(Translated by https://www.hiragana.jp/)
REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜 - Wikipedia コンテンツにスキップ

REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜
レベッカスタジオ・アルバム
リリース
録音ろくおん
ジャンル ロック
時間じかん
レーベル CBS・ソニー / FITZBEAT
プロデュース レベッカ
チャート最高さいこう順位じゅんい
  • 週間しゅうかん1オリコン
  • 1985年度ねんど年間ねんかん45(オリコン)
  • 1986ねん年間ねんかん3(オリコン)
レベッカ アルバム 年表ねんぴょう
EARLY REBECCA
(1985ねん
REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜
(1985ねん
TIME
1986ねん
『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』収録しゅうろくシングル
テンプレートを表示ひょうじ

REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』(レベッカ フォー 〜メイビー トゥモロー〜)は、レベッカの4まいのアルバム。

キャッチコピーは『明日あした飛翔ひしょうしつづけるレベッカの最新さいしんちょう強力きょうりょくアルバム!!』。

背景はいけい[編集へんしゅう]

前作ぜんさくWILD & HONEY』からやく半年はんとしぶりにリリースされたアルバムで、日本にほんテレビけいドラマ『ハーフポテトなおれたち』のエンディングきょくである「ガールズ ブラボー!」と、オープニングきょくとして使用しようされた「フレンズ」をはじめ[1]、コンサートの最後さいご披露ひろうされることがおおかった「Maybe Tomorrow」[2]ふくめたぜん10きょく収録しゅうろくされている。

音楽おんがくせい[編集へんしゅう]

9きょくの「London Boy」は、GLAYのメンバーであるJIROが、地元じもとである函館はこだておもきょくとしてとう楽曲がっきょくげている[3]

リリース[編集へんしゅう]

1985ねん11月1にちCBS・ソニーFITZBEATレーベルからLPCDカセットの3形態けいたいでリリースされた。

1994ねん11月2にちKi/oon Sony RecordsのFITZBEATレーベルから、CDのみでさいリリースされた[4]

2007ねん9月19にちSony Music DirectのGT musicレーベルから、リマスターされたCDにかみジャケット仕様しよう完全かんぜん生産せいさん限定げんていばんとして[5]2013ねん2がつ20日はつかBlu-spec CD2としてリリースされた[6]

2017ねん7がつ26にちに、Sony Music DirectのGREAT TRACKSレーベルからLPとしてさいリリースされ、リマスタリングGOH HOTODA、カッティングはバーニー・グランドマン担当たんとうした[7]

批評ひひょう[編集へんしゅう]

専門せんもん評論ひょうろんによるレビュー
レビュー・スコア
出典しゅってん評価ひょうか
CDジャーナル肯定こうていてき[6][4]
OKMusic肯定こうていてき[8]

CDジャーナルは、「キャッチーでハイクオリティなナンバーが満載まんさい[6]収録しゅうろくきょくのクオリティのたかさを指摘してきし、「ノッコヴォーカリストとしての魅力みりょくしてきた」[4]といずれも肯定こうていてき評価ひょうかくだしている。

ライターの帆苅ほかり竜太郎りゅうたろうは、OKMusicのコラムにて「80年代ねんだいシンセかんディレイながさがいまとなっては若干じゃっかんいなたくおもえなくもない」と現代げんだいJ-POP比較ひかくしてやや時代遅じだいおくれなサウンドであることを指摘してきしたうえで「いずれの楽曲がっきょくギターベースドラムキーボードのバランスが絶妙ぜつみょう基本きほんはベース&ドラムがボトムをささえ、そのうえをギターとキーボードがいろどるスタイルであるが、それぞれがしっかりと自己じこ主張しゅちょうしながら、ときし、ときき、まさにアンサンブルぶべき演奏えんそうくことができる」と肯定こうていてき評価ひょうかくだしている[8]

チャート成績せいせき[編集へんしゅう]

バンドとしてははつオリコンチャート1獲得かくとくし、130まんまいげるミリオンヒットを記録きろくした[9]

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

LP, カセット[編集へんしゅう]

Aめん
ぜん作曲さっきょく: 土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき)、ぜん編曲へんきょく: レベッカ
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
1.Hot Spice宮原みやはらうつ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
2.プライベイト・ヒロインNOKKOさわちひろ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
3.Cotton TimeNOKKO土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
4.76th StarNOKKO・さわちひろ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
5.ひかりかげ誘惑ゆうわく(Instrumental) 土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
合計ごうけい時間じかん:
Bめん
ぜん作詞さくし: NOKKO(#4のみさわちひろ)、ぜん作曲さっきょく: 土橋どばしやすおっとぜん編曲へんきょく: レベッカ。
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
1.ボトムラインNOKKO(#4のみさわちひろ)土橋どばしやすおっと
2.ガールズ ブラボー!NOKKO(#4のみさわちひろ)土橋どばしやすおっと
3.フレンズNOKKO(#4のみさわちひろ)土橋どばしやすおっと
4.London BoyNOKKO(#4のみさわちひろ)土橋どばしやすおっと
5.Maybe TomorrowNOKKO(#4のみさわちひろ)土橋どばしやすおっと
合計ごうけい時間じかん:

CD[編集へんしゅう]

CD
ぜん作曲さっきょく: 土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき)、ぜん編曲へんきょく: レベッカ。
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
1.Hot Spice宮原みやはらうつ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
2.プライベイト・ヒロインNOKKO・さわちひろ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
3.Cotton TimeNOKKO土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
4.76th StarNOKKO・さわちひろ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
5.ひかりかげ誘惑ゆうわく(Instrumental) 土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
6.ボトムラインNOKKO土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
7.ガールズ ブラボー!NOKKO土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
8.フレンズNOKKO土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
9.London Boyさわちひろ土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
10.Maybe TomorrowNOKKO土橋どばしやすおっと(#5のみ高橋たかはし教之のりゆき
合計ごうけい時間じかん:

参加さんかミュージシャン[編集へんしゅう]

Additional Musician

メディアでの使用しよう[編集へんしゅう]

# 曲名きょくめい タイアップ 出典しゅってん
7 ガールズ ブラボー! 日本にほんテレビけいドラマ『ハーフポテトなおれたち』オープニングテーマ [1]
8 フレンズ 日本にほんテレビけいドラマ『ハーフポテトなおれたち』エンディングテーマ
日本にほんテレビけいドラマ『MARS〜ただ、きみあいしてる〜主題歌しゅだいか
10 Maybe Tomorrow フジテレビけいドラマ『リップスティック挿入歌そうにゅうか

カバーしたアーティスト[編集へんしゅう]

アーティスト 収録しゅうろく作品さくひん 発売はつばい 備考びこう
76th Star
SHINO-むすめ tribute to REBECCA DREAM DISCOVERY 1999ねん11月10にち レベッカのトリビュート・アルバム[10]
水樹みずき奈々なな WILD EYES 2005ねん5月18にち
田村たむら CLIP & COVERS 2020ねん4がつ8にち
London Boy
佐々木ささきゆう tribute to REBECCA DREAM DISCOVERY 1999ねん11がつ10日とおか レベッカのトリビュート・アルバム[10]
Maybe Tomorrow
広末ひろすえ涼子りょうこ tribute to REBECCA DREAM DISCOVERY 1999ねん11がつ10日とおか レベッカのトリビュート・アルバム[10]
沢田さわだ知可子ちかこ
相川あいかわ七瀬ななせ ROCK MONSTER[11] 2023ねん11月8にち

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b ハーフポテトなおれたち”. テレビドラマデータベース. 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  2. ^ 「フレンズ」がだいヒット! 80年代ねんだい後半こうはんけたバンド「レベッカ」”. くるくら. 株式会社かぶしきがいしゃJAFメディアワークス (2019ねん10がつ23にち). 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  3. ^ GLAY・JIROがすくわれた、TAKUROや山中やまなかさわおのメッセージとは?”. J-WAVE NEWS. J-WAVE (2022ねん7がつ11にち). 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c レベッカ / 4~メイビー・トゥモロウ [再発さいはつ]”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ. 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ “REBECCAのオリジナルさく7タイトルがかみジャケ&リマスターばん再発さいはつ. CDジャーナル (音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ). (2007ねん7がつ6にち). https://www.cdjournal.com/main/news/-/15736 2023ねん3がつ4にち閲覧えつらん 
  6. ^ a b c レベッカ / レベッカ4 メイビー・トゥモロウ [Blu-spec CD2]”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ. 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  7. ^ “REBECCA、『REBECCA IV』アナログばん再発さいはつ プレミア上映じょうえいにメンバー登壇とうだん. CDジャーナル (音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ). (2017ねん5がつ26にち). https://www.cdjournal.com/main/news/rebecca/76155 2023ねん3がつ4にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b レベッカのだい傑作けっさく世界せかいてきガールポップの潮流ちょうりゅう見事みごとにバンドサウンドに注入ちゅうにゅうした『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』”. OKMusic. OKWAVE (2015ねん1がつ21にち). 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  9. ^ REBECCA 9ねんぶりにさい結成けっせい”. SANSPO.COM. サンケイスポーツ. 2000ねん4がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c VA / トリビュート・トゥ・レベッカ~ドリーム・ディスカバリー [廃盤はいばん]”. CDジャーナル. 音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ. 2023ねん11月7にち閲覧えつらん
  11. ^ 相川あいかわ七瀬ななせ布袋ほてい寅泰ともやす「POISON」熱唱ねっしょう、タイムマシン仕様しようのデロリアンに”. 音楽おんがくナタリー (2023ねん11月2にち). 2023ねん11月7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]