(Translated by https://www.hiragana.jp/)
塚山駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

塚山つかやまえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
塚山つかやまえき
駅舎えきしゃ(2019ねん5がつ
つかやま
Tsukayama
長鳥ながとり (5.0 km)
地図
所在地しょざいち 新潟にいがたけん長岡ながおか西谷にしたに3335[1]
北緯ほくい3721ふん18.64びょう 東経とうけい13843ふん46.43びょう / 北緯ほくい37.3551778 東経とうけい138.7295639 / 37.3551778; 138.7295639座標ざひょう: 北緯ほくい3721ふん18.64びょう 東経とうけい13843ふん46.43びょう / 北緯ほくい37.3551778 東経とうけい138.7295639 / 37.3551778; 138.7295639
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
所属しょぞく路線ろせん 信越本線しんえつほんせん
キロほど 55.8 km(直江津なおえつ起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう ツカ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
210にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2014ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1898ねん明治めいじ31ねん12月27にち[1][2]
備考びこう 無人むじんえき乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ発行はっこう ゆう
テンプレートを表示ひょうじ

塚山つかやまえき(つかやまえき)は、新潟にいがたけん長岡ながおか西谷にしたににある、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん信越本線しんえつほんせんえきである[1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

単式たんしきホーム2めん2せんゆうする地上ちじょうえき

えき機能きのうとしては運行うんこうじょう信号しんごう取扱とりあつかいえき」となっているが、えき窓口まどぐち業務ぎょうむ改札かいさつ)は2015ねん5月末日まつじつ終了しゅうりょう[5]現在げんざい長岡ながおかえき管理かんり無人むじんえき[6]

りょうホームは跨線橋こせんきょう連絡れんらくしている[よう出典しゅってん]きゅう2番線ばんせんちゅうせん)は保守ほしゅ車両しゃりょう専用せんようのため本線ほんせんとの分岐ぶんきるい乗越のりこえ分岐ぶんきとされ[よう出典しゅってん]架線かせん撤去てっきょされている[よう出典しゅってん]

えき北側きたがわには保守ほしゅようしゃ両用りょうよう側線そくせん車庫しゃこもうけられている[よう出典しゅってん]

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 信越本線しんえつほんせん くだ 長岡ながおか新潟にいがた方面ほうめん
2 のぼ 柏崎かしわざき直江津なおえつ方面ほうめん

出典しゅってんJR東日本ひがしにっぽん:えき構内こうない

エピソード

[編集へんしゅう]
  • 1980ねん1がつ3 - 6にちまで、当時とうじこの区間くかん運転うんてんされていた急行きゅうこう列車れっしゃのうちよねやまごう直江津なおえつ始発しはつ上野うえのくだり)が年始ねんしの3日間にちかんだけ停車駅ていしゃえきとなったことがある[7]
  • 2015ねん2がつ越路こしじ支所ししょ発行はっこうする広報こうほうにおいてよく3がつ末日まつじつ無人むじんえきする案内あんない掲載けいさいされたが[8]翌月よくげつ広報こうほうで「定期ていきけん購入こうにゅうしゃおおい」と理由りゆう無人むじんえきが5月末日まつじつ変更へんこうとなったむね案内あんないされた[5]
  • 無人むじんまでは業務ぎょうむ委託いたくえきで、改札かいさつ業務ぎょうむジェイアール新潟にいがたビジネス運営うんえいしていた[よう出典しゅってん]

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

JR東日本ひがしにっぽんによると、2000年度ねんど平成へいせい12年度ねんど) - 2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど)の1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい以下いかとおり。

乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
出典しゅってん
2000ねん平成へいせい12ねん 306 [利用りよう客数きゃくすう 1]
2001ねん平成へいせい13ねん 318 [利用りよう客数きゃくすう 2]
2002ねん平成へいせい14ねん 323 [利用りよう客数きゃくすう 3]
2003ねん平成へいせい15ねん 305 [利用りよう客数きゃくすう 4]
2004ねん平成へいせい16ねん 272 [利用りよう客数きゃくすう 5]
2005ねん平成へいせい17ねん 268 [利用りよう客数きゃくすう 6]
2006ねん平成へいせい18ねん 249 [利用りよう客数きゃくすう 7]
2007ねん平成へいせい19ねん 249 [利用りよう客数きゃくすう 8]
2008ねん平成へいせい20ねん 271 [利用りよう客数きゃくすう 9]
2009ねん平成へいせい21ねん 253 [利用りよう客数きゃくすう 10]
2010ねん平成へいせい22ねん 237 [利用りよう客数きゃくすう 11]
2011ねん平成へいせい23ねん 224 [利用りよう客数きゃくすう 12]
2012ねん平成へいせい24ねん 234 [利用りよう客数きゃくすう 13]
2013ねん平成へいせい25ねん 233 [利用りよう客数きゃくすう 14]
2014ねん平成へいせい26ねん 210 [利用りよう客数きゃくすう 15]

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

えき周辺しゅうへん塚山つかやま地区ちく集落しゅうらく。スポーツ用品ようひんメーカーの工場こうじょうがあるほか観光かんこう点在てんざいする。また、ホタル生息せいそく周辺しゅうへん数箇所すうかしょあり、夏季かきには「越路こしじほたるまつり」がおこなわれる。

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

越後えちご交通こうつう路線ろせんバスと長岡ながおか越路こしじ地域ちいき循環じゅんかんバスが駅前えきまえから発着はっちゃくしている。信越本線しんえつほんせんから同市どうし小国しょうこく地域ちいき方面ほうめんへはこのえき最寄もよえきとなる。

  • 塚山つかやま駅前えきまえバス停ばすてい
    • 小国おぐに車庫しゃこまえぎょう
    • 長岡ながおかえき大手おおてこうぎょう
    • 長岡ながおか越路こしじ地域ちいき循環じゅんかんバス「ゆきぼたるごう

となりえき

[編集へんしゅう]
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
信越本線しんえつほんせん
長鳥ながとりえき - 塚山つかやまえき - 越後岩塚えちごいわつかえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

記事きじ本文ほんぶん

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 14ごう 長野ながのえき新津あらつえき高田たかだえきほか、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2012ねん11月11にち、23ぺーじ 
  2. ^ a b c d e 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』JTB、1998ねん、585ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ “モダンなコせんきょう完成かんせい 塚山つかやまえき名物めいぶつに”. 広報こうほうこしじ (越路こしじまち役場やくば 越路こしじ公民館こうみんかん): p. 2. (1967ねん2がつ). オリジナルの2022ねん1がつ12にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220111162402/https://www.city.nagaoka.niigata.jp/elibrary/kouhou/koshiji/file/s4202.pdf 2022ねん1がつ12にち閲覧えつらん 
  4. ^ “JR東日本ひがしにっぽんからのおらせ 塚山つかやまえき窓口まどぐち業務ぎょうむ終了しゅうりょう変更へんこうについて”. 支所ししょからのおらせ こしじ (長岡ながおか越路こしじ支所ししょ地域ちいき振興しんこう): p. 4. (2015ねん3がつ). オリジナルの2022ねん1がつ12にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220111163940/https://www.city.nagaoka.niigata.jp/elibrary/kouhou/koshiji/file/h2703.pdf 2022ねん1がつ12にち閲覧えつらん 
  5. ^ a b https://www.city.nagaoka.niigata.jp/elibrary/kouhou/koshiji/file/h2703.pdf
  6. ^ https://www.city.nagaoka.niigata.jp/elibrary/kouhou/koshiji/file/h2702.pdf
  7. ^ https://www.city.nagaoka.niigata.jp/elibrary/kouhou/koshiji/file/s5412.pdf
  8. ^ https://www.city.nagaoka.niigata.jp/elibrary/kouhou/koshiji/file/h2702.pdf

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2000年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2001年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2002年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  4. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2003年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  5. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2004年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  6. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2005年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  7. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2006年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  8. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2007年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  9. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2008年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  10. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2009年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  11. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2010年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  12. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2011年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  13. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2012年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  14. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2013年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  15. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2014年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]