(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Osaka Metro今里筋線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

Osaka Metro今里いまさとすじせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪市高速電気軌道 今里いまさとすじせん
シンボルマーク
今里筋線で運用されている80系電車
今里いまさとすじせん運用うんようされている80けい電車でんしゃ
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 大阪おおさか大阪おおさか
種類しゅるい 地下鉄ちかてつ
路線ろせんもう Osaka Metro
起点きてん 井高野いたかのえき
終点しゅうてん 今里いまさとえき
えきすう 11えき
1にち利用りようしゃすう 平均へいきん 68,000(2017ねん
路線ろせん記号きごう I I
路線ろせん番号ばんごう 8号線ごうせん
路線ろせんしょく       柑子こうじしょく(ゴールデンオレンジ)
開業かいぎょう 2006ねん平成へいせい18ねん12月24にち
所有しょゆうしゃ 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう軌道きどう経営けいえいしゃ
運営うんえいしゃ 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう
車両しゃりょう基地きち 鶴見緑地つるみりょくちきた車庫しゃこ
使用しよう車両しゃりょう 車両しゃりょうふし参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 11.9 km
軌間きかん 1,435 mm標準軌ひょうじゅんき
線路せんろすう 複線ふくせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
くるまじょういち鉄輪てつりんしきリニアモーター方式ほうしき
最大さいだい勾配こうばい 50
最小さいしょう曲線きょくせん半径はんけい 83 m
閉塞へいそく方式ほうしき 車内しゃない信号しんごう閉塞へいそくしき
保安ほあん装置そうち CS-ATCTASC
最高さいこう速度そくど 70 km/h[1]
路線ろせん
テンプレートを表示ひょうじ
停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
tKBHFa
0.0 I11 井高野いたかのえき
tKRZ
JR東海とうかい東海道新幹線とうかいどうしんかんせん
tBHF
0.9 I12 瑞光ずいこうよん丁目ちょうめえき
tBHF
1.9 I13 だいどう豊里とよさとえき
tKRZW
淀川よどがわ
tSTR+l
tKRZtu
谷町線たにまちせん
tLSTR HUBlf
3.7 I14 太子橋今市たいしばしいまいちえき T13
tLSTR STR+l tKRZ
京阪けいはん京阪本線けいはんほんせん
tLSTR LSTR tBHF
4.9 I15 清水しみずえき
tLSTR LSTR tSTR tSTR+l
長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん
tLSTR LSTR tSTR tHST
鶴見緑地つるみりょくちえき
tLSTR LSTR tABZgl tDSTq tABZgr
鶴見緑地つるみりょくちきた車庫しゃこ
tLSTR LSTR tBHF tLSTR
5.8 I16 新森しんもり古市ふるいちえき
tSTR STRl tKRZ STR+r tLSTR
tHST tSTR STR tLSTR
関目せきめ高殿たかどのえき
tSTR
tLSTR
7.1 I17 関目せきめ成育せいいくえき みぎ関目せきめえき
tSTRr tSTR STR tLSTR
谷町線たにまちせん
STRq tKRZ STRr tLSTR
京阪けいはん京阪本線けいはんほんせん
HUBlg tLSTR
8.5 I18 蒲生がもうよん丁目ちょうめえき N23
tKRZtu
tSTRr
長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん
STR+r tSTR
JR西にし おおさかひがしせん
STR HUBrg
9.4 I19 鴫野しぎのえき
ABZql
tKRZ
JR西にし片町線かたまちせん 学研都市線がっけんとしせん
HUBlg
10.6 I20 みどりきょうえき C20
tKRZtu
中央ちゅうおうせん
tSTR
11.9 I21 今里いまさとえき S20
千日前線せんにちまえせん
BUS
いまざとライナー

今里いまさとすじせん(いまざとすじせん)は、大阪おおさか大阪おおさか東淀川ひがしよどがわ井高野いたかのえきから東成ひがしなり今里いまさとえきまでをむす大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう (Osaka Metro) の路線ろせん正式せいしき名称めいしょう高速こうそく電気でんき軌道きどうだい8号線ごうせんしょうし、『鉄道てつどう要覧ようらん』では8号線ごうせん今里いまさとすじせん記載きさいされている。えき番号ばんごうあらわさいもちいられる路線ろせん記号きごうは「I(アイ)」。2006ねん平成へいせい18ねん12月24にち開業かいぎょうした[2]

ラインカラーあたたかさをイメージした柑子こうじしょく(ゴールデンオレンジ、マンセル記号きごう5YR6.5/14 I)である[3]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせんおなじく、標準軌ひょうじゅんきながら従来じゅうらい車両しゃりょうより2わりほどだん面積めんせきちいさい鉄輪てつりんしきリニアモーターミニ地下鉄ちかてつ採用さいようし、ワンマン運転うんてん実施じっししている。

国道こくどう479ごう大阪おおさかない環状かんじょうせん)・国道こくどう163ごう国道こくどう1ごう京阪けいはん国道こくどう)・今里いまさとすじ市道しどう大阪環状線おおさかかんじょうせん都市とし計画けいかく道路どうろ森小路もりしょうじ大和川やまとがわせん)の地下ちかはしり、大阪おおさか東部とうぶ南北なんぼく縦断じゅうだんして、放射状ほうしゃじょうびる地下鉄ちかてつ路線ろせん京阪本線けいはんほんせん片町線かたまちせん学研都市線がっけんとしせん)などと連絡れんらくする。

淀川よどがわ地下ちかトンネルでくぐる鉄道てつどう路線ろせんとしてはJR東西線とうざいせん路線ろせんである(開業かいぎょう当時とうじ大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつとしてははつ)。大阪環状線おおさかかんじょうせん内側うちがわとおらないはつ地下鉄ちかてつ路線ろせんであり、Osaka Metroの路線ろせん御堂筋線みどうすじせんとの直接ちょくせつ乗換のりかええき一切いっさいない唯一ゆいいつ地下鉄ちかてつ路線ろせんでもある。このほかにも橋線ばしせん堺筋線さかいすじせんとも直接ちょくせつえができない。地下ちか路線ろせんとの交差こうさ部分ぶぶんは、今里いまさとすじせんすべとおっている。大阪おおさか市内しない完結かんけつ路線ろせんではなく、途中とちゅう太子橋今市たいしばしいまいちえき付近ふきんでは守口もりぐちとおる。沿線えんせん住宅じゅうたくおおい。

建設けんせつ圧縮あっしゅくするため、設計せっけい極力きょくりょく共通きょうつうされている。えきのホームのデザインも共通きょうつうされている部分ぶぶんおおく、長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん各駅かくえきごとにことなる装飾そうしょくほどこしているのとは対照たいしょうてきである。

えきホームには開業かいぎょう当時とうじ大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつはつとなる可動かどうしきホームしがらみ車両しゃりょうとびら連動れんどうたかやく 1.3 m)が設置せっちされている。ホームの乗降じょうこう部分ぶぶんは 1 mm 単位たんい上下じょうげ前後ぜんこう調整ちょうせいできる仕組しくみとなっており、ホームと車両しゃりょう隙間すきまえきくらべてきわめてちいさくなっている。今里いまさとすじせんのホームドアの線路せんろがわについているラインカラーはせんちがぜん6しょくになっていて、今里いまさとすじせんいろはいっていない。

えき構内こうないにはオストメイト対応たいおうトイレ男女だんじょそれぞれ1箇所かしょずつ設置せっちしており、急患きゅうかん患者かんじゃ搬送はんそうにも対応たいおうした大型おおがたエレベーター太子橋今市たいしばしいまいちえきのぞき2かしょ設置せっちしている。

今里いまさとすじせん単独たんどくえき改札かいさつ、あるいは既存きそんえき今里いまさとすじせんかんして新設しんせつされた改札かいさつには、上部じょうぶ現時げんじこく発車はっしゃ時刻じこく列車れっしゃ接近せっきん案内あんないするモニターがそなえられている。ホームにも同様どうようのものがあるが、発車はっしゃ時刻じこく表示ひょうじされない。

おおくのえきえき構内こうない一体いったいとなった地下ちか駐輪場ちゅうりんじょう併設へいせつされている。また、今里いまさとすじせん単独たんどくえきか、みどりきょうえきのぞいたOsaka Metroの既存きそんえき今里いまさとすじせん開通かいつうかんして新設しんせつされたえき出入口でいりぐちは、とおくからでも目立めだつように、オレンジしょくのゲートを設置せっちしているものがおおい。

今後こんご今里いまさとすじ地下ちか今里いまさとえきから湯里ゆさとろく丁目ちょうめまで延伸えんしんすることが計画けいかくされている(詳細しょうさい後述こうじゅつ)。

路線ろせんデータ

[編集へんしゅう]
  • 路線ろせん距離きょりじつキロ):11.9 km
  • 軌間きかん:1435 mm
  • えきすう:11えきおこり終点しゅうてんえきふくむ)
  • 複線ふくせん区間くかん全線ぜんせん
  • 電化でんか区間くかん全線ぜんせん直流ちょくりゅう 1500 V架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
  • 閉塞へいそく方式ほうしき車内しゃない信号しんごうしき (CS-ATC, TASC)
  • 最高さいこう速度そくど:70 km/h[1]
  • 編成へんせいりょうかず:4りょう(2006ねん - )
  • ホーム最大さいだい編成へんせいりょうかず:6りょう
  • 混雑こんざつりつ今里いまさと方面ほうめんき):86%(2017年度ねんど鴫野しぎのえきみどりきょうえきあいだ[4]
  • 混雑こんざつりつ井高野いたかの方面ほうめんき):70%(2017年度ねんど鴫野しぎのえき蒲生がもうよん丁目ちょうめえきあいだ[4]

運行うんこう形態けいたい

[編集へんしゅう]

ほとんどの列車れっしゃ井高野いたかのえき - 今里いまさとえきあいだとおしで運転うんてんされ、朝夕ちょうせきのみ井高野いたかのえき - 清水しみずえきあいだ区間くかん列車れっしゃ設定せっていされている。2013ねん3がつ23にち改正かいせい時点じてん運転うんてん本数ほんすうは、全線ぜんせんどおしの列車れっしゃ平日へいじつはラッシュが1あいだに11 - 15ほんにちちゅうが1あいだに6ほん(10ふん間隔かんかく)、土曜どよう休日きゅうじつ朝夕あさゆうが9 - 10ほん昼間ひるまが6ほん(10ふん間隔かんかく)。このほかにも、最終さいしゅう列車れっしゃとして今里いまさとはつ清水しみずきが毎日まいにち1ほん運転うんてんされている。

清水しみずえき - 新森しんもり古市ふるいちえきあいだから鶴見緑地つるみりょくちはなはく記念きねん公園こうえんへも掘削くっさくおこない、車両しゃりょう基地きち鶴見緑地つるみりょくちきた車庫しゃこ)を建設けんせつした。およそ1 km さき長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん鶴見緑地つるみりょくちえきがあるため、このあいだ接続せつぞくして同線どうせん工場こうじょう鶴見つるみ検車けんしゃじょう)を共用きょうようしている[5]専用せんよう車両しゃりょう工場こうじょうたないほかのOsaka Metroの路線ろせんとしては、千日前線せんにちまえせん車両しゃりょう中央ちゅうおうせん森之宮もりのみや検車けんしゃじょう配置はいちしているれいがある。

車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

2017年度ねんど決算けっさんにおける経常けいじょう収支しゅうしやく38おくえん赤字あかじ営業えいぎょう収支しゅうしやく44おくえん赤字あかじ営業えいぎょう係数けいすうは231.0である。経常けいじょう損失そんしつ当時とうじ大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつ全線ぜんせんもっとおおきい赤字あかじであり、営業えいぎょう係数けいすう唯一ゆいいつ200をえている。

また、2017年度ねんどいちにち平均へいきん輸送ゆそう人員じんいんは68,000にんである。輸送ゆそう人員じんいん開業かいぎょう以降いこう一貫いっかんして増加ぞうか傾向けいこうにあるが、当時とうじ大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつ全線ぜんせんもっと輸送ゆそう人員じんいんすくなく、2番目ばんめすくない長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん(174,000にん)の半分はんぶんにもたない。

既設きせつせんとの関係かんけいにより、よりふかところ敷設ふせつしたためにえきでのどうせんながくなっている。

年度ねんど 収支しゅうし状況じょうきょう[6] いちにち平均へいきん
輸送ゆそう人員じんいんひと
特記とっき事項じこう
経常けいじょう収支しゅうしひゃくまんえん 営業えいぎょう収支しゅうしひゃくまんえん
収益しゅうえき 費用ひよう 収支しゅうし差引さしひき 収益しゅうえき 費用ひよう 収支しゅうし差引さしひき 営業えいぎょう係数けいすう
2006ねん平成へいせい18ねん 826 3,763 △ 2,937
2007ねん平成へいせい19ねん 3,377 14,163 △ 10,786 2,222 11,404 △ 9,182 513.3 44,273
2008ねん平成へいせい20ねん 3,679 13,443 △ 9,764 2,495 10,724 △ 8,229 429.7 49,437
2009ねん平成へいせい21ねん 3,894 12,742 △ 8,848 2,738 10,037 △ 7,299 366.5 54,439
2010ねん平成へいせい22ねん 4,021 12,219 △ 8,198 2,849 9,498 △ 6,649 333.4 56,806
2011ねん平成へいせい23ねん 3,758 11,961 △ 8,203 2,903 9,302 △ 6,399 320.4 58,535
2012ねん平成へいせい24ねん 4,073 10,776 △ 6,703 3,010 8,280 △ 5,270 275.1 60,724
2013ねん平成へいせい25ねん 4,174 10,115 △ 5,941 3,162 7,737 △ 4,575 244.6 62,321
2014ねん平成へいせい26ねん 6,189 10,788 △ 4,599 3,154 8,503 △ 5,349 269.6 64,385
2015ねん平成へいせい27ねん 6,111 10,361 △ 4,250 3,219 8,226 △ 5,007 255.6 65,000
2016ねん平成へいせい28ねん 5,920 9,993 △ 4,073 3,289 7,999 △ 4,710 243.3 66,000
2017ねん平成へいせい29ねん 5,737 9,534 △ 3,797 3,330 7,693 △ 4,363 231.0 68,000

歴史れきし

[編集へんしゅう]

地下鉄ちかてつ今里いまさとすじせんとお今里いまさとすじには、1957ねんからトロリーバス運行うんこうされ、大阪おおさか市電しでん連携れんけいして大阪おおさか市内しない東部とうぶ都心としんむす役割やくわりになっていた。しかしモータリゼーション進展しんてん自動車じどうしゃ交通こうつうりょう増加ぞうかしたためトロリーバスは1969ねんには廃止はいしまれ、わってバスがその役割やくわり継承けいしょうしたが、渋滞じゅうたいなやまされない、かつ放射ほうしゃ鉄道てつどう路線ろせん補完ほかんする鉄道てつどう路線ろせんとしてあらたな地下鉄ちかてつ建設けんせつ計画けいかくされた。

1989ねん運輸うんゆ政策せいさく審議しんぎかいだい10ごう答申とうしんで、今後こんご路線ろせん整備せいび検討けんとうすべき路線ろせんとして上新庄かみしんじょう - 湯里ゆさとろく丁目ちょうめあいだしめされた[7]。その起点きてん1996ねん当時とうじ東淀川ひがしよどがわ区内くないでも住宅じゅうたく開発かいはつすす人口じんこう急増きゅうぞうしていた井高野いたかの変更へんこう[8]1999ねん井高野いたかの - 今里いまさとあいだ軌道きどう事業じぎょう特許とっきょけてよく2000ねん3がつ着工ちゃっこうされ、2006ねん12月24にち正午しょうご開業かいぎょうした。のこ今里いまさと - 湯里ゆさとろく丁目ちょうめあいだ後述こうじゅつする経緯けいいから事実じじつじょう凍結とうけつとなっており着手ちゃくしゅである。

  • 2004ねん平成へいせい16ねん)11がつ10日とおか路線ろせんカラーと車両しゃりょうのデザインが決定けってい[3]
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
    • 7がつ6にち愛称あいしょう駅名えきめい正式せいしき決定けってい[9][11]
    • 10月17にち開業かいぎょう決定けってい[12]
    • 12月12にち運輸うんゆ認可にんか正式せいしき開業かいぎょう決定けっていする[13]
    • 12月24にち井高野いたかのえき - 今里いまさとえきあいだ (11.9 km) が開業かいぎょう[14][2]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん3月23にち:ダイヤ改正かいせい実施じっし[15]平日へいじつダイヤの午前ごぜん8だい運転うんてん間隔かんかくを4ふん間隔かんかくから4ふん - 5ふん間隔かんかく変更へんこうにちちゅう運転うんてん間隔かんかくを8ふん間隔かんかくから10ふん間隔かんかく変更へんこう。これまでの終電しゅうでん井高野いたかのはつ今里いまさときが1ほん清水しみずきが2ほん増発ぞうはつされ、井高野いたかのはつ終電しゅうでん今里いまさとまでやく10ふん延長えんちょうされ井高野いたかの23:50はつ清水しみずまでやく30ふん延長えんちょうされ井高野いたかの0:10はつとなる。今里いまさとはつ清水しみずきの列車れっしゃ新設しんせつされ、清水しみずまでの終電しゅうでんやく10ふん延長えんちょうされこんさと0:10はつとなる。
  • 2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にち大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつ民営みんえいにより、大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう (Osaka Metro) の路線ろせんとなる。

上記じょうきのキロすうじつキロ

建設けんせつ

[編集へんしゅう]

建設けんせつ区間くかんには非常ひじょう難所なんしょおおく、なかなか工事こうじはかどらなかった。既設きせつ路線ろせん地下ちか埋設まいせつぶつけるためほぼ全線ぜんせんわた地下ちか 10 m 以上いじょう深度しんどはしり、とく寝屋川ねやがわだい寝屋川ねやがわ真下ましたでは地下ちか 30 m 以上いじょうだい深度しんどはしる(だい寝屋川ねやがわしたくぐ鴫野しぎのえき - みどりきょうえきあいだではOsaka Metroの路線ろせんもっとふか地下ちか 37 m 地点ちてんがある)。そのため、既存きそん路線ろせん比較ひかくしてきゅう勾配こうばい区間くかんおおいのも特徴とくちょうである。

今里いまさとすじせんはし区間くかん地層ちそうは、水分すいぶんおおやわらかい「ちょう軟弱なんじゃく粘土ねんどそう」であり、ブルドーザー身動みうごきがとれなくなることもおおかった。地盤じばん安定あんていさせるため、吸水きゅうすい効果こうかのある円柱えんちゅうがた石灰せっかいのくいを多数たすうんだものの、その効果こうかはあまりなかった。

道幅みちはばせま道路どうろしたはしる。とく道路どうろ幅員ふくいんが 8 m しかない瑞光ずいこうよん丁目ちょうめえき - だいどう豊里とよさとえきあいだでは、当時とうじ大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつではほとんど前例ぜんれいのない、トンネルを上下じょうげすすめる工法こうほう採用さいようした。清水しみずえき - 新森しんもり古市ふるいちえき - 関目せきめ成育せいいくえきあいだにはきゅうカーブが存在そんざいし、とく清水しみずえき - 新森しんもり古市ふるいちえきあいだみどり1交差点こうさてん地下ちかには日本にっぽん地下鉄ちかてつ本線ほんせんじょう車庫しゃこ連絡れんらくせんとうのぞく)でもっときゅうなカーブ(曲線きょくせん半径はんけい 83 m)がある。この区間くかんでは時速じそく 30 km/h 程度ていど減速げんそくして走行そうこうする。

これらの影響えいきょうもあり、ミニ地下鉄ちかてつ採用さいよう工事こうじ全体ぜんたいのコストを 2/3 ちかくまで圧縮あっしゅくしたとはいえ、建設けんせつやく2,718おくえん井高野いたかのえき - 今里いまさとえき)にものぼった。

延伸えんしん区間くかん工事こうじ着工ちゃっこう問題もんだい

[編集へんしゅう]

2006ねん開業かいぎょうした井高野いたかのえきから今里いまさとえきまでの区間くかん事業じぎょうが2,718おくえんかかっており、今里いまさとえきから湯里ゆさとろく丁目ちょうめえきまでの延伸えんしんおこなうと、さらに調査ちょうさ費用ひよう工事こうじ建設けんせつなど1320おくえん程度ていど費用ひようがかかってしまうことから、大阪おおさか財政ざいせい負担ふたんをさらにやすことになるため、大阪おおさか市長しちょう当時とうじ)のせき淳一じゅんいち2005ねん11月に実施じっしされた市長しちょう選挙せんきょでの公約こうやくでこの延伸えんしん区間くかん工事こうじ着工ちゃっこう見直みなおすことをかかげていた。

同年どうねん11月28にち再選さいせんされたせき今里いまさとえきから湯里ゆさとろく丁目ちょうめえき東住吉ひがしすみよし)の延伸えんしん区間くかんについて、大阪おおさか財政ざいせいめん問題もんだいから当初とうしょ予定よていしていた2006年度ねんどちゅう着工ちゃっこう2016ねん開業かいぎょう予定よてい凍結とうけつすることをめ、すくなくとも1年間ねんかん以上いじょうかけて延伸えんしん実施じっしするかかを判断はんだんするとした。これにともない、この区間くかん鉄道てつどう事業じぎょう許可きょか申請しんせい当面とうめん延期えんきする。2006ねん開業かいぎょうしたきた半分はんぶん採算さいさんベースにるような利用りようじょうきょうになれば、みなみ半分はんぶん延伸えんしん実施じっし現実味げんじつみびて可能かのうせいがあるが、おなじく平成へいせいになって開業かいぎょうしたしん路線ろせんで、市内しない中心ちゅうしんとお長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん全通ぜんつうして10ねんちかつ2007ねん時点じてんでも、きびしい利用りようじょうきょう(2005年度ねんどいちにち平均へいきん輸送ゆそう人員じんいんやく88,000にん)となっているため、市内しない中心ちゅうしんとおらない今里いまさとすじせん採算さいさんせいはきわめてひくいとされている。さらに、大阪おおさかはそれまでの交通こうつうきょく公設こうせつ民営みんえいする方針ほうしんから急遽きゅうきょ転換てんかんして『株式かぶしき上場じょうじょう視野しやれた完全かんぜん民営みんえい』する方針ほうしんしたため、これが実現じつげんしたさいには、延伸えんしんはほぼ実現じつげん不可能ふかのうとなる公算こうさんがきわめておおきくなった。ところが2007ねん11月に市長しちょう就任しゅうにんした平松ひらまつ邦夫くにおがこれを見直みなおし、当面とうめん現行げんこう地方ちほう公営こうえい企業きぎょうのままとした。しかし、2011ねん平松ひらまつわって大阪おおさか市長しちょう就任しゅうにんした橋下はしもととおるした大阪おおさか交通こうつう事業じぎょう民営みんえいする方針ほうしんが2012ねん大阪おおさか統合とうごう本部ほんぶ会議かいぎしめされ、2018ねん4がつ大阪おおさか交通こうつうきょく地下鉄ちかてつ事業じぎょう継承けいしょうした大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう (Osaka Metro) が発足ほっそくし、民営みんえいされた。

いまざとライナー

[編集へんしゅう]

2018ねん4がつ大阪おおさか大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどうは、今里いまさとすじせん延伸えんしんにおける需要じゅよう喚起かんき創出そうしゅつおよ鉄道てつどう代替だいたい可能かのうせい検証けんしょうのための社会しゃかい実験じっけんとして、今里いまさとえきあべのばし地下鉄ちかてつ長居ながいむすBRT運行うんこう2019ねん開始かいしすることを目指めざすと発表はっぴょうし、同年どうねん6がつ1にちから14にちまで、BRTの愛称あいしょう運行うんこうするバスのデザインの投票とうひょうおこなった。その結果けっか愛称あいしょうについては「オレンジシャトル」「えーとらむ」「いまざとライナー」「いまざ特急とっきゅう」の4あんのうち、最多さいたひょうあつめた「いまざとライナー」(投票とうひょうすう970ひょうちゅう414ひょう投票とうひょうりつ43%)に決定けっていした[16]。「いまざとライナー」は2019ねん4がつ1にちより運行うんこう開始かいしされた。このBRTの運営うんえい大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどうおこなうため、同社どうしゃは2019ねんよりバス事業じぎょう暫定ざんていてき実施じっししている[17][18][19][20][21]運行うんこう大阪おおさかシティバス委託いたく守口もりぐち営業えいぎょうしょ受託じゅたく)。

今里いまさとすじせん今里いまさとえきから南側みなみがわへの延伸えんしんのほかに、井高野いたかのえきからの延伸えんしんについても、阪急はんきゅう京都きょうと本線ほんせん正雀しょうじゃくえきおよびJR京都きょうとせん岸辺きしべえきまできたさせるといった提案ていあんがなされている。

未完みかん構想こうそう答申とうしん計画けいかく路線ろせん

[編集へんしゅう]

区間くかん構想こうそう答申とうしん計画けいかくされた時点じてんにおいて未完みかんのものをしめす。

鉄道てつどうもう整備せいび調査ちょうさ委員いいんかい大阪おおさか大阪おおさか合同ごうどう構想こうそう)(1982ねん2がつ
路線ろせんめい森小路もりしょうじ大和川やまとがわせん
  • 区間くかん太子橋今市たいしばしいまいち - みどりきょう - 湯里ゆさとろく丁目ちょうめ
  • キロほど:15 km
運輸うんゆ政策せいさく審議しんぎかい答申とうしん10ごう(1989ねん5がつ31にち[7]
  • 区間くかん上新庄かみしんじょう - 太子橋今市たいしばしいまいち - 湯里ゆさとろく丁目ちょうめ
    • 答申とうしん内容ないよう今後こんご路線ろせん整備せいびについて検討けんとうすべき区間くかん
    • 前述ぜんじゅつしたとおり、建設けんせつにあたり起点きてん井高野いたかの変更へんこうされている。
近畿きんき地方ちほう交通こうつう審議しんぎかい答申とうしん8ごう(2004ねん10がつ8にち
  • 区間くかん今里いまさと - 湯里ゆさとろく丁目ちょうめ
    • キロほど:6.7 km
    • 答申とうしん内容ないよう中期ちゅうきてきのぞまれる鉄道てつどうネットワークを構成こうせいするあらたな路線ろせん
吹田すいた東部とうぶ拠点きょてんのまちづくり計画けいかく(2009ねん
  • 区間くかん井高野いたかの - 正雀しょうじゃくおよび岸辺きしべ
    • キロほど:1.8 km
    • みどりみずにつつまれた健康けんこう教育きょういくそうせい拠点きょてん
大阪おおさか維新いしんかいきた特別とくべつマニフェスト」(中間なかま試案しあん)(2014ねん8がつ7にち
  • 区間くかん井高野いたかの - 正雀しょうじゃくおよび岸辺きしべ
    • キロほど:1.8 km
    • 都心としん相応ふさわしい“交通こうつうネットワーク”

えき一覧いちらん

[編集へんしゅう]
えき番号ばんごう 駅名えきめい えきあいだ
キロ
営業えいぎょう
キロ
接続せつぞく路線ろせん 所在地しょざいち
I11 井高野いたかのえき - 0.0   大阪おおさか
東淀川ひがしよどがわ
I12 瑞光ずいこうよん丁目ちょうめえき 0.9 0.9  
I13 だいどう豊里とよさとえき 1.0 1.9  
I14 太子橋今市たいしばしいまいちえき 1.8 3.7 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどうT 谷町線たにまちせん (T13) 守口もりぐち
[* 1]
I15 清水しみずえき 1.2 4.9   大阪おおさか あさひ
I16 新森しんもり古市ふるいちえき 0.9 5.8  
I17 関目せきめ成育せいいくえき[* 2] 1.3 7.1 京阪電気鉄道けいはんでんきてつどうKH 京阪本線けいはんほんせん関目せきめえき (KH06) 城東じょうとう
I18 蒲生がもうよん丁目ちょうめえき 1.4 8.5 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどうN 長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせん (N23)
I19 鴫野しぎのえき 0.9 9.4 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうH 片町線かたまちせん学研都市線がっけんとしせん)(JR-H40)・F おおさかひがしせん(JR-F07)
I20 みどりきょうえき 1.2 10.6 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどうC 中央ちゅうおうせん (C20) 東成ひがしなり
I21 今里いまさとえき 1.3 11.9 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどうS 千日前線せんにちまえせん (S20)
  1. ^ 太子橋今市たいしばしいまいちえき公式こうしき住所じゅうしょ大阪おおさかあさひであるが、えき施設しせつだい部分ぶぶん今里いまさとすじせん部分ぶぶんについては全体ぜんたい)が隣接りんせつする守口もりぐち市内しないもうけられている。
  2. ^ 関目せきめ成育せいいくえき国道こくどう1ごう地下ちか京阪本線けいはんほんせん関目せきめえき付近ふきん)と交差こうさする位置いちにあり、地下ちか埋設まいせつぶつがある関係かんけいで、上下じょうげせんのホームが地下ちか2かい地下ちか4かい分離ぶんりして配置はいちされる。どうえきが「関目せきめ成育せいいくえき名称めいしょうとなったのは谷町たにまちせん関目せきめ高殿たかどのえきがあり、混同こんどうけるためである。

輸送ゆそう実績じっせき

[編集へんしゅう]
調査ちょうさ年月日ねんがっぴ 乗車じょうしゃ人員じんいんひと 降車こうしゃ人員じんいんひと
定期ていき利用りよう 定期ていきがい利用りよう 合計ごうけい 定期ていき利用りよう 定期ていきがい利用りよう 合計ごうけい
2007ねん11月13にち 6,666 9,963 16,629 6,575 9,690 16,265

えきべつ乗降じょうこう人員じんいん

[編集へんしゅう]
2007ねん11月13にち調査ちょうさ結果けっか
駅名えきめい 乗車じょうしゃ人員じんいんひと 降車こうしゃ人員じんいんひと
定期ていき利用りよう 定期ていきがい利用りよう 合計ごうけい 定期ていき利用りよう 定期ていきがい利用りよう 合計ごうけい
井高野いたかの 883 1,198 2,081 840 1,176 2,016
瑞光ずいこうよん丁目ちょうめ 1,400 1,343 2,743 1,409 1,304 2,713
だいどう豊里とよさと 1,074 1,689 2,763 1,040 1,610 2,650
太子橋今市たいしばしいまいち[* 1] 2,585 2,782 5,367 2,602 2,644 5,246
清水しみず 563 1,082 1,645 537 1,056 1,593
新森しんもり古市ふるいち 949 1,282 2,231 949 1,223 2,172
関目せきめ成育せいいく 647 1,373 2,020 664 1,371 2,035
蒲生がもうよん丁目ちょうめ[* 2] 2,763 4,456 7,219 2,691 4,100 6,791
鴫野しぎの 1,150 1,996 3,146 1,136 1,950 3,086
みどりきょう[* 3] 4,195 5,535 9,730 4,098 5,211 9,309
今里いまさと[* 4] 4,130 6,052 10,182 4,032 5,592 9,624
2008ねん11月11にち調査ちょうさ結果けっか
駅名えきめい 乗車じょうしゃ人員じんいんひと 降車こうしゃ人員じんいんひと
定期ていき利用りよう 定期ていきがい利用りよう 合計ごうけい 定期ていき利用りよう 定期ていきがい利用りよう 合計ごうけい
井高野いたかの 835 1,505 2,340 796 1,454 2,250
瑞光ずいこうよん丁目ちょうめ 1,533 1,627 3,160 1,518 1,616 3,134
だいどう豊里とよさと 1,138 2,206 3,344 1,080 2,085 3,165
太子橋今市たいしばしいまいち[* 1] 2,376 3,290 5,666 2,444 3,135 5,579
清水しみず 592 1,289 1,881 586 1,240 1,826
新森しんもり古市ふるいち 935 1,696 2,631 937 1,688 2,625
関目せきめ成育せいいく 687 1,817 2,504 660 1,775 2,435
蒲生がもうよん丁目ちょうめ[* 2] 2,593 5,090 7,683 2,562 4,820 7,382
鴫野しぎの 1,238 2,298 3,536 1,197 2,238 3,435
みどりきょう[* 3] 3,593 6,210 9,803 3,469 5,913 9,382
今里いまさと[* 4] 3,594 6,409 10,003 3,515 6,095 9,610
  1. ^ a b 谷町たにまちせんふく
  2. ^ a b 長堀ながほり鶴見緑地線つるみりょくちせんふく
  3. ^ a b 中央ちゅうおうせんふく
  4. ^ a b せんにち前線ぜんせんふく

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 日本にっぽん縦断じゅうだん! 地下鉄ちかてつなぞ』 - 小佐野おさのカゲトシ
  2. ^ a b 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらん平成へいせい28年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、p.225
  3. ^ a b 地下鉄ちかてつだい号線ごうせん路線ろせんカラーおよ車両しゃりょうのデザイン決定けってい”. 大阪おおさか交通こうつうきょく (2004ねん11月10にち). 2005ねん4がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん
  4. ^ a b 混雑こんざつりつデータ(平成へいせい29年度ねんど” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう. p. 3 (2018ねん7がつ17にち). 2018ねん11月11にち閲覧えつらん
  5. ^ 大阪おおさか地下ちかはしる「あなたのらない線路せんろ」の秘密ひみつ”. 東洋とうよう経済けいざいONLINE (2021ねん7がつ11にち). 2021ねん7がつ18にち閲覧えつらん
  6. ^ 大阪おおさか交通こうつうきょく地下鉄ちかてつ 路線ろせんべつ収支しゅうし(2018ねん2がつ10日とおかアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project
  7. ^ a b 平成へいせい元年がんねん5がつ31にち運輸うんゆ政策せいさく審議しんぎかい答申とうしんだい10ごう 大阪おおさかけんにおける高速こうそく鉄道てつどう中心ちゅうしんとする交通こうつうもう整備せいびかんする基本きほん計画けいかくについて(しょう (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう
  8. ^ 大阪おおさか交通こうつうきょく大阪おおさか交通こうつうきょくひゃくねん本編ほんぺん)』2005ねん、pp.361,502
  9. ^ 地下鉄ちかてつだい8号線ごうせん路線ろせん愛称あいしょうおよ駅名えきめい決定けっていしました』(PDF)(プレスリリース)大阪おおさか交通こうつうきょく、2006ねん7がつ6にちオリジナルの2006ねん7がつ20日はつか時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060720095419/http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/houdouhappyou/18/060706.pdf2016ねん12月27にち閲覧えつらん 
  10. ^ 大阪おおさか地下鉄ちかてつしんせん整備せいび計画けいかく”. 大阪おおさか交通こうつうきょく. 2005ねん12月1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん12月27にち閲覧えつらん
  11. ^ 愛称あいしょう正式せいしき決定けっていするまえ仮称かしょうは「森小路もりしょうじ大和川やまとがわせん[10]
  12. ^ 地下鉄ちかてつ今里いまさとすじせん」の開業かいぎょう決定けっていしました!~平成へいせい18ねん12月24にち)に 開業かいぎょう予定よてい)します~大阪おおさか交通こうつうきょく・インターネットアーカイブ)。
  13. ^ 地下鉄ちかてつ今里いまさとすじせん 井高野いたかの今里いまさとあいだ運輸うんゆ開始かいし認可にんかについて大阪おおさか交通こうつうきょく・インターネットアーカイブ)。
  14. ^ 地下鉄ちかてつ今里いまさとすじせん開業かいぎょういたします!大阪おおさか交通こうつうきょく・インターネットアーカイブ)。
  15. ^ 大阪おおさか 交通こうつうきょく 【報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう今里いまさとすじせん(2015ねん11月15にちアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project
  16. ^ Osaka Metro|BRTの愛称あいしょう・ロゴマーク、バス車両しゃりょうデザインが決定けっていしました! - ウェイバックマシン(2018ねん6がつ30にちアーカイブぶん
  17. ^ いまざとライナー(BRT)の運行うんこうによる社会しゃかい実験じっけんを2019ねん4がつ1にちから開始かいしします - 大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう。2018ねん12月7にち発信はっしん、2019ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  18. ^ 大阪おおさかはつのBRT『いまざとライナー』、4がつ1にちから社会しゃかい実験じっけん 3月29・30にち体験たいけん乗車じょうしゃかい - Response。2019ねん2がつ13にち発信はっしん同年どうねん3がつ17にち閲覧えつらん
  19. ^ 大阪おおさかメトロ、いまざとライナーのバス車両しゃりょう公開こうかい 4がつから運行うんこう - 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん。2019ねん3がつ15にち発信はっしん同年どうねん同月どうげつ17にち閲覧えつらん
  20. ^ ヒョウがら座席ざせきくるまも いまざとライナー導入どうにゅう車両しゃりょう公開こうかい[リンク] - 大阪おおさかにちにち新聞しんぶん。2019ねん3がつ16にち発信はっしん同年どうねん同月どうげつ17にち閲覧えつらん
  21. ^ 大阪おおさか:「いまざとライナー」(BRT)の運行うんこうによる社会しゃかい実験じっけん平成へいせい31ねん4がつ1にちから開始かいしします (…>交通こうつう政策せいさく>いまざとライナー(BRT)の運行うんこうによる社会しゃかい実験じっけん(2020ねん2がつ6にちアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]