(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大阪府済生会中津病院 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ病院びょういん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ病院びょういん
情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう 社会しゃかい福祉ふくし法人ほうじん恩賜おんし財団ざいだん 大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ病院びょういん
英語えいご名称めいしょう Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital
前身ぜんしん 済生会さいせいかい大阪おおさか病院びょういん
標榜ひょうぼう診療しんりょう 循環じゅんかん内科ないか消化しょうか内科ないか呼吸こきゅう内科ないか神経しんけい内科ないか血液けつえき内科ないか内科ないか心臓しんぞう血管けっかん外科げか整形せいけい外科げか形成けいせい外科げか外科げか脳神経のうしんけい外科げか歯科しか口腔こうくう外科げか呼吸こきゅう外科げかあたま頚部けいぶ外科げか精神せいしん小児科しょうにか皮膚ひふ泌尿器ひにょうき産婦人科さんふじんか眼科がんか耳鼻咽喉科じびいんこうか、リハビリテーション放射線ほうしゃせん診断しんだん放射線ほうしゃせん治療ちりょう病理びょうり診断しんだん救急きゅうきゅう歯科しか麻酔ますい
許可きょか病床びょうしょうすう 712しょう
一般いっぱん病床びょうしょう:679しょう
療養りょうよう病床びょうしょう:33しょう
機能きのう評価ひょうか 機能きのう種別しゅべつばん3rdG:Ver2.0
開設かいせつしゃ 社会しゃかい福祉ふくし法人ほうじん 恩賜おんし財団ざいだん 済生会さいせいかい支部しぶ 大阪おおさか済生会さいせいかい
管理かんりしゃ 志手して 淳也あつや院長いんちょう
開設かいせつ年月日ねんがっぴ 1916ねん大正たいしょう5ねん10がつ10日とおか
所在地しょざいち
530-0012
位置いち 北緯ほくい3442ふん29.4びょう 東経とうけい13529ふん42.1びょう / 北緯ほくい34.708167 東経とうけい135.495028 / 34.708167; 135.495028
医療いりょうけん 大阪おおさか医療いりょうけん 北部ほくぶ きた 人口じんこう 139,376 (区別くべつ人口じんこう 2020ねん時点じてん)
PJ 医療いりょう機関きかん
テンプレートを表示ひょうじ

大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ病院びょういん(おおさかふさいせいかいなかつびょういん)は、大阪おおさかきたにある社会しゃかい福祉ふくし法人ほうじん恩賜おんし財団ざいだん済生会さいせいかい支部しぶ大阪おおさか済生会さいせいかい運営うんえいする医療いりょう機関きかん正式せいしき名称めいしょうは「社会しゃかい福祉ふくし法人ほうじん恩賜財団おんしざいだん大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ病院びょういん」。

一般いっぱんにはたんに「済生会さいせいかい中津なかつ病院びょういん」あるいは「済生会さいせいかい病院びょういん」とばれている[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

大阪おおさかキタ中心ちゅうしんである梅田うめだちか交通こうつう至便しべん立地りっちである。

もともとは当時とうじ北野きたの中学ちゅうがくげん北野きたの高校こうこう)の敷地しきちであったところで、同校どうこう移転いてんともなあらたに設置せっち建設けんせつ豪商ごうしょう嘉門かもん長蔵ちょうぞうのこした100まんえん寄付きふきんなどがてられており、前庭ぜんてい嘉門かもん夫妻ふさい銅像どうぞう建立こんりゅうされていた。完成かんせい当初とうしょ建物たてものは。近世きんせい復興ふっこうしき鉄筋てっきんコンクリート5かいて(べ9501平方へいほうメートル)のおおきさであったが[2]すうにわたるぞう改築かいちくて、のち病床びょうしょうすうは778しょう全国ぜんこく済生会さいせいかい病院びょういんなかでは最大さいだい規模きぼとなった。

1935ねん昭和しょうわ10ねん)にてられた本館ほんかん設計せっけい中村なかむらあずかひらた)の建物たてものこわされ、2002ねんえられたが、ファサード部分ぶぶんなどが再現さいげんされている。

2007ねん平成へいせい19ねん4がつ1にち現在げんざい

沿革えんかく[編集へんしゅう]

正面しょうめん玄関げんかんまえにある嘉門かもん長蔵ちょうぞう嘉門かもんコマの肖像しょうぞう
  • 1916ねん大正たいしょう5ねん10がつ10日とおか - きた中崎なかさきまち済生会さいせいかい大阪おおさか病院びょういん開院かいいん
  • 1935ねん昭和しょうわ10ねん) - もと府立ふりつ北野中きたのなか学校がっこう(当時とうじ名称めいしょう)あと現在地げんざいち嘉門かもん長蔵ちょうぞう私財しざい100まんえん寄付きふ移築いちく
  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん) - 済生会さいせいかい大阪おおさか中津なかつ病院びょういん改称かいしょう
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん) - げん名称めいしょう改称かいしょう
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん6がつ - ぞう改築かいちくだい1工事こうじちゅうとう竣工しゅんこう
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん3がつ - ぞう改築かいちくだい2工事こうじひがしとう竣工しゅんこう中津なかつ病院びょういんは778しょうとなる
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 3月 - 西にしとう竣工しゅんこう
    • 4がつ - 臨床りんしょう研修けんしゅう病院びょういん指定していされる
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
    • 2がつ - 大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ訪問ほうもん看護かんごステーション開所かいしょ地域ちいき医療いりょう福祉ふくしセンター開設かいせつ
    • 4がつ - 外来がいらいオーダリングシステム導入どうにゅう
  • 2002ねん平成へいせい14ねん3がつ - 中津なかつ病院びょういんきたとう竣工しゅんこう定礎ていそしき挙行きょこう
  • 2003ねん平成へいせい15ねん9月 - 日本にっぽん医療いりょう機能きのう評価ひょうか機構きこうより認定にんていしょう発行はっこうける
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
    • 1がつ - PETセンターオープン
    • 5月 - 中津なかつ医療いりょう福祉ふくしセンターみなみとう竣工しゅんこう中津なかつ病院びょういんデイケア開設かいせつ
  • 2023ねんれい5ねん)4がつ1にち - 大淀南おおよどみなみ2丁目ちょうめきゅうABCセンター跡地あとちに「大阪おおさかきたリハビリテーション病院びょういん」(回復かいふくリハビリ病床びょうしょう96しょう)が開院かいいん[3]
公式こうしきサイトより抜粋ばっすい

診療しんりょう[編集へんしゅう]

アクセス[編集へんしゅう]

なお、タクシーなどでの来院らいいんさい西側にしがわくちまわるようになっている。

関連かんれん施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 大阪おおさか済生会さいせいかい中津なかつ看護かんご専門せんもん学校がっこう
  • せい学院がくいん
  • 大阪おおさか乳児にゅうじいん
  • ライフケア中津なかつ
  • 久寿きゅうじゅえんとくよう

いずれの施設しせつとういん併設へいせつされている施設しせつで、開設かいせつ当初とうしょ敷地しきちない独立どくりつした建物たてものゆうしていたが、現在げんざい西にしかんもうけられている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 済生会さいせいかい病院びょういん」とばれる理由りゆう病院びょういんまえにある停留所ていりゅうじょ名称めいしょうにちなんでいる。
  2. ^ 篤志とくし寄付きふによる済生会さいせいかい病院びょういん完成かんせい大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん昭和しょうわ10ねん10がつ5にち
  3. ^ 大阪おおさか済生会さいせいかい大阪おおさかきたリハビリテーション病院びょういんについて

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]