをそとからかわし、はん馬身ばしんをつけて決勝けっしょうせん通過つうか[45][46]。4連勝れんしょうGIきゅう競走きょうそう2しょうたした。安藤あんどう桜花おうかしょう3しょうとなり、49さい0かげつ16にちでのクラシック優勝ゆうしょう最年長さいねんちょう記録きろく[注釈ちゅうしゃく 12]を69ねんりに更新こうしんした[43]安藤あんどうは、こう回顧かいこしている[48]

本当ほんとうつようまです。うまつよさはわかっていたので、とにかくこのうまちからしんじてろうとおもったんです。(中略ちゅうりゃく)スタートはふんましたけど、そとびる馬場ばばだったので、うしろからそとまわったほう安全あんぜんだとおもいました。じつ作戦さくせんかんして昨日きのうよるなやみました。道中どうちゅうまえとどれだけはなれているかはまったくていなかったです。ちょうどまえジェルミナルとレッドディザイアがいたので、この2とうしかていませんでした。して、この2とうならびかけたところで『った』とおもいました。(後略こうりゃく — 安藤あんどう勝己かつみ[48]
映像えいぞう外部がいぶリンク
2009ねん ゆう駿しゅん牝馬ひんば(オークス)
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが
だい70かいゆう駿しゅん牝馬ひんば(7ばんあおぼう

5月24にちゆう駿しゅん牝馬ひんば(オークス)(JpnI)に出走しゅっそう単勝たんしょうオッズ1.4ばいの1ばん人気にんき支持しじりつ57.9パーセントはゆう駿しゅん牝馬ひんば歴代れきだい5数値すうちであった[49]。スタートから後方こうほう待機たいきとなり、最終さいしゅうコーナーを後方こうほうから2番手ばんて通過つうかした。直線ちょくせんコースではだいそとしたが、安藤あんどう内側うちがわ誘導ゆうどうする場面ばめんられた[20]ふたたのこり400メートルでだいそとうつり、げを開始かいし[50]内側うちがわしたレッドディザイアとは、のこり300メートル地点ちてんで5馬身ばしん以上いじょうがあったが、すえあし発揮はっきしてせまり、ならびかけたところで、決勝けっしょうせん通過つうか[51]写真しゃしん判定はんていて、ブエナビスタのハナ先着せんちゃくみとめられた[52]。5連勝れんしょうGIきゅう競走きょうそう3しょうとなった。また、桜花おうかしょうゆう駿しゅん牝馬ひんば両方りょうほうせいする牝馬ひんばクラシックかんは、2003ねん牝馬ひんばさんかんうまスティルインラブ以来いらい6ねんぶり11度目どめ[49][51]。さらにJRAしょう最優秀さいゆうしゅう2さい牝馬ひんば獲得かくとくしたうま牝馬ひんばクラシックかんは、1986ねん牝馬ひんばさんかんメジロラモーヌ以来いらい23ねんぶり5度目どめのことであった[49][51]安藤あんどうはこうかえっている[53]

けてなくてよかったとおもいます。ゴールをぎてからレッドディザイアとわったとおもっていたくらい、った自信じしんはありませんでした。4コーナーの手前てまえうちくかそとくかまよってしまい、しまったとおもったので、今日きょううまちからてたようなものですね。うまくさばいて4コーナーでうちとおったほうらくだったかもしれません。(後略こうりゃく — 安藤あんどう勝己かつみ[53]

ゆう駿しゅん牝馬ひんばおこなわれた東京競馬場とうきょうけいばじょうだい3かい開催かいさい[注釈ちゅうしゃく 13]では、直線ちょくせんコースの内側うちがわ位置いちったうま有利ゆうり傾向けいこうにあった[50]安藤あんどうもその傾向けいこうのっとり、内側うちがわからそうと計画けいかく[50]実際じっさいのレースでは安藤あんどう一時いちじ内側うちがわにつけており、急遽きゅうきょ方針ほうしん転換てんかんだいそとからのげを選択せんたくした[50]だいそとうつ決断けつだんをするまでに、温存おんぞんしていたすえあし使つかのこ距離きょりみじかくなっており、レース安藤あんどうは「ミスったとおもったね[50]」と証言しょうげんしている。

凱旋がいせんもんしょう挑戦ちょうせん表明ひょうめい断念だんねん[編集へんしゅう]

凱旋がいせんもんしょう挑戦ちょうせんについては、阪神はんしんジュベナイルフィリーズ優勝ゆうしょうに、松田まつだ吉田よしだによって検討けんとう開始かいしした[54]。そして、桜花おうかしょうゆう駿しゅん牝馬ひんば両方りょうほう優勝ゆうしょうした場合ばあいに、10月4にち凱旋がいせんもんしょう挑戦ちょうせんしようとみつかんがえられていた[55][56]桜花おうかしょう優勝ゆうしょうにはやく65まんえん登録とうろくりょう支払しはらい、凱旋がいせんもんしょうだいいち登録とうろく実施じっし[57][58]。それから、ゆう駿しゅん牝馬ひんばせいして条件じょうけん達成たっせいしたため、凱旋がいせんもんしょう参戦さんせんあらためて表明ひょうめい札幌さっぽろ記念きねんGII)を前哨ぜんしょうせんとして、その日本にっぽん国内こくない調整ちょうせいし、レースやく2週間しゅうかんまえの9がつ20日はつかにフランスへかうという計画けいかくてた[56][59]。フランスでは、帯同たいどうもうけず、ミリアン・ボラックバデル調教ちょうきょうもと滞在たいざいすることまで決定けっていした[60]秋山あきやまひびきによれば、直前ちょくぜんまで日本にっぽん調整ちょうせい可能かのうであり、かつ出走しゅっそう間隔かんかくみじかむことから「これまでの日本にっぽん遠征えんせいパターンにてはまらない、あたらしいパターン[61]」であったという。

ゆう駿しゅん牝馬ひんば優勝ゆうしょううまたい充実じゅうじつもとめてノーザンファームで放牧ほうぼく[54][62]帯同たいどううまなしの遠征えんせい見据みすえて普段ふだんからひとりで調整ちょうせいされるなど、工夫くふうされながら調整ちょうせいつづけられ[63]、8がつ2にち札幌さっぽろ競馬けいばじょうにゅううまや[55]。ダートコースで仕上しあげられたのち、8がつ23にち札幌さっぽろ記念きねん参戦さんせんした。当日とうじつ札幌さっぽろ競馬けいばじょう入場にゅうじょうしゃすう前年ぜんねん15.1パーセント増加ぞうか、レース自体じたい売上うりあげ前年ぜんねん33.2パーセント増加ぞうかするなど例年れいねん以上いじょう注目ちゅうもくあつまり[55]、ブエナビスタは単勝たんしょうオッズ1.5ばい、1ばん人気にんき評価ひょうか出走しゅっそうした[64]。スタートのだしく、一時いちじ中団ちゅうだんにつけたが位置いちげ、後方こうほう待機たいき選択せんたく[64]だい3コーナーからふたた位置いちげにかかり、だいそと8番手ばんてから直線ちょくせんはいった[64]げたが、内側うちがわこうからさきしていたヤマニンキングリーにクビとどかず、2ちゃくとなった[64]

レース1あいだ松田まつだはオーナーとのはないのすえ凱旋がいせんもんしょう回避かいひすると同時どうじに、牝馬ひんばさんかん目指めざしてあきはなしょう出走しゅっそうすることを発表はっぴょうした[55]突然とつぜん発表はっぴょう報道陣ほうどうじんからはおどろきのこえがったという[55]松田まつだは「オーナーと、ったらとはなしていて、けましたからね。フランスにはきません。クラブの会員かいいんさんがいるのではやめにめてっておかないとね。しかったけれど、“ちにひとしい”ではダメです。ったらという条件じょうけんでした。レースはいくらでもあるし。今日きょう454キロで桜花おうかしょうどうじ、これでは輸送ゆそうってしまうだろう。(後略こうりゃく[65]」とはなしている。

そのは、ノーザンファームにもど調整ちょうせいされた[63]敗因はいいん追及ついきゅうのために牧場ぼくじょううまたい検査けんさしたところ、右前みぎまえあしありほら[注釈ちゅうしゃく 14]発症はっしょう確認かくにんされた[66]早期そうき発見はっけんだったために症状しょうじょうかるく、患部かんぶ除去じょきょして大事だいじにはいたらず、やすむことなく調教ちょうきょう消化しょうかした[4][67][68][注釈ちゅうしゃく 15]

牝馬ひんばさんかんならず、惜敗せきはいつづける[編集へんしゅう]

10月18にちあきはなしょうGI)に出走しゅっそう単勝たんしょうオッズ1.8ばいの1ばん人気にんき評価ひょうかとなった。こうスタートから中団ちゅうだん内側うちがわ位置いちし、直線ちょくせんではこうからしたレッドディザイアをそとからげを開始かいしした[71]。2とうならんだままい、そのまま決勝けっしょうせん通過つうか写真しゃしん判定はんてい結果けっか、レッドディザイアの先着せんちゃくみとめられ、ブエナビスタは7センチの2入線にゅうせんとなった[72]。またブエナビスタは、最終さいしゅうコーナーで馬場ばば外側そとがわさいはすぎょうが、その後方こうほうにいたブロードストリート走行そうこう妨害ぼうがいをしたと認定にんてい[注釈ちゅうしゃく 16][72]。3入線にゅうせんのブロードストリートと順序じゅんじょえる降着こうちゃく処分しょぶんくだされ、3ちゃくとなった。写真しゃしん判定はんていおよ審議しんぎ確定かくていまでレース17ふんようした[72]

エリザベス女王じょおうはい(16ばんももぼう

つづいて、エリザベス女王じょおうはいGI)に単勝たんしょうオッズ1.6ばいの1ばん人気にんき出走しゅっそう[73]。11ばん人気にんきクィーンスプマンテと12ばん人気にんきテイエムプリキュア後方こうほうとのひろげ、15番手ばんてにいたブエナビスタと安藤あんどうが、後続こうぞくから視認しにんすることができないと証言しょうげんするほどのだい展開てんかいした[74]。ブエナビスタは直線ちょくせんまで3番手ばんてとなり、やく20馬身ばしんまえげる2とういかけたが、1ちゃくクィーンスプマンテに1馬身ばしんはんとクビ、2ちゃくテイエムプリキュアにクビとどかず、3ちゃくやぶれた[73]

ファン投票とうひょうにて、ウオッカにぐ2やく10まんひょうあつめ、12月27にち有馬ありま記念きねんGI)に出走しゅっそう。1のウオッカが出走しゅっそう停止ていし処分しょぶんちゅうのため、出走しゅっそうメンバーちゅうさい上位じょうい投票とうひょうすうとなり[75]単勝たんしょうオッズ3.4ばいの1ばん人気にんきされた。陣営じんえいは、あきGI連敗れんぱい考慮こうりょして主戦しゅせん安藤あんどう降板こうばんさせ、横山よこやま典弘のりひろわった[20][76][77]。スタートから6番手ばんてこう位置いち最終さいしゅうコーナーから直線ちょくせんにかけて、マツリダゴッホをかわして先頭せんとうったが[78]終始しゅうしブエナビスタを背後はいごでマークしていた2ばん人気にんきドリームジャーニーに、そとからられ、はん馬身ばしんおくれる2ちゃくとなった[79]。(レースにかんする詳細しょうさいは、だい54かい有馬ありま記念きねん参照さんしょう。)

年末ねんまつJRAしょう表彰ひょうしょうでは、記者きしゃ287にん投票とうひょうで286ひょう[注釈ちゅうしゃく 17]あつめ、JRAしょう最優秀さいゆうしゅう3さい牝馬ひんば選出せんしゅつ[注釈ちゅうしゃく 18][81][80]。JPNサラブレッドランキングでは、牝馬ひんば首位しゅいの「117[注釈ちゅうしゃく 19]」があたえられた。これは、2007ねん東京とうきょうゆう駿しゅん日本にほんダービー)をせいしたウオッカとなら評価ひょうかであった[82]

4さい(2010ねん[編集へんしゅう]

ドバイ遠征えんせい[編集へんしゅう]

1がつ6にち宮城みやぎけん山元やまもとまち山元やまもとトレーニングセンター移動いどうし、短期たんき放牧ほうぼくさい調整ちょうせいとなった[83]はるドバイワールドカップミーティング参戦さんせん決定けっていし、ドバイデューティーフリー[84]ドバイシーマクラシック[85]ドバイワールドカップ[86]の3競走きょうそう予備よび登録とうろく実施じっし。このうちドバイシーマクラシックの出走しゅっそう招待しょうたいじょうとどいた[87]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2010ねん 京都きょうと記念きねん
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが
京都きょうと記念きねん

2がつ20日はつか京都きょうと記念きねんGII)を始動しどうせん選択せんたく継続けいぞくして横山よこやま騎乗きじょうした[88]松田まつだは、ドバイ遠征えんせいを「あくまで京都きょうと記念きねん内容ないよう次第しだい[89]」とかんがえていた。有馬ありま記念きねんせいしたドリームジャーニーもおなじく始動しどうせんとしたが、ブエナビスタが1ばん人気にんき単勝たんしょうオッズ1.5ばい評価ひょうかであった[90]。スローペースのなかこうくらいにつけ直線ちょくせんはいり、そとからげるジャガーメイルやドリームジャーニーを退しりぞけ、ゆう駿しゅん牝馬ひんば以来いらい9かげつぶりの勝利しょうりとなった[91]牝馬ひんば優勝ゆうしょうは1995ねんワコーチカコ以来いらい15ねんぶりであり[注釈ちゅうしゃく 20][90]あにアドマイヤオーラつづいて兄妹きょうだい制覇せいは達成たっせいした[92]

レース松田まつだ吉田よしだはドバイシーマクラシック出走しゅっそう正式せいしき表明ひょうめい招待しょうたい受諾じゅだくした[93][94]クリストフ・スミヨン騎乗きじょう依頼いらいおこなったが、先約せんやく[注釈ちゅうしゃく 21]によりことわられ[95]オリビエ・ペリエ騎乗きじょうすることが決定けっていした[96]同日どうじつ開催かいさいドバイゴールデンシャヒーン参戦さんせんするローレルゲレイロゴドルフィンマイル参戦さんせんするグロリアスノアとともに出国しゅっこく[97]、シンガポール経由けいゆでドバイにわたった[98]

3月27にち、ドバイシーマクラシック(G1)に出走しゅっそう後方こうほう待機たいきから直線ちょくせんにてうまぐんあいだからげたが、のこり400メートルにて、まえにいるダーレミなどに進路しんろふさがれ、しばらくすことができずに減速げんそく[99]のこり100メートル付近ふきんまれたすきいて、げたもののダーレミに4ぶんの3馬身ばしんおよばず、2ちゃくやぶれた[99][100]

帰国きこくはる[編集へんしゅう]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2010ねん ヴィクトリアマイル
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが
ヴィクトリアマイル

帰国きこくは、三木みきホースランドパーク検疫けんえき[101]山元やまもとトレーニングセンターで調整ちょうせいされた[102]。4月29にち栗東りっとうトレーニングセンターにうまや[103]、5月16にちヴィクトリアマイルGI)に出走しゅっそう横山よこやまふたたわった。レッドディザイアも出走しゅっそうあきはなしょう以来いらい対決たいけつ注目ちゅうもくあつまったが[104]、ブエナビスタが単勝たんしょうオッズ1.5ばいの1ばん人気にんき、レッドディザイアが5.7ばいの2ばん人気にんき支持しじされた。ブエナビスタの単勝たんしょう支持しじりつは55.3パーセントにのぼり、ヴィクトリアマイル史上しじょう最高さいこう支持しじりつ記録きろくした[105]

スタートから後方こうほうとなり、13番手ばんて位置いち先行せんこう有利ゆうり馬場ばば傾向けいこうならいハイペースとなった[106]最後さいご直線ちょくせんではだいそとし、レッドディザイアの外側そとがわからげを開始かいし一時いちじくるしくなり、そとはすぎょうする場面ばめんられたが、横山よこやま手綱たづなひだりムチによる修正しゅうせいされ、すえあし発揮はっきした[107]馬場ばば内側うちがわさきしていたヒカルアマランサスをクビとらえて先着せんちゃくGIきゅう競走きょうそう4しょうとなった[105]走破そうはタイム1ふん32びょう4は、ウオッカが記録きろくしたヴィクトリアマイルレコードタイ記録きろくであった[108]横山よこやまはこう回顧かいこしている[109]

「(前略ぜんりゃくきはいつもとおりでしたが、かえかたかんじました。ドバイへってうま大変たいへんだったでしょうし、状態じょうたいてきにはほめられるようなデキではありませんでした。それに正直しょうじき手応てごたえもよくありませんでした。それでもってくれたのですから、うま底力そこぢからちがったということです。このまま順調じゅんちょうってくれればいいとおもいますし、ずっとせてもらいたいうまです。(後略こうりゃく)」 — 横山よこやま典弘のりひろ[109]

つづいて、ファン投票とうひょうで1となるやく9まん2せんひょうあつ[110]、6月27にち宝塚たからづか記念きねんGI)に単勝たんしょうオッズ2.4ばいの1ばん人気にんき出走しゅっそうこう位置いちり、直線ちょくせんにて馬場ばば内側うちがわから先行せんこうするアーネストリーとのいをせいして先頭せんとうとなった[111]。しかし、そとからげたナカヤマフェスタにはん馬身ばしんられて、2ちゃくやぶれた[112]

天皇てんのうしょうあき[編集へんしゅう]

ノーザンファームでの夏休なつやすみをはさんで、9月15にちうまや[113]前哨ぜんしょうせん使つかわずに10がつ31にち天皇てんのうしょうあき)(GI)に参戦さんせんした。主戦しゅせん横山よこやまが9月26にち落馬らくばし、頸椎損傷そんしょう頭蓋骨ずがいこつ骨折こっせつ重傷じゅうしょう騎乗きじょう不能ふのうとなったため[114]、クリストフ・スミヨンにわった[注釈ちゅうしゃく 22][115][116]平成へいせい22ねん台風たいふう14ごう接近せっきんともな風雨ふううにより前日ぜんじつ土曜日どようび開催かいさい中止ちゅうしになっていたが、当日とうじつ曇天どんてんややじゅう馬場ばばでの開催かいさい[117]単勝たんしょうオッズは2.2ばいの1ばん人気にんき支持しじされた[118]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2010ねん 天皇てんのうしょうあき
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが

スタートから中団ちゅうだん位置いちした[118]直線ちょくせんでは、のこり300メートルでうまなりのままし、ひろげた[119]後方こうほうげもられず、スミヨンが手綱たづなゆるめながら入線にゅうせん[118]自身じしんはじめて牡馬ぼば相手あいてGI勝利しょうりとなり、GIきゅう競走きょうそう5しょう、4さい11月での5しょう日本にっぽん調教ちょうきょう牝馬ひんばとしては史上しじょう最速さいそく[120]日本にっぽん調教ちょうきょう牝馬ひんばとしてはメジロドーベルなら史上しじょう2GIきゅう勝利しょうりすうとなった[121]。またスミヨンは、JRA-GI7度目どめ騎乗きじょうはつ勝利しょうりとなった[122]

ジャパンカップ[編集へんしゅう]

スミヨンが続投ぞくとうし、11月28にちのジャパンカップ(GI)に出走しゅっそう単勝たんしょうオッズ1.9ばいの1ばん人気にんきされた[123]後方こうほう待機たいきから直線ちょくせんだいがいからすえあしせ、うちのヴィクトワールピサ、なかのローズキングダムをかわし、後方こうほうに1馬身ばしん4ぶんの3をつけて、先頭せんとう入線にゅうせんした[123]審議しんぎランプがあかり、ブエナビスタの勝利しょうり確定かくていしてはいなかった。しかし、スミヨンは勝利しょうり確信かくしんし、スタンドまえでは「ウイニングラン」、検量けんりょうしつまえわくじょうではフライングディスマウント[注釈ちゅうしゃく 23]披露ひろうした[125]やく30ふんおよ審議しんぎにより、ブエナビスタのローズキングダムにたいする走行そうこう妨害ぼうがい認定にんていされ、2ちゃく降着こうちゃくおよびローズキングダムのがり優勝ゆうしょう確定かくていした[126]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2010ねん ジャパンカップ
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが

ローズキングダムは、ブエナビスタの内側うちがわしをはかり、のこり300メートル付近ふきんではブエナビスタとともにげていた[125]。しかしのこり200メートル付近ふきんで、そとげるブエナビスタがうちに、うちしていたヴィクトワールピサがそとはすぎょうはすぎょうした2とう中間ちゅうかんはさまれたローズキングダムは、進路しんろうしなった[125]。ヴィクトワールピサはすぐにそとからうち進路しんろ修正しゅうせいしたものの、ブエナビスタはうちへのはすぎょうまらず、ついにはローズキングダムのまえにせりしてしまった[125][127]。ローズキングダムは騎乗きじょうする武豊たけとよ体勢たいせいくずすなど失速しっそく、ブエナビスタには1馬身ばしん4ぶんの3おくれて2入線にゅうせんしていた。裁決さいけつ委員いいんによれば、降着こうちゃく処分しょぶん対象たいしょうは、ヴィクトワールピサとブエナビスタの2とうはさんだ行為こういではなく、そののブエナビスタ単独たんどくはすぎょうにあると結論けつろんけている[127]日本中央競馬会にっぽんちゅうおうけいばかいはこのように発表はっぴょうした。

だい1入線にゅうせんの16ばん(ブエナビスタ)は、最後さいご直線ちょくせんコースできゅう内側うちがわはすぎょうして6ばん(ローズキングダム)の走行そうこう妨害ぼうがいしたためだい2ちゃく降着こうちゃくとなりました。(括弧かっこない補足ほそく加筆かひつしゃ — 裁決さいけつレポート、【東京とうきょう10R 審議しんぎじょうきょう(1けん最後さいご直線ちょくせんコースで6ばん進路しんろせまくなったことについて審議しんぎ[128]

GIきゅう競走きょうそうでの1入線にゅうせん降着こうちゃくは、1991ねん天皇てんのうしょうあき)(だい104かい天皇てんのうしょう[注釈ちゅうしゃく 24])、2006ねんのエリザベス女王じょおうはいだい31かいエリザベス女王じょおうはい[注釈ちゅうしゃく 25])につづいて3けんであり[127]あきはなしょうつづGIきゅう競走きょうそうにて2度目どめ降着こうちゃく処分しょぶんとなるのは史上しじょうはじめてであった[126]

有馬ありま記念きねん[編集へんしゅう]

12月26にち有馬ありま記念きねんにスミヨンが続投ぞくとう出走しゅっそう単勝たんしょうオッズ1.7ばいの1ばん人気にんきされた[131]馬場ばば内側うちがわ後方こうほう位置いちり、直線ちょくせんではだいそとしてはじめた。こうのヴィクトワールピサが先頭せんとうとなり、のこり200メートル地点ちてんではブエナビスタに5馬身ばしん以上いじょう存在そんざいした[132]。しかし、ブエナビスタがすえあしせてせまり、2とうならったところが決勝けっしょうせんであった[133]

映像えいぞう外部がいぶリンク
2010ねん 有馬ありま記念きねん
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが

スミヨンとヴィクトワールピサ騎乗きじょうミルコ・デムーロは、ともにどちらが先着せんちゃくしたのか判断はんだんすることができず、馬場ばば退場たいじょう検量けんりょうしつまえではどちらも1ちゃくうまよう、2ちゃくうまようわくじょうおさまらず、その場所ばしょ下馬げばした[132]写真しゃしん判定はんていには6ふんようし、ヴィクトワールピサがハナ、2センチ先着せんちゃくしていたことがみとめられ、ブエナビスタは2ちゃくやぶれた[132]。(レースにかんする詳細しょうさいは、だい55かい有馬ありま記念きねん参照さんしょう。)

年間ねんかんでJRAの競走きょうそう獲得かくとくした賞金しょうきんは5おく2273まん6000えんのぼり、日本にっぽん調教ちょうきょう牝馬ひんばとして年間ねんかん最多さいた獲得かくとく賞金しょうきん記録きろく更新こうしん[134]。また、この時点じてんでの通算つうさん獲得かくとく賞金しょうきんは10おく2191まん3000えんとなり、JRA史上しじょう11とう牝馬ひんばとしてはウオッカにつづいて2とうとなる10おくえんえをたした[134][135]年末ねんまつのJRAしょう表彰ひょうしょうでは、記者きしゃ285にん投票とうひょうで211ひょう[注釈ちゅうしゃく 26]あつめ、牝馬ひんばでは史上しじょう4とうとなるJRAしょう年度ねんど代表だいひょう選出せんしゅつ[注釈ちゅうしゃく 27][138][136]。さらに、満票まんぴょうJRAしょう最優秀さいゆうしゅう4さい以上いじょう牝馬ひんば選出せんしゅつされた[136]。JPNサラブレッドランキングでは、牝馬ひんば首位しゅい[注釈ちゅうしゃく 28]の「121」があたえられ、日本にっぽん調教ちょうきょう牝馬ひんばとしては歴代れきだい最高さいこう評価ひょうかとなった[注釈ちゅうしゃく 29][139]

5さい(2011ねん[編集へんしゅう]

ドバイ遠征えんせい - 帰国きこくはる[編集へんしゅう]

有馬ありま記念きねん直後ちょくご、ドバイワールドカップミーティングでの始動しどう宣言せんげんし、ドバイシーマクラシックおよびドバイワールドカップに予備よび登録とうろくおこなった[140]。このうち、ドバイワールドカップの出走しゅっそう招待しょうたいじょうとどき、招待しょうたい受諾じゅだく[141][142]おなじく、ドバイワールドカップに出走しゅっそうするヴィクトワールピサ、トランセンド、そしてドバイシーマクラシックに出走しゅっそうするルーラーシップとともに、香港ほんこん経由けいゆでドバイにわたった[143][144]前年ぜんねんあき3せん騎乗きじょうしたスミヨンには先約せんやく[注釈ちゅうしゃく 30]があり、わりにライアン・ムーアわった。スタートから後方こうほう待機たいきとなり、直線ちょくせんげようとしていた[146]先行せんこう有利ゆうりとなるスローペースで展開てんかいしたことや、進路しんろ確保かくほ手間取てまどったこともあり、すえあし発揮はっきできず8ちゃくはじめてがいとなった[147][148]

帰国きこく三木みきホースランドパークで検疫けんえきけ、滋賀しがけんノーザンファームしがらき調整ちょうせいされた[149]当初とうしょ宝塚たからづか記念きねんから復帰ふっきする予定よてい存在そんざいしたが、状態じょうたいいことからヴィクトリアマイルに参戦さんせんすることが決定けってい横山よこやまやスミヨンにわって岩田いわたかんまことわった[149]前年ぜんねん牝馬ひんばさんかんであるアパパネとのはつ顔合かおあわせにおおきな注目ちゅうもくあつまり、ブエナビスタが単勝たんしょうオッズ1.5ばいの1ばん人気にんき、アパパネは4.1ばいの2ばん人気にんき評価ひょうかであった[150]。ブエナビスタは後方こうほうから中団ちゅうだんのアパパネを目標もくひょうに、その背後はいご位置いちした[20][150]直線ちょくせんではアパパネがそとから先行せんこうをかわし、のこり100メートル[注釈ちゅうしゃく 31]では、うちしていたレディアルバローザとらえ、先頭せんとうとなった[151]一方いっぽうブエナビスタは、アパパネのさらに後方こうほう外側そとがわからげ、決勝けっしょうせん寸前すんぜんでアパパネとうまたいあわせたが、クビとどかず2ちゃくやぶれた[151][152]

ファン投票とうひょうにて、1となるやく10まんひょうあつめ、宝塚たからづか記念きねん出走しゅっそう[153]岩田いわた続投ぞくとうし、2.8ばいの1ばん人気にんきされた。中団ちゅうだんからだいそとし、先行せんこうからしたアーネストリーがけてんだ[154]すえあしせたが、1馬身ばしんはんとどかず2ちゃく敗退はいたい、JRA-GI4せん連続れんぞく2ちゃくとなった[155][156]。そのは、ノーザンファームしがらきをて、ノーザンファームで夏休なつやすみをごした[157]

あきうまさんかん出走しゅっそう - 引退いんたい[編集へんしゅう]

前哨ぜんしょうせん使つかわず、10月30にち天皇てんのうしょうあき)に出走しゅっそう単勝たんしょうオッズ2.8ばいの1ばん人気にんきされた。内側うちがわこうからしをはかったが、直線ちょくせん一時いちじ進路しんろはばまれた[158]もっと内側うちがわ活路かつろいだしげたが、勝利しょうりしたトーセンジョーダンに1馬身ばしん4ぶんの3ほどとどかず、4ちゃく敗退はいたい。JRAではじめて3ちゃく以内いないはずした[159]松田まつだは「うますこしポケーッとしていた。つぎくなるとおも[158]」と回顧かいこしている。

2011ねんジャパンC(2ばんしろぼう
映像えいぞう外部がいぶリンク
2011ねん ジャパンカップ
レース映像えいぞう JRA公式こうしきYouTubeチャンネルによる動画どうが

つづいて、11月27にちのジャパンカップに出走しゅっそう単勝たんしょうオッズ3.4ばいの2ばん人気にんきとなり、デビュー以来いらいはじめて1ばん人気にんき以下いかとなった。わって1ばん人気にんきは3.3ばいで、凱旋がいせんもんしょう優勝ゆうしょうのドイツ調教ちょうきょうデインドリームであった。こうスタートから先行せんこうし、馬場ばば内側うちがわこう位置いち直線ちょくせんではそとしてげ、さきしたトーセンジョーダンとならんでった。ブエナビスタがクビ先着せんちゃくし、決勝けっしょうせん通過つうか前年ぜんねんのジャパンカップ以来いらい先頭せんとうでの入線にゅうせんたした。

2011ねんジャパンC表彰ひょうしょうしき

ジャパンカップ史上しじょうはつとなる2ねん連続れんぞく先頭せんとう入線にゅうせんたし、ジャパンカップを優勝ゆうしょうGIきゅう競走きょうそう6しょうとなった。ウイニングランをおこなうと「岩田いわたコール」が発生はっせい岩田いわた馬上まけなみだながし、松田まつだつよし調教ちょうきょう助手じょしゅ山口やまぐちけいうまやつとむいん同様どうようなみだながしていた[160]直後ちょくごつぎはし有馬ありま記念きねんとし、引退いんたいレースとなることが発表はっぴょうされた[161]

ファン投票とうひょうにて1となるやく11まんひょうあつ[162]有馬ありま記念きねん出走しゅっそう。すべての出走しゅっそうメンバーがじゅうしょう優勝ゆうしょうであり、9とうGI優勝ゆうしょうというメンバーがあつまった[163]。なかでも、クラシックさんかん達成たっせいした直後ちょくごオルフェーヴル単勝たんしょうオッズ2.2ばいの1ばん人気にんきされ、ブエナビスタは3.2ばいの2ばん人気にんきとなった。さいうちわくからの発走はっそうで、こう3番手ばんてから直線ちょくせんコースにはいったが、びはられず後退こうたい。7ちゃくやぶれ、日本にっぽんはじめて掲示板けいじばんはずした[164][165]松田まつだは、うちわくからの発走はっそう敗因はいいんもとめている。最終さいしゅうレース終了しゅうりょうには、引退いんたいしきおこなわれ、やく6まんにん観客かんきゃくまえで、ジャパンカップ制覇せいはのゼッケンを着用ちゃくようした姿すがた披露ひろうした[164][166]

年末ねんまつのJRAしょう表彰ひょうしょうでは、記者きしゃ285にん投票とうひょうで277ひょう[注釈ちゅうしゃく 32]あつめ、JRAしょう最優秀さいゆうしゅう4さい以上いじょう牝馬ひんば選出せんしゅつされた[167]。JPNサラブレッドランキングでは、牝馬ひんば首位しゅいの「120」があたえられ、牡馬ぼばふくめ、アローワンスを考慮こうりょするといにしえではいち番手ばんて評価ひょうかとなった[168]

引退いんたいしき

繁殖はんしょく牝馬ひんば時代じだい[編集へんしゅう]

2012ねん1がつ5にちにJRAの競走きょうそう登録とうろく抹消まっしょうし、北海道ほっかいどう安平あびらまちのノーザンファームにて繁殖はんしょく牝馬ひんばとなった[10]うまぼうははビワハイジのとなりおさまった[169]初年度しょねんどキングカメハメハ2012ねん2がつ17にち交配こうはい。1度目どめ交配こうはい確認かくにん受胎じゅたい確認かくにんされた。出産しゅっさん予定よてい2013ねん1がつ17にち[170]とされていたが、受胎じゅたいねんはる流産りゅうざんした[171]

そして翌年よくねんキングカメハメハと交配こうはいし、2014ねん2がつ3にちはつ牝馬ひんばのコロナシオン)を出産しゅっさんした[172]はつのコロナシオンは、しんうません勝利しょうりし『ゆう』がほし9(GIクラス)に格付かくづけするほどであったが[注釈ちゅうしゃく 33][175]、その勝利しょうりげられなかった[176]。2ばんのソシアルクラブ(ちち:キングカメハメハ)は、しんうませんせいしたのち、12ぶんの9が出走しゅっそう可能かのうとなる抽選ちゅうせん突破とっぱして阪神はんしんジュベナイルフィリーズで出走しゅっそうし、さんこまGIはつ出走しゅっそうたした[注釈ちゅうしゃく 34][178]。それから、4しょうげてオープンクラスに昇格しょうかくした[179]

競走きょうそう成績せいせき[編集へんしゅう]

以下いか内容ないようは、netkeiba.com[180]、JBISサーチ[181]情報じょうほうもとづく。

競走きょうそう 競馬けいばじょう 競走きょうそうめい かく 距離きょり
馬場ばば
あたま
かず
わく
ばん
うま
ばん
オッズ
人気にんき
ちゃくじゅん タイム
のぼり3F)
ちゃく 騎手きしゅ 斤量きんりょう
[kg]
1ちゃく
(2ちゃく
うま体重たいじゅう
[kg]
備考びこう
2008.10.26 京都きょうと 2さいしんうま しば1800m(りょう 11 4 4 02.3(1人ひとり 3ちゃく 1:52.0 (33.5) -0.3 0安藤あんどう勝己かつみ 54 アンライバルド 452
0000.11.15 京都きょうと 2さい勝利しょうり しば1600m(りょう 14 3 4 01.2(1人ひとり 1ちゃく 1:34.9 (34.5) -0.5 0安藤あんどう勝己かつみ 54 (ハッピーパレード) 450
0000.12.14 阪神はんしん 阪神はんしんJF JpnI しば1600m(りょう 18 7 13 02.2(1人ひとり 1ちゃく 1:35.2 (34.8) -0.4 0安藤あんどう勝己かつみ 54 (ダノンベルベール) 450
2009.03.07 阪神はんしん チューリップしょう JpnIII しば1600m(りょう 13 4 5 01.1(1人ひとり 1ちゃく 1:36.5 (34.7) -0.2 0安藤あんどう勝己かつみ 54 (サクラミモザ) 450
0000.04.12 阪神はんしん 桜花おうかしょう JpnI しば1600m(りょう 18 5 9 01.2(1人ひとり 1ちゃく 1:34.0 (33.3) -0.1 0安藤あんどう勝己かつみ 55 レッドディザイア 454
0000.05.24 東京とうきょう ゆう駿しゅん牝馬ひんば JpnI しば2400m(りょう 17 4 7 01.4(1人ひとり 1ちゃく 2:26.1 (33.6) -0.0 0安藤あんどう勝己かつみ 55 (レッドディザイア) 446
0000.08.23 札幌さっぽろ 札幌さっぽろ記念きねん GII しば2000m(りょう 16 6 11 01.5(1人ひとり 2ちゃく 2:00.7 (35.1) -0.0 0安藤あんどう勝己かつみ 52 ヤマニンキングリー 454
0000.10.18 京都きょうと あきはなしょう GI しば2000m(りょう 18 2 3 01.8(1人ひとり 3ちゃく 1:58.2 (34.3) -0.0 0安藤あんどう勝己かつみ 55 レッドディザイア 450 [注釈ちゅうしゃく 35]
0000.11.15 京都きょうと エリザベス女王じょおうはい GI しば2200m(りょう 18 8 16 01.6(1人ひとり 3ちゃく 2:13.9 (32.9) -0.3 0安藤あんどう勝己かつみ 54 クィーンスプマンテ 454
0000.12.27 中山なかやま 有馬ありま記念きねん GI しば2500m(りょう 16 1 2 03.4(1人ひとり 2ちゃく 2:30.1 (35.8) -0.1 0横山よこやま典弘のりひろ 53 ドリームジャーニー 446
2010.02.20 京都きょうと 京都きょうと記念きねん GII しば2200m(りょう 13 8 13 01.5(1人ひとり 1ちゃく 2:14.4 (33.4) -0.1 0横山よこやま典弘のりひろ 55 ジャガーメイル 458
0000.03.27 メイダン ドバイSC G1 しば2410m(りょう 16 - 10 - 2ちゃく けい 0(3/4馬身ばしん 0O.ペリエ 55 Dar Re Mi けい [注釈ちゅうしゃく 36]
0000.05.16 東京とうきょう ヴィクトリアM GI しば1600m(りょう 18 6 11 01.5(1人ひとり 1ちゃく 1:32.4 (33.5) -0.0 0横山よこやま典弘のりひろ 55 ヒカルアマランサス 448
0000.06.27 阪神はんしん 宝塚たからづか記念きねん GI しば2200m(やや 17 4 8 02.4(1人ひとり 2ちゃく 2:13.1 (36.3) -0.1 0横山よこやま典弘のりひろ 56 ナカヤマフェスタ 460
0000.10.31 東京とうきょう 天皇てんのうしょうあき GI しば2000m(やや 18 1 2 02.2(1人ひとり 1ちゃく 1:58.2 (34.1) -0.3 0C.スミヨン 56 ペルーサ 456
0000.11.28 東京とうきょう ジャパンC GI しば2400m(りょう 18 8 16 01.9(1人ひとり 2ちゃく 2:24.9 (33.5) -0.3 0C.スミヨン 55 ローズキングダム 462 [注釈ちゅうしゃく 37]
0000.12.26 中山なかやま 有馬ありま記念きねん GI しば2500m(りょう 15 4 7 01.7(1人ひとり 2ちゃく 2:32.6 (33.8) -0.0 0C.スミヨン 55 ヴィクトワールピサ 464
2011.03.26 メイダン ドバイWC G1 A2000m(りょう 14 - 13 - 8ちゃく けい 0(3馬身ばしん 3/4) 0R.ムーア 55 Victoire Pisa けい
0000.05.15 東京とうきょう ヴィクトリアM GI しば1600m(りょう 17 7 13 01.5(1人ひとり 2ちゃく 1:31.9 (34.0) -0.0 0岩田いわたかんまこと 55 アパパネ 460
0000.06.26 阪神はんしん 宝塚たからづか記念きねん GI しば2200m(りょう 16 4 8 02.8(1人ひとり 2ちゃく 2:10.3 (34.5) -0.2 0岩田いわたかんまこと 56 アーネストリー 472
0000.10.30 東京とうきょう 天皇てんのうしょうあき GI しば2000m(りょう 18 3 5 02.8(1人ひとり 4ちゃく 1:56.4 (34.7) -0.3 0岩田いわたかんまこと 56 トーセンジョーダン 462
0000.11.27 東京とうきょう ジャパンC GI しば2400m(りょう 16 1 2 03.4(2人ふたり 1ちゃく 2:24.2 (33.9) -0.0 0岩田いわたかんまこと 55 (トーセンジョーダン) 464
0000.12.25 中山なかやま 有馬ありま記念きねん GI しば2500m(りょう 13 1 1 03.2(2人ふたり 7ちゃく 2:36.5 (34.1) -0.5 0岩田いわたかんまこと 55 オルフェーヴル 470

記録きろく[編集へんしゅう]

  • JRA競走きょうそうでは、デビュー以来いらい19せん連続れんぞく1ばん人気にんきとなった[182]。これは、15せん連続れんぞくのテイエムオペラオーを上回うわまわりJRA史上しじょう最多さいた。1ばん人気にんきでの成績せいせきは、19せん8しょう勝率しょうりつ半分はんぶんにもたなかった[183]
  • JRA-GI2ちゃく6かい、JRA-GIれんたい12かいは、史上しじょう最多さいた[183]
  • そう獲得かくとく賞金しょうきん14おく7886まん9700えんは、引退いんたい時点じてんでJRA歴代れきだい2牝馬ひんば歴代れきだい1[184]
そう獲得かくとく賞金しょうきんランキング
引退いんたい(2012ねん1がつ[184] くらい 2020ねんまつ[185]
テイエムオペラオー 18おく3518まん9000えん 1 アーモンドアイ 19おく1526まん3900えん
ブエナビスタ 14おく7886まん9700えん 2 キタサンブラック 18おく7684まん3000えん
ディープインパクト 14おく5455まん1000えん 3 テイエムオペラオー 18おく3518まん9000えん
ウオッカ 13おく3356まん5800えん 4 ジェンティルドンナ 17おく2603まん0400えん
アドマイヤムーン 11おく8772まん7000えん 5 オルフェーヴル 15おく7621まん3000えん
ヴァーミリアン 11おく6860まん7500えん 6 ブエナビスタ 14おく7886まん9700えん

繁殖はんしょく成績せいせき[編集へんしゅう]

生年せいねん うまめい せい 毛色けいろ ちち 厩舎きゅうしゃ 馬主ばしゅ 戦績せんせき 供用きょうよう 出典しゅってん
2013ねん 流産りゅうざん[171] キングカメハメハ [186]
はつ 2014ねん コロナシオン めす 鹿毛かげ 栗東りっとう池添いけぞえまなぶ (有)ゆうげんがいしゃサンデーレーシング 12せん1しょう 繁殖はんしょく牝馬ひんば [176]
2ばん 2015ねん ソシアルクラブ めす 栗毛くりげ 19せん4しょう 繁殖はんしょく牝馬ひんば [187]
3ばん 2016ねん タンタラス めす 鹿毛かげ 21せん4しょう 繁殖はんしょく牝馬ひんば [188]
4ばん 2017ねん (ブエナビスタの2017) おす くろ鹿毛かげ - 出走しゅっそう [189]
5ばん 2018ねん ブエナベントゥーラ おす 栗毛くりげ モーリス 美浦みほほり宣行のぶゆき 9せん1しょう 引退いんたい [190]
6ばん 2019ねん ブエナエルドラード めす 鹿毛かげ ロードカナロア 美浦みほ国枝くにえださかえ 出走しゅっそう [191]
7ばん 2020ねん アルタビスタ めす 栗東りっとう松永まつなが幹夫みきお 8せん2しょう 現役げんえき [192]
2021ねん 受胎じゅたい モーリス [186]
8ばん 2022ねん (ブエナビスタの2022) おす 鹿毛かげ レイデオロ 栗東りっとう池添いけぞえまなぶ (有)ゆうげんがいしゃサンデーレーシング (デビューまえ [193]
9ばん 2023ねん (ブエナビスタの2023) めす 鹿毛かげ ドレフォン (デビューまえ)
  • 2024ねん2がつ22にち現在げんざい

評価ひょうか[編集へんしゅう]

顕彰けんしょう選考せんこう[編集へんしゅう]

とし 得票とくひょう りつ 順位じゅんい 結果けっか 選出せんしゅつ 出典しゅってん
2013 090 48.9% 2 落選らくせん [194]
2014 140 71.8% 2 落選らくせん エルコンドルパサー [195]
2015 111 56.6% 3 落選らくせん オルフェーヴル [196]
2016 113 57.1% 3 落選らくせん ジェンティルドンナ [197]
2017 118 57.0% 2 落選らくせん [198]
2018 095 50.0% 2 落選らくせん ロードカナロア [199]
2019 094 48.7% 2 落選らくせん [200]
2020 095 48.5% 2 落選らくせん キタサンブラック [201]
2021 121 59.6% 2 落選らくせん [202]
2022 091 45.0% 3 落選らくせん [203]
  • 選出せんしゅつには投票とうひょうしゃすうの「4ぶんの3以上いじょう(75パーセント)」。
  • 2018ねんまで元号げんごう表記ひょうき、2019ねんから西暦せいれき表記ひょうき。ここでは西暦せいれき統一とういつする。
  • 2013ねん以前いぜん記者きしゃ1にんたり最大さいだい2とう。2014ねん以降いこう記者きしゃ1にんあたり最大さいだい4とう投票とうひょうできる。

投票とうひょうによる評価ひょうか[編集へんしゅう]

  • ゆう駿しゅん』2010ねん3がつごうだい接戦せっせんGI ベスト100」(評論ひょうろん、ライター、編集へんしゅうしゃ投票とうひょう) - だい11(2009ねんゆう駿しゅん牝馬ひんば[注釈ちゅうしゃく 38][205][204]
  • ゆう駿しゅん』2010ねん8がつごう未来みらいかたぎたい不滅ふめつ名馬めいばたち 100」(読者どくしゃ評論ひょうろん、ライター、編集へんしゅうしゃ投票とうひょう) - だい23[206]
  • ゆう駿しゅん』2014ねん4がつごう「すごい桜花おうかしょうBEST10」(編集へんしゅうしゃ投票とうひょう) - だい6(2009ねん桜花おうかしょう[207]
  • ゆう駿しゅん』2015ねん3がつごう未来みらいかたぎたい名馬めいば BEST 100」(読者どくしゃ、インターネット投票とうひょう) - だい13[208]
  • ゆう駿しゅん』2015ねん12がつごう未来みらいかたぎたい名馬めいば100とうのベストレース」(読者どくしゃ、インターネット投票とうひょう[209]
    • だい13ブエナビスタのベストレース】
      • 1(38.8%) - 2011ねんジャパンカップ
      • 2(22.5%) - 2010ねん天皇てんのうしょうあき
      • 3(22.2%) - 2009ねんゆう駿しゅん牝馬ひんば
  • ゆう駿しゅん』2021ねん8がつごうしん世紀せいき名馬めいばベスト100」(読者どくしゃ、インターネット投票とうひょう)- だい15[210]

エピソード[編集へんしゅう]

  • 性格せいかくは「あまえんぼうのさみしがり[211]」、きなもの青草あおくさである[211]
  • 厩舎きゅうしゃとどくファンレターのなかには、2年間ねんかん登校とうこうむすめが、牡馬ぼば相手あいてはしるブエナビスタに感銘かんめい登校とうこうするようになったという母親ははおやからの手紙てがみがあった[212]。さらに、そのむすめ自身じしんした手紙てがみには、乗馬じょうばはじめ、将来しょうらいはブエナビスタのようなうま世話せわをしたいという報告ほうこくもあり、松田まつだはファンレターのなかもっと感動かんどうしたとしている[212]

スペシャルウィーク[編集へんしゅう]

スペシャルウィーク

ブエナビスタは、スペシャルウィークさんこまとしては、獲得かくとく賞金しょうきんおよびGI勝利しょうりすうともに最高さいこうであり、唯一ゆいいついにしえしばGIせいした[213]。スペシャルウィークが1999ねんせいした天皇てんのうしょうあき)、ジャパンカップを、ブエナビスタもせいしてしん同一どういつGI優勝ゆうしょうたしている。

天皇てんのうしょうあき)は、レース史上しじょうはつちちむすめ制覇せいはであり、「メジロアサマちちメジロティターン息子むすこおや[注釈ちゅうしゃく 39]以来いらい2くみちち制覇せいは[214][215]。ジャパンカップも同様どうように、レース史上しじょうはつちちむすめ制覇せいはであり、「シンボリルドルフちちトウカイテイオー息子むすこ)」以来いらい2くみちち制覇せいはであった[216]。またちちむすめは、とも単勝たんしょう2ばん人気にんきからの勝利しょうりであり、1ばん人気にんきされたのはとも凱旋がいせんもんしょう優勝ゆうしょうモンジュー(スペシャルウィーク)、デインドリーム(ブエナビスタ)であった[217][218][219]

2ちゃくやぶれた4さいあき有馬ありま記念きねんでは、ヴィクトワールピサに2センチおよばなかった。2センチの決着けっちゃく[注釈ちゅうしゃく 40]有馬ありま記念きねん史上しじょう最短さいたん決着けっちゃく記録きろくであり、スペシャルウィークが、グラスワンダーに4センチやぶれた1999ねん有馬ありま記念きねんだい44かい有馬ありま記念きねん)を上回うわまわるものであった[134][221]

5さいはる宝塚たからづか記念きねんでは、スペシャルウィークの現役げんえき時代じだいのライバルであるグラスワンダーのさんこまアーネストリーとのせい対決たいけつ注目ちゅうもくあつまった[222]父親ちちおや同士どうし対決たいけつした1999ねん宝塚たからづか記念きねんだい40かい宝塚たからづか記念きねん)では、さきしたスペシャルウィークを、グラスワンダーがり3馬身ばしんをつけて勝利しょうりした[222]一方いっぽうせい同士どうしでは、立場たちば逆転ぎゃくてんし、さきしたグラスワンダーさんこまのアーネストリーを、スペシャルウィークさんこまのブエナビスタが展開てんかいとなった。しかし、ブエナビスタの追撃ついげきは1馬身ばしんはんおよばず、アーネストリーがちち同様どうよう宝塚たからづか記念きねん勝利しょうりたした[223]

"おんなディープインパクト"[編集へんしゅう]

ディープインパクト

2さいから3さいなつにかけてのブエナビスタは、待機たいきから最後さいご直線ちょくせんすえあし発揮はっきし、のすべてをかわす戦法せんぽうもちいて、はる牝馬ひんばクラシックかん達成たっせいあきには、凱旋がいせんもんしょう制覇せいはもしくは牝馬ひんばさんかん達成たっせい期待きたいされた[224]。そのすえあしスポーツニッポンは「そらぶがごとく、すさまじいすえあし[225]」、有吉ありよし正徳まさのりは「爆発ばくはつてきすえあし[226]」、日刊にっかんスポーツ高木たかぎ一成いっせいは「圧倒的あっとうてき瞬発しゅんぱつりょくでごぼうきするパフォーマンス[227]」とあらわし、またそれぞれ「おんなディープインパクト[225]」(スポーツニッポン)「牝馬ひんばばんディープインパクト[226][227]」(有吉ありよし高木たかぎ)と形容けいよう直近ちょっきんさんかん達成たっせいであり、おな戦法せんぽうもちいたディープインパクトになぞらえてあらわされた。さらに、ブエナビスタは、ディープインパクトが3入線にゅうせん失格しっかく処分しょぶんとなった凱旋がいせんもんしょう挑戦ちょうせん明言めいげんしていたことから、ディープインパクトとの比較ひかく加速かそくした[224]。しかしそののブエナビスタは、札幌さっぽろ記念きねんやぶれて凱旋がいせんもんしょう挑戦ちょうせん断念だんねん。さらには、牝馬ひんばさんかんのがしている[224]

ジョワドヴィーヴル[編集へんしゅう]

ジョワドヴィーヴル

ジョワドヴィーヴルは、ブエナビスタに3ねんおくれて誕生たんじょうしたいもうとで、ちちはディープインパクトである[228]。ブエナビスタに騎乗きじょうしたスミヨンが、フランス語ふらんすごで「きるよろこび」を意味いみする「ジョワドヴィーヴル」と命名めいめいした[229]。ノーザンファーム生産せいさん、サンデーレーシング所有しょゆう松田まつだ厩舎きゅうしゃ山口やまぐちうまやつとむいんというブエナビスタと同様どうよう体制たいせいで、2011ねん競走きょうそうデビューをたした[228]しんうません勝利しょうりした直後ちょくごに、阪神はんしんジュベナイルフィリーズに出馬しゅつば登録とうろくし、15ぶんの6が出走しゅっそう可能かのうとなる抽選ちゅうせんをブエナビスタ同様どうよう通過つうかした[230][231]福永ふくなが祐一ゆういち騎乗きじょうして勝利しょうりし、ビワハイジとのしん制覇せいはおよびブエナビスタとの姉妹しまい制覇せいは達成たっせい。さらに、グレードせい導入どうにゅう以降いこうはじめてデビュー2せんでのGI勝利しょうりたした[230][232]

2011ねん年末ねんまつ表彰ひょうしょうでは、JRAしょう最優秀さいゆうしゅう2さい牝馬ひんば受賞じゅしょう[169]おなじくJRAしょう最優秀さいゆうしゅう4さい以上いじょう牝馬ひんば受賞じゅしょうしたブエナビスタとともに姉妹しまいでJRAしょうかがやき、2007ねんダイワメジャーダイワスカーレット兄妹きょうだい以来いらいどういちねん兄弟きょうだい同時どうじ受賞じゅしょうであった[169]。そののジョワドヴィーヴルは、桜花おうかしょう敗退はいたい直後ちょくご骨折こっせつ[233]。4さいでレースに復帰ふっきするも開放かいほう骨折こっせつ発症はっしょう不良ふりょう安楽あんらく処分しょぶんとなり、繁殖はんしょく牝馬ひんばになることはできなかった[234]

山口やまぐちけい[編集へんしゅう]

うまやつとむいん山口やまぐちは、アドマイヤジャパン、アドマイヤオーラ、などあにつづき、ブエナビスタも担当たんとうした[235]。ブエナビスタについて、普段ふだんは「人懐ひとなつっこくてかわいい」、だいいち印象いんしょうは「かわいい」と証言しょうげんしている[236]山口やまぐちは、ブエナビスタが日本にっぽん出走しゅっそうするすべてのレースでゲートうらまでっており、もっと印象いんしょうのこるレースとしてジャパンカップをげている[28]降着こうちゃくとなった1度目どめは、被害ひがいローズキングダムの担当たんとううまやつとむいん山口やまぐち同級生どうきゅうせいであり、すれちがさい二人ふたり謝罪しゃざいをしていた[28]。2度目どめは、ターフビジョンうつるブエナビスタのはしりを、ちいさくこえして応援おうえんしていた[28]先頭せんとう入線にゅうせんして、げるさいには「岩田いわたくんいているのをみて、ぼくももらいきしました[28]」と証言しょうげんしている。

騎乗きじょうしゃ[編集へんしゅう]

日下くさか和博かずひろ[編集へんしゅう]

ノーザンファームの日下くさかは、牧場ぼくじょうでの調教ちょうきょう騎乗きじょうした。1さい騎乗きじょう馴致じゅんちと、現役げんえきちゅうは3さいから5さい夏休なつやすみの調整ちょうせい担当たんとうした[4]日下くさかは、過去かこにディープインパクトやキングカメハメハに騎乗きじょうした経験けいけんっており、それらと比較ひかくするとブエナビスタのあじは「みのうま[4]」だったという。長所ちょうしょとしては「利発りはつさ、精神せいしんりょく、そして身体しんたいつよ[4]」をげており、日下くさか指示しじしたがわなかったのは対面たいめん初日しょにちだけで、それ以降いこう従順じゅうじゅんであった[4]日下くさかは5さいあき有馬ありま記念きねん以前いぜんまでに、ブエナビスタの出走しゅっそうする4せん競馬けいばじょうまで応援おうえんったが、現地げんち勝利しょうりることはできなかった[4]

横山よこやま典弘のりひろ[編集へんしゅう]

横山よこやま典弘のりひろ

横山よこやまは、3さい12月の有馬ありま記念きねんから4さい6がつ宝塚たからづか記念きねんまで4せん騎乗きじょうし、ヴィクトリアマイルおよび京都きょうと記念きねん優勝ゆうしょうみちびいた。

テンりとなった有馬ありま記念きねんでは、それまで後方こうほうからのみではなく、はじめて先行せんこうさく採用さいよう。4戦中せんちゅう3せん先行せんこうこう位置いちった[181]ただいち後方こうほう待機たいきさく採用さいようしたヴィクトリアマイルについては、「あそこのポジションくらいしかなかったというか、うまもあそこからくんだというかんじで(笑)、うまのリズムできました[237]」とかえっている。

降板こうばんのきっかけとなった2010ねん(ブエナビスタ3さい)9がつ落馬らくば事故じこは、中心ちゅうしんせい頸髄損傷そんしょう頭蓋骨ずがいこつ骨折こっせつ[238]程度ていどによっては騎手きしゅ復帰ふっきむずかしいとされるほどの重傷じゅうしょうとなった[239]。また、年内ねんない復帰ふっき絶望ぜつぼうという報道ほうどうられた[239]全治ぜんち3かげつとの診断しんだんけたが、やく2週間しゅうかんほどで退院たいいん[240][241]落馬らくばから7週間しゅうかん、11月13にち復帰ふっきしている[注釈ちゅうしゃく 41][242]

オリビエ・ペリエ[編集へんしゅう]

ペリエは、4さいのドバイシーマクラシックに騎乗きじょうした。

当初とうしょクリストフ・スミヨンに騎乗きじょう依頼いらいおこなっていたが、先約せんやく後述こうじゅつ)のためペリエにおはちまわった[96]設定せっていされた負担ふたん重量じゅうりょう54.5キログラムは、ペリエの騎乗きじょうする機会きかいすくないため、参戦さんせんけドバイで厚着あつぎをするなど、減量げんりょうんでいた[243]。しかし、当日とうじつ減量げんりょう失敗しっぱいし、設定せってい超過ちょうか負担ふたん重量じゅうりょうを500グラムやし、55キログラムで騎乗きじょうした[注釈ちゅうしゃく 42][243]結果けっか、4ぶんの3馬身ばしんの2ちゃくやぶれ、ジャーナリスト河村かわむら清明きよあきは「個人こじんてき納得なっとくがいかないのは、レースれた0.5キロの負担ふたん重量じゅうりょう超過ちょうかだった。またしても、のおもいはぬぐえず、白熱はくねつのゴールまえに、ぼく自身じしん、ペリエ騎手きしゅみずされたがしてならない[99]。」とべている。

ドバイシーマクラシック直後ちょくごのブエナビスタについては、「彼女かのじょは、すごくタフなうま。このまま順調じゅんちょうにいけば、凱旋がいせんもんしょうねらえるでしょう[246]」とひょうしている。

クリストフ・スミヨン[編集へんしゅう]

クリストフ・スミヨン

スミヨンは、横山よこやま離脱りだつの4さいあき3せん天皇てんのうしょうあき)から有馬ありま記念きねん騎乗きじょうし、天皇てんのうしょうあき)を勝利しょうりみちびいた。

3せん有馬ありま記念きねん直前ちょくぜんには「つまにはもうわけないけど、いまはブエナビスタのことが一番いちばん[247]」と発言はつげんしている。また、ブエナビスタのいもうとジョワドヴィーヴル名付なづおやである[229]。4さいはるのドバイシーマクラシックでも騎乗きじょう依頼いらいけていたが、騎乗きじょう契約けいやくのために辞退じたいわりにペリエが騎乗きじょうしている。また、5さいはるのドバイワールドカップでは、ドバイミーティングの前哨ぜんしょうせんであるマクトゥームチャレンジラウンド2英語えいごばんったボールドシルヴァノに騎乗きじょうする先約せんやくがあったため、ブエナビスタに騎乗きじょうすることはできなかった[注釈ちゅうしゃく 43][145]

4さいあき、ジャパンカップでのはすぎょうは、「(前略ぜんりゃく直線ちょくせんうちからうま(ヴィクトワールピサ)がとなりうま(ローズキングダム)にって、そのとなりうまがこちらにたので手前てまええてしまい、うちにササル[注釈ちゅうしゃく 44]ようなかんじになりました。ここは日本にっぽんなので日本にっぽんのルールにしたがいます。つぎけて頑張がんばりたい。それでもブエナビスタのちから証明しょうめいできたとおもいます[249]」とかえっている[126]はすぎょうにより、スミヨンには、2週間しゅうかん騎乗きじょう停止ていし処分しょぶんくだった[注釈ちゅうしゃく 45]

よく5さいあきのジャパンカップは、岩田いわた騎乗きじょうにより勝利しょうりみちびけびかれたが、スミヨンはサラリンクスに騎乗きじょうし13ちゃくやぶれていた。入線にゅうせん、スミヨンはブエナビスタにり、馬上もうえからブエナビスタをで、勝利しょうりとなえていた[250]松田まつだはレース直後ちょくご会見かいけんにて「スミヨンのことをおもうと....[注釈ちゅうしゃく 46][20]。」とはなした途端とたんなみだながし、以降いこう言葉ことばつづけることができなかった[20]

4さいあき天皇てんのうしょうあき優勝ゆうしょうのブエナビスタについては「ベストホースインジャパン!ベリーストロング![253]」や、「ザルカヴァがボクのベストホースだけど、ブエナビスタもよくているよ。ジャパンカップや有馬ありま記念きねんてば、それ以上いじょうになるかもしれないね[120]」とひょうしている。

ライアン・ムーア[編集へんしゅう]

ライアン・ムーア

ムーアは、5さいはるドバイワールドカップに騎乗きじょうした。

当初とうしょスノーフェアリー騎乗きじょうする予定よていだったが[254]、スノーフェアリーがドバイシーマクラシックにまわったこと[注釈ちゅうしゃく 47]騎乗きじょうがいない状態じょうたいとなり、そこでブエナビスタの騎乗きじょう依頼いらいけた[254][256]

出走しゅっそう直前ちょくぜんには、みずかもう調教ちょうきょう騎乗きじょうし「(前略ぜんりゃくつよ相手あいてでも能力のうりょくがあると確信かくしんしたよ。今年ことしのドバイワールドカップは世界中せかいじゅうから一流いちりゅううまてるけど、すこしのうんめぐまれて不利ふりなくレースができればつだけのちからがある[257]」と証言しょうげんした。くわえて、ブエナビスタのVTRをかえ研究けんきゅうしたのち出走しゅっそうしたが、後方こうほうのままびることなく8ちゃくやぶれた[148][257]

松田まつだのちに「ブエナ(ビスタ)のときはVTRで研究けんきゅうしすぎて、じっとしてうごかなかったからね[258]」とムーアの騎乗きじょうかえっている。

岩田いわたかんまこと[編集へんしゅう]

岩田いわたかんまこと

岩田いわたは、5さいはるのヴィクトリアマイルから有馬ありま記念きねんまでの5せん騎乗きじょうし、ジャパンカップを勝利しょうりみちびいた。

当初とうしょからブエナビスタ騎乗きじょう熱望ねつぼうしており、騎乗きじょう実現じつげんしたのちも「ってみたかったうまは?」という質問しつもんに、ブエナビスタをげていた[166]。ブエナビスタのあにアドマイヤオーラ騎乗きじょうし、シンザン記念きねんJpnIII勝利しょうり東京とうきょうゆう駿しゅん3ちゃく[259]いもうとサングレアル騎乗きじょうし、フローラステークスGII)を勝利しょうりしている[260]。ブエナビスタの主戦しゅせん騎手きしゅ就任しゅうにんたり、松田まつだ厩舎きゅうしゃには岩田いわた専用せんようロッカーをもうけられ、厩舎きゅうしゃスタッフとの連携れんけいつよめていた[160]

天皇てんのうしょうあき)では、ブエナビスタを国内こくないはつの4ちゃく以下いかとしてしまった。岩田いわたは、敗因はいいん進路しんろ確保かくほできなかった自身じしんにあるとして、騎乗きじょうミスだったとかえっている[166]つづくジャパンカップでは、先頭せんとう入線にゅうせんおくらしてげるさい馬上まけいたが、出迎でむかえる山口やまぐちうまやつとむいん松田まつだつよし調教ちょうきょう助手じょしゅなみだにつられていたと証言しょうげんしている[注釈ちゅうしゃく 48][160]。また、「やっとブエナビスタの本当ほんとうはしりをせられた。現役げんえき最強さいきょうだということを証明しょうめいできた」とレースをかえっている[261]

有馬ありま記念きねんでは、ブエナビスタの引退いんたいレースであるとともに、自身じしんはじめてとなるJRAリーディング獲得かくとくがかかっていた[262]。2011ねん岩田いわたは、ブエナビスタのほかにアヴェンチュラ騎乗きじょうしたあきはなしょうGI)、サダムパテック騎乗きじょうした弥生やよいしょうGII優勝ゆうしょうなどじゅうしょう6しょうふくむJRA競走きょうそう131しょう記録きろくおなじく131しょう福永ふくなが祐一ゆういち首位しゅいならび、中央ちゅうおう競馬けいば開催かいさい最終さいしゅうとも中山なかやま競馬けいばじょう騎乗きじょうした。福永ふくながだい1競走きょうそうで132しょうげて単独たんどく首位しゅいとなり、岩田いわたは131しょうのまま、最終さいしゅう騎乗きじょうだい10競走きょうそう有馬ありま記念きねんむかえ、ブエナビスタに騎乗きじょうし7ちゃく敗退はいたい[262]福永ふくながならぶことなく、リーディング2確定かくていした。なお福永ふくながは、直後ちょくご最終さいしゅうだい11競走きょうそうにて単勝たんしょう7ばん人気にんき勝利しょうりみちびき、133しょう岩田いわたに2しょうをつけJRAリーディングを獲得かくとくしている[262]

岩田いわたは、ブエナビスタに騎乗きじょうする以前いぜんから「ブエナビスタきゅう」という言葉ことばもちいている[263]。ブエナビスタが引退いんたいした翌年よくねん主戦しゅせん騎手きしゅとなったジェンティルドンナについて、このようにあらわしている[264]

あきはなしょうせいし、牝馬ひんばさんかんたしたジェンティルドンナ(14ばんだいだいぼう
能力のうりょく間違まちがいなくブエナビスタきゅうだし、ブエナよりもうえくだけの潜在せんざい能力のうりょくはあるとおもっています。ただ、ブエナには独特どくとくのオーラがあって、ひときつけたし、っているだけでしあわせだとかんじさせてくれました。ジェンティルドンナには、まだそこまでのモノはありません。いまのところ、能力のうりょくだけではしっているというかんじです。これからもっと大人おとなになって、ブエナのようなオーラを発揮はっきするようになれば、ブエナ以上いじょううまになる可能かのうせいはあるでしょう。というよりも、ジェンティルドンナにはぜひそうなってほしいですね」 — 岩田いわたかんまこと[264]

この発言はつげんのち、ジェンティルドンナは、岩田いわたとともに[注釈ちゅうしゃく 49]牝馬ひんばさんかん達成たっせいし、ジャパンカップ優勝ゆうしょう。さらに岩田いわたとのコンビ解消かいしょうには、ジャパンカップ史上しじょうはつ連覇れんぱや、ドバイシーマクラシック、有馬ありま記念きねん優勝ゆうしょうするなど、ブエナビスタを上回うわまわGI7しょう。さらにブエナビスタが保持ほじしていた牝馬ひんば獲得かくとく賞金しょうきん記録きろく、レーティングを更新こうしんした。2016ねん顕彰けんしょうとなっている[266]

血統けっとう[編集へんしゅう]

ブエナビスタ血統けっとう 血統けっとうひょう出典しゅってん[§ 1]
父系ふけい サンデーサイレンスけい
[§ 2]
ちち

スペシャルウィーク
1995 くろ鹿毛かげ
ちちちち
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 あお鹿毛かげ
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
ちちはは
キャンペンガール
1987 鹿毛かげ
マルゼンスキー Nijinsky
*シル
レディーシラオキ *セントクレスピン
ミスアシヤガワ
はは

ビワハイジ
1993 あお鹿毛かげ
Caerleon
1980 鹿毛かげ
Nijinsky Northern Dancer
Flaming Page
Foreseer Round Table
Regal Gleam
はははは
*アグサン
Aghsan
1985 青毛あおげ
Lord Gayle Sir Gaylord
Sticky Case
Santa Luciana Luciano
Suleika
母系ぼけい(F-No.) Suleikaけい(FN:16-c) [§ 3]
5だいない近親きんしん交配こうはい Nijinsky 4×3、Hail to Reason 4×5、Turn-to5×5 [§ 4]
出典しゅってん
  1. ^ JBISサーチ ブエナビスタ 5だい血統けっとうひょう2017ねん8がつ29にち閲覧えつらん
  2. ^ 競馬けいばラボ ブエナビスタの繁殖はんしょく牝馬ひんば情報じょうほう2020ねん4がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ [267]
  4. ^ JBISサーチ ブエナビスタ 5だい血統けっとうひょう2017ねん8がつ29にち閲覧えつらん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 松田まつだ博資ひろし長男ちょうなん[7]
  2. ^ 過去かこベガアドマイヤドンアドマイヤキッス担当たんとう。さらに、ブエナビスタのあにであるアドマイヤオーラアドマイヤジャパン、そしていもうとジョワドヴィーヴル担当たんとうしている[8]ちちイットー担当たんとううまやつとむいん[9]
  3. ^ JRAによる日本円にほんえん換算かんさんで9243まん6700えん[10]
  4. ^ JRAしょう最優秀さいゆうしゅう2さい牝馬ひんば(2008ねん)JRAしょう最優秀さいゆうしゅう3さい牝馬ひんば(2009ねん)JRAしょう最優秀さいゆうしゅう4さい以上いじょう牝馬ひんば2かい(2010-11ねん[1]
  5. ^ メジロドーベル(1996 - 1999ねん)、ウオッカ(2006 - 2009ねん[15]
  6. ^ この時点じてんで3しょうげ、菊花賞きっかしょうでは13ばん人気にんき13ちゃくやぶれた。こののち2しょうし、2010ねん小倉こくら日経にっけいオープン(OP)では2ちゃくはいった。通算つうさん成績せいせき41せん5しょう[23]
  7. ^ 2001ねん名称めいしょう変更へんこう[31]
  8. ^ 1ひょうは、該当がいとううまなし。[34]
  9. ^ 牝馬ひんば2は「105」ダノンベルベール(阪神はんしんジュベナイルフィリーズ2ちゃく)、3は「103」イナズマアマリリスファンタジーステークスJpnIII優勝ゆうしょう)とミクロコスモス(阪神はんしんジュベナイルフィリーズ3ちゃく
  10. ^ 従来じゅうらい最高さいこう記録きろくは、1999ねんゴッドインチーフの61.3パーセント(オッズ1.3ばい、2ちゃく敗退はいたい[38]
  11. ^ 1987ねん以前いぜんふくめると、1939ねんハレルヤの79.2パーセント。1957ねんミスオンワードの75.4パーセント。1975ねんテスコガビーの72.4パーセントに桜花おうかしょう史上しじょう4番目ばんめ[42]
  12. ^ 従来じゅうらい記録きろくは、1940ねん菊花賞きっかしょうテツザクラせいした伊藤いとう勝吉かつきち(48さい9がつ23にち[47][43]
  13. ^ 開催かいさい単位たんいのこと。基本きほんてきに1開催かいさい8にち年間ねんかん40にち
  14. ^ スポーツナビによれば「蹄のそこにアリののようなちいさなあなひら病気びょうき[66]
  15. ^ 一部いちぶでは、凱旋がいせんもんしょう回避かいひ直接的ちょくせつてき原因げんいんともつたえられる[69][70]
  16. ^ このほか、ワンカラット進路しんろにも影響えいきょうした(不利ふりあたえた)と認定にんてい[71]
  17. ^ 1ひょうレッドディザイア[80]
  18. ^ 年度ねんど代表だいひょう選考せんこうには、6ひょうとうじられた。(表彰ひょうしょう:ウオッカ、246ひょう[80]
  19. ^ 牝馬ひんば2は「115」はレッドディザイア[82]
  20. ^ グレードせい導入どうにゅうの1984ねん以降いこう、2度目どめ通算つうさんでは11度目どめ[90]
  21. ^ 特定とくてい厩舎きゅうしゃ馬主ばしゅうま出走しゅっそうするさい、そのうま優先ゆうせんてき騎乗きじょうする契約けいやく
  22. ^ スミヨンはこの騎乗きじょうのために10がつ30にち・31にちの2日間にちかん短期たんき免許めんきょ取得しゅとくしている[115]
  23. ^ 馬上もうえから騎手きしゅがジャンプしてり、地上ちじょう着地ちゃくちする行為こうい[124]
  24. ^ 優勝ゆうしょう:プレクラスニー(2入線にゅうせん1ちゃく)、加害かがいおよび降着こうちゃく対象たいしょう:メジロマックイーン(1入線にゅうせん18ちゃく)、被害ひがい:メイショウビトリア(16入線にゅうせん15ちゃく)プレジデントシチー(18入線にゅうせん17ちゃく)、ムービースター(10入線にゅうせん9ちゃく)。[129]
  25. ^ 優勝ゆうしょう:フサイチパンドラ(2入線にゅうせん1ちゃく)、加害かがいおよび降着こうちゃく対象たいしょう:カワカミプリンセス(1入線にゅうせん12ちゃく)、被害ひがい:ヤマニンシュクル(12入線にゅうせん11ちゃく[130]
  26. ^ アパパネ41ひょうヴィクトワールピサ28ひょうナカヤマフェスタ3ひょう該当がいとううまなし2ひょう[136]
  27. ^ 過去かこの3とうは1971ねんトウメイ、1997ねんエアグルーヴ、2008ねんおよび2009ねんのウオッカ[137]
  28. ^ 牡馬ぼば騸馬うまふくめ、牝馬ひんばのアローワンスを加味かみすると「125」となり、全体ぜんたいの2。1宝塚たからづか記念きねんせいし、凱旋がいせんもんしょう2ちゃくとなったナカヤマフェスタ「127」。3ドリームジャーニー「120」[139]
  29. ^ ファビラスラフインシーザリオウオッカ記録きろくした「120」を「1」上回うわまわった[139]
  30. ^ マクトゥームチャレンジラウンド2英語えいごばんったボールドシルヴァノ[145]。イギリスのブックメーカーであるウィリアムヒルでは2ばん人気にんきされており、3ばん人気にんきのブエナビスタを上回うわまわ評価ひょうかけていた[145]。しかし、開催かいさい1週間しゅうかんまえあし不安ふあんにより出走しゅっそう回避かいひしている[145]
  31. ^ のこり50メートルとあらわ文献ぶんけん存在そんざいする。
  32. ^ カレンチャン4ひょう、アパパネ1ひょう、スノーフェアリー1ひょう該当がいとううまなし2ひょう[167]
  33. ^ ゆう』のコロナシオンにたいする評価ひょうかは、ミリッサ(17せん4しょう[173])と同列どうれつほし8(GIIクラス)のアエロリットミスエルテ、およびほし7(GIIIクラス)ソウルスターリングリスグラシューなどを上回うわまわっていた[174]
  34. ^ 史上しじょうはつとなる祖母そぼははつづく3だい同一どういつGI制覇せいはがかかっていたが、8ちゃくやぶれている[177]
  35. ^ 2入線にゅうせん3ちゃく降着こうちゃく
  36. ^ 負担ふたん重量じゅうりょう54.5kgの予定よていが0.5kg超過ちょうか出走しゅっそう
  37. ^ 1入線にゅうせん2ちゃく降着こうちゃく
  38. ^ 石田いしだ敏徳としのりぐん土門どもんはやぶさおっと島田しまだ明宏あきひろ吉沢よしざわ譲治じょうじの4めいが10てん配分はいぶんてん200てん)。編集へんしゅう1めい最高さいこう配分はいぶんの20てん、もう1めいが15てん次点じてん配分はいぶん[204]
  39. ^ しん制覇せいは場合ばあいトウメイははテンメイ息子むすこおや」がくわわり、レース史上しじょう3くみとなる。
  40. ^ 2センチは、2008ねん天皇てんのうしょうあきだい138かい天皇てんのうしょう)1ちゃく:ウオッカ、2ちゃく:ダイワスカーレットおなである[220]
  41. ^ 復帰ふっき当日とうじつに、はすぎょうにより開催かいさい4日間にちかん騎乗きじょう停止ていし処分しょぶんくだり、ジャパンカップに騎乗きじょう不能ふのうとなっている[242]
  42. ^ 一般いっぱんてき負担ふたん重量じゅうりょうかるいほど有利ゆうりである。また1キログラムかるいと1馬身ばしんまえるという言説げんせつ存在そんざいする[244][245]
  43. ^ イギリスのブックメーカーであるウィリアムヒルでは2ばん人気にんきされており、3ばん人気にんきのブエナビスタを上回うわまわ評価ひょうかけていた[145]。しかし、開催かいさい1週間しゅうかんまえあし不安ふあんにより出走しゅっそう回避かいひしている[145]
  44. ^ うま突然とつぜん内側うちがわはすぎょうする行為こうい[248]
  45. ^ そとはすぎょうしたヴィクトワールピサ騎乗きじょうマキシム・ギュイヨンには過怠かたいきん1まんえんされた[127]
  46. ^ 去年きょねんはスミヨンに…わるいことをしたなとおもう。今年ことしは..てて..かった..」(デイリースポーツ[251])「去年きょねんはスミヨンにわるいことをして…。今年ことしててかったです」(スポーツニッポン[160])「昨年さくねんはスミヨンにわるいことをした…。今年ことしててかった」(サンケイスポーツ[252])と発言はつげん内容ないようには、れがられる。
  47. ^ スノーフェアリーは、あし不安ふあんによりドバイシーマクラシックを回避かいひしている[255]
  48. ^ 岩田いわた山口やまぐち両者りょうしゃがもらいきしたとしており、両者りょうしゃ証言しょうげんちがっている[28]
  49. ^ ゆう駿しゅん牝馬ひんば(オークス)のみ、岩田いわた騎乗きじょう停止ていし処分しょぶんちゅうのため、川田かわたすすむみやび騎乗きじょうした[265]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u "ブエナビスタ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ "ブエナビスタの登録とうろく抹消まっしょう ノーザンファームで繁殖はんしょくに". スポーツニッポン. 4 January 2012. 2016ねん4がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ a b "ビワハイジの06" (PDF). サンデーサラブレッドクラブ. 2021ねん5がつ27にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f g h i j ゆう駿しゅん』2012ねん1がつごう 22-27ぺーじ
  5. ^ "2014ねん04がつ13にち 桜花おうかしょうGI じゅうしょうウイナーレポート". uma-furusato.com. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  6. ^ a b ゆう駿しゅん』2009ねん2がつごう 23ぺーじ
  7. ^ "移籍いせきのアルバートドックに須貝すがい「まずはここでいい結果けっかしたい」/中日ちゅうにち新聞しんぶんはい". netkeiba.com. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  8. ^ "あねブエナをもえる逸材いつざいジョワドヴィーヴル 山口やまぐちけいうまやつとむいん". 競馬けいばラボ. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  9. ^ <『ゆう駿しゅん』2009ねん6がつごう 143ぺーじ
  10. ^ a b c "ブエナビスタ、明日あしたづけ競走きょうそう登録とうろく抹消まっしょう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  11. ^ "ブエナ7ちゃく引退いんたい6まんにん見送みおくる/有馬ありま記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  12. ^ 2009 WORLD THOROUGHBRED RANKINGS”. 国際こくさい競馬けいば統括とうかつ機関きかん連盟れんめい. 2021ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  13. ^ 2010 WORLD THOROUGHBRED RANKINGS”. 国際こくさい競馬けいば統括とうかつ機関きかん連盟れんめい. 2021ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  14. ^ 2011 WORLD THOROUGHBRED RANKINGS”. 国際こくさい競馬けいば統括とうかつ機関きかん連盟れんめい. 2021ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  15. ^ "ブエナ「最後さいごのご褒美ほうびいもうとジョワドとW受賞じゅしょう". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  16. ^ a b ゆう駿しゅん』2012ねん12がつごう 80ぺーじ
  17. ^ "アドマイヤジャパンをたずねて~ブリーダーズスタリオンステーション". uma-furusato.com. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  18. ^ a b c ゆう駿しゅん』2009ねん4がつごう 10ぺーじ
  19. ^ a b c d e f g h i j k l ゆう駿しゅん』2009ねん2がつごう 40-43ぺーじ
  20. ^ a b c d e f g h ゆう駿しゅん』2014ねん4がつごう 71-77ぺーじ
  21. ^ "ウマ~くつけたい!馬主ばしゅおもめて愛馬あいば名前なまえ申請しんせい". サンケイスポーツ. 6 October 2015. 2015ねん11月8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  22. ^ a b c d e ゆう駿しゅん』2009ねん6がつごう 74-77ぺーじ
  23. ^ "ダイシンプラン". JBISサーチ. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  24. ^ a b "【メイクデビュー】(京都きょうと4R、5R)". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  25. ^ ゆう駿しゅん』2009ねん2がつごう 40-43ぺーじ
  26. ^ a b "【2さい勝利しょうり】(京都きょうと1~3R)~レース結果けっか". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  27. ^ a b "【阪神はんしんJF】抽選ちゅうせんぐみソシアルクラブ 6/17を突破とっぱしたははブエナビスタのつようん遺伝いでんするか? – 東京とうきょうスポーツ新聞しんぶんしゃ". ひがしスポWeb – 東京とうきょうスポーツ新聞しんぶんしゃ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  28. ^ a b c d e f ゆう駿しゅん』2012ねん3がつごう 54-57ぺーじ
  29. ^ "【阪神はんしんJF(GI)】登録とうろく~デグラーティアなど32とう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  30. ^ "【阪神はんしんジュベナイルF】出走しゅっそう決定けってい~ブエナ、ミクロも抽選ちゅうせん突破とっぱ". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  31. ^ "レースについて:阪神はんしんジュベナイルフィリーズ 今週こんしゅう注目ちゅうもくレース". 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 2017ねん12月4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  32. ^ a b ゆう駿しゅん』2009ねん2がつごう 90-91ぺーじ
  33. ^ a b "【阪神はんしんJF】(阪神はんしん)~ブエナビスタが優勝ゆうしょうははビワハイジと同一どういつGI制覇せいは". ラジオNIKKEI. 14 December 2008. 2021ねん5がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  34. ^ a b "JRAしょう各賞かくしょう選考せんこう経過けいか投票とうひょう結果けっか". ラジオNIKKEI. 6 January 2009. 2021ねん5がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  35. ^ "2008年度ねんどJRAしょう発表はっぴょう年度ねんど代表だいひょうはウオッカに決定けってい". ラジオNIKKEI. 6 January 2009. 2021ねん5がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  36. ^ a b ゆう駿しゅん』2009ねん2がつごう 47-49ぺーじ
  37. ^ "ブエナビスタ不安ふあんなし/チューリップしょう". 日刊にっかんスポーツ. 3 March 2009. 2021ねん5がつ6にち閲覧えつらん
  38. ^ a b c d ゆう駿しゅん』2009ねん5がつごう 80-81ぺーじ
  39. ^ ゆう駿しゅん』2009ねん4がつごう 25ぺーじ
  40. ^ "1とうだけべつ次元じげん!ブエナビスタ絶景ぜっけいし/チューリップしょう". スポーツニッポン. 2021ねん8がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  41. ^ "【チューリップしょう】(阪神はんしん)~さくら舞台ぶたい視界しかい良好りょうこう ブエナビスタが快勝かいしょう". ラジオNIKKEI. 7 March 2009. 2021ねん8がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  42. ^ a b "ブエナ支持しじりつ18とうての桜花おうかしょうでは史上しじょう最高さいこう". スポーツニッポン. 13 April 2009. 2021ねん8がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  43. ^ a b c ゆう駿しゅん』2009ねん6がつごう 80-81ぺーじ
  44. ^ "ブエナビスタ"はしり"でまず1かん/桜花おうかしょう". スポーツニッポン. 12 April 2009. 2021ねん8がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  45. ^ ゆう駿しゅん』2009ねん5がつごう 5ぺーじ
  46. ^ "レッドディザイア、ブエナがいなければ…/桜花おうかしょう". スポーツニッポン. 12 April 2009. 2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  47. ^ "ブエナVならアンカツが偉業いぎょう達成たっせい/桜花おうかしょう". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  48. ^ a b "【桜花おうかしょう】(阪神はんしん)~圧倒的あっとうてき人気にんきのブエナビスタがさくら女王じょおうへ". ラジオNIKKEI. 12 April 2009. 2021ねん5がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  49. ^ a b c "オークスアラカルト". 競馬けいばブック. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  50. ^ a b c d e ゆう駿しゅん』2009ねん7がつごう 52-55ぺーじ
  51. ^ a b c ゆう駿しゅん』2009ねん7がつごう 80-81ぺーじ
  52. ^ "【オークス】レッドディザイアまたもブエナにけた". スポーツニッポン. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  53. ^ a b "【ゆう駿しゅん牝馬ひんば】(東京とうきょう)~りょうブエナビスタが2かん達成たっせい". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  54. ^ a b "【札幌さっぽろ記念きねん】ブエナビスタって凱旋がいせんもんしょう!". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  55. ^ a b c d e ゆう駿しゅん』2009ねん10がつごう 8-12ぺーじ
  56. ^ a b "ブエナ2ちゃくでは…凱旋がいせんもんしょう断念だんねん/札幌さっぽろ記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  57. ^ "ブエナビスタ「凱旋がいせんもんしょう登録とうろく". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  58. ^ "桜花おうかしょうブエナビスタ、凱旋がいせんもんしょう登録とうろく". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  59. ^ "【札幌さっぽろ記念きねん1しゅうまえ】ブエナビスタ"レベルUP"". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  60. ^ "ブエナビスタ凱旋がいせんもんにゅううまやさき女性じょせい調教ちょうきょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  61. ^ ゆう駿しゅん』2009ねん8がつごう 7ぺーじ
  62. ^ ゆう駿しゅん』2009ねん9がつごう 25ぺーじ
  63. ^ a b ゆう駿しゅん』2009ねん10がつごう 13ぺーじ
  64. ^ a b c d ゆう駿しゅん』2009ねん10がつごう 94-95ぺーじ
  65. ^ "【札幌さっぽろ記念きねん(GII)】(札幌さっぽろ)~ヤマニンキングリー じゅうしょう2しょう、ブエナビスタは2ちゃくやぶれる". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  66. ^ a b "ブエナビスタ、史上しじょう3とう牝馬ひんばさんかん」へ躍動やくどう!". スポーツナビ. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  67. ^ "【あきはなしょう】やっぱりブエナ!余裕よゆう弱点じゃくてん暴露ばくろ". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  68. ^ "ブエナ不安ふあんなしするどびて11びょう8/あきはなしょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  69. ^ "凱旋がいせんもんしょう日本にっぽんぜい史上しじょう最強さいきょう!?ことなるタイプの精鋭せいえい3とういただき目指めざす。(島田しまだ明宏あきひろ)". Number Web - ナンバー. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  70. ^ "札幌さっぽろ記念きねん有力ゆうりょく情報じょうほう(1)ハープスター". uma36.com. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  71. ^ a b ゆう駿しゅん』2009ねん12がつごう 78-79ぺーじ
  72. ^ a b c "ブエナ3かん失敗しっぱい3ちゃく安藤あんどうまさる降着こうちゃく/あきはなしょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  73. ^ a b ゆう駿しゅん』2010ねん1がつごう 84-85ぺーじ
  74. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん1がつごう 58-61ぺーじ
  75. ^ "有馬ありま記念きねんファン投票とうひょう 出走しゅっそうのウオッカが1". スポーツニッポン. 10 December 2009. 2021ねん8がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  76. ^ "ブエナによこてん!オークス勝利しょうり新風しんぷう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん5がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  77. ^ "【有馬ありま記念きねん】ブエナ、横山よこやまのりならる!". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  78. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん2がつごう 88-89ぺーじ
  79. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん2がつごう 64-69ぺーじ
  80. ^ a b c "2009ねんJRAしょうかく部門ぶもん選考せんこう経過けいか投票とうひょう結果けっか~カンパニーに特別とくべつしょう". ラジオNIKKEI. 6 January 2010. 2021ねん1がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  81. ^ "2009年度ねんどJRAしょう発表はっぴょう年度ねんど代表だいひょうはウオッカ". ラジオNIKKEI. 6 January 2010. 2021ねん1がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  82. ^ a b ゆう駿しゅん』2010ねん2がつごう 56-63ぺーじ
  83. ^ "【京都きょうと記念きねん1しゅうまえ】ブエナビスタはラスト1F11びょう9". スポーツニッポン. 11 February 2010. 2021ねん8がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  84. ^ "【ドバイデューティーフリー】(日本にっぽん登録とうろく)~ブエナビスタなど22とう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  85. ^ "【ドバイシーマクラシック】(日本にっぽん登録とうろく)~レッドディザイアなど11とう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  86. ^ "【ドバイワールドカップ】(日本にっぽん登録とうろく)~ウオッカなど18とう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  87. ^ "ブエナビスタにドバイの招待しょうたいじょうとどく". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  88. ^ "ブエナビスタ2・20京都きょうと記念きねん→ドバイ". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  89. ^ "ブエナにドバイ招待しょうたいじょう京都きょうと記念きねん内容ないよう次第しだい". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  90. ^ a b c ゆう駿しゅん』2010ねん4がつごう 86-87ぺーじ
  91. ^ "ブエナ先行せんこうさくでV!ドバイ決定けってい/京都きょうと記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  92. ^ "京都きょうと記念きねん、アドマイヤオーラがじゅうしょう3しょう". netkeiba.com. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  93. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん4がつごう 42ぺーじ
  94. ^ "【ドバイシーマクラシック】~ブエナビスタが選出せんしゅつ招待しょうたい受諾じゅだく". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  95. ^ "【天皇てんのうしょうあき】ブエナ×スミヨン!おに金棒かなぼう". サンケイスポーツ. 2010ねん10がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  96. ^ a b "ブエナビスタ、スミヨン→ペリエとのコンビで". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  97. ^ "ノアがゴドルフィンM招待しょうたい小林こばやしまこと挑戦ちょうせん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  98. ^ "ブエナビスタなど3とうがドバイへ出発しゅっぱつ". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  99. ^ a b c ゆう駿しゅん』2010ねん5がつごう 48-49ぺーじ
  100. ^ "【ドバイSC】頂点ちょうてんまで3/4馬身ばしんおよばず…ブエナビスタ2ちゃく". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  101. ^ "レッドディザイア、ブエナビスタらが帰国きこく". netkeiba.com. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  102. ^ "ブエナビスタ、レッドディザイアがうまや". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  103. ^ "ブエナビスタ、レッドディザイアがうまや". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  104. ^ "ディザイアがブエナと再戦さいせんへ". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  105. ^ a b ゆう駿しゅん』2010ねん7がつごう 78-79ぺーじ
  106. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん7がつごう 50-53ぺーじ
  107. ^ "【ヴィクトリアM】(1)ブエナビスタ". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  108. ^ "ブエナ優勝ゆうしょうとどいたした/Vマイル". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  109. ^ a b "【ヴィクトリアマイル】(東京とうきょう)~ドバイがえりのブエナビスタがGI4しょう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  110. ^ "ブエナビスタが1 宝塚たからづか記念きねんファン投票とうひょう". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  111. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん8がつごう 88-89ぺーじ
  112. ^ "ブエナ2ちゃくうんなかった」/宝塚たからづか記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  113. ^ "ブエナビスタ栗東りっとううまや天皇てんのうしょうあきから始動しどう". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  114. ^ "横山よこやまのり頭蓋骨ずがいこつ骨折こっせつ重傷じゅうしょうだった". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  115. ^ a b "C・スミヨン騎手きしゅ、D・ホワイト騎手きしゅ今週こんしゅうまつ短期たんき免許めんきょ騎乗きじょう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  116. ^ "ブエナビスタ天皇てんのうしょうはスミヨン騎乗きじょう決定けってい". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  117. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん12がつごう 59-61ぺーじ
  118. ^ a b c ゆう駿しゅん』2010ねん12がつごう 86-87ぺーじ
  119. ^ "ブエナビスタ5かんムチ使つかわず独走どくそう/天皇てんのうしょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  120. ^ a b "【天皇てんのうしょうあき】ブエナ圧勝あっしょう!牝馬ひんば最速さいそく5かん". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  121. ^ "ブエナつよい5かん!牝馬ひんば史上しじょう2/天皇てんのうしょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  122. ^ "ブエナビスタにスミヨン「ザルカヴァ以上いじょう」/天皇てんのうしょうあき". netkeiba.com. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  123. ^ a b ゆう駿しゅん』2011ねん1がつごう 88-89ぺーじ
  124. ^ ""ける伝説でんせつ"デットーリ、8ねんぶり日本にっぽんた!ジャパンCへ「つことがターゲット」". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  125. ^ a b c d ゆう駿しゅん』2011ねん1がつごう 48-51ぺーじ
  126. ^ a b c "ブエナ前代未聞ぜんだいみもんG1で2度目どめ降着こうちゃく/JC". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  127. ^ a b c d "ブエナビスタまさか降着こうちゃく、ローズキングダム執念しゅうねんのJC制覇せいは!". スポーツナビ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  128. ^ "東京とうきょう10R審議しんぎじょうきょう". web.archive.org. 4 December 2010. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  129. ^ "1991ねん天皇てんのうしょうはる)". www.jra.go.jp. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  130. ^ "2006ねんエリザベス女王じょおうはい". jra.jp. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  131. ^ ゆう駿しゅん』2011ねん2がつごう 88-89ぺーじ
  132. ^ a b c ゆう駿しゅん』2011ねん2がつごう 50-53ぺーじ
  133. ^ "【有馬ありま記念きねん】2ちゃくブエナビスタ". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  134. ^ a b c "ヴィクトワール2cmげきしょう! デムーロ「ゆめかなった」=有馬ありま記念きねん - スポーツナビ". スポーツナビ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  135. ^ "【有馬ありま記念きねん】2ちゃくブエナビスタ". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  136. ^ a b c "2010ねんJRAしょう投票とうひょう結果けっか選考せんこう経過けいか". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  137. ^ "ブエナビスタが年度ねんど代表だいひょう、JRAかくしょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  138. ^ "年度ねんど代表だいひょうにブエナビスタ JRAしょう牝馬ひんば3ねん連続れんぞく". 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. 6 January 2011. 2021ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  139. ^ a b c ゆう駿しゅん』2011ねん2がつごう 60-67ぺーじ
  140. ^ "ドバイ国際こくさい競走きょうそう、ブエナなど56とう登録とうろく". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  141. ^ "ブエナvsヴィクト決定けってい ドバイWC招待しょうたいじょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  142. ^ "ブエナ、ヴィクトワールらドバイWCデーに日本にっぽん招待しょうたい受諾じゅだく". 競馬けいばラボ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  143. ^ "ブエナ、ヴィクトなどドバイ遠征えんせいぐみ4とう出国しゅっこく". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  144. ^ "【ドバイWCデー】ブエナビスタら4とう出国しゅっこく". 競馬けいばラボ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  145. ^ a b c d e f "強敵きょうてき回避かいひ日本にっぽん3とうかぜ/ドバイWC". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  146. ^ "ヴィクト世界一せかいいち!日本にっぽん勇気ゆうき/ドバイWC". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  147. ^ "【ドバイWC】ブエナまつあし発揮はっきできず8ちゃく". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  148. ^ a b "ブエナビスタまつあし不発ふはつ8ちゃく/ドバイWC". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  149. ^ a b "ブエナビスタ ヴィクトリアMで帰国きこく初戦しょせん". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  150. ^ a b ゆう駿しゅん』2011ねん7がつごう 64-67ぺーじ
  151. ^ a b ゆう駿しゅん』2011ねん7がつごう 100-101ぺーじ
  152. ^ "女王じょおう対決たいけつはアパパネげきしょう! ブエナビスタをこう撃破げきは=ヴィクトリアマイル". スポーツナビ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  153. ^ "【宝塚たからづか記念きねん】ファン投票とうひょう最終さいしゅう発表はっぴょう/ブエナビスタが1堅持けんじ". 競馬けいばラボ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  154. ^ "ブエナまた2ちゃく/宝塚たからづか記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  155. ^ "アーネストリー覚醒かくせいのGI勝利しょうり! 佐藤さとうあきら本格ほんかく第一歩だいいっぽ」=宝塚たからづか記念きねん". スポーツナビ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  156. ^ "アーネストリー覚醒かくせいのGI勝利しょうり! 佐藤さとうあきら本格ほんかく第一歩だいいっぽ」=宝塚たからづか記念きねん". スポーツナビ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  157. ^ "ブエナ、あきローテはあきたかし→JC→有馬ありま記念きねん". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  158. ^ a b "【天皇てんのうしょうあき】ブエナビスタ連覇れんぱのがし4ちゃくうまがひるんで…」". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  159. ^ "【天皇てんのうしょうあき】ブエナビスタ4ちゃく今後こんご復活ふっかつは?". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  160. ^ a b c d "【ジャパンC】これがブエナだ!つぎはし有馬ありまがラストラン". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  161. ^ ブエナは「有馬ありま引退いんたい正式せいしき発表はっぴょう Archived 2011ねん12月7にち, at the Wayback Machine. - デイリースポーツ電子でんしばん 2011ねん12月7にち閲覧えつらんおよ週刊しゅうかん競馬けいばブック2011ねん12月11にちごうひょう2
  162. ^ "【有馬ありま記念きねん】ファン投票とうひょう最終さいしゅう結果けっか、ブエナビスタが2ねん連続れんぞく1". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  163. ^ "【有馬ありま記念きねん】ブエナビスタの引退いんたいレース さんかんオルフェーヴルが豪華ごうかメンバーのいちせんせいす/平成へいせい有馬ありま記念きねん列伝れつでん(2011ねん)". netkeiba.com. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  164. ^ a b "ブエナ引退いんたい花道かどうかざれず7ちゃく/有馬ありま記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  165. ^ "【有馬ありま記念きねん】ブエナ、有終ゆうしゅうならず…岩田いわたもうわけない」 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  166. ^ a b c "【平松ひらまつさとし】めいめすブエナ……岩田いわた騎手きしゅ心中しんちゅうのはいかに". uma-jin.net. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  167. ^ a b "2011年度ねんどJRAしょう 集計しゅうけい結果けっか". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  168. ^ ゆう駿しゅん』2012ねん2がつごう 58-65ぺーじ
  169. ^ a b c "ブエナ「最後さいごのご褒美ほうびいもうとジョワドとW受賞じゅしょう". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  170. ^ "ブエナビスタがキングカメハメハの受胎じゅたい". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  171. ^ a b "ブエナが昨春さくしゅん流産りゅうざんしていた". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  172. ^ ブエナビスタ待望たいぼう初子はつね誕生たんじょう ちちキングカメハメハの牝馬ひんば - スポーツニッポン、2014ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  173. ^ "ミリッサ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  174. ^ "ゆう2さい&3さいチェックランキング・牝馬ひんばへん 2016-2017". 競馬けいば専門せんもんゆう. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  175. ^ "ブエナビスタの長女ちょうじょ鮮烈せんれつデビュー! オトコ一蹴いっしゅうしたコロナシオンに★9つ". スポーツナビ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  176. ^ a b "コロナシオン". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  177. ^ "【阪神はんしんJF】ソシアル8ちゃく母子ぼし3だいVならず". サンスポZBAT!競馬けいば. 11 December 2017. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  178. ^ "【阪神はんしんJF】ソシアル、ははブエナにつづ抽選ちゅうせん突破とっぱVだ!". サンスポZBAT!競馬けいば. 7 December 2017. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  179. ^ "【うずしおS】(阪神はんしん)ソシアルクラブがゴールまえす". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  180. ^ "ブエナビスタの競走きょうそう成績せいせき". netkeiba.com. 2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  181. ^ a b "競走きょうそう成績せいせき:ぜん競走きょうそう成績せいせき|ブエナビスタ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  182. ^ "【JC】ブエナ、1ばん人気にんき記録きろく途切とぎれる". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  183. ^ a b "今月こんげつみ(『ゆう駿しゅん』2016ねん5がつごう)". ゆう駿しゅん Official web Site. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  184. ^ a b ゆう駿しゅん』2012ねん3がつごう 12ぺーじ
  185. ^ "【歴代れきだい獲得かくとく賞金しょうきんランキング】アーモンドアイ、ジャパンカップ優勝ゆうしょう日本にっぽん競馬けいば歴代れきだい1に!". netkeiba.com. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  186. ^ a b "繁殖はんしょく牝馬ひんば情報じょうほう:めすけい情報じょうほう|ブエナビスタ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  187. ^ "ソシアルクラブ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  188. ^ "タンタラス". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  189. ^ "ブエナビスタの2017". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  190. ^ "ブエナベントゥーラ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  191. ^ "ブエナエルドラード". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  192. ^ "アルタビスタ". JBISサーチ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  193. ^ https://twitter.com/northern_horse/status/1490196116117532674”. Twitter. 2022ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  194. ^ "平成へいせい25年度ねんど顕彰けんしょう選定せんてい記者きしゃ投票とうひょう結果けっか". ラジオNIKKEI. 22 April 2013. 2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  195. ^ "おらせ 平成へいせい26年度ねんど顕彰けんしょう選定せんてい記者きしゃ投票とうひょう結果けっかについて" (PDF). web.archive.org. 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 22 April 2014. 2014ねん7がつ14にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  196. ^ "平成へいせい27ねん 顕彰けんしょう記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 2016ねん4がつ7にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  197. ^ "平成へいせい28ねん 顕彰けんしょう記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 2016ねん9がつ19にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  198. ^ "平成へいせい29年度ねんど顕彰けんしょう選定せんてい記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 2018ねん6がつ12にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  199. ^ "平成へいせい30ねん 顕彰けんしょう記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 2019ねん2がつ14にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  200. ^ "2019年度ねんど 顕彰けんしょう選定せんてい記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 日本にっぽん中央ちゅうおう競馬けいばかい. 2021ねん1がつ17にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  201. ^ "2020年度ねんど 顕彰けんしょう記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 2021ねん6がつ8にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  202. ^ "2021年度ねんど 顕彰けんしょう記者きしゃ投票とうひょう 得票とくひょうすう" (PDF). 2021ねん8がつ11にち時点じてんオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  203. ^ 2022年度ねんど 顕彰けんしょう記者きしゃ投票とうひょう 投票とうひょうすう”. 日本中央競馬会にっぽんちゅうおうけいばかい. 2022ねん11月22にち閲覧えつらん
  204. ^ a b ゆう駿しゅん』2010ねん3がつごう 36ぺーじ
  205. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん3がつごう 20ぺーじ
  206. ^ ゆう駿しゅん』2010ねん8がつごう 46ぺーじ
  207. ^ ゆう駿しゅん』2014ねん4がつごう 14ぺーじ
  208. ^ ゆう駿しゅん』2015ねん3がつごう 40ぺーじ
  209. ^ ゆう駿しゅん』2015ねん12がつごう 24ぺーじ
  210. ^ ゆう駿しゅん』2021ねん8がつごう 38ぺーじ
  211. ^ a b ゆう駿しゅん』2009ねん5がつごう 120ぺーじ
  212. ^ a b ゆう駿しゅん』2012ねん2がつごう 70-73ぺーじ
  213. ^ "しゅ牡馬ぼば情報じょうほう:たね牡馬ぼば成績せいせき スペシャルウィーク". JBISサーチ. 2021ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  214. ^ "ブエナビスタが圧勝あっしょう史上しじょう15とう牝馬ひんばV/天皇てんのうしょうあき | 競馬けいばニュース". netkeiba.com. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  215. ^ "世界せかいクラスだブエナビスタ、最強さいきょう証明しょうめいのGI・V5!=天皇てんのうしょうあき". スポーツナビ. 2021ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  216. ^ ゆう駿しゅん』2012ねん1がつごう 100-101ぺーじ
  217. ^ "デイン参戦さんせん凱旋がいせんもんしょうはつ制覇せいはへ/JC". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  218. ^ "10R ジャパンC|1999ねん11月28にち)5かい東京とうきょう8にち". JBISサーチ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  219. ^ "10R ジャパンC|2011ねん11月27にち)5かい東京とうきょう8にち". JBISサーチ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  220. ^ "ヴィクトワール2cmげきしょう! デムーロ「ゆめかなった」=有馬ありま記念きねん". スポーツナビ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  221. ^ "【有馬ありま記念きねん】ヴィクト2センチブエナふうじた". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  222. ^ a b "【プラスαあるふぁ宝塚たからづか記念きねん因縁いんねん2せい対決たいけつ". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  223. ^ "【宝塚たからづか記念きねん】ブエナまた2ちゃく岩田いわたもうわけないです」". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  224. ^ a b c ゆう駿しゅん』2010ねん2がつごう 14-17ぺーじ
  225. ^ a b "ブエナビスタ"はしり"でまず1かん/桜花おうかしょう". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  226. ^ a b "だい55かい はるのクラシックをかえる|競馬けいばかわらVAN|競馬けいば情報じょうほうならJRA-VAN". jra-van.jp. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  227. ^ a b "ブエナビスタ鉄板てっぱんおんなディープだ/桜花おうかしょう". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  228. ^ a b "ジョワドヴィーヴル". JBISサーチ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  229. ^ a b "そこれないジョワ、松田まつだひろし「とにかくたのしみ」". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  230. ^ a b ゆう駿しゅん』2012ねん2がつごう 10-13ぺーじ
  231. ^ "【阪神はんしんJF】~出走しゅっそう18とう確定かくてい、ジョワドヴィーヴル出走しゅっそうへ". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  232. ^ "ジョワド史上しじょうはつ2せんGI制覇せいは/阪神はんしんJF". 日刊にっかんスポーツ. 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  233. ^ "ジョワドヴィーヴル骨折こっせつ全治ぜんちには6かげつ以上いじょう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  234. ^ "ジョワドヴィーヴル、調教ちょうきょうちゅう故障こしょう不良ふりょうに". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  235. ^ "あねブエナをもえる逸材いつざいジョワドヴィーヴル 山口やまぐちけいうまやつとむいん". 競馬けいばラボ. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  236. ^ "JC降着こうちゃくブエナビスタ 担当たんとううまやつとむいん胸中きょうちゅうかたる". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  237. ^ "これが女王じょおう底力そこぢから! ブエナビスタ1きょう時代じだいた=ヴィクトリアマイル". スポーツナビ. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  238. ^ "横山よこやまのり騎手きしゅ頭蓋骨ずがいこつ骨折こっせつ年内ねんない復帰ふっき困難こんなんか". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  239. ^ a b "よこてん けいずい損傷そんしょう頭蓋骨ずがいこつ骨折こっせつ重傷じゅうしょう年内ねんない絶望ぜつぼう". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  240. ^ "横山よこやまのり騎手きしゅ今週こんしゅうから復帰ふっきへ". netkeiba.com. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  241. ^ "頭蓋骨ずがいこつ骨折こっせつ横山よこやまのり騎手きしゅ退院たいいん". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  242. ^ a b "横山よこやまのり復帰ふっき騎乗きじょう停止ていし「もうすこやすめということかな」". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  243. ^ a b "【ドバイSC】ブエナ惜敗せきはいにペリエ「凱旋がいせんもん熱望ねつぼう". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  244. ^ "【田辺たなべ裕信ひろのぶ ゆる~いばなし斤量きんりょう「1キロ=1馬身ばしん」ハンデせん面白おもしろさあり". サンスポZBAT!競馬けいば. 15 July 2020. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  245. ^ "古川ふるかわ奈穂なお20さい永島ながしままなみ18さい藤田ふじたさいなな以来いらい女性じょせい騎手きしゅデビュー "負傷ふしょう留年りゅうねん"にもけない根性こんじょうと"ちちゆめ"(島田しまだ明宏あきひろ)". Number Web - ナンバー. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  246. ^ "ブエナ2ちゃく!ペリエ「凱旋がいせんもんねらえる」…ドバイ・シーマC:競馬けいば:スポーツ報知ほうち". web.archive.org. 1 April 2010. 2010ねん4がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ18にち閲覧えつらん
  247. ^ "ブエナ状態じょうたい最高さいこうラスト11びょう6/有馬ありま記念きねん". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  248. ^ "ささる(競馬けいば用語ようご辞典じてん) JRA". www.jra.go.jp. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  249. ^ "【ジャパンC】(東京とうきょう)~ブエナビスタ降着こうちゃく がりでローズキングダムが優勝ゆうしょう". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  250. ^ "あいされホース". www.prcenter.jp. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  251. ^ "ブエナビスタVに松田まつだ博資ひろし調教ちょうきょうなみだ/ジャパンC". netkeiba.com. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  252. ^ "【JC】ブエナ復活ふっかつ松田まつだひろしなみだ". 競馬けいば予想よそうのウマニティ. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  253. ^ "【天皇てんのうしょうあき 内尾うちお牝馬ひんばたて】ブエナビスタのつよさを名手めいしゅ・スミヨン「ベストホース」絶賛ぜっさん". スポーツ報知ほうち. 30 October 2020. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  254. ^ a b "【ドバイWC】ブエナビスタ、ムーア騎手きしゅとのしんコンビも". 競馬けいばラボ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  255. ^ "スノーフェアリーあし不安ふあんでシーマC回避かいひ". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  256. ^ "スノーフェアリーWC回避かいひしてシーマCへ". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  257. ^ a b "ブエナてる!ムーア確信かくしん/ドバイWC". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  258. ^ "【ドバイSC】ムーア騎手きしゅ、ハープは「りやすい」". 予想よそうおうTV@SANSPO.COM. 27 March 2015. 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  259. ^ "【シンザン記念きねん】(京都きょうと)〜りょうアドマイヤオーラがデビュー3せんじゅうしょう制覇せいは!". ラジオNIKKEI. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  260. ^ "【フローラS】サングレアル快勝かいしょう かし同門どうもん対決たいけつへ". サンケイスポーツ. 27 April 2014. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  261. ^ "【ジャパンC】岩田いわたやすしまこと騎手きしゅとのコンビで最強さいきょう証明しょうめいしたブエナビスタ/JCめいめす列伝れつでん | 競馬けいばニュース". netkeiba.com. 2021ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  262. ^ a b c ゆう駿しゅん』2012ねん2がつごう 20-23ぺーじ
  263. ^ "岩田いわたれたアマファソン本命ほんめい/京都きょうと9R". 日刊にっかんスポーツ. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  264. ^ a b "【競馬けいば岩田いわたやすしまことあきはなしょういどむジェンティルドンナは、ブエナきゅううつわ". 集英社しゅうえいしゃのスポーツ総合そうごう雑誌ざっし スポルティーバ 公式こうしきサイト web Sportiva. 2021ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  265. ^ "【オークス】ジェンティルドンナくらじょう川田かわた 岩田いわた騎乗きじょう停止ていしで". スポニチ Sponichi Annex. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  266. ^ "ジェンティルドンナを顕彰けんしょう選出せんしゅつ JRA". 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. 13 September 2016. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  267. ^ 平出ひらで貴昭たかあき (18 September 2019). "『おぼえておきたい世界せかいめすけい100』掲載けいさいめすけい一覧いちらん". 競馬けいば血統けっとう人生じんせい/平出ひらで貴昭たかあき. 2020ねん4がつ14にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • ゆう駿しゅん』(日本中央競馬会にっぽんちゅうおうけいばかい
    • 各号かくごう「【じゅうしょうプレイバック】出走しゅっそうじゅうしょう19競走きょうそう(ドバイ2競走きょうそうおよしんうませんのぞく)」
    • 2009-12ねん2がつごう「JRAしょう決定けってい!・JPNサラブレッドランキング発表はっぴょう!」
    • 2009ねん2がつごう
      • つじ三蔵さんぞう「【ゆう駿しゅん先取さきど情報じょうほうきょく 2009】クラシック戦線せんせん牝馬ひんばへん
      • 岡本おかもと光男みつお「【クローズアップ】ブエナビスタ 余裕よゆう勝利しょうりしめした天分てんぶん
    • 2009ねん3がつごう
      • ゆう駿しゅん編集へんしゅう「【2009ねんクラシックだい放談ほうだん】パート2・牝馬ひんば路線ろせん
    • 2009ねん4がつごう
      • 石田いしだ敏徳としのり「【桜花おうかしょう&皐月さつきしょうレビュー】"せい"たちのあつ攻防こうぼう 決戦けっせん2009クラシック(スペシャルウィーク)」
      • 山本やまもとたかし「【桜花おうかしょう&皐月さつきしょうレビュー】ステップレース分析ぶんせき牝馬ひんばへん チューリップしょうJpnIII)」
    • 2009ねん5がつごう
      • 岡本おかもと光男みつお日刊にっかんスポーツ関西かんさい)「【桜花おうかしょう結果けっか速報そくほうだいそとから豪快ごうかいすえあし披露ひろうし、断然だんぜん人気にんきのブエナビスタが快勝かいしょう
      • Yoko Kunihiro「【Relacaion~サラブレッドの素顔すがお】ブエナビスタ」
    • 2009ねん6がつごう
      • 芦谷あしや有香ゆか「【クローズアップ】ブエナビスタ いまのままでいい。無事ぶじでさえいれば、それでいい」
      • 永井ながいはれ共同通信きょうどうつうしん)「【ベテラン記者きしゃの"特注とくちゅう"取材しゅざいメモ だい16かいはるGI担当たんとうスタッフの様々さまざまなプロフィールにおもう」
    • 2009ねん7がつごう
      • 石田いしだ敏徳としのり「【クローズアップ】ブエナビスタ だい逆転ぎゃくてんげきくらじょう意思いし自信じしん
    • 2009ねん8がつごう
      • 秋山あきやまひびき「【Point of View】凱旋がいせんもんしょうけてのステップとしてブエナビスタが札幌さっぽろ記念きねん出走しゅっそう予定よてい
    • 2009ねん9がつごう
      • 岡本おかもと光男みつお「【有力ゆうりょくたちのなつと、あきへの動向どうこう徹底てっていチェック!!】ブエナビスタ」
    • 2009ねん10がつごう
      • ぐん土門どもんはやぶさおっと「【特集とくしゅう】ブエナビスタ 史上しじょう3とうとなる"牝馬ひんばさんかん"へ!」
      • 村本むらもと浩平こうへい「【ブエナビスタ調整ちょうせいレポート】あきはなしょうけてさい充電じゅうでん
      • ぐん土門どもんはやぶさおっと「【あきはなしょうで3度目どめ頂上ちょうじょう決戦けっせん!】ブエナビスタvsレッドディザイア」
    • 2009ねん12がつごう
      • ぐん土門どもんはやぶさおっと「【クローズアップ】レッドディザイア ハナ逆転ぎゃくてんしただい3ステージ」
    • 2010ねん1がつごう
      • おくおかみきひろし「【クローズアップ】クイーンスプマンテ だいげが成就じょうじゅした2ふん13びょう6の真実しんじつ
    • 2010ねん2がつごう
      • ぐん土門どもんはやぶさおっと「【2009ねん記憶きおく】ブエナビスタ おおきな期待きたい背負せおつづけて」
      • 石田いしだ敏徳としのり「【だい54かい有馬ありま記念きねん詳報しょうほう】ドリームジャーニー グランプリ史上しじょうさい軽量けいりょう王者おうじゃ誕生たんじょう!」
    • 2010ねん3がつごう0 1
    • 2010ねん4がつごう
      • 岡本おかもと光男みつお「【2010ドバイワールドCデー直前ちょくぜん情報じょうほう】シーマクラシックに参戦さんせん予定よてい ブエナビスタ」
    • 2010ねん5がつごう
    • 2010ねん7がつごう
      • ぐん土門どもんはやぶさおっと「【だい5かいヴィクトリアマイル詳報しょうほう】ブエナビスタ 桁違けたちがいの底力そこぢからんだミラクル」
    • 2010ねん8がつごう
    • 2010ねん12がつごう
      • 河村かわむら清明きよあき「【だい142かい天皇てんのうしょうあき詳報しょうほう】ブエナビスタ 女傑じょけつせた本当ほんとう素顔すがお
    • 2011ねん1がつごう
      • 岡本おかもと光男みつお「【有力ゆうりょく インサイドSTORY】ブエナビスタ」
      • おくおかみきひろし「【だい30かいジャパンカップ詳報しょうほう】ローズキングダム 激闘げきとうてに」
    • 2011ねん2がつごう
      • 石田いしだ敏徳としのり「【2010ねんの蹄跡 1】ブエナビスタ つよさの証明しょうめい。そのさき栄光えいこう。」
      • 島田しまだ明宏あきひろ「【だい55かい有馬ありま記念きねん詳報しょうほう】ヴィクトワールピサ とお旅路たびじにしたもの」
    • 2011ねん7がつごう
      • 谷川たにがわ善久よしひさ「【PLAY-BACK だい6かいヴィクトリアマイル(GI)】アパパネ けたあらゆる不安ふあん材料ざいりょう
    • 2012ねん1がつごう
      • 村本むらもと浩平こうへい「【PLAY-BACK だい31かいジャパンカップ(GI)】ブエナビスタ "順当じゅんとう"に復活ふっかつげた絶対ぜったい女王じょおうのラストラン」
    • 2012ねん2がつごう
      • 谷川たにがわ善久よしひさ「【2011ねんの蹄跡 2】ブエナビスタ がれた一族いちぞく栄華えいが最強さいきょう牝馬ひんば物語ものがたり
      • 平松ひらまつさとし「【2011ねんの蹄跡 5】福永ふくなが祐一ゆういち 岩田いわたやすしまこと 次代じだいになりょう騎手きしゅ清々すがすがしいたたかい」
      • ゆう駿しゅん編集へんしゅう「【杉本すぎもときよし競馬けいば談義だんぎ 321】松田まつだ博資ひろし調教ちょうきょう
    • 2012ねん3がつごう
      • 平松ひらまつさとし「【特別とくべつ読物よみものうましんじて、自分じぶんしんじて。 ブエナビスタとともに」
    • 2012ねん12がつごう
      • 河村かわむら清明きよあき「【ゆう駿しゅん激闘げきとう】ビワハイジ ははになってかがやきをしたドイツのめい
    • 2014ねん4がつごう
      • 阿部あべ珠樹たまき「【ゆう駿しゅん激闘げきとう】ブエナビスタ るげない信頼しんらい稀代きたいめいめす
    • 2015ねん3がつごう
    • 2015ねん12がつごう
    • 2016ねん5がつごう
    • 2021ねん8がつごう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]