(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日本・オーストラリア経済連携協定 - Wikipedia コンテンツにスキップ

日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
にちごうEPA/FTAから転送てんそう
経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうてい
通称つうしょう略称りゃくしょう にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい
署名しょめい 2014ねん7がつ8にちキャンベラ
発効はっこう 2015ねん1がつ15にち
言語げんご 英語えいご日本語にほんご (協定きょうていだい20.7じょう
おも内容ないよう 締約ていやくこくあいだにおける関税かんぜい撤廃てっぱいとう
条文じょうぶんリンク にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい - 外務省がいむしょう
テンプレートを表示ひょうじ

日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(にっぽん・オーストラリアけいざいれんけいきょうてい、Japan-Australia Economic Partnership Agreement)とは、日本にっぽんオーストラリアあいだ自由じゆう貿易ぼうえき協定きょうてい(FTA)をはしらとする経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)。日本語にほんごによる正式せいしき名称めいしょうは、「経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうてい」。にちごうEPAまたJAEPAりゃくされる。2007ねん交渉こうしょうはじまり、2014ねん7がつ8にち調印ちょういん2015ねん1がつ15にち発効はっこうした[1][2]日本にっぽん経済けいざい産業さんぎょうしょう外務省がいむしょうでは自由じゆう貿易ぼうえき協定きょうてい経済けいざい連携れんけい協定きょうてい区別くべつしているが[3]、オーストラリアがわでは「自由じゆう貿易ぼうえき協定きょうてい」をひろく国際こくさい貿易ぼうえきおよ投資とうしへの障壁しょうへき撤廃てっぱいするものととらえたうえで、にちごうEPAも「Free trade agreements」の一種いっしゅとしている[4]

署名しょめい発効はっこうまでの経緯けいい

[編集へんしゅう]

2003ねん7がつのオーストラリアのハワード首相しゅしょう訪日ほうにちに「にち・オーストラリア貿易ぼうえき経済けいざい枠組わくぐみ」が署名しょめいされ、貿易ぼうえきおよ投資とうし自由じゆう円滑えんかつ目標もくひょうに、政府せいふあいだ協力きょうりょく対話たいわ共同きょうどう研究けんきゅうすすめることとなった(だいいち共同きょうどう研究けんきゅう[5]どう研究けんきゅうは2005ねん4がつ終了しゅうりょうした[6][7]

2005ねん4がつ20日はつかにちオーストラリア首脳しゅのう会談かいだんにおいて、だいいち共同きょうどう研究けんきゅう結果けっかまえつつ、経済けいざい連携れんけい協定きょうてい実現じつげん可能かのうせい、メリット・デメリットをふくめたあらたな政府せいふあいだ共同きょうどう研究けんきゅうだい共同きょうどう研究けんきゅう)を開始かいしすることで一致いっち[8]

だい共同きょうどう研究けんきゅうについては、2005ねん11月にだい1かい会合かいごう開始かいしされ、けい5かい会合かいごうて、2006ねん12月に「最終さいしゅう報告ほうこくしょ(PDF)PDF」がとりまとめられた[9]

上記じょうき最終さいしゅう報告ほうこくしょけ、にち・オーストラリア首脳しゅのう電話でんわ会談かいだん(2006ねん12月12にち)において、日本にっぽん安倍あべ首相しゅしょうとオーストラリアのハワード首相しゅしょうはは・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい交渉こうしょう開始かいしすることに合意ごういした[10]。ハワード首相しゅしょう交渉こうしょう開始かいし、この交渉こうしょうはじまりはにちごう通商つうしょう協定きょうてい調印ちょういん50周年しゅうねんにあたるとしにふさわしいとべた。

2007ねん4がつ23にちから24にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい1かい会合かいごう開催かいさいされ、日本にっぽんとオーストラリアのEPA交渉こうしょう開始かいしされた[11]

2007ねん8がつ6にちから10日とおかまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい2かい会合かいごう開催かいさいされた[12]

2007ねん11月5にちから8にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい3かい会合かいごう開催かいさいされた[13]

2008ねん2がつ25にちから29にちまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい4かい会合かいごう開催かいさいされた[14]

2008ねん4がつ28にちから5がつ1にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい5かい会合かいごう開催かいさいされた[15]

2008ねん7がつ28にちから8がつ1にちまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい6かい会合かいごう開催かいさいされた[16]

2008ねん10月27にちから31にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい7かい会合かいごう開催かいさいされた[17]

2009ねん3月9にちから13にちまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい8かい会合かいごう開催かいさいされた[18]

2009ねん7がつ27にちから31にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい9かい会合かいごう開催かいさいされた[19]

2009ねん11月17にちから28にちまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい10かい会合かいごう開催かいさいされた[20]

2010ねん4がつ19にちから22にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい11かい会合かいごう開催かいさいされた[21]

2011ねん2がつ7にちから10日とおかまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい12かい会合かいごう開催かいさいされた[22]

2011ねん12月20にちから21にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい13かい会合かいごう開催かいさいされた[23]

2012ねん2がつ14にちから17にちまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい14かい会合かいごう開催かいさいされた[24]

2012ねん4がつ23にちから27にちまでの日程にっていでオーストラリアのキャンベラにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい15かい会合かいごう開催かいさいされた[25]

2012ねん6月13にちから15にちまでの日程にってい東京とうきょうにおいて、日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょうだい16かい会合かいごう開催かいさいされた[26]。このときに発表はっぴょうでは、「次回じかいだい17かい会合かいごうについては,今後こんご外交がいこうルートをつうじて調整ちょうせい」とされたが、だい17かい会合かいごう開催かいさいされることなく大筋おおすじ合意ごういにいたることになった。

2014ねん4がつ7にち安倍晋三あべしんぞう首相しゅしょうとオーストラリアのトニー・アボット首相しゅしょうは、日本にっぽん首脳しゅのう会談かいだんおこない、にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい大筋おおすじ合意ごうい[27]したむね共同きょうどうプレス発表はっぴょうおこなった[28][29]

2014ねん7がつ8にち、オーストラリアをおとずれた安倍あべ首相しゅしょうとアボット首相しゅしょう日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい調印ちょういん[30][31]した。

日本にっぽんにおける国内こくない手続てつづきとして、2014ねん10がつ10日とおかに、協定きょうてい締結ていけつ承認しょうにん案件あんけん閣議かくぎ決定けってい[32]され、同日どうじつ衆議院しゅうぎいん提出ていしゅつされた[33]。また関連かんれん国内こくないほうの「経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうていもとづく申告しんこく原産げんさんひんかか情報じょうほう提供ていきょうとうかんする法律ほうりつあん[34]および「関税かんぜい暫定ざんてい措置そちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつあん」は、2014ねん10がつ7にちに、閣議かくぎ決定けってい[35]され、同日どうじつ衆議院しゅうぎいん提出ていしゅつされた[36][37]

衆議院しゅうぎいんにおいて、協定きょうてい締結ていけつ案件あんけんは、外務がいむ委員いいんかいに、関連かんれんほう財政ざいせい金融きんゆう委員いいんかい付託ふたくされ、それぞれ2014ねん10がつ29にち委員いいんかいで、10月31にち衆議院しゅうぎいんほん会議かいぎ可決かけつされ、参議院さんぎいんおくられた[33][36]賛成さんせい会派かいはは、「自由民主党じゆうみんしゅとう; 民主党みんしゅとう無所属むしょぞくクラブ; 維新いしんとう; 公明党こうめいとう; 次世代じせだいとう; みんなのとう; 生活せいかつとう」、反対はんたい会派かいはは「日本にっぽん共産党きょうさんとう; 社会しゃかい民主党みんしゅとう市民しみん連合れんごう」であった[33][36][37]

参議院さんぎいんにおいて、協定きょうてい締結ていけつ案件あんけんは、外交がいこう防衛ぼうえい委員いいんかいに、関連かんれんほう財政ざいせい金融きんゆう委員いいんかい付託ふたくされ、協定きょうていは、2014ねん11月6にち委員いいんかいで、11月7にち参議院さんぎいんほん会議かいぎ可決かけつされ、国会こっかい承認しょうにんがされた[33]関連かんれんほうは2014ねん11月11にち委員いいんかいで、11月12にち参議院さんぎいんほん会議かいぎ可決かけつされ、成立せいりつした。賛成さんせい会派かいはは、「自由民主党じゆうみんしゅとう; 民主党みんしゅとう新緑風会しんりょくふうかい; 維新いしんとう; 公明党こうめいとう; 次世代じせだいとう; みんなのとう; 新党しんとう改革かいかく無所属むしょぞくかい」、反対はんたい会派かいはは「日本にっぽん共産党きょうさんとう; 社会しゃかい民主党みんしゅとう護憲ごけん連合れんごう」であった、なお生活せいかつとうは、協定きょうていについては、所属しょぞくする二人ふたり議員ぎいん賛成さんせい反対はんたいかく1であり、関連かんれんほうは2めいとも賛成さんせいであった[33][36][38][39][40]

オーストラリアにおける国内こくない手続てつづきとして、国内こくない実施じっしほうである"Customs Amendment (Japan-Australia Economic Partnership Agreement Implementation) Bill 2014"が、2014ねん10がつ29にち下院かいん提出ていしゅつされ、11月25にち下院かいんで、11月27にち上院じょういん可決かけつされ、12月4にち総督そうとく承認しょうにんがされ法案ほうあん成立せいりつした[41]

日本にっぽん・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうていは、両国りょうこく国内こくない手続てつづき完了かんりょうけ、効力こうりょく発生はっせいかんする外交がいこうじょう公文こうぶん交換こうかんがオーストラリアのキャンベラにおいて2014ねん12月16にちおこなわれ、協定きょうていだい20・4じょう規定きていにより2015ねん1がつ15にち発効はっこうした。豪州ごうしゅうは、これまで日本にっぽん締結ていけつしたこくあいだEPAのパートナーとして最大さいだい貿易ぼうえき相手あいてこくであり、豪州ごうしゅうとの貿易ぼうえき投資とうしふく経済けいざい関係かんけい強化きょうかこくあいだ関係かんけい緊密きんみつ寄与きよすることが期待きたいされている[42]

内容ないよう

[編集へんしゅう]

物品ぶっぴん関税かんぜい撤廃てっぱい削減さくげんだけでなく、投資とうし知的ちてき財産ざいさんけん保護ほごかんする共通きょうつうルールもさだめた包括ほうかつてき協定きょうていである[43][44]

往復おうふく貿易ぼうえきがくやく95%に相当そうとうする関税かんぜい協定きょうてい発効はっこう10年間ねんかん撤廃てっぱいする。最終さいしゅうてきには日本にっぽん輸出ゆしゅつがくやく99.8%、豪州ごうしゅうからの輸入ゆにゅうがくやく93.7%が無税むぜいされる[45]

日本にっぽんからの輸出ゆしゅつひん関税かんぜい

[編集へんしゅう]

日本にっぽんからの輸出ゆしゅつについては、農林のうりん水産すいさんひんすべてと、エアコンテレビ蓄電池ちくでんちひとしすべての一般いっぱん機械きかい電気でんき電子でんし機械きかいふく鉱工業こうこうぎょうひんだい部分ぶぶん即時そくじ関税かんぜい撤廃てっぱいされた。自動車じどうしゃについては完成かんせいしゃ輸出ゆしゅつがくやく75%が即時そくじ関税かんぜい撤廃てっぱいされ、とく主力しゅりょくの1500ccちょう3000cc以下いかガソリンしゃ乗用車じょうようしゃオフロードしゃひとし)と1000ccちょう1500cc以下いかガソリンしゃ乗用車じょうようしゃ)、2500ccちょうディーゼルしゃ(オフロードしゃ)、トラック商用しょうようしゃ(3.5tちょう)について即時そくじ撤廃てっぱいされ、のこ完成かんせいしゃ発効はっこう3ねん関税かんぜい撤廃てっぱいされる。自動車じどうしゃ部品ぶひんについては,エンジン構成こうせい部品ぶひんおよ駆動くどうじく一部いちぶタイヤ自動車じどうしゃ部品ぶひん輸出ゆしゅつがくやく20%)とう即時そくじ撤廃てっぱいされ、マフラー消音しょうおん装置そうちひとしその製品せいひんについても発効はっこう3ねん撤廃てっぱいされる。鉄鋼てっこうについては、ねつのべ鋼板こうはんほとんどが即時そくじ撤廃てっぱいされ、ひやのべ鋼板こうはんめっき鋼板こうはんは5ねん撤廃てっぱいされる。

日本にっぽんへの輸出ゆしゅつひん関税かんぜい

[編集へんしゅう]

日本にっぽんへの輸出ゆしゅつについては、鉱工業こうこうぎょうひんのほぼすべての品目ひんもく即時そくじから10年間ねんかん関税かんぜい撤廃てっぱいする。農林のうりん水産すいさんひんについては、コメ関税かんぜい維持いじする。小麦こむぎについては、食糧しょくりょうよう将来しょうらい見直みなおしを前提ぜんてい維持いじし、飼料しりょうようは、食糧しょくりょうようへの横流よこなが防止ぼうし措置そちこうじたうえ民間みんかん貿易ぼうえき移行いこうして無税むぜいする。牛肉ぎゅうにくについては、冷凍れいとう牛肉ぎゅうにくは、現行げんこう税率ぜいりつ38.5%から段階だんかいてきに18ねんに19.5%まで削減さくげんし、冷蔵れいぞう牛肉ぎゅうにくは、現行げんこう税率ぜいりつ38.5%から段階だんかいてきに15ねんに23.5%まで削減さくげんする。輸入ゆにゅうりょう一定いっていりょうえた場合ばあい関税かんぜいりつげるセーフガード緊急きんきゅう輸入ゆにゅう制限せいげん措置そち)も導入どうにゅうする。乳製品にゅうせいひんについては、脱脂粉乳だっしふんにゅうバター将来しょうらい見直みなおしを前提ぜんてい関税かんぜい維持いじし、プロセスチーズ原料げんりょうようナチュラルチーズは、関税かんぜい割当わりあてを20年間ねんかんかけて4000トンから20000トンに拡大かくだいする。 わくないは、国産こくさんひん輸入ゆにゅうひん=1:3.5の割合わりあいで、国産こくさんひん使用しようすることを条件じょうけん無税むぜいとする。プロセスチーズは、関税かんぜい割当わりあてを10ねんかけて50トンから100トンに拡大かくだいし、わくない税率ぜいりつを、段階だんかいてきに10年間ねんかんかけて50%削減さくげんする。砂糖さとうについては、一般いっぱん粗糖そとう精製せいせいとう将来しょうらい見直みなおしを前提ぜんてい関税かんぜい維持いじし、こう糖度とうど粗糖そとうは、精製せいせいようについて無税むぜいとし、調整ちょうせいきん糖度とうどおうじた水準すいじゅん設定せっていする。ボトルワイン関税かんぜいは、7年間ねんかん撤廃てっぱいされる。食糧しょくりょうようむぎ小麦こむぎ大麦おおむぎ)、牛肉ぎゅうにく乳製品にゅうせいひん砂糖さとうについては、協定きょうてい効力こうりょく発生はっせいのち5ねんとしまたりょう締約ていやくこく合意ごういするほかとしのいずれかはやとしにおいて、見直みなおしがおこなわれる。日本にっぽん第三国だいさんごくたいしてあたえた特恵とっけいてき市場いちばアクセスの結果けっかとして競争きょうそうりょく重大じゅうだい変化へんかがある場合ばあいには、見直みなおしをおこなう。

エネルギー鉱物こうぶつ資源しげんあきら食糧しょくりょう供給きょうきゅうあきら

[編集へんしゅう]

また、豪州ごうしゅうは、日本にっぽん主要しゅようエネルギー鉱物こうぶつ資源しげんおよ食糧しょくりょう調達ちょうたつさきであるかことから、にちごうEPAではエネルギー・鉱物こうぶつ資源しげんしょうくわえ、日本にっぽんのEPAではじめて食料しょくりょう供給きょうきゅうしょうもうけて、安定あんていてき関係かんけい重要じゅうようせい確認かくにんした。特定とくてい品目ひんもくについて輸出ゆしゅつ制限せいげんする措置そち導入どうにゅうしないようつとめることを約束やくそくし、輸出ゆしゅつ制限せいげんする措置そち導入どうにゅうする場合ばあいでも限定げんていてきおこなうこととし、また、情報じょうほう提供ていきょうおよ協議きょうぎおこな仕組しくみを整備せいびする。

メリット・デメリット

[編集へんしゅう]

このふしでは、日本にっぽんにおける、にちごうEPAがもたらすと想定そうていされる影響えいきょうについてべる。

メリット

[編集へんしゅう]

にちごう両国りょうこく政府せいふおこない、2005ねん完了かんりょうした共同きょうどう研究けんきゅう[9]によると、両国りょうこくあいだでFTA/EPAが締結ていけつされればその経済けいざい効果こうかは6500おくえん相当そうとうするとべられている。

日本にっぽん企業きぎょうにとっては、豪州ごうしゅう市場いちばにおいて、豪州ごうしゅう企業きぎょうすで豪州ごうしゅう自由じゆう貿易ぼうえき協定きょうてい締結ていけつした他国たこく企業きぎょうとの対等たいとう競争きょうそう条件じょうけん確保かくほにつながり、豪州ごうしゅうとのEPA締結ていけつこく企業きぎょうたいしては競争きょうそう優位ゆういせい確保かくほにつながる。とく自動車じどうしゃ日本にっぽんたい豪州ごうしゅう輸出ゆしゅつ半分はんぶん相当そうとうするため、関税かんぜい撤廃てっぱいのメリットはおおきく[46]関税かんぜい負担ふたんがく年間ねんかん400おくえん以上いじょうるとの試算しさんもある[47]さらに、くに産業さんぎょう空洞くうどうにブレーキをかけるとの指摘してきがある。にちごうあいだ人的じんてき交流こうりゅう活性かっせい見込みこまれている[48]ほか、日本にっぽん企業きぎょうによるごう企業きぎょうへの投資とうしかんする規制きせい緩和かんわされ、日本にっぽん企業きぎょう現地げんち進出しんしゅつしやすくなったり、ごうからの日本にっぽん輸出ゆしゅつされる一部いちぶ鉱物こうぶつへの関税かんぜい撤廃てっぱいされるメリットもある[1]

また、WTO政府せいふ調達ちょうたつ協定きょうてい(GPA)に加盟かめいしていない豪州ごうしゅうとのあいだで、政府せいふ調達ちょうたつかか規定きていふくむEPAが締結ていけつされたことにより、日本にっぽん企業きぎょう豪州ごうしゅう政府せいふなどの公的こうてき機関きかんによる物品ぶっぴんやサービスの調達ちょうたつ参加さんかできることとなったほか、投資とうしかか一般いっぱんてき規定きていもうけられたことから、豪州ごうしゅうゆうする豊富ほうふなエネルギー・鉱物こうぶつ資源しげんとうへの参入さんにゅう障壁しょうへき低減ていげんし、投資とうし促進そくしん見込みこまれる[49]

日本にっぽん消費しょうひしゃ牛肉ぎゅうにく小麦こむぎといった生活せいかつ必需ひつじゅひん価格かかく低下ていか恩恵おんけい享受きょうじゅできる[50][51]

デメリット

[編集へんしゅう]

一方いっぽうで、日本にっぽん農業のうぎょう酪農らくのうごう重大じゅうだい影響えいきょう懸念けねんされている。とくに、北海道ほっかいどう農業のうぎょう酪農らくのうける影響えいきょうおおきいとの予測よそくもされており、北海道庁ほっかいどうちょう試算しさんによれば、協定きょうてい締結ていけつされて農産物のうさんぶつ関税かんぜい撤廃てっぱいされた場合ばあい北海道ほっかいどうない損失そんしつやく1ちょう3700おくえんのぼるとされる。試算しさんとしてみち主要しゅよう生産せいさんぶつである牛肉ぎゅうにく乳製品にゅうせいひん小麦こむぎ砂糖さとうの4品目ひんもく影響えいきょう検討けんとう農家のうかへの交付こうふきんなどあらたな財源ざいげんやく4300おくえん確保かくほできない。その場合ばあい損失そんしつがくは、下記かきのグラフのとおりと試算しさんされている。ただし、この試算しさん関税かんぜいをすべて即時そくじ完全かんぜん撤廃てっぱいすることを前提ぜんていとしたものである。

品目ひんもく 推定すいてい損失そんしつがく 
小麦こむぎ やく852おくえん
牛肉ぎゅうにく やく422おくえん
損失そんしつ総額そうがく やく1ちょう3700おくえん 

この結果けっかやく8まん8000にん失職しっしょくすると主張しゅちょうしている。

北海道庁ほっかいどうちょう農業のうぎょう酪農らくのう関係かんけいしゃはこのFTAについて、北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう破綻はたんをはるかに上回うわまわ経済けいざいてき打撃だげきであり、みち酪農らくのう畑作はたさく地域ちいきのみならず道内どうない全域ぜんいき経済けいざい失速しっそく社会しゃかい崩壊ほうかいにつながるとして批判ひはんつよめている。また、みち財政ざいせい税収ぜいしゅう激減げきげんすることも予想よそうされ、みち財政ざいせい破綻はたん再建さいけん団体だんたい転落てんらく可能かのうせい指摘してきされている[よう出典しゅってん][だれ?]

しかし、牛肉ぎゅうにく特恵とっけいてき関税かんぜい引下ひきさげがはじめておこなわれたものの、長期間ちょうきかん関税かんぜいりつ削減さくげん期間きかん輸入ゆにゅう数量すうりょう限定げんていする特別とくべつセーフガードが設定せっていされたことから、むぎ乳製品にゅうせいひんとう自由じゆう国内こくない市場いちばへの影響えいきょう限定げんていてきであるとの見方みかた存在そんざいする[52]

TPPとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

にちごうEPAの交渉こうしょう終盤しゅうばんであった2013ねんに、にちごう両国りょうこく多角たかくてき経済けいざい連携れんけい協定きょうていである環太平洋かんたいへいようパートナーシップ協定きょうてい(TPP)の交渉こうしょう同時どうじっていた。その当時とうじ、TPPでは、おもアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく関税かんぜい完全かんぜん撤廃てっぱいという原則げんそくすすめている。にちごうあいだ貿易ぼうえき協定きょうていすすめることで、米国べいこく業界ぎょうかい団体だんたいなどからはTPP交渉こうしょう早期そうき妥結だけつもとめるこえつよまるとの見解けんかいがあり[53]アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにプレッシャーをあたえた可能かのうせいがあった[54]実際じっさいにちごうEPAの妥結だけつが、TPP交渉こうしょう早期そうき妥結だけつにつながったかは見解けんかいかれるところであろうが、TPPは、2015ねん9がつ大筋おおすじ合意ごういがされ、2016ねん2がつ署名しょめいがされた。しかし、TPPは、トランプ米国べいこく大統領だいとうりょう離脱りだつ宣言せんげん発効はっこう見込みこみがなくなった。そのTPPにえて米国べいこくのぞく11カ国かこくにより、22項目こうもく除外じょがいしてTPPを実施じっしするための環太平洋かんたいへいようパートナーシップにかんする包括ほうかつてきおよ先進せんしんてき協定きょうてい(CPTPP)が、2018ねん3がつ署名しょめいされ、日本にっぽん、オーストラリアをふく発効はっこう必要ひつような6カ国かこく批准ひじゅんが2018ねん10がつ31にち完了かんりょうし、2018ねん12月30にち発効はっこうした[55]にちごうEPAとCPTPPは並存へいそんすので関係かんけいしゃ有利ゆうりなほうを適用てきようできる。なお特別とくべつ規定きていとして「牛肉ぎゅうにく(0201こう、0202こう)について、にちごうEPAにおける関税かんぜいりつが、CPTPPにおける関税かんぜいりつ下回したまわ場合ばあいには、CPTPP原産げんさん牛肉ぎゅうにくについて、にちごうEPAによる関税かんぜいりつ適用てきようする[56]となっており、カナダ、NZさん牛肉ぎゅうにくたいしても2018ねん12月30にち以降いこうは、CPTPPの税率ぜいりつにちごうEPAの税率ぜいりつひくいほうの適用てきようけるころができる。

自民党じみんとう姿勢しせい

[編集へんしゅう]

自民党じみんとうは、締結ていけつ積極せっきょくてき姿勢しせいしめしていたが、自民党じみんとうないでも北海道ほっかいどう選出せんしゅつ国会こっかい議員ぎいんおよびみち慎重しんちょう姿勢しせいしめしているとされた。2014ねん3がつ26にちにおいて、自民党じみんとう政権せいけんは、「牛肉ぎゅうにく関税かんぜいを20%だいまでげる」譲歩じょうほあん提示ていじ[57]早期そうき妥結だけつ目指めざすことで合意ごういしたとほうじられていた[58]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 歴史れきしてきにちごうEPA発効はっこうごう歓迎かんげいムード 牛肉ぎゅうにく団体だんたい日本にっぽん市場いちば期待きたいNewSphere
  2. ^ 外務省がいむしょうHP 国会こっかい提出ていしゅつ条約じょうやく法律ほうりつあん 条約じょうやく だい187かい国会こっかい平成へいせい26ねん臨時りんじかい提出ていしゅつ条約じょうやく ごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい
  3. ^ EPA・FTAとは 外務省がいむしょうHP
  4. ^ Australia's free trade agreements (FTAs) オーストラリア政府せいふHP
  5. ^ にちごう貿易ぼうえき経済けいざい枠組わくぐ”. 外務省がいむしょう. 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  6. ^ にちごう貿易ぼうえき経済けいざい枠組わくぐみにもとづく共同きょうどう研究けんきゅう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2005ねん4がつ20日はつか). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  7. ^ にち・オーストラリア経済けいざい連携れんけい協定きょうてい交渉こうしょう開始かいしまでの経緯けいい”. 外務省がいむしょう (2007ねん4がつ). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  8. ^ にちごう首脳しゅのう会談かいだん概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2005ねん4がつ21にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  9. ^ a b にちごう経済けいざい関係かんけい強化きょうかのための共同きょうどう研究けんきゅう”. 外務省がいむしょう (2006ねん12がつ). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  10. ^ にちごう首脳しゅのう電話でんわ会談かいだんについて”. 外務省がいむしょう (2006ねん12月12にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  11. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい1かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2007ねん4がつ24にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  12. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい2かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2012ねん12月14にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  13. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい3かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2007ねん11月8にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  14. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい4かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2008ねん2がつ29にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  15. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい5かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2008ねん5がつ1にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  16. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい6かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2008ねん8がつ1にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  17. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい7かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2008ねん10がつ31にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  18. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい8かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2009ねん3がつ13にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  19. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい9かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2009ねん7がつ31にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  20. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい10かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2009ねん11月28にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  21. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい11かい会合かいごう概要がいよう”. 外務省がいむしょう (2010ねん4がつ22にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  22. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)締結ていけつ交渉こうしょう だい12かい会合かいごう開催かいさい”. 外務省がいむしょう (2010ねん2がつ10日とおか). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  23. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょう だい13かい会合かいごう開催かいさい”. 外務省がいむしょう (2011ねん12月21にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  24. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょう だい14かい会合かいごう開催かいさい”. 外務省がいむしょう (2012ねん2がつ17にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  25. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょう だい15かい会合かいごう開催かいさい”. 外務省がいむしょう (2012ねん4がつ27にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  26. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)交渉こうしょう だい16かい会合かいごう開催かいさい”. 外務省がいむしょう (2012ねん6がつ15にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  27. ^ にちごう首相しゅしょうがEPA大筋おおすじ合意ごうい安保あんぽ関係かんけい強化きょうか. Reuters. (2014ねん4がつ7にち). https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3602Z20140407/ 2014ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  28. ^ にちごう首脳しゅのう会談かいだんかんする共同きょうどうプレス発表はっぴょう(4がつ7にち”. 外務省がいむしょう (2014ねん4がつ7にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  29. ^ Joint Press Release on Japan-Australia Summit Meeting (7 April, 2014)”. 外務省がいむしょう (2014ねん4がつ7にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  30. ^ 首相しゅしょう にちごうEPAなどに調印ちょういん. NHK. (2014ねん7がつ8にち). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140708/k10015841491000.html 2014ねん7がつ9にち閲覧えつらん 
  31. ^ 経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうてい署名しょめい”. 外務省がいむしょう (2014ねん7がつ8にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  32. ^ 平成へいせい26ねん10がつ10日とおかかね定例ていれい閣議かくぎ案件あんけん”. 首相しゅしょう官邸かんてい. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  33. ^ a b c d e 条約じょうやく だい187かい国会こっかい 1 経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうてい締結ていけつについて承認しょうにんもとめるのけん”. 衆議院しゅうぎいん. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  34. ^ CPTPP締結ていけつさい改正かいせいで、現在げんざいは、「経済けいざい連携れんけい協定きょうていもとづく申告しんこく原産げんさんひんかか情報じょうほう提供ていきょうとうかんする法律ほうりつ」となっている。
  35. ^ 平成へいせい26ねん10がつ7にちかね定例ていれい閣議かくぎ案件あんけん”. 首相しゅしょう官邸かんてい. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  36. ^ a b c d かくほう だい187かい国会こっかい 12 経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうていもとづく申告しんこく原産げんさんひんかか情報じょうほう提供ていきょうとうかんする法律ほうりつあん”. 衆議院しゅうぎいん. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  37. ^ a b かくほう だい187かい国会こっかい 11 関税かんぜい暫定ざんてい措置そちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつあん”. 衆議院しゅうぎいん. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  38. ^ だい187かい国会こっかい2014ねん 11月 7にち投票とうひょう結果けっか 経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうてい締結ていけつについて承認しょうにんもとめるのけん”. 参議院さんぎいん. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  39. ^ だい187かい国会こっかい2014ねん 11月12にち投票とうひょう結果けっか 経済けいざいじょう連携れんけいかんする日本にっぽんこくとオーストラリアとのあいだ協定きょうていもとづく申告しんこく原産げんさんひんかか情報じょうほう提供ていきょうとうかんする法律ほうりつあん”. 参議院さんぎいん. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  40. ^ だい187かい国会こっかい2014ねん 11月12にち投票とうひょう結果けっか 関税かんぜい暫定ざんてい措置そちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつあん”. 参議院さんぎいん. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  41. ^ Customs Amendment (Japan-Australia Economic Partnership Agreement Implementation) Bill 2014”. PARLIAMENT OF AUSTRALIA. 2019ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  42. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい効力こうりょく発生はっせいかんする外交がいこうじょう公文こうぶん交換こうかん”. 外務省がいむしょう (2014ねん12月16にち). 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  43. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい(EPA)時事じじドットコム
  44. ^ にちごう経済けいざい連携れんけい協定きょうてい”. 外務省がいむしょう. 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  45. ^ 協定きょうてい概要がいよう外務省がいむしょう
  46. ^ にちごうEPA大筋おおすじ合意ごういの3つの意義いぎみずほ総合そうごう研究所けんきゅうじょ
  47. ^ にちごうEPA国会こっかい承認しょうにんへ 牛肉ぎゅうにく・ワインやすく、来年らいねん発効はっこう見通みとお日本経済新聞にほんけいざいしんぶん
  48. ^ 全日空ぜんにっくう、シドニー便びん復活ふっかつへ:にちごうあいだ利用りようきゃくぞう見込みこNNAニュース
  49. ^ にちごうEPAがくに通商つうしょう政策せいさくおよぼす影響えいきょう参議院さんぎいん
  50. ^ 牛肉ぎゅうにく・ワイン…豪州ごうしゅうさんやすく にちごうEPA発効はっこう朝日新聞あさひしんぶんデジタル
  51. ^ にちごうEPAで牛丼ぎゅうどん値下ねさげ? 締結ていけつ大筋おおすじ合意ごうい夕刊ゆうかんフジ
  52. ^ にちごうEPA大筋おおすじ合意ごういみっつの意義いぎ~TPP交渉こうしょう進展しんてん梃子てことなるか?~みずほ総合そうごう研究所けんきゅうじょ
  53. ^ 図解ずかい行政ぎょうせいにちごうEPAのおもなポイント時事じじドットコム
  54. ^ 河野こうの拓郎たくろう (2014ねん4がつ24にち). “TPPで米国べいこくさぶれるか にちごうEPA合意ごういの“け””. ダイヤモンド・オンライン. http://diamond.jp/articles/-/51786 2014ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  55. ^ CPTPP underway – tariff cuts for our exporters on December 30
  56. ^ TPP協定きょうてい附属ふぞくしょ2-Dの日本にっぽんこく関税かんぜいりつひょう 一般いっぱんてき注釈ちゅうしゃく 4(jj)
  57. ^ 産経さんけい2014ねん3がつ26にち にちごうEPA、4がつ大筋おおすじすじ合意ごういへ 牛肉ぎゅうにく関税かんぜい協議きょうぎ継続けいぞく
  58. ^ 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん2014ねん3がつ26にち けいざいしょうにちごうEPA「交渉こうしょう加速かそく一致いっち」 ごう貿易ぼうえきしょう会談かいだん 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]