(Translated by https://www.hiragana.jp/)
荻川駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

荻川おぎかわえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
荻川おぎかわえき
東口ひがしぐち(2021ねん9がつ
おぎかわ
Ogikawa
さつき (2.3 km)
(4.9 km) 亀田かめだ
地図
所在地しょざいち 新潟にいがた秋葉あきは中野なかのさん丁目ちょうめ5-1[1]
北緯ほくい3750ふん0びょう 東経とうけい1396ふん41.2びょう / 北緯ほくい37.83333 東経とうけい139.111444 / 37.83333; 139.111444座標ざひょう: 北緯ほくい3750ふん0びょう 東経とうけい1396ふん41.2びょう / 北緯ほくい37.83333 東経とうけい139.111444 / 37.83333; 139.111444
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
所属しょぞく路線ろせん 信越本線しんえつほんせん
磐越西線ばんえつさいせん直通ちょくつうふくむ)
キロほど 124.9 km(直江津なおえつ起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう オキ←ヲキ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき橋上はしかみえき[1]
ホーム 2めん2せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
1,842にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2023ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1926ねん大正たいしょう15ねん11月20にち[* 1][1]
備考びこう 業務ぎょうむ委託いたくえき
  1. ^ 信号しんごうじょうとして1917ねん大正たいしょう6ねん9月4にち開設かいせつ
テンプレートを表示ひょうじ
西口にしぐち(2021ねん9がつ

荻川おぎかわえき(おぎかわえき)は、新潟にいがたけん新潟にいがた秋葉あきは中野なかのにある、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん信越本線しんえつほんせんえきである[1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

駅舎えきしゃ改修かいしゅう

[編集へんしゅう]

1986ねん昭和しょうわ61ねん)12月1にちに、国鉄こくてつ新潟にいがた鉄道てつどう管理かんりきょくげんJR東日本ひがしにっぽん新潟にいがた支社ししゃ管内かんない所在しょざいするえきとしてははつ[8]橋上はしがみ駅舎えきしゃとして運用うんよう開始かいしされた現在げんざい駅舎えきしゃは、改築かいちく以降いこうだい規模きぼ改修かいしゅうおこなわれず、えき構内こうないおよ自由じゆう通路つうろにはエレベーターなどバリアフリー対応たいおうする設備せつび不足ふそくしていたことから、市民しみんからはエレベーターの設置せっちもとめる意見いけんせられていた[9]

これらをけ、新潟にいがたとJR東日本ひがしにっぽん新潟にいがた支社ししゃではえき設備せつびバリアフリーすすめる一環いっかんとして、とうえきについても2014ねん平成へいせい26ねんはるからエレベーター新設しんせつと、これまで設置せっちだった西口にしぐち駅前えきまえ広場ひろば整備せいび着手ちゃくしゅした。まず同年どうねん10月4にちから2番線ばんせん西口にしぐちがわのエレベーターけい2運用うんよう開始かいしされ、西口にしぐちがわ階段かいだん広場ひろば整備せいびともな閉鎖へいさされた。その2015ねん平成へいせい27ねん2がつ21にちから1番線ばんせん東口ひがしぐちがわのエレベーターけい2運用うんよう開始かいしされ、改築かいちくされた西口にしぐちがわ階段かいだん3月1にちから使用しよう再開さいかいされた[10]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

相対そうたいしきホーム2めん2せんゆうする地上ちじょうえき橋上はしがみ駅舎えきしゃそなえる[1]

新津あらつえき管理かんり業務ぎょうむ委託いたくえきJR東日本ひがしにっぽん新潟にいがたシティクリエイト(JENIC)が受託じゅたく)。

2かいコンコースには有人ゆうじん改札かいさつこう自動じどう改札かいさつ自動じどう券売けんばい機能きのう券売けんばい併設へいせつ[7])が設置せっちされている。

ホームには花壇かだんもうけられており、環境かんきょうづくりの取組とりくみは「だい1かい新潟にいがたけんうつくしいまちづくりコンクール」に入選にゅうせんしている[11]

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 信越本線しんえつほんせん のぼ 新津にいつ長岡ながおか方面ほうめん
2 くだ 新潟にいがた方面ほうめん

出典しゅってんJR東日本ひがしにっぽん:えき構内こうない

  • バリアフリー対策たいさくとして、改札かいさつないコンコースとりょうホームを連絡れんらくするエレベーターがけい2設置せっちされている。
  • 自由じゆう通路つうろ荻川おぎかわえき東西とうざい自由じゆう通路つうろ)は新潟にいがた秋葉あきは建設けんせつ管理かんりしており、駅舎えきしゃ自由じゆう通路つうろめんする2かいもうけられている。元々もともと出入口でいりぐち現在げんざい東口ひがしぐちがわだけであったが、前掲ぜんけいとおり1986ねん12月1にちげん駅舎えきしゃ運用うんよう開始かいしされた。バリアフリー対策たいさくとして、東口ひがしぐちがわ西口にしぐちがわにエレベーターがかく1設置せっちされている。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

JR東日本ひがしにっぽんによると、2023年度ねんどれい5年度ねんど)の1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん1,842にんである[利用りよう客数きゃくすう 1]

2000年度ねんど平成へいせい12年度ねんど以降いこう推移すいい以下いかとおり。

乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
出典しゅってん
2000ねん平成へいせい12ねん 2,040 [利用りよう客数きゃくすう 2]
2001ねん平成へいせい13ねん 1,994 [利用りよう客数きゃくすう 3]
2002ねん平成へいせい14ねん 1,917 [利用りよう客数きゃくすう 4]
2003ねん平成へいせい15ねん 1,891 [利用りよう客数きゃくすう 5]
2004ねん平成へいせい16ねん 1,913 [利用りよう客数きゃくすう 6]
2005ねん平成へいせい17ねん 1,920 [利用りよう客数きゃくすう 7]
2006ねん平成へいせい18ねん 1,915 [利用りよう客数きゃくすう 8]
2007ねん平成へいせい19ねん 1,955 [利用りよう客数きゃくすう 9]
2008ねん平成へいせい20ねん 1,965 [利用りよう客数きゃくすう 10]
2009ねん平成へいせい21ねん 1,937 [利用りよう客数きゃくすう 11]
2010ねん平成へいせい22ねん 1,907 [利用りよう客数きゃくすう 12]
2011ねん平成へいせい23ねん 1,859 [利用りよう客数きゃくすう 13]
2012ねん平成へいせい24ねん 1,875 [利用りよう客数きゃくすう 14]
2013ねん平成へいせい25ねん 1,924 [利用りよう客数きゃくすう 15]
2014ねん平成へいせい26ねん 1,833 [利用りよう客数きゃくすう 16]
2015ねん平成へいせい27ねん 1,892 [利用りよう客数きゃくすう 17]
2016ねん平成へいせい28ねん 1,907 [利用りよう客数きゃくすう 18]
2017ねん平成へいせい29ねん 1,912 [利用りよう客数きゃくすう 19]
2018ねん平成へいせい30ねん 1,922 [利用りよう客数きゃくすう 20]
2019ねんれい元年がんねん 1,943 [利用りよう客数きゃくすう 21]
2020ねんれい02ねん 1,661 [利用りよう客数きゃくすう 22]
2021ねんれい03ねん 1,707 [利用りよう客数きゃくすう 23]
2022ねんれい04ねん 1,759 [利用りよう客数きゃくすう 24]
2023ねんれい05ねん 1,842 [利用りよう客数きゃくすう 1]

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]
東口ひがしぐち駅前えきまえ

周辺しゅうへんおも住宅じゅうたくとなっており[1]東口ひがしぐちがわには商店しょうてんとう店舗てんぽ集積しゅうせきられる[12]

東口ひがしぐち

[編集へんしゅう]

西口にしぐち

[編集へんしゅう]
  • ウオエイ荻川おぎかわてん
  • 荻川おぎかわ地区ちくコミュニティーセンター
  • 新潟にいがた市立しりつ荻川おぎかわ小学校しょうがっこう

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

2019ねん6がつ現在げんざいでは東口ひがしぐちがわから、横越よこごし地区ちく運行うんこうしている住民じゅうみんバス「よこバス」が発着はっちゃくする。バス停ばすてい東口ひがしぐちから徒歩とほ2ふんだいよん北越銀行ほくえつぎんこうかいに設置せっちされている。平日へいじつのみの運行うんこうであり、休日きゅうじつ年末年始ねんまつねんし全便ぜんびん運休うんきゅうとなる。

  • みなみルート:横越よこごし出張所しゅっちょうしょぎょう

となりえき

[編集へんしゅう]
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
信越本線しんえつほんせん
快速かいそく
通過つうか
普通ふつう
さつきえき - 荻川おぎかわえき - 亀田かめだえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

記事きじ本文ほんぶん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 14ごう 長野ながのえき新津あらつえき高田たかだえきほか、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2012ねん11月11にち、25ぺーじ 
  2. ^ 新鉄しんてつでは幹線かんせん対象たいしょう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1970ねん10がつ3にち、1めん
  3. ^ 東西とうざい通路つうろ開設かいせつしん駅舎えきしゃちか着工ちゃっこう 信越しんえつせん荻川おぎかわえき昭和しょうわ61ねん3がつ21にち新潟にいがた日報にっぽう下越しもごえばん
  4. ^ 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 平成へいせい3ねん9がつ29にち地方ちほう経済けいざいめん新潟にいがた
  5. ^ 平成へいせい16ねん11月27にち新潟にいがたえき自動じどう改札かいさつ使用しよう開始かいし!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう新潟にいがた支社ししゃ、2004ねん11月27にちオリジナルの2006ねん1がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060108154725/http://www.jrniigata.co.jp/information/20041127jidoukaisatsu.pdf2021ねん1がつ8にち閲覧えつらん 
  6. ^ 2006ねん1がつ21にち新潟にいがたエリアSuicaデビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう新潟にいがた支社ししゃ、2005ねん9がつ21にちオリジナルの2006ねん1がつ5にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060105212914/http://www.jrniigata.co.jp/information/20050921suica.pdf2021ねん1がつ8にち閲覧えつらん 
  7. ^ a b えき情報じょうほう荻川おぎかわえき):JR東日本ひがしにっぽん”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2022ねん9がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん9がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ 広報こうほうにいつ』だい578ごう 1987ねん1がつ15にち p.1 荻川おぎかわえき東西とうざい自由じゆう通路つうろ完成かんせい 新津あらつ
  9. ^ 荻川おぎかわえきエレベーター設置せっち工事こうじ早期そうき着工ちゃっこうについて - 区長くちょうへの手紙てがみ 新潟にいがた秋葉あきは(2014ねん2がつ10日とおか更新こうしん同年どうねん9がつ11にち閲覧えつらん
  10. ^ 『あきは区役所くやくしょだより』 だい189ごう 2015ねん2がつ15にち p.2 荻川おぎかわえきがバリアフリー (PDF)
  11. ^ 広報こうほうにいつ』だい154ごう 1966ねん11月25にち p.1 はなみどり荻川おぎかわえき 新津あらつ
  12. ^ 荻川おぎかわ商工会しょうこうかい加盟かめいてんマップ”. 荻川おぎかわ商工会しょうこうかい. 2020ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  13. ^ きゅう北越銀行ほくえつぎんこう店舗てんぽ

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2023年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ21にち閲覧えつらん
  2. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2000年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  3. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2001年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  4. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2002年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  5. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2003年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  6. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2004年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  7. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2005年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  8. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2006年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  9. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2007年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  10. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2008年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  11. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2009年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  12. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2010年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  13. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2011年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  14. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2012年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  15. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2013年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  16. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2014年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  17. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2015年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  18. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2016年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  19. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2017年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  20. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2018年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん7がつ16にち閲覧えつらん
  21. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2019年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2020ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  22. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2020年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2021ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  23. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2021年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2022ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  24. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2022年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2023ねん7がつ12にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]