(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リーガロイヤルホテル - Wikipedia コンテンツにスキップ

リーガロイヤルホテル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社かぶしきがいしゃロイヤルホテル
THE ROYAL HOTEL, LIMITED
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう
本店ほんてん所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
530-0005
大阪おおさかきた中之島なかのしま5丁目ちょうめ3ばん68ごう
設立せつりつ 1932ねん昭和しょうわ7ねん)3がつ14にち
株式会社かぶしきがいしゃ新大阪しんおおさかホテル)
業種ぎょうしゅ サービスぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 2120001072198
代表だいひょうしゃ 蔭山かげやま秀一ひでかず代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
資本しほんきん 132おく29ひゃくまんえん
(2015ねん7がつ30にち現在げんざい
発行済はっこうずみ株式かぶしき総数そうすう 普通ふつう株式かぶしき:102,716,515かぶ
Aたね優先株ゆうせんかぶしき:300,000かぶ
売上うりあげだか 連結れんけつ:446おく89ひゃくまんえん
単独たんどく:315おく6ひゃくまんえん
営業えいぎょう利益りえき 連結れんけつ:12おく72ひゃくまんえん
単独たんどく:6おく16ひゃくまんえん
じゅん利益りえき 連結れんけつ:26おく95ひゃくまんえん
単独たんどく:23おく79ひゃくまんえん
包括ほうかつ利益りえき:29おく21ひゃくまんえん
純資産じゅんしさん 連結れんけつ:116おく30ひゃくまんえん
単独たんどく:138おく31ひゃくまんえん
そう資産しさん 連結れんけつ:463おく67ひゃくまんえん
単独たんどく:409おく20ひゃくまんえん
従業じゅうぎょう員数いんずう 連結れんけつ:1,977〔859〕にん
単独たんどく:1,331〔656〕にん
決算けっさん 3月31にち
主要しゅよう株主かぶぬし アサヒビール株式会社かぶしきがいしゃ 19.20%
もりトラスト株式会社かぶしきがいしゃ 18.77%
サントリーホールディングス株式会社かぶしきがいしゃ 10.05%
関電かんでん不動産ふどうさん 株式会社かぶしきがいしゃ 4.01%
株式会社かぶしきがいしゃ三井住友銀行みついすみともぎんこう 2.86%
大阪おおさかガス株式会社かぶしきがいしゃ 2.86%
株式会社かぶしきがいしゃ竹中工務店たけなかこうむてん 2.70%
日本生命保険にほんせいめいほけん相互そうご会社かいしゃ 1.58%
三井みつい住友海上火災保険すみともかいじょうかさいほけん株式会社かぶしきがいしゃ 1.53%
三井みつい住友すみともファイナンス&リース株式会社かぶしきがいしゃ 1.30%
主要しゅよう子会社こがいしゃ 株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル広島ひろしま 51.4%
関係かんけいする人物じんぶつ 山本やまもと為三郎ためさぶろう - 設立せつりつしゃ
外部がいぶリンク https://www.rihga.co.jp/
特記とっき事項じこう特記とっきなき経営けいえい指標しひょうは 2015ねん3がつ だい89 有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ
※1:従業じゅうぎょう員数いんずうは、就業しゅうぎょう人員じんいんすうであり、嘱託しょくたくおよ契約けいやく従業じゅうぎょう員数いんずうふくめてお、臨時りんじ従業じゅうぎょう員数いんずうは、パートタイマーの従業じゅうぎょう員数いんずうであり、〔 〕ない年間ねんかん平均へいきん人員じんいんそとすう記載きさいしている。
※2:主要しゅよう株主かぶぬし所有しょゆう議決ぎけつけんすうべつ割合わりあい記載きさいしている。
テンプレートを表示ひょうじ

リーガロイヤルホテルRIHGA ROYAL HOTEL)は、大阪おおさか大阪おおさかきた中之島なかのしま丁目ちょうめにあるシティホテルリーガロイヤルホテルチェーンぞくする。ほんこうでは運営うんえい会社かいしゃ株式会社かぶしきがいしゃロイヤルホテルThe Royal Hotel, Ltd.)についてもべる。リーガ(RIHGA)は、Royal International Hotel Group & Associates頭文字かしらもじをとったものである。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

長年ながねんにわたり大阪おおさか代表だいひょうする格調かくちょうたか大型おおがた高級こうきゅうホテルとして、国内外こくないがいにそのられている。ホテルの設備せつびなどがととのっていることや、外国がいこく政府せいふ関係かんけいしゃがこのホテルをたびたび利用りようすることから「大阪おおさか迎賓館げいひんかん」ともばれている[1]

その特徴とくちょうある施設しせつとして地下ちかブティックまち(パレロイヤル[2])に有名ゆうめい服飾ふくしょくブランドをあつか店舗てんぽ多数たすう出店しゅってんしている。独創どくそうてき商品しょうひん・サービスを先駆さきがけて提供ていきょうすることおおい。

企業きぎょう風土ふうどとして積極せっきょくてき市場いちば開拓かいたく精神せいしんもあり、通称つうしょう「ホテイチ」(ホテルの1かいにあるのでそうばれる。たものにデパートの地下ちか食料しょくりょうひんコーナーの意味いみで「デパチカ」がある)とばれるホテルブランド(リーガロイヤルホテルでは「メリッサ」)の食品しょくひん惣菜そうざい専門せんもんてん日本にっぽん国内こくないにおいて戦略せんりゃくてき事業じぎょう展開てんかいいちマスコミを中心ちゅうしんに「ホテイチ」の流行りゅうこうつくった。

こうしたこともあり、関西かんさいではそのがよくられているホテルブランドである。西日本にしにほん都市とし中心ちゅうしんにホテルチェーンを展開てんかいしているほか、東京とうきょうにもリーガロイヤルホテル東京とうきょう出店しゅってんしている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

1935ねん昭和しょうわ10ねん10月16にち前身ぜんしんの「新大阪しんおおさかホテル」[1]中之島なかのしま3丁目ちょうめ開業かいぎょうする(1973ねんまで営業えいぎょう)。 戦後せんご一時期いちじき新大阪しんおおさかホテルが連合れんごう国軍こくぐんそう司令しれい接収せっしゅうされたことから、1949ねん昭和しょうわ24ねん)、市内しない博労ばくろうまち東邦とうほうホテルを開業かいぎょうする(1967ねんまで営業えいぎょう)。

1958ねん昭和しょうわ33ねん)には中之島なかのしま2丁目ちょうめに「大阪おおさかグランドホテル」を開業かいぎょうした(のちに「リーガグランドホテル」に改称かいしょう2008ねんまで営業えいぎょう)。

1965ねん昭和しょうわ40ねん)には中之島なかのしま5丁目ちょうめ現在地げんざいちに「大阪おおさかロイヤルホテル」を開業かいぎょう大阪おおさか府内ふないでも格式かくしきたかく、1970ねんには大阪おおさか万博ばんぱく開会かいかいしき出席しゅっせきした皇太子こうたいし夫妻ふさい宿泊しゅくはくしている[3]1973ねん昭和しょうわ48ねん)8がつに「新大阪しんおおさかホテル」を閉鎖へいさして同年どうねん9月1にち社名しゃめいとホテルめいを「ロイヤルホテル」に改称かいしょう[4]、さらに1990ねん平成へいせい2ねん4がつ、グループめいをロイヤルホテルからリーガロイヤルホテルグループ改称かいしょう1997ねん平成へいせい9ねん4がつにはホテルめいも「ロイヤルホテル」から「リーガロイヤルホテル」に改称かいしょうした。

1980年代ねんだいから1990年代ねんだいにかけて海外かいがい国内こくない積極せっきょくてき店舗てんぽ展開てんかいはかった。1994ねん平成へいせい6ねん)には早稲田大学わせだだいがくとの土地とち信託しんたく方式ほうしきにより「リーガロイヤルホテル早稲田わせだげん東京とうきょう)」を開業かいぎょうして[1]はじめて本格ほんかくてき東京とうきょう進出しんしゅつたし、海外かいがいでは、ケアンズオーストラリア)、ボルネオインドネシア)、ニューヨークなどに進出しんしゅつしたが、その海外かいがい事業じぎょうから順次じゅんじ撤退てったいし、2006ねん平成へいせい18ねん7がつには、最後さいごまで展開てんかいしていたケアンズコロニアルクラブリゾートを地元じもと資本しほん売却ばいきゃくして海外かいがい事業じぎょうから完全かんぜん撤退てったいした。また、国内こくないでも、リーガロイヤルホテル成田なりたげんヒルトン成田なりた)を売却ばいきゃくするなど、規模きぼ縮小しゅくしょうした。

2006ねん平成へいせい18ねん)、もりトラスト第三者だいさんしゃ割当わりあて増資ぞうしおこない、従前じゅうぜん筆頭ひっとう株主かぶぬしアサヒビールわりもりトラストが40%のだい株主かぶぬしとなった(2011ねん10がつもりトラストはアサヒビール・サントリーホールディングス関電かんでん不動産ふどうさん大阪おおさかガス竹中工務店たけなかこうむてんぎんいずみの6しゃ一部いちぶ株式かぶしき譲渡じょうとふたたびアサヒビールが筆頭ひっとう株主かぶぬしとなる[5])。それ以前いぜん住友すみともグループ一員いちいんともいえるほど親密しんみつであり、住友すみとも企業きぎょう城下町じょうかまちである新居浜にいはまにも出店しゅってんしている。

2017ねんなつあたらしいブランドのラグジュアリーホテルを中之島なかのしまフェスティバルタワー大阪おおさかグランドホテル→リーガグランドホテル跡地あとち)とせいたいする中之島なかのしまフェスティバルタワー・ウエスト(仮称かしょう)の高層こうそうかいにオープンさせる計画けいかくがあったが[6]交渉こうしょうわず中止ちゅうしとなり、最終さいしゅうてきヒルトン系列けいれつの「コンラッド・ホテル」の進出しんしゅつ決定けっていした[7]

経営けいえいじょうきょう[編集へんしゅう]

バブル絶頂ぜっちょうまではとく問題もんだいなく安定あんていしていたが、ただ当時とうじのいくつかのほか日本にっぽん企業きぎょうおなじく、バブルその当時とうじ莫大ばくだい投資とうしをして国内こくない海外かいがいにいくつかホテルを新規しんき展開てんかいした。これによって全国ぜんこくてきにホテルのブランドめいられたという効果こうかった側面そくめんがあった。

しかしバブル崩壊ほうかい業績ぎょうせき悪化あっかにより、それら新規しんき投資とうしホテルは結果けっかとして売却ばいきゃくされたのでほとん利益りえきにならなかった。あきらかに当時とうじ経営けいえいじんによるだい失敗しっぱいであり現在げんざいいたるまでまけ遺産いさんとしてグループ全体ぜんたい悪影響あくえいきょうおよぼしている[よう出典しゅってん]

設立せつりつ経緯けいいから関西かんさい財界ざいかいむすきが非常ひじょうつよく、とくふる住友すみとも財閥ざいばつ系列けいれつとの関係かんけいふかい。2017ねん就任しゅうにん代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう蔭山かげやま秀一ひでかず三井住友銀行みついすみともぎんこうもと取締役とりしまりやくふく会長かいちょうでもあり、住友すみとも財閥ざいばつけい金融きんゆう機関きかん(三井住友銀行みついすみともぎんこう三井みつい住友信託銀行すみともしんたくぎんこうひとし)が支援しえんする関係かんけいつづいているとみられる。ロイヤルホテルのだい株主かぶぬしについても住友すみとも財閥ざいばつけいふくざいばん企業きぎょう上位じょういめており、2021ねん3がつ現在げんざいアサヒビールサントリーホールディングス関電かんでん不動産ふどうさん開発かいはつ三井住友銀行みついすみともぎんこう大阪瓦斯おおさかがす竹中工務店たけなかこうむてんひとしである。

その一方いっぽう大阪おおさか本店ほんてん中心ちゅうしんとしていくつかのグループホテルでは経営けいえい状態じょうたい安定あんていしており、やや経営けいえいなおしているめんもあるとされるが[よう出典しゅってん]業績ぎょうせきでは2001ねん平成へいせい13ねん3がつ売上うりあげ733おくえんたいし、2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ売上うりあげ584おくえん見込みこみ)とホテルやビジネス宿泊しゅくはくとくけいとのはげしい競争きょうそう影響えいきょうられる。

また前述ぜんじゅつのとおり、もりトラストとの業務ぎょうむ資本しほん提携ていけいおよ三井住友銀行みついすみともぎんこう債務さいむ株式かぶしき(デット・エクイティ・スワップ)による金融きんゆう支援しえん決定けっていしたが、2001年度ねんど平成へいせい13年度ねんど)にも一度いちど金融きんゆう支援しえんけている。

2006ねん平成へいせい18ねん10月24にち一部いちぶ報道ほうどうもりトラストと合同ごうどう中之島なかのしまさい開発かいはつけんほうじられた、現在げんざいのウェストウィングをこわしオフィスと一体化いったいかしたあらたな高級こうきゅうホテルを建築けんちくするというものである。ウェストウィングは老朽ろうきゅうしておりその対応たいおう急務きゅうむであったところであるが、減資げんしおよ増資ぞうし希薄きはくした株式かぶしきまた収益しゅうえきしていま過大かだい債務さいむなど財務ざいむじょう不安ふあんかかえておりあらたな投資とうしえられるかが焦点しょうてんになる(その2007ねん2がつ19にち ウエストウイング 6かい - 13かいシングルルームぜん360しつ改装かいそうする(2007ねんなつ着工ちゃっこう)と発表はっぴょう)。またもりトラスト自体じたい東京とうきょうで「コンラッド東京とうきょう」の経営けいえいにも参画さんかくしていることもあり、こういった「身内みうち」の外資がいしとロイヤルホテルの提携ていけいんだ場合ばあい業界ぎょうかい再編さいへんにつながる可能かのうせい指摘してきされる。[よう出典しゅってん]

グループホテルのうちリーガロイヤルホテル広島ひろしまとリーガロイヤルホテル小倉おぐらは、ホテルとの競合きょうごうにより収益しゅうえき悪化あっかし、2ホテルを運営うんえいする株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル広島ひろしま初代しょだい)と株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル小倉こくら初代しょだい)は2017ねん3がつでも債務さいむ超過ちょうか解消かいしょうされない状態じょうたいとなっていた。リーガロイヤルホテルは2017ねん平成へいせい29ねん)7がつに、リーガロイヤルホテル広島ひろしま初代しょだい)とリーガロイヤルホテル小倉こくら初代しょだい)にたいする債権さいけん放棄ほうきおこなった。同時どうじに、同年どうねん9がつ1にちづけで2しゃ会社かいしゃ分割ぶんかつ実施じっしし、2ホテルの運営うんえい新設しんせつされた株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル広島ひろしま(2だい)と株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル小倉こくら(2だい)へ承継しょうけいさせた。株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル広島ひろしま初代しょだい)は株式会社かぶしきがいしゃRRHHに、株式会社かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル小倉こくら初代しょだい)は株式会社かぶしきがいしゃRRHKへそれぞれ商号しょうごう変更へんこうされ、同年どうねん9がつ30にち解散かいさん株式会社かぶしきがいしゃRRHHは同年どうねん12がつ5にち広島ひろしま地方裁判所ちほうさいばんしょから、株式会社かぶしきがいしゃRRHKは同年どうねん12がつ11にち福岡ふくおか地方裁判所ちほうさいばんしょ小倉おぐら支部しぶからそれぞれ特別とくべつ清算せいさん開始かいし決定けっていけた[8][9][10]

2023ねん1がつ20日はつか大阪おおさか本店ほんてん土地とち建物たてものアメリカ不動産ふどうさん投資とうしファンド「ベントール・グリーンオーク・グループ(BGO)」に売却ばいきゃくすると発表はっぴょうした。売却ばいきゃくがく非公開ひこうかい。ホテルの運営うんえいつづきロイヤルホテルがBGOからの委託いたくというかたちおこなう。あわせて、ロイヤルホテルの株式かぶしき33%ぶんをBGOが取得しゅとくし、筆頭ひっとう株主かぶぬしになることもあきらかにした[11]。また、同日どうじつインターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)のヴィニェット コレクションに加盟かめいする予定よていであるむねがIHGから発表はっぴょうされた[12]。ヴィニェット コレクションホテルは国内こくないはつとなる。それに先立さきだち、2023ねん6がつ30にちにIHGに加盟かめいした[13]

新大阪しんおおさかホテル[編集へんしゅう]

戦前せんぜん大阪おおさか国際こくさいてき近代きんだいてきホテルをもとめる財界ざいかいこえがあがり、1932ねん昭和しょうわ7ねん)に大阪おおさか住友すみとも合資ごうし会社かいしゃ中心ちゅうしんとする大阪おおさか財界ざいかい有力ゆうりょくしゃ協力きょうりょくして[1]あらたなホテルを設立せつりつすることになった。

はじめ帝国ていこくホテル社長しゃちょう犬丸いぬまる徹三てつぞう参画さんかくし、大阪おおさか土木どぼく臨時りんじホテル建設けんせつ事務所じむしょもうけ、京都きょうと帝国ていこく大学だいがく教授きょうじゅ武田たけだいちにその主幹しゅかん委嘱いしょくして基礎きそ工事こうじすすめていたが、事情じじょうがあってあらためて長谷部はせべ竹腰たけこし建築けんちく事務所じむしょがこれをけることになり、竹腰たけこし健造けんぞう大阪おおさか土木どぼく臨時りんじホテル建築けんちく事務所じむしょふく主幹しゅかん委嘱いしょくされた。竹腰たけこし犬丸いぬまるわせて内部ないぶプランを全面ぜんめんてきあらため、外観がいかん長谷部はせべするどよしがルネッサンスしき変更へんこうした。地下ちか2かい地上ちじょう8かいての建物たてもの1931ねん昭和しょうわ6ねん10月1にち着工ちゃっこう1935ねん昭和しょうわ10ねん1がつ10日とおか竣工しゅんこうした。基礎きそ大林組おおばやしぐみ主體しゅたい清水しみずぐみげん清水建設しみずけんせつ)による施工しこうであった。

1935ねん昭和しょうわ10ねん)、新大阪しんおおさかホテルダイビルちかくの、当時とうじ住所じゅうしょ大阪おおさかきた中之島なかのしま3丁目ちょうめ5番地ばんちげん住友すみとも中之島なかのしまビル)に開業かいぎょうした[1]。 1がつ10日とおか開業かいぎょうには蔵相ぞうしょう代理だいりてつしょう代理だいり府知事ふちじなどが参列さんれつする華々はなばなしいものであった[14]が、開業かいぎょうねんに4かい集団しゅうだん食中毒しょくちゅうどく事故じここす問題もんだいしょうじた[15]なお、この名称めいしょうの「しん」は、かつてあった「大阪おおさかホテル」(現在げんざい大阪おおさか市立しりつ東洋とうよう陶磁とうじ美術館びじゅつかん場所ばしょにあった)と区別くべつするためであり、当時とうじ開業かいぎょうであった新大阪しんおおさかえきとは無関係むかんけいである。[独自どくじ研究けんきゅう?] また、新大阪しんおおさかホテルはロイヤルホテル開業かいぎょうよりのち1973ねん昭和しょうわ48ねん1973ねん昭和しょうわ48ねん)8がつ閉鎖へいさした[4]

リーガロイヤルホテル(本店ほんてん[編集へんしゅう]

リーガロイヤルホテル(大阪おおさか
ホテル概要がいよう
ホテルチェーン リーガロイヤルホテル
インターコンチネンタルホテルズグループ
運営うんえい 株式会社かぶしきがいしゃロイヤルホテル
前身ぜんしん 新大阪しんおおさかホテル
大阪おおさかロイヤルホテル
階数かいすう 地下ちか2 - 30かい
レストランすう 21けん
部屋へやすう 1042しつ
シングルすう 363しつ
ダブルすう 122しつ
ツインすう 423しつ
スイートすう 39しつ
駐車ちゅうしゃじょう 840だい
開業かいぎょう 1965ねん10月11にち
最寄駅もよりえき 京阪けいはん中之島なかのしまえき
さいよせIC 阪神はんしん高速こうそく中之島なかのしま西出にしで入口いりくち
所在地しょざいち

〒530-0005
大阪おおさか大阪おおさかきた中之島なかのしま丁目ちょうめ3ばん68ごう

地図
公式こうしきサイト 公式こうしきサイト
テンプレートを表示ひょうじ

大阪おおさか本店ほんてん施設しせつなん改築かいちく新築しんちくとうをして現在げんざいいたる。客室きゃくしつおおさ・種類しゅるい宴会えんかい施設しせつひろさ、レストランなどの施設しせつ充実じゅうじつしている大型おおがたホテルである。またよん面体めんていわせた風貌ふうぼう印象いんしょうてきである。たかさは107m。

  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん10月11にち - 現在地げんざいちに「大阪おおさかロイヤルホテル」として開業かいぎょうする(当時とうじ本館ほんかん現在げんざいのウエストウイングである)。
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん9月1にち - 「ロイヤルホテル」へ変更へんこう[4]
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん9月29にち - 地上ちじょう30かいけん新館しんかん現在げんざいのタワーウイング)が完成かんせいする[4]建築けんちく設計せっけい吉田よしだ五十八いそや研究けんきゅうしつ[16]
  • 1997ねん平成へいせい9ねん4がつ1にち - 名称めいしょうを「リーガロイヤルホテル」にあらためる。
  • 2002ねん平成へいせい14ねん) - タワーウイング23かいから27かいにエグゼクティブフロアの「ザ・プレジデンシャルタワーズ」がオープンする。
  • 2005ねん平成へいせい17ねん) - タワーウイング19かいから22かい日本にっぽん自然しぜんをテーマにした「ザ・ナチュラルコンフォートタワーズ」がオープンする。
  • 2018ねん平成へいせい30ねん) - 客室きゃくしつを58しつぞうしつし、そう客室きゃくしつが1042しつとなる[17]内訳うちわけは、ウエストウイング5かい事務所じむしょスペース)をコンパクトツインルーム(18平米へいべい)40しつおよびツインルーム(36~58平米へいべい)3しつけい43しつ改修かいしゅう、タワーウイング7かい宴会えんかい控室ひかえしつとう)をツインルーム(27平米へいべい)15しつ改修かいしゅう合計ごうけい58しつ
  • 2023ねんれい5ねん) - 土地とち建物たてものをアメリカの不動産ふどうさん投資とうしファンド「ベントール・グリーンオーク・グループ(BGO)」に売却ばいきゃく[11]同年どうねん6がつにはIHG加盟かめい[13]
  • 2025ねんれい7ねん) - 同年どうねん大阪おおさか市内しない開催かいさい予定よてい2025ねん日本にっぽん国際こくさい博覧はくらんかいまでにBGOによる主導しゅどう改装かいそう工事こうじ実施じっし費用ひようは135おくえん[11]改装かいそう完了かんりょう同時どうじにホテルめいを「リーガロイヤルホテル(大阪おおさか) ヴィニェット コレクション」と改称かいしょう予定よてい[13]

チェーンホテル[編集へんしゅう]

グループホテル[編集へんしゅう]

名称めいしょう 画像がぞう 所在地しょざいち 開業かいぎょうねん 客室きゃくしつすう 備考びこう
リーガロイヤルホテル東京とうきょう 東京とうきょう新宿しんじゅく 1994ねん 128しつ (株)かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル東京とうきょう運営うんえい
きゅう・リーガロイヤルホテル早稲田わせだ
早稲田大学わせだだいがくとの土地とち信託しんたく方式ほうしきによりどう大学だいがく敷地しきちない建設けんせつされ、どう大学だいがく早稲田わせだキャンパスの大隈おおくま庭園ていえん都電とでん早稲田わせだえきならんだしん目白めじろどおめんした場所ばしょにあり、ホテル-高田馬場たかだのばばえきあいだ大阪おおさか本店ほんてん(ホテル‐JR大阪おおさかえきあいだ)と同様どうよう送迎そうげいバスが運行うんこうされている。
リーガロイヤルホテル京都きょうと
京都きょうと下京しもぎょう 1969ねん 489しつ (株)かぶしきがいしゃロイヤルホテルが運営うんえい
きゅう京都きょうとグランドホテル
所有しょゆうフォートレス・インベストメント・グループけいのFlorentia特定とくてい目的もくてき会社かいしゃ[18]。アニメ・漫画まんが作品さくひん等分とうぶん花嫁はなよめ古見ふるみさんは、コミュしょうです。作中さくちゅう登場とうじょうする(公式こうしき発表はっぴょうではい)。
リーガロイヤルホテル
大阪おおさかきた 1965ねん 1042しつ (株)かぶしきがいしゃロイヤルホテルが運営うんえい
きゅう・ロイヤルホテル
2023ねん6がつにIHGに加盟かめい
リーガプレイス肥後橋ひごばし 大阪おおさか西にし 1981ねん 340しつ きゅう・リーガ中之島なかのしまイン。(株)かぶしきがいしゃリーガプレイス肥後橋ひごばし運営うんえい
住友すみともしげるいずみ住友すみともよし左衞門さえもん社主しゃしゅ不動産ふどうさん会社かいしゃ)によるなりいずみビルディングのホテル区画くかく賃借ちんしゃく。2019ねん6がつ改装かいそう同時どうじげんホテルめい改名かいめい
リーガロイヤルホテル広島ひろしま
広島ひろしまちゅう 1994ねん 490しつ (株)かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル広島ひろしま運営うんえい
リーガロイヤルホテル小倉こくら
北九州きたきゅうしゅう小倉北こくらきた 1993ねん 295しつ (株)かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル小倉おぐら運営うんえい
小倉おぐらゆたか楽園らくえん球場きゅうじょう跡地あとちてられている。
リーガロイヤルグラン沖縄おきなわ
沖縄おきなわけん那覇なは 2012ねん6月1にち 157しつ (株)かぶしきがいしゃロイヤルホテルが運営うんえい
きゅう・ロイヤルホテル
保有ほゆう経営けいえいはグランホテルオペレーション(株)かぶしきがいしゃ那覇なは)。
リーガグラン京都きょうと
京都きょうとみなみ 2020ねん7がつ15にち 261しつ (株)かぶしきがいしゃロイヤルホテルが運営うんえい[19]
リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾート グアム 2022ねん 318しつ もとシェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート[20]
リーガプレイス京都きょうと 四条しじょう烏丸からすま 京都きょうと下京しもぎょう 2023ねん4がつ 95しつ (株)かぶしきがいしゃロイヤルホテルが運営うんえい

関係かんけいホテル[編集へんしゅう]

名称めいしょう 画像がぞう 所在地しょざいち 開業かいぎょうねん 客室きゃくしつすう 備考びこう
都市としセンターホテル
東京とうきょう千代田ちよだ平河ひらかわまち 1959ねん (株)かぶしきがいしゃ東京とうきょうロイヤルホテル[21]運営うんえい
家主やぬし日本にっぽん都市としセンターから受託じゅたく運営うんえい
1999ねん平成へいせい11ねん)に竣工しゅんこう
リーガホテルゼスト高松たかまつ 香川かがわけん高松たかまつ 1992ねん アソシエイトホテル。きゅうホテルリッチ高松たかまつから鞍替くらがえ。穴吹あなぶきエンタープライズ運営うんえい
リーガロイヤルホテル新居浜にいはま
愛媛えひめけん新居浜にいはま 1990ねん アソシエイトホテル。以前いぜんは、ロイヤルホテルの連結れんけつ子会社こがいしゃであった(株)かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル新居浜にいはまにより運営うんえいされていた。

2012ねん4がつ26にちからは、リーガロイヤルホテル新居浜にいはま株式かぶしきおよ債権さいけん譲渡じょうとけ、ブリーズベイホテル(株)かぶしきがいしゃ運営うんえいしている。それと同時どうじに、ロイヤルホテルとブリーズベイホテルのあいだフランチャイズ契約けいやくわしており、名称めいしょう雇用こようがれている。

かつてのグループホテル[編集へんしゅう]

名称めいしょう 画像がぞう 所在地しょざいち 開業かいぎょうねん 客室きゃくしつすう 備考びこう
リーガロイヤルホテル成田なりた
成田なりた 1993ねん 548しつ (株)かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル成田なりた運営うんえい
2001ねん平成へいせい13ねん)に維新いしんホスピタリティ特別とくべつ目的もくてき会社かいしゃ買収ばいしゅう経営けいえい撤退てったいするも、不動産ふどうさん譲渡じょうとそんにより250おくえんあまりの特別とくべつ損失そんしつ発生はっせい。ロイヤルホテル2001ねん平成へいせい13ねん)3がつ連結れんけつ決算けっさんでの債務さいむ超過ちょうか状態じょうたいしょうじさせる一因いちいんとなった。2002ねん平成へいせい14ねん)に外観がいかんはそのままでヒルトン成田なりたとなる。
リーガグランドホテル
大阪おおさかきた 1958ねん (株)かぶしきがいしゃ朝日あさひビルディング運営うんえい
きゅう大阪おおさかグランドホテル
2008ねん3月31にちにエリアさい開発かいはつため閉鎖へいさ
リーガロイヤルホテルさかい
さかいさかい 1993ねん 241しつ (株)かぶしきがいしゃブリヂストン・リーガが運営うんえい
(かぶ)アゴーラ・ホスピタリティーズ売却ばいきゃく、2012ねん10がつ1にちにホテル・アゴーラ リージェンシーさかいとしてリブランドされた。
くろよんロイヤルホテル
長野ながのけん大町おおまち 1988ねん 73しつ (株)かぶしきがいしゃ関電かんでんアメニックス運営うんえい
関電かんでんアメニックスによるホテル事業じぎょうさい開発かいはつ決定けっていともない2019ねん9がつ30にちをもって運営うんえい受託じゅたく事業じぎょう終了しゅうりょう
2020ねん7がつ1にちにホテルめいをANAホリデイ・インリゾート信濃大町しなのおおまちくろよんに変更へんこうして開業かいぎょう関電かんでんアメニックスによる運営うんえい継続けいぞく)。
Rihga Royal New York a JW Marriott Hotel
リーガロイヤルホテルニューヨーク
151 West 54th Street, New York City, NY
ニューヨークマンハッタン西にし54丁目ちょうめ
1989ねん Rihga Royal Hotel(NYC)Co.,Ltd.が運営うんえい
54かいてでぜんしつスイートルームという、ロイヤルホテル至上しじょう最大さいだいきゅうぜいくしたセントラルパーク西側にしがわそびつ“バブルとう”。2001ねん平成へいせい13ねん)に米国べいこくせき投資とうしファンド売却ばいきゃく経営けいえい撤退てったいとなり、JWマリオット提携ていけい。しかし名称めいしょう変更へんこうまでは提携ていけい維持いじされた。2006ねん平成へいせい18ねん)よりLuxury Hotels & Resort(アメリカ)による『ロンドンNYC(The London NYC)』として運営うんえい

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 大阪おおさか迎賓館げいひんかん」とばれる「リーガロイヤルホテル」”. 日経にっけいBizアカデミー. 日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ. 2015ねん11月28にち閲覧えつらん
  2. ^ 有名ゆうめいパリ1パレ・ロワイヤルから名付なづけられた。
  3. ^ 皇太子こうたいし夫妻ふさい 青少年せいしょうねん大会たいかいに『朝日新聞あさひしんぶん』1970ねん昭和しょうわ45ねん)3がつ17にち夕刊ゆうかん 3はん 11めん
  4. ^ a b c d 高級こうきゅうイメージで活況かっきょう持続じぞく ロイヤルホテル”. 実業じつぎょう世界せかい 1973ねん10がつごう (実業じつぎょう世界せかいしゃ) (1973ねん10がつ).pp148-149
  5. ^ もりトラスト株式会社かぶしきがいしゃとの資本しほん業務ぎょうむ提携ていけいならびに固定こてい資産しさん譲渡じょうとかんするおらせ
  6. ^ 2017ねんなつしんブランドのラグジュアリーホテルを開業かいぎょう - ロイヤルホテル 2014ねん3がつ25にち
  7. ^ ヒルトン・ワールドワイド 西日本にしにほんはつ 日本にっぽんで2 けんの「コンラッド大阪おおさか開業かいぎょうけて朝日新聞社あさひしんぶんしゃ竹中工務店たけなかこうむてん朝日あさひビルディングと合意ごうい 週刊しゅうかんホテルレストラン HOTERESONLINE 2016ねん3がつ31にち
  8. ^ 倒産とうさん動向どうこう速報そくほう記事きじ 株式会社かぶしきがいしゃRRHH(きゅう:リーガロイヤルホテル広島ひろしま帝国ていこくデータバンク 2017ねん12月12にち
  9. ^ 倒産とうさん動向どうこう速報そくほう記事きじ 株式会社かぶしきがいしゃRRHK(きゅう:リーガロイヤルホテル小倉こくら帝国ていこくデータバンク 2017ねん12月12にち
  10. ^ TSR速報そくほう (株)かぶしきがいしゃRRHH(きゅう(株)かぶしきがいしゃリーガロイヤルホテル広島ひろしま)ほか1しゃ東京商工とうきょうしょうこうリサーチ 2017ねん12月12にち
  11. ^ a b c 諏訪すわ和仁かずひと (2023ねん1がつ20日はつか). “大阪おおさかのリーガロイヤルホテルの土地とち建物たてもの売却ばいきゃく ファンドが大幅おおはば改装かいそう”. 朝日新聞あさひしんぶん. 2023ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  12. ^ IHG ホテルズ&リゾーツ、1,000 しつ由緒ゆいしょあるホテルとの契約けいやく締結ていけつ予定よていしているむね発表はっぴょう大阪おおさかにヴィニェット コレクションが誕生たんじょう - IHG・ANA・ホテルズグループジャパン 2023ねん1がつ20日はつか(2023ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  13. ^ a b c 日本にっぽんはつの「ヴィニェット コレクション」誕生たんじょうけて、リーガロイヤルホテル(大阪おおさか)がIHG ホテルズ&リゾーツに加盟かめい - IHG・ANA・ホテルズグループジャパン 2023ねん7がつ18にち(2023ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  14. ^ 新大阪しんおおさかホテルが竣工しゅんこうしき大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん』(昭和しょうわ10ねん1がつ11にち夕刊ゆうかん).『昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp61 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  15. ^ よんかい先生せんせいじゅう一人ひとり大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん』(昭和しょうわ10ねん6がつ1にち夕刊ゆうかん
  16. ^ ロイヤルホテル(げんリーガロイヤルホテル) [大阪おおさか]│過去かこ代表だいひょう作品さくひん建築けんちく作品さくひん株式会社かぶしきがいしゃ 竹中工務店たけなかこうむてん”. 2011ねん4がつ21にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん5がつ12にち閲覧えつらん
  17. ^ 客室きゃくしつを58しつぞうしつそう客室きゃくしつすう市内しない最大さいだいの1,042しつに 2018ねん3がつ 完成かんせい PRTIMES 2017ねん11月14にち
  18. ^ “リーガロイヤルホテル京都きょうとを3がつ売却ばいきゃくべい投資とうし運用うんよう会社かいしゃ特定とくてい目的もくてき会社かいしゃに/ロイヤルホテル”. 建設けんせつニュース. (2015ねん2がつ13にち). https://www.constnews.com/?p=10657 
  19. ^ “ロイヤルホテル、26ねんぶり直営ちょくえいホテル 京都きょうとで15にち開業かいぎょう. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2020ねん7がつ9にち). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61346980Z00C20A7LKA000/ 
  20. ^ リーガロイヤルホテルグループ 28ねんぶりに海外かいがい開業かいぎょう。2022ねんはる 「リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾート」誕生たんじょう! - PR TIMES・2021ねん11月1にち
  21. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ東京とうきょう新大阪しんおおさかホテルとして1953ねん7がつ設立せつりつ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3441ふん25.76びょう 東経とうけい13529ふん14.41びょう / 北緯ほくい34.6904889 東経とうけい135.4873361 / 34.6904889; 135.4873361 (リーガロイヤルホテル本店ほんてん)