(Translated by https://www.hiragana.jp/)
御岳登山鉄道 - Wikipedia コンテンツにスキップ

御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい展望てんぼうだいえきから転送てんそう
御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ
Mitake Tozan Railway Co.,Ltd
本社がある滝本駅
本社ほんしゃがある滝本たきもとえき
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
198-0174
東京とうきょう青梅おうめ御岳おんたけ2丁目ちょうめ483番地ばんち
設立せつりつ 1927ねん11月20にち
業種ぎょうしゅ 陸運りくうんぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 9013101004059 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 鉄道てつどうぎょう索道さくどうぎょう駐車ちゅうしゃじょうぎょう食堂しょくどう売店ばいてんぎょうなど
代表だいひょうしゃ 取締役とりしまりやく社長しゃちょう 鑓田やりた 政信まさのぶ
資本しほんきん 1おくえん
(2018ねん3がつ31にち現在げんざい[1]
売上うりあげだか 3おく8387まん8000えん
(2018ねん3がつ[1]
営業えいぎょう利益りえき 2349まん8000えん
(2018ねん3がつ[1]
じゅん利益りえき 2,588まん3,000えん
(2024ねん3がつ[2]
純資産じゅんしさん 10おく3,948まん3,000えん
(2024ねん3がつ[2]
そう資産しさん 11おく1,739まん9,000えん
(2024ねん3がつ[2]
従業じゅうぎょう員数いんずう 18にん
(2018ねん3がつ31にち現在げんざい[1]
決算けっさん 3月31にち
主要しゅよう株主かぶぬし 京王けいおう電鉄でんてつ 41.68%
武蔵むさし御嶽おんたけ神社じんじゃ 23.50%
2019ねん3月31にち現在げんざい[3]
外部がいぶリンク https://www.mitaketozan.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ
御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう御嶽おんたけごう
御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう武蔵むさしごう

御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ(みたけとざんてつどう)は、東京とうきょう青梅おうめ御岳山おんたけさんのぼケーブルカーリフト営業えいぎょうする鉄道てつどう事業じぎょうしゃ京王けいおうグループぞくする。本社ほんしゃ東京とうきょう青梅おうめ御岳おんたけ2丁目ちょうめ483番地ばんち滝本たきもとえき駅舎えきしゃないく。えき構内こうない売店ばいてん食堂しょくどうや「滝本たきもとえき駐車ちゅうしゃじょう」の経営けいえいおこなっている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

1934ねん12月31にちにケーブルカー(滝本たきもとえき - 御岳山みたけさんえきあいだ)が開業かいぎょう[4]1959ねん7がつ18にちにリフト(御岳おんたけたいらえき - だい展望てんぼうだいえきあいだ)が開業かいぎょう[5]。ケーブルカー・リフトともぜんえき青梅おうめ市内しない位置いちする。

1972ねん5月29にち当時とうじ京王帝都電鉄けいおうていとでんてつげん京王けいおう電鉄でんてつ)の傘下さんかりし、京王けいおうグループの一員いちいんとなった[5]

御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう開発かいはつした当地とうちグルメとして「御嶽おんたけじる」があり、野菜やさい豚肉ぶたにくなどの地酒じざけさわ乃井」の酒粕さけかすくわえた味噌汁みそしるである。えき食堂しょくどうなどで提供ていきょうされるほか、御岳山みたけさんのご当地とうちグルメとして定着ていちゃくさせるべく、地域ちいきのイベントや京王けいおうグループのイベントなどに出張しゅっちょうして提供ていきょうされることがある。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん
    • 3月23にち - 御岳山みたけさん電気でんき鋼索こうさく鉄道てつどうたい鉄道てつどう免許めんきょじょう下付かふ[6]
    • 11月18にち - 御岳山みたけさん登山とざん鉄道てつどう社名しゃめい変更へんこう届出とどけで[7]
    • 11月20にち - 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう設立せつりつ[8][9]
  • 1934ねん昭和しょうわ9ねん12月31にち - ケーブルカー滝本たきもとえき - 御岳山みたけさんえきあいだ開業かいぎょう[4]
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん) - 太平洋戦争たいへいようせんそう戦況せんきょう悪化あっかともない、不要ふよう不急ふきゅうせんとしてケーブルカー滝本たきもとえき - 御岳山みたけさんえきあいだ休止きゅうし
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん10月31にち - だい多摩たま観光かんこう開発かいはつ社名しゃめい変更へんこう[5]
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん6月29にち - ケーブルカー 滝本たきもとえき - 御岳山みたけさんえきあいだ運行うんこう再開さいかい[5]
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん7がつ18にち - リフト(特殊とくしゅ索道さくどう御岳おんたけたいらえき - だい展望てんぼうだいえきあいだ開業かいぎょう[5]
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん7がつ1にち - 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう社名しゃめい変更へんこう[5]
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん) - 初代しょだい車両しゃりょう引退いんたい、2代目だいめ車両しゃりょう(コ-1かたち、コ-2かたち運転うんてん開始かいし
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん5月29にち - 京王帝都電鉄けいおうていとでんてつげん京王けいおう電鉄でんてつ)の経営けいえい傘下さんかはい[5]
  • 1991ねん平成へいせい3ねん
    • 6月1にち - 7がつ5にち - 運休うんきゅう[10]
    • 7がつ6にち - レール交換こうかんともな軌間きかんを1067mmから1049mmへ変更へんこう[5][11]
  • 2007ねん平成へいせい19ねん3月18にち - 改札かいさつこうにてPASMO電子でんしマネーを導入どうにゅう片道かたみち大人おとなのみ)。
  • 2008ねん平成へいせい20ねん
    • 3月11にち - 2代目だいめ車両しゃりょう引退いんたい同月どうげつ12にちから21にちまで運休うんきゅう[12]
    • 3月22にち - 3代目だいめ車両しゃりょう運転うんてん開始かいし
  • 2011ねん平成へいせい23ねん11月24にち - 改札かいさつこうにてPASMO電子でんしマネーによる小児しょうに運賃うんちん支払しはらいが可能かのうとなる。

ケーブルカー

[編集へんしゅう]
滝本たきもとえき(1956ねん7がつ
御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 東京とうきょう青梅おうめ
種類しゅるい ケーブルカー
起点きてん 滝本たきもとえき
終点しゅうてん 御岳山みたけさんえき
えきすう 2えき
開業かいぎょう 1934ねん
運営うんえいしゃ 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどうだい多摩たま観光かんこう開発かいはつ御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 1.107 km
営業えいぎょうキロ 1.0 km
軌間きかん 1,049 mm
最大さいだい勾配こうばい 25
高低こうてい 423.6 m
テンプレートを表示ひょうじ
停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
PENDEa
0.0 滝本たきもとえき
PSTR
STRo
ケーブルカー
SPLa
SPLe
STRo
PSTR
PENDEe
1.2 御岳山みたけさんえき
uWSLa
uPSTR
0.0 御岳おんたけたいらえき
uSTR
リフト
uPSTR
0.098 だい展望てんぼうだいえき
uWSLe

滝本たきもとえき - 御岳山みたけさんえきあいだの1,107 m、標高ひょうこう423.6 m、最大さいだい勾配こうばいはす25きゅう勾配こうばいを6ふん程度ていどむすんでいる。

一般いっぱん御岳山みたけさんケーブルカー呼称こしょうされる場合ばあいおおい。なお、おな京王けいおうグループの高尾登山電鉄たかおとざんでんてつ高尾たかお鋼索線こうさくせん)とことなり、『鉄道てつどう要覧ようらん』にせんめい記載きさいはない。

運行うんこう形態けいたい

[編集へんしゅう]

営業えいぎょう時間じかん7:30 - 18:30(夏期かき延長えんちょうあり)に、やく20ふんおき(冬期とうき昼間ひるま時間じかんたいやく30ふんおき)に運行うんこうされている。多客たきゃくには増便ぞうびんされることもある。また、大晦日おおみそかには終夜しゅうや運行うんこうし、武蔵むさし御嶽おんたけ神社じんじゃへの初詣はつもうできゃく輸送ゆそうおこなっている。

運賃うんちん

[編集へんしゅう]

2024ねん4がつ1にち改定かいてい[13]

大人おとな
片道かたみち:600えん往復おうふく:1200えん
小児しょうに
片道かたみち:300えん往復おうふく:600えん

片道かたみち乗車じょうしゃけん当日とうじつかぎり、往復おうふく乗車じょうしゃけんは2日間にちかん有効ゆうこう。その定期ていきけん(1かげつのみ)、障害しょうがいしゃ割引わりびき団体だんたい割引わりびきなどが設定せっていされている[14]。なお、往復おうふく割引わりびきについては2024ねん4がつ1にち改定かいてい廃止はいしされた[13]

各駅かくえき改札かいさつこうにはPASMO電子でんしマネーによるICカードリーダーが設置せっちされており(大人おとな小児しょうにようそれぞれ設置せっち)、乗車じょうしゃ交通こうつうけいICカード全国ぜんこく相互そうご利用りようサービス対応たいおうカード9種類しゅるい利用りようできる(物販ぶっぱんあつかいのためPiTaPa利用りよう不可ふか)。ただし片道かたみち乗車じょうしゃのみのあつかいで乗車じょうしゃけん発行はっこうされないため、各種かくしゅ割引わりびきなどのさいには有人ゆうじん窓口まどぐちでの乗車じょうしゃけんえが必要ひつようとなる。

車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

車内しゃないにはのケーブルカー車両しゃりょう同様どうよう運転うんてんせきはなく、御岳山みたけさんえきにて運転うんてん運転うんてん操作そうさをしている。車内しゃないには車掌しゃしょうせきもうけられており、非常時ひじょうじのために車掌しゃしょう常時じょうじ乗車じょうしゃしている。なお、車掌しゃしょうせきには非常時ひじょうじにのみ利用りようができる「非常ひじょうブレーキ」が設置せっちされている。

初代しょだい車両しゃりょう(1934ねん - 1968ねん

[編集へんしゅう]

1934ねん開業かいぎょう登場とうじょうした車両しゃりょう汽車きしゃ会社かいしゃせい 定員ていいん80にん[15]。1968ねん2代目だいめ車両しゃりょう登場とうじょうともな引退いんたい

2代目だいめ車両しゃりょう (1968ねん - 2008ねん

[編集へんしゅう]

初代しょだい車両しゃりょう老朽ろうきゅうともない1968ねん昭和しょうわ43ねん)に日立製作所ひたちせいさくしょかさ工場こうじょう製造せいぞう[16]。コ-1がた日出にっしゅつ」とコ-2がた青空あおぞら」が在籍ざいせきした。座席ざせき配置はいちはクロスシート。モケットはコ-1かたち茶色ちゃいろで、コ-2かたち青色あおいろ

1991ねん平成へいせい3ねん)のレール交換こうかんともな軌間きかんあらためさいには車両しゃりょう改造かいぞうされている。

塗装とそう登場とうじょう当初とうしょから2003ねん平成へいせい15ねん)までが白色はくしょくベースで、コ-1がた日出にっしゅつ」がした半分はんぶんあか、コ-2がた青空あおぞら」がした半分はんぶんあおであったが同年どうねん4がつ塗装とそう変更へんこう、「日出にっしゅつ」が橙色だいだいいろ、「青空あおぞら」が青色あおいろ塗装とそうとなった。また時期じきよってにはイラストなどがれられていた。また、年末年始ねんまつねんしかぎり「日出にっしゅつ」が「希望きぼう」、「青空あおぞら」が「開運かいうん」という愛称あいしょう変更へんこうされる。

2代目だいめ車両しゃりょう老朽ろうきゅうのため2008ねん平成へいせい20ねん)3がつ11にち営業えいぎょう運転うんてん終了しゅうりょうした。同年どうねん2がつ1にちからはありがとうヘッドマークのけがおこなわれ、最終さいしゅうの11にちにはさよならセレモニーおこなわれた。

  • コ-1かたち・コ-2かたち
    • 車体しゃたい全長ぜんちょう - 12,800 mm
    • 車体しゃたい全高ぜんこう - 3,680 mm
    • 車体しゃたい全幅ぜんぷく - 2,896 mm
    • 運転うんてん整備せいび重量じゅうりょう - 9.9 t
    • 車輪しゃりんみち - 550 mm
    • 車体しゃたい角度かくど - 22
    • 車両しゃりょう定員ていいん - 135めい
      • うち座席ざせき - 34せき
    • 運転うんてん最高さいこう速度そくど - 秒速びょうそく3.2 m(時速じそく11.52 km)

3代目だいめ車両しゃりょう(2008ねん - 現行げんこう

[編集へんしゅう]

2008ねん3がつ12にちから3がつ21にちまでの10日間にちかん営業えいぎょう運転うんてん休止きゅうし車両しゃりょう更新こうしん。3月22にちより3代目だいめ日出にっしゅつごう、「青空あおぞらごう営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした。

開業かいぎょう80周年しゅうねん記念きねんして、2014ねん10がつ16にちから車両しゃりょうデザインを一新いっしんし、愛称あいしょうも「武蔵むさし (MUSASHI) 」ごう、「御嶽みたけ (MITAKE) 」ごう変更へんこうした[17]

えき一覧いちらん

[編集へんしゅう]

滝本たきもとえき(たきもとえき、北緯ほくい3547ふん45.9びょう 東経とうけい1399ふん40.5びょう) - 御岳山みたけさんえき (みたけさんえき、北緯ほくい3547ふん22.5びょう 東経とうけい1399ふん12.4びょう

滝本たきもとえき

[編集へんしゅう]

乗車じょうしゃけん販売はんばい窓口まどぐちが2箇所かしょあり、いずれも駅員えきいんによる販売はんばい。このほかに自動じどう券売けんばい設置せっちされている。かつては自動じどう券売けんばいでの交通こうつうけいICカードによる乗車じょうしゃけん購入こうにゅう可能かのうだったが、ISDN回線かいせんINSネット)のサービス終了しゅうりょうともな2024ねん1がつ30にちをもって中止ちゅうしされた[18]改札かいさつこう入口いりくち出口でぐち1つずつあり、駅員えきいん改札かいさつ業務ぎょうむおこなっている。

駅舎えきしゃないには御岳おんたけ登山とざん鉄道てつどう本社ほんしゃ売店ばいてん土産物みやげものみせ)とえきそば併設へいせつされている。トイレ水洗すいせんしきである。

西東京にしとうきょうバスの「ケーブル停留所ていりゅうじょ後述こうじゅつ)から公道こうどうを5ふん程度ていどのぼった場所ばしょにある。えきうらには有料ゆうりょう駐車ちゅうしゃじょうがあり、一般いっぱんしゃはここまで進入しんにゅうすることができる。

御岳山みたけさんえき

[編集へんしゅう]
御岳山みたけさんえき

平成へいせい元年がんねん(1989ねんばんの『みんてつ要覧ようらん』までは「たけ」にきゅう字体じたいもちいた御嶽山おんたけさん表記ひょうきされていた[19]

自動じどう券売けんばい設置せっちされているほか、窓口まどぐち存在そんざいする。

駅舎えきしゃないにはケーブルカーの運転うんてんしつ運転うんてん装置そうちがある。えき構内こうないには売店ばいてん喫茶店きっさてん併設へいせつされている。駅前えきまえには「奥多摩おくたま・みたけさん ケーブルカー乗車じょうしゃ記念きねん」とかれた写真しゃしん撮影さつえいよう看板かんばんっている。自動じどう券売けんばいとなりには過去かこ発売はつばいされた記念きねん乗車じょうしゃけん展示てんじされている。

リフトの御岳おんたけたいらえき近接きんせつしており、えができる。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

各駅かくえき近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいんつぎとおり。

年度ねんど 滝本たきもとえき 御岳山みたけさんえき 出典しゅってん
1990ねん 1,164 1,016 [20]
1991ねん 1,046 910 [21]
1992ねん 1,175 1,014 [22]
1993ねん 1,112 964 [23]
1994ねん 1,066 918 [24]
1995ねん 1,038 885 [25]
1996ねん 1,047 814 [26]
1997ねん 1,260 447 [27]
1998ねん 7,077 2,520 [28]
1999ねん 1,443 1,311 [29]
2000ねん 803 601 [30]
2001ねん 778 671 [31]
2002ねん 737 636 [32]
2003ねん 699 604 [33]
2004ねん 658 567 [34]
2005ねん 723 562 [35]
2006ねん 679 537 [36]
2007ねん 675 536 [37]
2008ねん 663 532 [38]
2009ねん 699 562 [39]
2010ねん 693 554 [40]
2011ねん 841 663 [41]
リフト(2010ねん11月)

御岳おんたけたいらえき - だい展望てんぼうだいえきあいだの98 m、2ふん程度ていどむすんでいる。リフトの椅子いすは、あかあおの3しょくけられ、雨避あまよけ・よけのちいさな屋根やね設置せっちされている。

リフトは、乗客じょうきゃくがいない場合ばあいには営業えいぎょう時間じかんちゅうでも運行うんこう停止ていしされるが、乗客じょうきゃくるとすぐにうごすようになっている。運行うんこう土日どにちしゅくのみ(繁忙はんぼう毎日まいにち運行うんこう)。運賃うんちんは、大人おとな小児しょうにとも片道かたみち100えん往復おうふく190えんである[14]

えき一覧いちらん

[編集へんしゅう]

御岳おんたけたいらえき(みたけだいらえき、北緯ほくい3547ふん23.2びょう 東経とうけい1399ふん11.7びょう) - だい展望てんぼうだいえき(だいてんぼうだいえき、北緯ほくい3547ふん22.3びょう 東経とうけい1399ふん8.3びょう

御岳おんたけたいらえき

[編集へんしゅう]
御岳おんたけたいらえき
  • 所在地しょざいち東京とうきょう青梅おうめ御岳山みたけさん

駅舎えきしゃ土産物みやげものてん食堂しょくどう建物たてもの併設へいせつされている。

だい展望てんぼうだいえき

[編集へんしゅう]
だい展望てんぼうだいえき
  • 所在地しょざいち東京とうきょう青梅おうめ御岳山みたけさん
  • 標高ひょうこう881 m

駅舎えきしゃ2かいには食堂しょくどうがある。トイレ水洗すいせんしきである。

交通こうつうアクセス

[編集へんしゅう]
鉄道てつどう・バス
JR青梅線おうめせん御嶽みたけえきから、西東京にしとうきょうバス10系統けいとう利用りようし、終点しゅうてん「ケーブル停留所ていりゅうじょ下車げしゃ休日きゅうじつはこのほかに青梅おうめえき発着はっちゃく11系統けいとうも1往復おうふく運行うんこうされる。「ケーブル停留所ていりゅうじょから滝本たきもとえきまでは徒歩とほで5ふん程度ていどである。
自家用車じかようしゃ
滝本たきもと駅前えきまえに、御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう運営うんえいする「滝本たきもとえき駐車ちゅうしゃじょう」(有料ゆうりょう)がある。また、えきからはなれた多摩川たまがわ河川敷かせんしきに「公営こうえい無料むりょう駐車ちゅうしゃじょう」もある。

御岳山みたけさんへのアクセス

[編集へんしゅう]

御岳山みたけさんえき御岳おんたけたいらえきだい展望てんぼうだいえきから、御岳みたけビジターセンターや武蔵むさし御岳おんたけ神社じんじゃまでは、舗装ほそうであるが徒歩とほのみですこ距離きょりがある。途中とちゅうほそ山道さんどう都道とどう)をのぼくだりする軽自動車けいじどうしゃなどをかけるが、山頂さんちょう集落しゅうらく居住きょじゅうしゃよう車両しゃりょうとう特別とくべつ指定していけた車両しゃりょうしか通行つうこうできず、一般いっぱん車両しゃりょう進入しんにゅう通行つうこうできない。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい29年度ねんどばん - 国土こくど交通省こうつうしょう
  2. ^ a b c 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ だい115決算けっさん公告こうこく
  3. ^ 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらんれいもと年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい
  4. ^ a b 地方ちほう鉄道てつどう運輸うんゆ開始かいし」『官報かんぽう』1935ねん1がつ15にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  5. ^ a b c d e f g h 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどうエキスパート 歴史れきし年表ねんぴょう - 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう、2014ねん11月24にち閲覧えつらん
  6. ^ 鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 昭和しょうわ元年がんねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  7. ^ 鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 昭和しょうわ2ねん昭和しょうわ3年度ねんどから御岳おんたけ登山とざん鉄道てつどう鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 昭和しょうわ3ねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  8. ^ 会社かいしゃ概要がいよう - 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう、2014ねん11月24にち閲覧えつらん
  9. ^ 1939ねん筆頭ひっとう株主かぶぬし青梅おうめ電気でんき鉄道てつどう日本にっぽん全国ぜんこく銀行ぎんこう会社かいしゃろく. だい47かい(昭和しょうわ14ねん)』国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  10. ^ 柴田しばたあきら(2015ねん3がつ28にち). “御岳山みたけさんケーブルカー:運休うんきゅう 来年らいねん1がつ中旬ちゅうじゅんから3がつまつまで 通学つうがく通院つういん手段しゅだんなくなる 青梅おうめ自治じちかい鉄道てつどう対応たいおう協議きょうぎ”. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ)
  11. ^ 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどうエキスパート レールと車輪しゃりん秘密ひみつ - 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう、2014ねん11月24にち閲覧えつらん
  12. ^ 40年間ねんかんありがとう! きゅう車体しゃたいさよならイベント開催かいさい - 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう - マイナビニュース、2008ねん2がつ14にち
  13. ^ a b 鉄道てつどう事業じぎょう運賃うんちん変更へんこう往復おうふく運賃うんちん割引わりびき廃止はいし)について” (PDF). 御岳おんたけ登山とざん鉄道てつどう (2024ねん3がつ1にち). 2024ねん5がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 鉄道てつどう運賃うんちん認可にんかおよび改定かいていについて” (PDF). 御岳おんたけ登山とざん鉄道てつどう (2019ねん9がつ5にち). 2019ねん10がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  15. ^ 白土しらつち貞夫さだお戦前せんぜんのケーブルカー小話こばなし」『鉄道てつどうピクトリアル』No.421
  16. ^ 日立製作所ひたちせいさくしょ日立ひたち評論ひょうろん』1968ねん10がつごう製品せいひん紹介しょうかい御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃおさめ 日立ひたちケーブルカー (PDF)
  17. ^ 御岳みたけ登山とざん鉄道てつどう 2014ねん9がつ29にち閲覧えつらん
  18. ^ 滝本たきもとえき券売けんばいにおける交通こうつうけいICカード利用りよう中止ちゅうしのおらせ” (PDF). 御岳おんたけ登山とざん鉄道てつどう (2024ねん1がつ21にち). 2024ねん5がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  19. ^ 昭和しょうわ63年度ねんどばん みんてつ要覧ようらん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、p.122
  20. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい2ねん)229ページ
  21. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい3ねん)235ページ
  22. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい4ねん
  23. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい5ねん
  24. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい6ねん
  25. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい7ねん
  26. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい8ねん
  27. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい9ねん
  28. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい10ねん (PDF)
  29. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい11ねん (PDF)
  30. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい12ねん
  31. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい13ねん
  32. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい14ねん
  33. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい15ねん
  34. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい16ねん
  35. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい17ねん
  36. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい18ねん
  37. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい19ねん
  38. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい20ねん
  39. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい21ねん) 4-13 私鉄してつえきべつ乗降じょうこうしゃ人員じんいん” (Excel). 2012ねん11月12にち閲覧えつらん
  40. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい22ねん) 4-13 私鉄してつえきべつ乗降じょうこうしゃ人員じんいん” (Excel). 2012ねん11月12にち閲覧えつらん
  41. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい23ねん/運輸うんゆ 4-13 私鉄してつえきべつ乗降じょうこうしゃ人員じんいん” (Excel). 2017ねん5がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]