(Translated by https://www.hiragana.jp/)
上竜尾町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

上竜尾かみたつおまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
上竜尾かみたつおまち
まちひのと
地図北緯ほくい3136ふん24びょう 東経とうけい13033ふん35びょう / 北緯ほくい31.606667 東経とうけい130.559778 / 31.606667; 130.559778座標ざひょう: 北緯ほくい3136ふん24びょう 東経とうけい13033ふん35びょう / 北緯ほくい31.606667 東経とうけい130.559778 / 31.606667; 130.559778
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 鹿児島県の旗 鹿児島かごしまけん
市町村しちょうそん 鹿児島かごしま
地域ちいき 中央ちゅうおう地域ちいき
地区ちく 上町うえまち地区ちく
人口じんこう情報じょうほう2020ねんれい2ねん)10がつ1にち現在げんざい
 人口じんこう 1,152 にん
 世帯せたいすう 568 世帯せたい
郵便ゆうびん番号ばんごう 892-0851 ウィキデータを編集
市外しがい局番きょくばん 099
ナンバープレート 鹿児島かごしま
まちID[1] 0025000
運輸うんゆきょく住所じゅうしょコード[2] 46500-0038
ウィキポータル 日本にっぽんまち
鹿児島県の旗 ウィキポータル 鹿児島かごしまけん
ウィキプロジェクト 日本にっぽんまち
テンプレートを表示ひょうじ

上竜尾かみたつおまち(かみたつおちょう[3])は、鹿児島かごしまけん鹿児島かごしままち[4]きゅう薩摩さつまこく鹿児島かごしまぐん鹿児島かごしま城下じょうか上竜尾かみたつおまち鹿児島かごしま府下ふか上竜尾かみたつおまち郵便ゆうびん番号ばんごうは892-0851[5]人口じんこうは1,152にん世帯せたいすうは568世帯せたい(2020ねん10がつ1にち現在げんざい[6]上竜尾かみたつおまち全域ぜんいき住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっししている[7]

地理ちり

[編集へんしゅう]

鹿児島かごしま中部ちゅうぶ位置いちしている。まちいき北方ほっぽうには坂元さかもとまち南方なんぽうから西方せいほうにかけては下竜尾しもたつおまち西方せいほうには西坂元にしさかもとまち東方とうほうには大竜おおたつまち池之上いけのうえまちがそれぞれせっしている。

まちいき西端せいたん鹿児島かごしまけんどう25ごう鹿児島かごしま蒲生がもうせんかよっている。まちいき南端なんたんにはかつてきよし光明寺こうみょうじとしてられたおかがあり[8]現在げんざいみなみしゅう公園こうえんにあたる。みなみしゅう公園こうえんには西郷さいごう隆盛たかもりかんする施設しせつおおくあり、敷地しきちないにあるみなみしゅう神社じんじゃ西郷さいごう隆盛たかもりおよ桐野きりの利秋としあきひとし西南せいなん戦争せんそう戦没せんぼつしゃまつ神社じんじゃであり、1880ねん明治めいじ13ねん)に参拝さんぱいしょとして設置せっちされ、1922ねん大正たいしょう11ねん)にみなみしゅう神社じんじゃとなった[9]

西郷さいごうみなみしま顕彰あきらかん1977ねん昭和しょうわ52ねん)の西郷さいごう隆盛たかもりひゃくねんさい記念きねん事業じぎょうにより建設けんせつされたもので、西郷さいごう隆盛たかもり生涯しょうがいかんする歴史れきし資料しりょう展示てんじされている[10]

みなみしゅう公園こうえんない台地だいち付近ふきんでは縄文じょうもん時代じだい遺跡いせき発見はっけんされており[8]縄文じょうもん時代じだい中頃なかごろにはひと居住きょじゅうしていたとされている[11]

町名ちょうめい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

上竜尾かみたつおまちという町名ちょうめい由来ゆらいりゅう尾神おかみしゃという神社じんじゃがかつて存在そんざいしておりそれに由来ゆらいするというせつ(薩隅地理ちり纂考)と、現在げんざいみなみしゅう神社じんじゃ付近ふきんりゅうおかばれておりそれに由来ゆらいするというせつがある[12]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

近世きんせい上竜尾かみたつおまち

[編集へんしゅう]

上竜尾かみたつおまちという地名ちめい江戸えど時代じだいよりえ、鹿児島かごしま城下じょうかのうちであった[4]大竜寺だいりゅうじ馬場ばばにはのべとおる元年がんねん再興さいこうされたこん和泉いずみとう津家つげ屋敷やしき所在しょざいしていた(こん和泉いずみとう津家つげ屋敷やしきあと付近ふきんは1967ねん大竜おおたつまち分割ぶんかつ[13]明治めいじ時代じだい初期しょきには士族しぞく平民へいみんよりおお居住きょじゅうしており、武家ぶけまちであった[14]

1877ねん明治めいじ10ねん)には、鹿児島かごしまけん警察けいさつ関係かんけいしゃ西南せいなん戦争せんそう西郷さいごうぐんくわわったことから、内務省ないむしょう警視庁けいしちょう鹿児島かごしま警視けいし出張所しゅっちょうしょき、だいいち屯所とんしょ上竜尾かみたつおまち設置せっちした[15]西南せいなん戦争せんそう終戦しゅうせんには戦死せんしした西郷さいごう隆盛たかもり桐野きりの利秋としあき村田むらた新八しんぱち篠原しのはらこくみきら2023めい上竜尾かみたつおまちきゅうきよし光明寺こうみょうじ境内けいだいあと埋葬まいそうされた[16]1879ねん明治めいじ12ねん)には鹿児島かごしま県知事けんちじ許可きょかきゅうきよし光明寺こうみょうじ境内けいだいあと参拝さんぱいしょもうけられ、1913ねん大正たいしょう2ねん)には参拝さんぱいしょ改築かいちくされみなみしゅう祠堂しどう改称かいしょうし、1922ねん大正たいしょう11ねん)にはみなみしゅう神社じんじゃとなっている[17]

市制しせい施行しこう以後いご

[編集へんしゅう]

1888ねん明治めいじ21ねん)に公布こうふされた市制しせい明治めいじ21ねん法律ほうりつだい1ごう)にもとづき、1889ねん明治めいじ22ねん2がつ2にち官報かんぽう掲載けいさいされた「 市制しせい施行しこう」(内務省ないむしょう告示こくじだい1ごう)によって鹿児島かごしま市制しせい施行しこう指定していされた[18]3月5にちには鹿児島かごしまけんれいだい26ごうによって鹿児島かごしまぐんのうち50町村ちょうそん市制しせいによる鹿児島かごしま区域くいきさだめられ[19]4がつ1にち市制しせい施行しこうされたのにともない、鹿児島かごしまぐん50町村ちょうそん山下やましたまち平之ひらの馬場うまばまち新照院しんしょういんどおりまち長田ながたまち冷水れいすいどおりまち上竜尾かみたつおまち下竜尾しもたつおまち池之上いけのうえまちつづみ川町かわまち稲荷いなり馬場うまばまち清水しみず馬場うまばまち春日かすが小路こうじまちくるままち恵美須えびすまち小川おがわまち和泉屋いずみやまち浜町はまちょう向江むかえまちさかえまちやなぎまち易居やすいまち中町なかまち金生きんせいまち東千石ひがしせんごく馬場うまばまち西千石にしせんごく馬場うまばまち汐見しおみまちいずみまちちくまち生産せいさんまち六日むいかまち新町しんまち松原通まつばらどおりまち船津ふなつまち呉服ごふくまち大黒おぐろまち堀江ほりえまち住吉すみよしまち新屋敷しんやしきとおるまち加治屋かじやまち山之口やまのくち馬場うまばまち樋之口てのくちどおりまち薬師くすし馬場うまばまち鷹師たかし馬場うまばまち西田にしだまち上之園かみのぞのとおるまち高麗こうらいまち下荒田しもあらたまち荒田あらだむら西田にしだむら塩屋しおやむら)の区域くいきより鹿児島かごしま成立せいりつした[19]。それまでの上竜尾かみたつおまち鹿児島かごしままち上竜尾かみたつおまち」となった[4]

だい世界せかい大戦たいせんなか1945ねん昭和しょうわ20ねん7がつ31にちには鹿児島かごしまえきから上竜尾かみたつおまち下竜尾しもたつおまち清水しみずまち池之上いけのうえまち一帯いったいたいしてアメリカぐんによる空襲くうしゅうおこなわれた(鹿児島大かごしまだい空襲くうしゅう[20]

1962ねん昭和しょうわ37ねん)に住居じゅうきょ表示ひょうじかんする法律ほうりつ施行しこうされたのにともない、鹿児島かごしま鹿児島かごしま市街しがい地域ちいき住居じゅうきょ表示ひょうじ着手ちゃくしゅした[21]1967ねん昭和しょうわ42ねん11月1にち上町うえまち地区ちく一部いちぶにおいて住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしされ、住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしともなまち再編さいへんおこなわれた[22][21]。それにともなって、池之上いけのうえまちくるままち上竜尾かみたつおまち下竜尾しもたつおまちかく一部いちぶより大竜おおたつまち設置せっちされ、上竜尾かみたつおまち一部いちぶ住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしされた[4]1968ねん昭和しょうわ43ねん7がつ1にちには上竜尾かみたつおまち全域ぜんいき住居じゅうきょ表示ひょうじ完了かんりょうした[23][24]

まちいき変遷へんせん

[編集へんしゅう]
実施じっし 実施じっしねん 実施じっしまえ
大竜おおたつまち新設しんせつ 1967ねん昭和しょうわ42ねん 上竜尾かみたつおまち一部いちぶ

人口じんこう

[編集へんしゅう]

以下いかひょう国勢調査こくせいちょうさによるしょう地域ちいき集計しゅうけい開始かいしされた1995ねん以降いこう人口じんこう推移すいいである。

人口じんこう推移すいい
とし 人口じんこう
1995ねん平成へいせい7ねん[25]
1,721
2000ねん平成へいせい12ねん[26]
1,620
2005ねん平成へいせい17ねん[27]
1,451
2010ねん平成へいせい22ねん[28]
1,372
2015ねん平成へいせい27ねん[29]
1,297
2020ねんれい2ねん[6]
1,152

文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]
みなみしゅう墓地ぼち中央ちゅうおう西郷さいごう隆盛たかもりはか

くに登録とうろく

[編集へんしゅう]
  • みなみしゅう神社じんじゃ電燈でんとう いちたい登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい建造けんぞうぶつ))[30]
    みなみしゅう神社じんじゃ参道さんどうにある電燈でんとうである。集成しゅうせいかんによって製造せいぞうされたものであり、「造形ぞうけい規範きはんとなっているもの」として2006ねん平成へいせい18ねん10月18にちくに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざいとなった[31]

けん指定してい

[編集へんしゅう]

施設しせつ

[編集へんしゅう]
西郷さいごうみなみしま顕彰あきらかん

公共こうきょう

[編集へんしゅう]

寺社じしゃ

[編集へんしゅう]

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく

[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく校区こうく)は以下いかとおりとなる[33]

まちひのと ばん番地ばんち 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
上竜尾かみたつおまち 1 鹿児島かごしま市立しりつ大龍おおたつ小学校しょうがっこう 鹿児島かごしま市立しりつ長田ながた中学校ちゅうがっこう
その 鹿児島かごしま市立しりつ清水しみず中学校ちゅうがっこう

交通こうつう

[編集へんしゅう]

道路どうろ

[編集へんしゅう]
主要しゅよう地方ちほうどう

鉄道てつどう

[編集へんしゅう]

以前いぜんまちいき付近ふきん鹿児島かごしま市電しでん上町線うえまちせんかよっていたが1985ねん昭和しょうわ60ねん)に廃止はいしされた。最寄駅もよりえき鹿児島かごしまえきである。

著名ちょめい出身しゅっしん人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん まちマスター データセット”. デジタルちょう (2022ねん3がつ31にち). 2022ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  2. ^ 自動車じどうしゃ登録とうろく関係かんけいコード検索けんさくシステム”. 国土こくど交通こうつうしょう. 2021ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ 鹿児島かごしま町名ちょうめい”. 鹿児島かごしま. 2020ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい 1983, p. 207-208.
  5. ^ 鹿児島かごしまけん鹿児島かごしま上竜尾かみたつおまち郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2021ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 国勢調査こくせいちょうさ れいねん国勢調査こくせいちょうさしょう地域ちいき集計しゅうけい (おも内容ないよう基本きほん単位たんい区別くべつまちひのとべつ人口じんこうなど)46:鹿児島かごしまけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2022ねん2がつ10日とおか). 2022ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん
  7. ^ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし区域くいき町名ちょうめい一覧いちらんひょう”. 鹿児島かごしま (2020ねん2がつ3にち). 2020ねん6がつ28にち閲覧えつらん
  8. ^ a b 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい 1983, p. 682.
  9. ^ みなみしゅう神社じんじゃ”. 鹿児島かごしまけん神社じんじゃちょう. 2012ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  10. ^ 西郷さいごうみなみしま顕彰あきらかん”. 鹿児島かごしま. 2012ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  11. ^ 縄文じょうもん遺跡いせき”. 鹿児島かごしま. 2012ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  12. ^ 木脇きわきさかえ 1976, p. 84.
  13. ^ 南日本新聞社みなみにほんしんぶんしゃ鹿児島大かごしまだい百科ひゃっか事典じてん編纂へんさんしつ 1981, p. 151.
  14. ^ 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1969, p. 769.
  15. ^ 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1969, p. 632-633.
  16. ^ かおるそくただし & 五味ごみ克夫かつお 1998, p. 151.
  17. ^ 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1970, p. 1123.
  18. ^ 市制しせい施行しこう明治めいじ22ねん内務省ないむしょう告示こくじだい1ごう明治めいじ22ねん2がつ2にち 原文げんぶん
  19. ^ a b 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1970, p. 3.
  20. ^ 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1970, p. 779.
  21. ^ a b 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1970, p. 742.
  22. ^ かごしま市政しせいだより(昭和しょうわ42ねん12がつごう” (PDF). 鹿児島かごしま (1967ねん12月5にち). 2020ねん7がつ26にち閲覧えつらん
  23. ^ 鹿児島かごしまへんさん委員いいんかい 1970, p. 743.
  24. ^ かごしま市民しみんのひろば(昭和しょうわ43ねん7がつごう”. 鹿児島かごしま. 2021ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  25. ^ 国勢調査こくせいちょうさ / 平成へいせいねん国勢調査こくせいちょうさ しょう地域ちいき集計しゅうけい / しょう地域ちいき集計しゅうけい 46鹿児島かごしまけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく. 2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  26. ^ 国勢調査こくせいちょうさ / 平成へいせい12ねん国勢調査こくせいちょうさ / しょう地域ちいき集計しゅうけい 46鹿児島かごしまけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく. 2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  27. ^ 国勢調査こくせいちょうさ / 平成へいせい17ねん国勢調査こくせいちょうさ / しょう地域ちいき集計しゅうけい 46鹿児島かごしまけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく. 2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  28. ^ 国勢調査こくせいちょうさ / 平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさ / しょう地域ちいき集計しゅうけい 46鹿児島かごしまけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく. 2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  29. ^ 国勢調査こくせいちょうさ / 平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさ / しょう地域ちいき集計しゅうけい 46鹿児島かごしまけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく. 2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  30. ^ 鹿児島かごしま 2020, p. 6.
  31. ^ みなみしゅう神社じんじゃ電燈でんとう”. くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース. 2021ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  32. ^ a b 鹿児島かごしま 2020, p. 3.
  33. ^ 小・中学校しょうちゅうがっこう校区こうく学区がっくひょう”. 鹿児島かごしま市役所しやくしょ. 2020ねん9がつ26にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]