(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロバート・シュワルツマン (レーシングドライバー) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロバート・シュワルツマン (レーシングドライバー)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロバート・シュワルツマン
Robert Shwartzman
ロバート・シュワルツマン
(2018ねん
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき ロシアの旗 ロシア
イスラエルの旗 イスラエル[注釈ちゅうしゃく 1]
生年月日せいねんがっぴ (1999-09-16) 1999ねん9月16にち(24さい
ロバート・ミハイロヴィチ・シュワルツマン
Robert Mikhailovich Shwartzman
出身しゅっしん イスラエルの旗 イスラエル
テル・アヴィヴ
過去かこ参加さんかシリーズ
2014-15
2015
2016-17
2016-17
2018
2018
2019
2020-21
イタリア・F4選手権せんしゅけん英語えいごばん
ADAC・フォーミュラ4英語えいごばん
フォーミュラ・ルノー2.0 NEC英語えいごばん
ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0
トヨタ・レーシング・シリーズ英語えいごばん
FIA ヨーロピアンF3
FIA フォーミュラ3選手権せんしゅけん英語えいごばん
FIA フォーミュラ2選手権せんしゅけん英語えいごばん
選手権せんしゅけんタイトル
2018

2018
2019
FIA フォーミュラ3・ヨーロピアン・ルーキー・チャンピオンシップ
トヨタ・レーシング・シリーズ英語えいごばん
FIA フォーミュラ3選手権せんしゅけん英語えいごばん

ロバート・ミハイロヴィチ・シュワルツマンRobert Mikhailovich Shwartzman, ロシア: Ро́берт Миха́йлович Шва́рцман, 1999ねん9月16にち - )は、イスラエルまれでロシアサンクトペテルブルク出身しゅっしんレーシングドライバー

マスメディアによっては「ロバート・シュバルツマン」と表記ひょうきする場合ばあいもある。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

カート[編集へんしゅう]

シュワルツマンはイスラエルにて誕生たんじょうロシアサンクトペテルブルクそだった。2004ねんの5さいからカートはじめる。およそ7ねんわたってヨーロッパ各地かくちおもイタリア)のレースへ参戦さんせんし、複数ふくすうのタイトルを獲得かくとくした[1]

フォーミュラ4[編集へんしゅう]

2014ねんからシングルシーターレースへステップアップする。クラム・モータースポーツ英語えいごばんより「イタリア・F4選手権せんしゅけん英語えいごばん」へ出場しゅつじょうし、終盤しゅうばん6レースをはし総合そうごう16となる[2]

翌年よくねんミュッケ・モータースポーツ英語えいごばんからフルタイム参戦さんせんたし2しょうげ、プレマ・パワーチームラルフ・アーロン英語えいごばんしゅうかんむり総合そうごう3でシーズンをえた[3]。その、「ADAC・フォーミュラ4英語えいごばん」へエントリーして総合そうごう4となる[4]

フォーミュラ・ルノー[編集へんしゅう]

2016ねんモーターランド・アラゴンおこなわれたテストをヨゼフ・カウフマン・レーシング英語えいごばんより「フォーミュラ・ルノー2.0 シリーズ」へ参戦さんせんする。ノーザンユーロカップでは2しょう総合そうごう6[5]、ユーロカップは勝利しょうりながらも総合そうごう8となった[6]

2017ねんは、R-ace GP英語えいごばん移籍いせきする。ユーロカップだい7せんレッドブル・リンク)とだい8せんポール・リカール・サーキット以外いがいのラウンドにてそれぞれ1表彰台ひょうしょうだい獲得かくとくするはしりをせ、チームメイトのウィル・パーマー英語えいごばん総合そうごう3える[7]

GP3シリーズ[編集へんしゅう]

2016ねん11月、ヤス・マリーナ・サーキット開催かいさいされたポストシーズンテストへコイラネンGP英語えいごばんより参加さんかした。

トヨタ・レーシング・シリーズ[編集へんしゅう]

2018ねんのオフシーズンには、「トヨタ・レーシング・シリーズ英語えいごばん」へ参戦さんせん。M2・コンペティションからのエントリーとなる。ぜんせん5以上いじょう成績せいせきげた唯一ゆいいつのドライバーとなり、合計ごうけい916ポイントを獲得かくとく。このとしのシリーズチャンピオンにかがや[8]

FIA フォーミュラ3・ヨーロピアン選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

2017ねん9がつ、プレマ・パワーチームから「FIA フォーミュラ3・ヨーロピアン選手権せんしゅけん」のテスト走行そうこう参加さんかした。テストフェラーリ・ドライバー・アカデミーのメンバーへくわわることを発表はっぴょうする[9]同年どうねん12がつよくシーズンの本戦ほんせんへプレマから参戦さんせんすることがまる。だい9せん(レッドブル・リンク)レース3にてはつ勝利しょうりおさめ、つづ最終さいしゅうせんホッケンハイムリンク)レース3でも勝利しょうりげる。はつ出場しゅつじょう総合そうごう3好成績こうせいせきとなった[10]。ルーキー・チャンピオンシップ部門ぶもんでは1となる[11]

FIA フォーミュラ3選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

マカオグランプリでのシュワルツマン。(2019ねん

2019ねんは、「FIA フォーミュラ3・ヨーロピアン選手権せんしゅけん」と「GP3シリーズ」が統合とうごうして誕生たんじょうした「FIA フォーミュラ3選手権せんしゅけん」へ参戦さんせんする。つづきプレマからのエントリーとなった。開幕かいまくせんカタロニア・サーキット)レース1の予選よせんポールポジション獲得かくとくする。決勝けっしょうARTグランプリクリスチャン・ルンガー英語えいごばんぐ2でチェッカーをけるが、ルンガーはバーチャル・セーフティーカーどき対応たいおう違反いはんによる5びょう加算かさんペナルティとなりシュワルツマンの繰上くりあ優勝ゆうしょうとなる[12]。レース2は表彰台ひょうしょうだいとどかず4えた。だい2せん(ポール・リカール・サーキット)レース1は予選よせんで3ばんグリッドを獲得かくとく決勝けっしょうでは1つ順位じゅんいげるがチームメイトのユアン・ダルバラとどかず2える。レース2では7ばんグリッドからスタートしてトップチェッカーをけ2しょうげた。だい3せん(レッドブル・リンク)レース1は5、レース2は首位しゅい攻防こうぼうちゅうのラストラップにチームメイトのマーカス・アームストロングとクラッシュをこしてしまう。この影響えいきょうでアームストロングはリアタイヤのパンクにより19まで後退こうたい、シュワルツマンはそのままトップチェッカーをけるも接触せっしょくによる5びょう加算かさんペナルティをけ3後退こうたいした[13]

だい4せんシルバーストン・サーキット)のレース1は5、レース2は終盤しゅうばんおよばずハイテック・グランプリ英語えいごばんレオナルド・プルチーニ英語えいごばんぐ2となった。だい5せんハンガロリンク)ではりょうレースども表彰台ひょうしょうだい登壇とうだんできずえることとなる。レース1を5で、レース2は接触せっしょくによりリタイアをきっした。だい6せんスパ・フランコルシャン)では4番手ばんてスタートから2だいり2でフィニッシュ、レース2はアームストロングと角田つのだひろしあつしぐ3となる。

だい7せんモンツァ・サーキット)の予選よせんおいて、多数たすう車両しゃりょうがアタックラップにスリップストリームを利用りようすべくスロー走行そうこうおこなった[14]。この牽制けんせい行為こういにより複数ふくすうのドライバーがグリッド降格こうかくペナルティをけることとなり、シュワルツマンもその一人ひとりであった[15]決勝けっしょうレースでは順位じゅんい終盤しゅうばんトップへ浮上ふじょう、そのままトップチェッカーをけシーズン3しょうげた[15]。レース2はルンガーとの8あらそいをわずか0.067びょうせいし、ポイント圏内けんない最終さいしゅうの8でフィニッシュした[16]母国ぼこくむかえる最終さいしゅうせんソチ・オートドローム予選よせんのポールポジションを獲得かくとく、レース1では首位しゅいをアームストロングにへわたしてしまうものの2でフィニッシュラインをえる。この時点じてんでシュワルツマンがタイトルを獲得かくとくした[17]。レース2も3まで順位じゅんいげシーズンをめくくった。

フォーミュラ2[編集へんしゅう]

2020ねんは、「FIA フォーミュラ2選手権せんしゅけん」にへプレマからはつ参戦さんせん[18]。チームメイトはミック・シューマッハとなった。シーズンは3がつから開催かいさいする予定よていではあったが、新型しんがたコロナウイルス世界せかいてき流行りゅうこうともな開幕かいまくが7がつまで延期えんきとなった[19]。4月18にち新型しんがたコロナウイルスへ感染かんせん闘病とうびょうちゅうであったちち・ミハイルが52さいくなる悲劇ひげき見舞みまわれる[20]

フォーミュラ1[編集へんしゅう]

2020ねん最終さいしゅうせんアブダビGPにてスクーデリア・フェラーリからテスト走行そうこうたす。[21]

2023ねんよりどうチームのリザーブドライバーをつとめる。[22]

レース戦績せんせき[編集へんしゅう]

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

とし シリーズ チーム レース 勝利しょうり PP FL 表彰台ひょうしょうだい ポイント 順位じゅんい
2014 イタリア・フォーミュラ4選手権せんしゅけん英語えいごばん クラム・モータースポーツ英語えいごばん 6 0 0 0 0 26 16
2015 ミュッケ・モータースポーツ英語えいごばん 21 2 4 3 8 212 3
ADAC・フォーミュラ4選手権せんしゅけん英語えいごばん ADAC・ベルリン=ブランデンブルク e.V.英語えいごばん 20 0 0 4 8 167 4
2016 ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0英語えいごばん ヨゼフ・カウフマン・レーシング英語えいごばん 15 0 0 0 1 75 8
フォーミュラ・ルノー2.0 NEC英語えいごばん 15 2 1 2 3 206 6
2017 フォーミュラ・ルノー・ユーロカップ英語えいごばん R-ace GP英語えいごばん 23 6 7 7 12 285 3
フォーミュラ・ルノー NEC英語えいごばん 3 0 0 0 1 0 NC
2018 FIA フォーミュラ3・ヨーロピアン選手権せんしゅけん プレマ・セオドール・レーシング 30 2 3 1 11 294 3
マカオグランプリ SJM・セオドール・レーシング・バイ・プレマ 1 0 0 0 0 N/A 9
トヨタ・レーシング・シリーズ英語えいごばん M2・コンペティション英語えいごばん 15 1 3 3 9 916 1
2019 FIA フォーミュラ3選手権せんしゅけん英語えいごばん プレマ・レーシング 16 3 2 2 10 212 1
マカオグランプリ SJM・セオドール・レーシング・バイ・プレマ 1 0 0 0 0 N/A DNF
2020 FIA フォーミュラ2選手権せんしゅけん英語えいごばん プレマ・レーシング 24 4 0 1 6 177 4
2021 23 2 0 3 8 192 2
2022 フォーミュラ1 スクーデリア・フェラーリ テストドライバー
2023 GT・ワールド・チャレンジ・ヨーロッパ耐久たいきゅうカップ英語えいごばん AFコルセ 5 1 1 0 1 36 8
フォーミュラ1 スクーデリア・フェラーリ リザーブドライバー
2024 FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん - LMH AFコルセ 1 0 0 0 0 15 5*
  • * : 現状げんじょうこんシーズン順位じゅんい

イタリア・F4選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 DC ポイント
2014ねん クラム・モータースポーツ ADR
1
ADR
2
ADR
3
IMO
1
IMO
2
IMO
3
MUG
1
MUG
2
MUG
3
MAG
1
MAG
2
MAG
3
VLL
1
VLL
2
VLL
3
MNZ
1

Ret
MNZ
2

5
MNZ
3

7
IMO
1

8
IMO
2

11
IMO
3

8
16 26
2015ねん ミュッケ・モータースポーツ VLL
1

3
VLL
2

5
VLL
3

22
MNZ
1

2
MNZ
2

Ret
MNZ
3

4
IMO
1

3
IMO
2

4
IMO
3

7
MUG
1

15
MUG
2

12
MUG
3

13
ADR
1

4
ADR
2

1
ADR
3

1
IMO
1

2
IMO
2

6
IMO
3

2
MIS
1

4
MIS
2

1
MIS
3

4
3 212

ADAC・フォーミュラ4選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 DC ポイント
2015ねん ADAC・ベルリン=ブランデンブルク e.V. OSC
1

Ret
OSC
2

10
OSC
3

12
RBR
1

6
RBR
2

32
RBR
3

30
SPA
1

3
SPA
2

3
SPA
3

3
LAU
1

2
LAU
2

3
LAU
3

3
NÜR
1

6
NÜR
2

3
NÜR
3

5
SAC
1

27
SAC
2

7
SAC
3

10
OSC
1

3
OSC
2

Ret
OSC
3

5
HOC
1
HOC
2
HOC
3
4 167

フォーミュラ・ルノー・ユーロカップ[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 順位じゅんい ポイント
2016ねん ヨゼフ・カウフマン・レーシング ALC
1

5
ALC
2

8
ALC
3

9
MON
1

12
MNZ
1

5
MNZ
2

6
MNZ
1

6
RBR
1

11
RBR
2

Ret
LEC
1

7
LEC
2

11
SPA
1

Ret
SPA
2

14
EST
1

3
EST
2

6
8 75
2017ねん R-ace GP MNZ
1

1
MNZ
2

Ret
SIL
1

3
SIL
2

1
PAU
1

1
PAU
2

3
MON
1

4
MON
2

2
HUN
1

7
HUN
2

5
HUN
3

2
NÜR
1

1
NÜR
2

8
RBR
1

6
RBR
2

9
LEC
1

23
LEC
2

DSQ
SPA
1

2
SPA
2

25
SPA
3

Ret
CAT
1

1
CAT
2

1
CAT
3

2
3 285

フォーミュラ・ルノー・ノーザン・ヨーロピアン・カップ[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 DC ポイント
2016ねん ヨゼフ・カウフマン・レーシング MNZ
1

5
MNZ
2

22
SIL
1

11
SIL
2

Ret
HUN
1

5
HUN
2

2
SPA
1

6
SPA
2

8
ASS
1

7
ASS
2

7
NÜR
1

1
NÜR
2

Ret
HOC
1

5
HOC
2

1
HOC
3

13
6 206
2017ねん R-ace GP MNZ
1
MNZ
2
ASS
1
ASS
2
NÜR
1
NÜR
2
SPA
1

2
SPA
2

25
SPA
3

Ret
HOC
1
HOC
2
NC 0

トヨタ・レーシング・シリーズ[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 DC ポイント
2018ねん M2・コンペティション RUA
1

2
RUA
2

3
RUA
3

2
TER
1

2
TER
2

4
TER
3

4
HMP
1

4
HMP
2

2
HMP
3

3
TAU
1

4
TAU
2

5
TAU
3

1
MAN
1

2
MAN
2

4
MAN
3

2
1 916

FIA フォーミュラ3・ヨーロピアン選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 DC ポイント
2018ねん プレマ・セオドール・レーシング メルセデス PAU
1

8
PAU
2

9
PAU
3

6
HUN
1

3
HUN
2

5
HUN
3

Ret
NOR
1

6
NOR
2

Ret
NOR
3

7
ZAN
1

8
ZAN
2

7
ZAN
3

11
SPA
1

5
SPA
2

4
SPA
3

2
SIL
1

8
SIL
2

9
SIL
3

10
MIS
1

3
MIS
2

9
MIS
3

7
NÜR
1

2
NÜR
2

2
NÜR
3

2
RBR
1

2
RBR
2

3
RBR
3

1
HOC
1

2
HOC
2

5
HOC
3

1
3 294
  • 太字ふとじポールポジションはすファステストラップ。(key)
  •  : ハーフポイント。レース周回しゅうかいすうが75%未満みまん終了しゅうりょうしたため、得点とくてん半分はんぶんとなる。

マカオグランプリ[編集へんしゅう]

とし チーム 車両しゃりょう 予選よせん 予選よせんレース 決勝けっしょうレース
2018ねん イタリアの旗 SJM・セオドール・レーシング・バイ・プレマ ダラーラ・F317 12 10 9
2019ねん ダラーラ・F3 2019 2 2 DNF

FIA フォーミュラ3選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 DC ポイント
2019ねん プレマ・レーシング CAT
FEA

1
CAT
SPR

4
LEC
FEA

2
LEC
SPR

1
RBR
FEA

5
RBR
SPR

3
SIL
FEA

5
SIL
SPR

2
HUN
FEA

5
HUN
SPR

Ret
SPA
FEA

2
SPA
SPR

3
MNZ
FEA

1
MNZ
SPR

8
SOC
FEA

2
SOC
SPR

3
1 212

FIA フォーミュラ2選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 DC ポイント
2020ねん プレマ・レーシング RBR
FEA

3
RBR
SPR

4
RBR
FEA

1
RBR
SPR

Ret
HUN
FEA

1
HUN
SPR

4
SIL
FEA

14
SIL
SPR

13
SIL
FEA

8
SIL
SPR

13
CAT
FEA

2
CAT
SPR

13
SPA
FEA

5
SPA
SPR

1
MNZ
FEA

9
MNZ
SPR

5
MUG
FEA

Ret
MUG
SPR

9
SOC
FEA

11
SOC
SPR

10
BHR
FEA

8
BHR
SPR

1
BHR
FEA

4
BHR
SPR

5
4 177
2021ねん BHR
SP1

4
BHR
SP2

Ret
BHR
FEA

7
MON
SP1

Ret
MON
SP2

10
MON
FEA

4
BAK
SP1

1
BAK
SP2

5
BAK
FEA

3
SIL
SP1

1
SIL
SP2

15
SIL
FEA

5
MNZ
SP1

6
MNZ
SP2

3
MNZ
FEA

6
SOC
SP1

3
SOC
SP2

C
SOC
FEA

4
JED
SP1

5
JED
SP2

3
JED
FEA

2
YMC
SP1

4
YMC
SP2

2
YMC
FEA

5
2 192
  • 太字ふとじポールポジションはすファステストラップ。(key)
  •  : ハーフポイント。レース周回しゅうかいすうが75%未満みまん終了しゅうりょうしたため、得点とくてん半分はんぶんとなる。

フォーミュラ1[編集へんしゅう]

とし エントラント シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 WDC ポイント
2022ねん フェラーリ F1-75 フェラーリ 066/7 1.6 V6 t BHR SAU AUS EMI MIA ESP MON AZE CAN GBR AUT FRA HUN BEL NED ITA SIN JPN USA
TD
MXC SÃO ABU
TD
- -
2023ねん フェラーリ SF-23 フェラーリ 066/10 1.6 V6 t BHR SAU AUS AZE MIA MON ESP CAN AUT GBR HUN BEL NED
TD
ITA SIN JPN QAT USA MXC SÃO LVS ABU - -

FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし エントラント クラス シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 ランク ポイント
2024ねん AFコルセ ハイパーカー フェラーリ・499P フェラーリ F163 3.0 L Turbo V6 QAT
4
IMO
8
SPA
8
LMS
SÃO
COA
FUJ
BHR
7* 26*

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 出生しゅっしょうFIAライセンス発給はっきゅうこく

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Robert Shwartzman”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ Italian Formula 4 Championship 2014 standings”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ Italian Formula 4 Championship 2015 standings”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ ADAC Formel 4 2015 standings”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  5. ^ Formula Renault 2.0 NEC 2016 standings”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  6. ^ Formula Renault 2.0 Eurocup 2016 standings”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  7. ^ Formula Renault 2.0 Eurocup 2017 standings”. DRIVER DATABASE. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  8. ^ 2018 Castrol Toyota Racing Series Final Classification.pdf”. TOYOTA NZ. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  9. ^ フェラーリ・ドライバー・アカデミーにFルノー参戦さんせんちゅうのシュワルツマンが加入かにゅう”. auto sport Web (2017ねん10がつ25にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  10. ^ 2018 STANDINGS - 2018 FIA Formula 3 European Championship - Driver”. Federation Internationale de l'Automobile. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  11. ^ 2018 STANDINGS - 2018 FIA Formula 3 European Championship - Rookies”. Federation Internationale de l'Automobile. 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ F3開幕かいまくせんカタルニアレース1:ルンガーのペナルティで優勝ゆうしょうはシュバルツマンに。角田つのだは10”. motorsport.com (2019ねん5がつ11にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  13. ^ F3オーストリア:レース2最終さいしゅうしゅうにドラマ。ヒューズ優勝ゆうしょう、プレマぜい同士討どうしう”. motorsport.com (2019ねん6がつ30にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ F3モンツァ予選よせん:コース上大かみおお渋滞じゅうたい赤旗あかはた珍事ちんじ。ルンガーPP、名取なとり6”. motorsport.com (2019ねん9がつ7にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ a b F3モンツァレース1:だいクラッシュ発生はっせいでSC先導せんどうのまま終了しゅうりょう。プレマが表彰台ひょうしょうだい独占どくせん角田つのだ4”. motorsport.com (2019ねん9がつ7にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  16. ^ F3モンツァ・レース2:角田つのだひろしあつしはつ優勝ゆうしょうあめからなんコンディションをせい”. motorsport.com (2019ねん9がつ8にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  17. ^ FIA F3ソチ:レース1で2獲得かくとくのシュバルツマンが王者おうじゃに。角田つのだひろしあつし12”. motorsport.com (2019ねん9がつ28にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  18. ^ プレマ、来季らいきのF2体制たいせい発表はっぴょう。シューマッハーのチームメイトにシュバルツマン起用きよう”. motorsport.com (2019ねん11月28にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  19. ^ FIA-F2とFIA-F3の2020ねんしんスケジュールが発表はっぴょう。オーストリアで開幕かいまく、F1とぜんせん併催へいさい”. auto sport Web (2020ねん6がつ2にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  20. ^ 跳馬ちょうば傘下さんかのロバート・シュワルツマン、ちちしつくす…新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう感染かんせん”. FORMULA1 - DATA (2020ねん4がつ19にち). 2020ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  21. ^ はつ走行そうこうえたシュワルツマン、「最高さいこうゆめがかなった!」”. bellagara.com (2020ねん12月16にち). 2020ねん12月16にち閲覧えつらん
  22. ^ フェラーリF1、2023ねん開発かいはつ/リザーブドライバーを発表はっぴょう。ジョビナッツィとシュワルツマンが現場げんばでサポート | F1”. autosport web (2023ねん1がつ20日はつか). 2024ねん3がつ9にち閲覧えつらん