(Translated by https://www.hiragana.jp/)
宮崎大学医学部附属病院 - Wikipedia コンテンツにスキップ

宮崎大学みやざきだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮崎大学みやざきだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういん
情報じょうほう
英語えいご名称めいしょう University of Miyazaki Hospital
前身ぜんしん 宮崎医科大学みやざきいかだいがく附属ふぞく病院びょういん
許可きょか病床びょうしょうすう 632しょう
一般いっぱん病床びょうしょう:596しょう
精神せいしん病床びょうしょう:36しょう
機能きのう評価ひょうか 一般いっぱん病院びょういん2 3rdG:Ver.1.1
開設かいせつしゃ 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん宮崎大学みやざきだいがく
管理かんりしゃ 帖佐ちょうさ 悦男えつお病院びょういんちょう
開設かいせつ年月日ねんがっぴ 1977ねん10月31にち
所在地しょざいち
889-1692
位置いち 北緯ほくい3150ふん25びょう 東経とうけい13123ふん54びょう / 北緯ほくい31.84028 東経とうけい131.39833 / 31.84028; 131.39833座標ざひょう: 北緯ほくい3150ふん25びょう 東経とうけい13123ふん54びょう / 北緯ほくい31.84028 東経とうけい131.39833 / 31.84028; 131.39833
医療いりょうけん 宮崎みやざき東諸県ひがしもろかた
PJ 医療いりょう機関きかん
テンプレートを表示ひょうじ

宮崎大学みやざきだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういん(みやざきだいがくいがくぶふぞくびょういん)は、宮崎みやざきけん宮崎みやざき清武きよたけまち宮崎大学みやざきだいがく清武きよたけキャンパスないにある大学だいがく病院びょういんである。

1977ねん10月31にち開院かいいん以降いこう宮崎医科大学みやざきいかだいがく附属ふぞく病院びょういん」という名称めいしょうであったが、2003ねん10月1にちきゅう宮崎大学みやざきだいがく宮崎医科大学みやざきいかだいがく統合とうごうによって現在げんざい名称めいしょう変更へんこうされた。特定とくてい機能きのう病院びょういん都道府県とどうふけんがん診療しんりょう連携れんけい拠点きょてん病院びょういん総合そうごうしゅうさん母子ぼし医療いりょうセンターかん疾患しっかん診療しんりょう連携れんけい拠点きょてん病院びょういん(いずれも県内けんない唯一ゆいいつ)であり、宮崎みやざきけん医療いりょう中核ちゅうかくになっている。

2015ねん4がつ1にちより、指定してい管理かんりしゃ制度せいどによる宮崎みやざき市立しりつ田野でんや病院びょういんおよ宮崎みやざき介護かいご老人ろうじん保健ほけん施設しせつさざんかえん管理かんり運営うんえい開始かいしした。国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん自治体じちたい病院びょういん管理かんり運営うんえいするのは全国ぜんこくはじめてのこころみとなる。

診療しんりょう科目かもく[編集へんしゅう]

  • 循環じゅんかん内科ないか腎臓じんぞう内科ないかにかわばらびょう感染かんせんしょう内科ないか肝臓かんぞう内科ないか血液けつえき内科ないか神経しんけい内科ないか呼吸こきゅう内科ないか内分泌ないぶんぴつ代謝たいしゃ糖尿とうにょうびょう内科ないか消化しょうか内科ないか精神せいしん小児科しょうにか肝胆かんたん外科げか消化しょうかかん内分泌ないぶんぴつ小児しょうに外科げか心臓しんぞう血管けっかん外科げか呼吸こきゅう乳腺にゅうせん外科げか形成けいせい外科げか整形せいけい外科げか皮膚ひふ泌尿器ひにょうき眼科がんか耳鼻じびいんこう・とう頸部外科げか産科さんか婦人ふじん放射線ほうしゃせん麻酔ますい脳神経のうしんけい外科げか歯科しか口腔こうくう外科げか矯正きょうせい歯科しか病理びょうり診断しんだん

中央ちゅうおう診療しんりょう施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 検査けんさ手術しゅじゅつ放射線ほうしゃせん材料ざいりょう輸血ゆけつ細胞さいぼう治療ちりょう救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター、集中しゅうちゅう治療ちりょう総合そうごうしゅうさん母子ぼし医療いりょうセンター、医療いりょう情報じょうほう病理びょうり光学こうがく医療いりょう診療しんりょう、リハビリテーション血液けつえき浄化じょうか療法りょうほう経営けいえい企画きかく地域ちいき医療いりょう連携れんけい推進すいしんセンター、医療いりょう安全あんぜん管理かんりそつ臨床りんしょう研修けんしゅうセンター、治験ちけん管理かんりセンター、ME機器ききセンター、遺伝いでんカウンセリング、がん診療しんりょう栄養えいよう管理かんりかん疾患しっかんセンター、感染かんせん制御せいぎょ地域ちいき総合そうごう育成いくせいセンター、臨床りんしょう倫理りんり難聴なんちょう支援しえんセンター、くち健康けんこう発達はったつケアセンター、臨床りんしょう研究けんきゅう支援しえんセンター、コミュニティ・メディカルセンター

薬剤やくざい[編集へんしゅう]

  • 薬剤やくざい

看護かんご[編集へんしゅう]

  • 看護かんご

医療いりょう機関きかん指定してい認定にんてい[編集へんしゅう]

下表かひょう出典しゅってん[1]

保険ほけん医療いりょう機関きかん
労災ろうさい保険ほけん指定してい医療いりょう機関きかん
指定してい自立じりつ支援しえん医療いりょう機関きかん更生こうせい医療いりょう育成いくせい医療いりょう精神せいしん通院つういん医療いりょう
身体しんたい障害しょうがいしゃ福祉ふくしほう指定してい配置はいちされている医療いりょう機関きかん
精神せいしん保健ほけんおよ精神せいしん障害しょうがいしゃ福祉ふくしかんする法律ほうりつもとづく指定してい病院びょういんまた応急おうきゅう入院にゅういん指定してい病院びょういん
精神せいしん保健ほけん指定してい配置はいちされている医療いりょう機関きかん
生活せいかつ保護ほごほう指定してい医療いりょう機関きかん
医療いりょう保護ほご施設しせつ
指定してい養育よういく医療いりょう機関きかん
指定してい小児しょうに慢性まんせい特定とくてい疾病しっぺい医療いりょう機関きかん
難病なんびょう患者かんじゃたいする医療いりょうとうかんする法律ほうりつもとづく指定してい医療いりょう機関きかん
戦傷せんしょう病者びょうしゃ特別とくべつ援護えんごほう指定してい医療いりょう機関きかん
原子げんしばくだん被害ひがいしゃ一般いっぱん疾病しっぺい医療いりょう機関きかん
母体ぼたい保護ほごほう指定してい配置はいちされている医療いりょう機関きかん
特定とくてい機能きのう病院びょういん
災害さいがい拠点きょてん病院びょういん基幹きかん[2]
救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター
臨床りんしょう研修けんしゅう病院びょういん
臨床りんしょう修練しゅうれん病院びょういん
がん診療しんりょう連携れんけい拠点きょてん病院びょういん
エイズ治療ちりょう拠点きょてん病院びょういん
かん疾患しっかん診療しんりょう連携れんけい拠点きょてん病院びょういん
特定とくてい疾患しっかん治療ちりょう研究けんきゅう事業じぎょう委託いたく医療いりょう機関きかん
DPC対象たいしょう病院びょういん
総合そうごうしゅうさん母子ぼし医療いりょうセンター
都道府県とどうふけんアレルギー疾患しっかん医療いりょう拠点きょてん病院びょういん

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 宮崎みやざきけん総合そうごう医療いりょう機能きのう情報じょうほう提供ていきょうシステム - みやざき医療いりょうナビ”. 宮崎みやざきけん. 2022ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  2. ^ 災害さいがい拠点きょてん病院びょういん一覧いちらんれい3ねん4がつ1にち現在げんざい”. 厚生こうせい労働ろうどうしょう. 2022ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  3. ^ 病院びょういん機能きのう評価ひょうか結果けっか情報じょうほう提供ていきょう”. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん医療いりょう機能きのう評価ひょうか機構きこう. 2022ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  4. ^ ドクターヘリ - 救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター”. 宮崎大学みやざきだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういん. 2022ねん5がつ31にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]