(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ROTTENGRAFFTY - Wikipedia コンテンツにスキップ

ROTTENGRAFFTY

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ROTTENGRAFFTY
別名べつめい ロットングラフティー(旧称きゅうしょう
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん 京都きょうと
ジャンル
活動かつどう期間きかん 1999ねん -
レーベル
公式こうしきサイト OFFICIAL WEB SITE
メンバー

ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)は、日本にっぽんロックバンド[2]所属しょぞくレーベルはGetting Better略称りゃくしょうは「ロットン[3][4]

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

1999ねん7がつ、ツインボーカルの5にん編成へんせいバンド「ロットングラフティー」を結成けっせい。 2010ねん事務所じむしょをパインフィールズに移籍いせき、アルファベット表記ひょうき「ROTTENGRAFFTY」に改名かいめい

バンドめい由来ゆらいは N∀OKIいわく「バンドめいまるまえにライブがまっていたことから自身じしん結成けっせいまえ活動かつどうしていたバンドの曲名きょくめい「KYOTOグラフティー」、セックス・ピストルズジョニー・ロットンむかしきだったMAXUSの曲名きょくめい「ROTTON」の「ロットン」から、わせた造語ぞうご当初とうしょ意味いみとしては「くさった青春せいしゅんもどせ」という意味いみで「ロットン(くさる)グラフティー(青春せいしゅん)」としてつけたが当時とうじ「『青春せいしゅん』の意味いみをグラフティーだとおもっていた」ため英語えいご表記ひょうきの「GRAFFTY」のスペルは、落書らくがきの「graffiti(グラフィティ)」とはことなっている。発音はつおんで「ロットングラフィティー」と間違まちがわれるのはそのため。MAXUSのきょく「ROTTON」は初期しょきSEとしても使用しようされている[5]。「古都ことドブネズミ」をシンボルとし、グッズにもドブネズミが使用しようされている。独自どくじ企画きかくとして毎年まいとし12がつに「ポルノちょう特急とっきゅう」をおこなう。6月10にちはゴロわせで「ロットンの」、そのぎゃくにあたる10がつ6にちは「ぎゃくロットンの」それぞれのイベントを企画きかく京都きょうとにあるライブハウス「KYOTO MUSE」をメインに活動かつどう。「KBSホール」「京都きょうとパルスプラザとう京都きょうと大型おおがた会場かいじょうでもライブ敢行かんこう同郷どうきょうどう世代せだい10-FEET親交しんこうふかい。Dragon Ashマキシマム ザ ホルモンRIZE山嵐やまあらしSiMTHEかんむりなど交流こうりゅうふかいバンドもおおい。先輩せんぱいにブッシュマン、後輩こうはいにはUVERworldなど。

2003ねん発表はっぴょうメジャー・デビューシングル悪巧わるだくみ〜Merry Christmas Mr.Lawrence」は、坂本さかもと龍一りゅういちによる楽曲がっきょくメリークリスマス ミスターローレンス」にロットングラフティーりゅう編曲へんきょくほどこし、自身じしんのオリジナルきょく悪巧わるだくみ」を融合ゆうごうさせた。アルバム『SYNCHRONICITIZM』のプロデューサーにDragon AshのIKÜZÖNEをむかえたが、IKÜZÖNEからのもうからかなった経緯けいいであった。参加さんかしたトリビュート・アルバムBOØWY Respect』(2003ねん)では当初とうしょMarionette」がやりたかったがN∀OKIの「モラルのい『MORAL』やりたい」ところからカバーする経緯けいいになった。アルバム『Walk』に収録しゅうろく楽曲がっきょく「D.A.N.C.E.」は急逝きゅうせいしたIKÜZÖNEへつくられたうた歌詞かしにも「IKÜZÖNE」が登場とうじょうする[6]

野性やせいばくだん非常ひじょうなかがよく、かれらが在籍ざいせきするバンド・盆地ぼんちいち共演きょうえんしたことがある(2003ねん大阪おおさかバナナホール)。野性やせいばくだんのロッシーがアルバイトをしていた心斎橋しんさいばしダーツバーのかべには、ロットングラフティーのサインがかれている。麒麟きりんのライブDVD「キリン!キリン!キリン!」のSEに「悪巧わるだくみ~Merry Christmas Mr.Lawrence」が使つかわれており、舞台ぶたいだし囃子ばやし使つかわれた時期じきがある。自主じしゅイベント・ポルノちょう特急とっきゅうでは、おわら芸人げいにん出演しゅつえんもあり、上記じょうき芸人げいにん出演しゅつえんしている。

メンバー

[編集へんしゅう]

NOBUYA(ノブヤ、 (1975-12-19) 1975ねん12月19にち(49さいボーカル担当たんとう

本名ほんみょう村瀬むらせてんわたる(むらせのぶや)。通称つうしょう「のぶじい」京都きょうと長岡京ながおかきょう出身しゅっしん。Oがた

  • ステージ下手へた左側ひだりがわ)のボーカル。ロットングラフティーを発起ほっきさせた。
  • 『CL∀SSICK』収録しゅうろく「(無題むだい)」は尊敬そんけいするX JAPANhideへのおもいをつづったきょく
  • メイクをするのはヴィジュアルけいバンド出身しゅっしんからだとわれている[7][8]
  • 過去かこ、バンド・EDE:EE(1994-1995)のローディーだった[9][10]
  • 京都きょうとMUSEでLa'cryma Chisti共演きょうえんした。
  • カラオケで泥酔でいすいDIR EN GREYメンバーらに「こんなに大好だいすきなのにかっていない」と号泣ごうきゅう
  • 悪巧わるだくみ~Merry Christmas Mr.Lawrence」は、バイク事故じこ入院にゅういんしていたさいだいファンであった坂本さかもと龍一りゅういちの「メリークリスマス ミスターローレンス」をなおし「悪巧わるだくみ」の編曲へんきょくとしてくわえたところ完成かんせいしたと公言こうげん坂本さかもと自身じしん公認こうにん[11]
  • テレビ朝日てれびあさひけい音楽おんがくバラエティー番組ばんぐみEIGHT-JAM』のBUCK-TICK特集とくしゅう(2024ねん3がつ3にち放送ほうそう)、 LUNA SEA特集とくしゅう(2025ねん2がつ2にち放送ほうそう)にそれぞれトークゲストとして出演しゅつえんしている。

N∀OKI(ナオキ、 (1975-10-25) 1975ねん10月25にち(49さい) - )

ボーカルハープ担当たんとう本名ほんみょうまきさわ直樹なおき(まきざわなおき)。京都きょうと京都きょうと出身しゅっしん

  • ステージ上手じょうず右側みぎがわ)のボーカル。
  • 作詞さくし作曲さっきょくがける。ときにライブちゅう正規せいきどおりのうたかたをせず、即興そっきょうてきうたう。
  • ときにソロとして「chairoy(チャイロイ)」名義めいぎとしても活動かつどう
  • その『Lynch-Quiz』『HOUSEFRIGGER』などで活動かつどう
  • 10-FEET親交しんこうのあるドクター長谷川はせがわとは同郷どうきょう先輩せんぱい後輩こうはいにあたる。
  • 尊敬そんけいするバンドとしてTHE STALINTHE MAD CAPSULE MARKETSTHA BLUE HERBなどがげられる。

KAZUOMI(カズオミ、 (1978-02-27) 1978ねん2がつ27にち(47さい

ギタープログラミング担当たんとう本名ほんみょうなかきた和臣かずおみ(なかきたかずおみ)。

  • 機材きざい Paul Reed Smith Custom24 stoptail, Jackson professional, Gibson ES-335, FENDER USA Telecaster, Diezel Herbert MK II, ORANGE PPC412, FREE THE TONE ARC3。
  • きょくおおくはかれによる。
  • ローランドのVS-1880やVS-2000をメインに作曲さっきょく現在げんざいPRO TOOLSをメインに作曲さっきょく
  • 元々もともとたくろくをメインに活動かつどうしていたがNOBUYAにさそわれ、ロットングラフティーに加入かにゅう。ロットングラフティーがはじめてのバンド[7]
  • かれがステージじょう使用しようしているバンダナ「K-ROSE」もグッズとして販売はんばいされている。
  • いぬき。しょう動物どうぶつき。
  • とあるインタビューで「洋楽ようがく影響えいきょうけた」と回答かいとうしているが、ジャンルにとらわれず「音楽おんがく」がきと公言こうげん
  • 2021ねん9月30にち体調たいちょう不良ふりょうためライブ活動かつどうひかえるむね発表はっぴょう[12]
  • 2022ねん3月15にち、ライブ活動かつどうはなれ、今後こんご音楽おんがくプロデューサーとして活動かつどうしていくむね発表はっぴょう[13]

侑威(ゆういち、 (1978-02-03) 1978ねん2がつ3にち(47さい

ベース担当たんとう本名ほんみょう安達あだち友一ともかず(あだちゆういち)。

  • 機材きざい Musicman Cutlass Seymour Duncan Precision Bass, MODULUS, Fender Japan Jazz Bass V
  • バーテンダーとして店長てんちょう兼任けんにん。2010ねんごろまではアシンメトリーの髪型かみがただった。
  • ガンダムきで仲良なかよいバンドから「Mr.ガンダム」とわれる。アンプのうえにガンダムのヘッドフィギュアをいていた。アニメきでFLOWとのたいバンをたのしみにしていた時期じきがあった。
  • ヴィジュアルけいバンド出身しゅっしん[7]。ドラムのHIROSHIとはおなじバンドをんでいた。尊敬そんけいするバンドとしてLUNA SEA公言こうげん

HIROSHI(ヒロシ、 (1976-11-03) 1976ねん11月3にち(48さい) - )

ドラム担当たんとう本名ほんみょう中間ちゅうかんひろ(なかまひろし)。通称つうしょう「マイケルBOY」

  • 機材きざい ペダル、スティックともにTAMA使用しよう最近さいきんではサカエリズム楽器がっきのドラムを使用しようしている。サブパッドとしてRoland SPD-Sをサンプラーとして使用しようする。
  • 息子むすこがいるシングルファザー。メンバーのなかでもっともいじられキャラである。
  • FAMILIARIZEツアーでせた「きのえきのえDANCE」などが有名ゆうめい。マキシマム ザ ホルモンのナヲからは「山崎やまざき邦正くにまさてきポジション」とわれる。
  • 一度いちど脱退だったい決意けついするが最後さいごのツアーがたのしすぎて撤回てっかいした[14]エピソードがある。
  • ヴィジュアルけいバンド出身しゅっしん[7]。ベースの侑威とバンドをんでいた。
  • 尊敬そんけいするバンドのひとつにUNICORNげている。

MASAHIKO(マサヒコ、 (1979-01-27) 1979ねん1がつ27にち(46さい) - )

ギター担当たんとう本名ほんみょう八木やぎ雅彦まさひこ(やぎまさひこ)。

  • fboのメンバー。
  • KAZUOMIのライブ活動かつどう休止きゅうしともない、サポートメンバーとして参加さんかしたのち、2023ねん12月19にち正式せいしきメンバーに加入かにゅう[15]

来歴らいれき

[編集へんしゅう]
  • 1999ねん
    • 結成けっせい地元じもと関西かんさい中心ちゅうしん精力せいりょくてきなライブ活動かつどうおこなう。
  • 2001ねん
  • 2003ねん
  • 2005ねん
    • 3月 - マキシマム ザ ホルモンのナヲがゲストコーラスとして参加さんかした「RATMAN」収録しゅうろく『えきさぴこ』発表はっぴょう、ベルウッド・レコードとの契約けいやく解消かいしょうして、フリーランスとなる。
    • 活発かっぱつ全国ぜんこく展開てんかいのライヴ活動かつどうおこなう。
  • 2006ねん
    • ライヴ会場かいじょう限定げんていシングル『palm』『form』の2まい自主じしゅ制作せいさく発表はっぴょう
    • 10月11にち - LUNA SEAJあらたに旗揚はたあげしたユニバーサルミュージックしんレーベルであるINFERNO RECORDSから、移籍いせきだいいちだんシングルとして「マンダーラ」発表はっぴょう
  • 2008ねん
  • 2009ねん
    • バンド結成けっせい10周年しゅうねんむかえる。よしもとミュージックを離脱りだつ
    • 4がつ - FM OSAKAで「ロットングラフティーのまいどおおきにー」(7がつまで)スタート。
  • 2010ねん
    • 4がつ7にち - PINE FIELDS RECORDINGSより、4ねんりのアルバム『This World』を発表はっぴょう。インディーズアルバムオリコンチャート初回しょかい4とうさくよりバンドめい表記ひょうきをアルファベットに変更へんこう
  • 2013ねん
    • 5th ALBUM『Walk』発表はっぴょう。バンド史上しじょう最高さいこうセールス記録きろく。キャリア最大さいだい規模きぼおこなわれたリリースツアーのファイナル公演こうえん渋谷しぶやAX開催かいさい、チケット完売かんばい
  • 2014ねん
    • バンド結成けっせい15周年しゅうねん記念きねんして「15th Anniversary Year」として様々さまざま企画きかく発表はっぴょう
    • 東名とうめいばんワンマンをふくめた15th Anniversary Tour “ROTTENGRAFFTY”ではキャリア最大さいだい規模きぼのワンマン会場かいじょうとなるZepp Tokyo公演こうえんおこない、チケット完売かんばい
    • 15th Anniversary DVD 『Walk….. This Way』発表はっぴょう。オリコン音楽おんがくDVDチャートはつ登場とうじょう9
    • 12月 - 15周年しゅうねん集大成しゅうたいせいとして自主じしゅ企画きかくイベント「ポルノちょう特急とっきゅうを15,000にん収容しゅうようする京都きょうとパルスプラザ開催かいさい。チケット完売かんばい
  • 2015ねん
    • 4がつ - αあるふぁ-STATION放送ほうそう開始かいしされたおび番組ばんぐみ「FLAG RADIO」偶数ぐうすうがつ木曜日もくようび担当たんとう[16]
    • 10月7にち - Getting Betterよりミニ・アルバム『LIFE IS BEAUTIFUL』を発表はっぴょう。キャリア史上しじょうはつのオリコン週間しゅうかんチャートでのトップ10りをたすが、収録しゅうろくきょく権利けんり処理しょりじょう問題もんだいがあるとして12月29にち発売はつばい中止ちゅうし発表はっぴょうされた。
  • 2016ねん
    • 4がつ14にち - NOBUYAが声帯せいたいポリープ除去じょきょ手術しゅじゅつける。5月15にちのライブイベント「OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016」で復帰ふっき[17]
    • 10月5にち - シングル「So...Start」リリース。はつしゅうで6,615まい売上うりあげ、オリコン週間しゅうかんチャートで12記録きろく。「世界せかいわり」で記録きろくした17から最高さいこう更新こうしん
  • 2017ねん
    • 6がつ10日とおか - ロットンのレコチョクiTunes Storemoraなどの音楽おんがく配信はいしんサイトとSpotifyApple MusicAmazon Prime MusicLINE MUSICレコチョクBestひとしサブスクリプションで、配信はいしんであったアルバムきょくふくめたぜん72きょく配信はいしん[18]。7まいのシングル「70cm四方しほう窓辺まどべ」を10月4にちにリリースするむね恒例こうれいイベント『ポルノちょう特急とっきゅう』を12月23にち・24にち開催かいさいすることを発表はっぴょう[19]
    • 10月11にち - シングル『70cm四方しほう窓辺まどべ』が、はつしゅうで6,346まい売上うりあげ、オリコン週間しゅうかんシングルチャート(10がつ16にちづけ)で10獲得かくとく[20][21]週間しゅうかんチャートでのトップ10りはミニアルバム『Life Is Beautiful』以来いらい、シングルでははつ
  • 2018ねん
    • 2がつ28にち - 『Walk』以来いらい、およそ5ねんりとなるオリジナル・アルバム『PLAY』発表はっぴょう
    • 3月7にち - 『PLAY』がはつしゅうで8,000まい売上うりあげ、オリコン週間しゅうかんアルバムチャートで9獲得かくとく[22][23]。オリジナル・アルバムでのトップ10りはほんさくはつ
    • 10月3にち - 『ROTTENGRAFFTY PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018』の最終さいしゅう公演こうえんを、キャリアはつとなる日本武道館にほんぶどうかん開催かいさい[24]。その公演こうえんおさめた映像えいぞう作品さくひん『PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018 in 日本武道館にほんぶどうかん』を、2019ねん1がつ30にち発表はっぴょう[25]
  • 2019ねん
    • 11月3にち - 活動かつどう20周年しゅうねん記念きねんして、トリビュート・アルバムとシングル「ハレルヤ」、そしてベスト・アルバム発売はつばい発表はっぴょう前者ぜんしゃ2つは同年どうねん12がつ18にち後者こうしゃは2020ねん3月18にち発表はっぴょう収録しゅうろくきょくはインターネットでの投票とうひょうによって決定けっていされた[26][27]
    • 12月26にち、シングル「ハレルヤ」が、はつしゅうで5,571まい売上うりあげ、オリコン週間しゅうかんシングルチャートで9獲得かくとく[28][29]前作ぜんさく「70cm四方しほう窓辺まどべ以来いらい2さく連続れんぞくTOP10りをたし、シングル自己じこ最高さいこう更新こうしん
  • 2020ねん
    • 2がつ7にち、ベスト・アルバム『You are ROTTENGRAFFTY』のぜん収録しゅうろくきょくとアートワークを公開こうかい[30]
  • 2022ねん
    • 3月15にち、KAZUOMIがライブ活動かつどうはなれ、音楽おんがくプロデューサーとして活動かつどうすること発表はっぴょう
  • 2023ねん
    • 12月19にち、KAZUOMIのライブ活動かつどう休止きゅうしにサポートメンバーとして参加さんかしていたMASAHIKOが正式せいしきメンバーに加入かにゅう

ディスコグラフィー

[編集へんしゅう]

シングル

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 最高さいこう 備考びこう
1st 2003ねん11月6にち 悪巧わるだくみ〜Merry Christmas
Mr.Lawrence
KICM-1085 91 メジャーだいいちだんシングル
IKÜZÖNE(Dragon Ash)プロデュース
2nd 2004ねん2がつ25にち e for 20 KICM-1103 121
3rd 2006ねん10月11にち マンダーラ POCE-13004 138
4th 2012ねん8がつ2にち D.A.N.C.E. PINE-0023 52
5th 2014ねん6月11にち 世界せかいわり PINE-0029 17
6th 2016ねん10月5にち So...Start

VIZL-1054(初回しょかい限定げんていばん)
VICL-37217(通常つうじょうばん)

12
7th 2017ねん10月4にち 「70cm四方しほう窓辺まどべ

VIZL-1234(初回しょかい限定げんていばん
VICL-37319(通常つうじょうばん

10
8th 2019ねん12月18にち ハレルヤ

VIZL-1683(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
VICL-37509(通常つうじょうばん

9

アルバム

[編集へんしゅう]

ミニ・アルバム

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 最高さいこう 備考びこう
1st 2001ねん2がつ27にち RADICAL PEACE ×
RADICAL GENOCIDE
BZCS-1003
2nd 2002ねん3がつ20日はつか GRIND VIBES BZCS-1012
3rd 2003ねん3月12にち SYNCHRONICITIZM BZCS-1016 217
4th 2015ねん10月7にち LIFE IS BEAUTIFUL VIZL-884(初回しょかい限定げんていばん)
VICL-64420(通常つうじょうばん)
6 2015ねん12月29にち発売はつばい中止ちゅうし
5th 2021ねん6月9にち Goodbye to Romance VIZL-1898(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん)
VICL-65504(通常つうじょうばん)
17 アコースティック

フル・アルバム

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 最高さいこう 備考びこう
1st 2004ねん4がつ21にち CL∀SSICK KICS-1079 79 メジャーファーストアルバム
IKÜZÖNEDragon Ash)プロデュース
2nd 2005ねん3月9にち えきさぴこ KICS-1146 100 キングレコードからのラストリリース
3rd 2010ねん4がつ7にち This World PINE-003 62
4th 2011ねん2がつ2にち FAMILIARIZE PINE-0009 42
5th 2013ねん6月26にち Walk PINE-0026 21
6th 2018ねん2がつ28にち PLAY VIZL-1323:初回しょかい限定げんていばんCD+DVD
VICL-64948:通常つうじょうばん
9
7th 2022ねん10月5にち HELLO VIZL-2088:完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
VICL-65721:通常つうじょうばん
15
8th 2025ねん3月19にち わびさび VIZL-2410:完全かんぜん生産せいさん限定げんていばんA
VIZL-2411:完全かんぜん生産せいさん限定げんていばんB
VICL-66038∼66039:通常つうじょうばん
25

ベスト・アルバム

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 最高さいこう 備考びこう
2011ねん7がつ6にち SILVER PINE-0014 74
2011ねん12月7にち GOLD PINE-0019 78
2020ねん3月18にち You are ROTTENGRAFFTY NZS-806(数量すうりょう限定げんてい20thアニヴァーサリー・ボックス・セット)
VIZL-1747(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
VICL-65344/5(通常つうじょうばん
20

トリビュート・アルバム

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 最高さいこう
2019ねん12月18にち ROTTENGRAFFTY Tribute Album
〜MOUSE TRAP〜
NZS-802(オンライン受注じゅちゅう生産せいさん限定げんていばん

VIZL-1684(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
VICL-65290(通常つうじょうばん

21

配信はいしん限定げんていシングル

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 収録しゅうろくきょく 備考びこう
2011ねん7がつ6にち 銀色ぎんいろスターリー/イノセンス ベストアルバム『SILVER』からのカットシングル。
2011ねん12月17にち 金色きんいろグラフティー ベストアルバム『GOLD』からのカットシングル。
2016ねん7がつ1にち かぞえ ミニアルバム『LIFE IS BEAUTIFUL』

からのリカットシングル。

一撃いちげき
P.I.L
アンスキニー・バップ
Rainy
2020ねん12月16にち 永遠えいえんかげ

限定げんていシングル

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 備考びこう
会場かいじょう限定げんてい配布はいふシングル
2001ねん10月3にち 暴イズDEAD BZCM-1004 ライブ会場かいじょう限定げんてい販売はんばい ¥500
2005ねん12月25にち CHAOS in terminal ライブ会場かいじょう限定げんてい配布はいふ
2006ねん3月22にち palm ライブ会場かいじょう限定げんてい販売はんばい
2006ねん4がつ1にち form ライブ会場かいじょう限定げんてい販売はんばい
不明ふめい マンダーラ(DVDづけ) フェス会場かいじょう限定げんてい販売はんばい
2008ねん10月26にち まいどおおきに 企画きかくイベント配布はいふCD

デモテープ

[編集へんしゅう]
タイトル 収録しゅうろくきょく 備考びこう
NOISE PERFORMANCE ATTITUDE
DESTROCKER'S REVOLUTION

映像えいぞう作品さくひん

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 最高さいこう 備考びこう
2006ねん9月18にち
2006ねん9がつ20日はつか

CHAOS in terminal
赤紙あかがみワンマンライブ限定げんてい配布はいふDVD

対象たいしょうがい 入場にゅうじょう限定げんてい特典とくてん
2011ねん4がつ13にち

TOUR2010 This World
〜KYOTO MUSE 2DAYS〜

PINE-012 200
2012ねん8がつ2にち SILVER & GOLD PINE-0022 43
2014ねん12月24にち Walk.....This Way PINE-031:DVD
PINE-0032:Blu-ray
20
2019ねん1がつ30にち PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018 in 日本武道館にほんぶどうかん VIZL-1507(初回しょかい限定げんていばん):DVD
VIBL-933(通常つうじょうばん):DVD
VIXL-254(初回しょかい限定げんていばん):Blu-ray
VIXL-255(通常つうじょうばん):Blu-ray
JNZL-254(VICTOR ONLINE SHOP限定げんてい LIMITED EDITION):Blu-ray
24(Blu-ray)
15(DVD)
2020ねん6がつ10日とおか ROTTENGRAFFTY LIVE in 東寺とうじ VIZL-1773(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん):
3Blu-ray+Photobook
VIXL-310~311(通常つうじょうばん):2Blu-ray
VIZL-1774(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん):3DVD
VIBL-985~986(通常つうじょうばん):2DVD
15(Blu-ray)
9(DVD)
2021ねん12月15にち ROTTENGRAFFTY in Billboard Live OSAKA ~Goodbye to Romance Tour 2021~ VIZL-1970(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん:2Blu-ray+CD)
VIBL-1041(通常つうじょうばんBlu-ray)
VIZL-1969(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん:2DVD+CD)
VIXL-359(通常つうじょうばんDVD)
42(Blu-ray)
21(DVD)

参加さんか作品さくひん

[編集へんしゅう]
発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 備考びこう
不明ふめい MAD COCKTAIL vol.14 ふだ収録しゅうろく インディーズ雑誌ざっし付録ふろく
不明ふめい HiGHTRiBE01 日進月歩にっしんげっぽ』 ライブ映像えいぞう収録しゅうろく ビデオテープ オムニバス
不明ふめい SLUM STREET vol.1 『暴イズDE∀D』 ライブ映像えいぞう収録しゅうろく ビデオテープ オムニバス
2000ねん12月15にち PONx!! WQ-9003 ふだ』『Noise Performance Attitude』収録しゅうろく World Clique
2000ねん08がつ21にち Mixture night 2002 BECA-5002 ライブ音源おんげんみどりあおのコントラスト』『暴イズDE∀D』収録しゅうろく BELO RECORDS
2003ねん3がつ12にち KICK THE NORM MTCH-1035 『DESTROCKER'S REVOLUTION!!!!!』収録しゅうろく P.S.C.
2003ねん8がつ21にち UNITY〜party not over CRCP-40036 『・・・・・マニュアル02.5』収録しゅうろく 日本にほんクラウン
2003ねん12月24にち BOØWY Respect FLCF-3994 『MORAL』カバー参加さんか FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT
2005ねん9がつ7にち GO!GO!NAGAI Tribute to the NAGAI GO TKCA-72901 マジンガーZ』カバー参加さんか JAPAN RECORD
2006ねん1がつ21にち ガンギマナイト DVD&CD VBDV-1002 ディスク1 -DVD-『れいせんSOUNDSYSTEM』収録しゅうろく VYBE MUSIC
2006ねん10がつ25にち GELUGUGU AMIGOS IDCA-1028 『RAT FINK』カバー参加さんか Musicmine
2007ねん06がつ20日はつか HOUSE OF PUNX (N∀OKI参加さんか) TSE-001 『あるだけ feat TAKUMA(10-FEET),N∀OKI(ロットングラフティー),CHU,ANIMAL-K』 T-STAR ENTERTAINMENT
2011ねん3がつ23にち My Tunes supported by SPACE SHOWER TV DDCB-11202 今夜こんやはブギー・バック NICE VOCAL』 バウンディ
2012ねん3がつ21にち QP キューピー スペシャル トリビュート VPCC-81731 『Familiarize』 VAP
2013ねん11月6にち MERRYZERO -ゼロ- SFCD-127 絶望ぜつぼう feat.NOBUYA & N∀OKI from ROTTENGRAFFTY』 FIREWALL DIVISION
2014ねん6がつ18にち 10-FEET6-feat 2 UPCH-29168
UPCH-20356
『そのこうへ feat.ROTTENGRAFFTY』 BADASS
2015ねん6がつ3にち SUNSET BUSAloha CBR-69 『SxBxC feat N∀OKI (ROTTENGRAFFTY)』 CAFFEINE BOMB ORGANICS
2015ねん12月2にち TeddyLoidSILENT PLANET KICS-3324
KICS-93324
『Lion Rebels feat.JUN 4 SHOT from FIRE BALL & N∀OKI,NOBUYA & KAZUOMI from ROTTENGRAFFTY』 EVIL LINE RECORDS
2017ねん11月22にち TRIBUTE OF MUCC -えん[en]- MSHN-044〜045 蘭鋳らんちゅう』カバー参加さんか しゅ

書籍しょせき

[編集へんしゅう]
  • ROTTENGRAFFTY 15th Anniversary Official Fan Book × Band Score BESTGRAFFTY [BOOK+DVD-ROM](2015ねん1がつ20日はつか ISBN 9784845625475 リットーミュージック

収録しゅうろく音源おんげん

[編集へんしゅう]
  • 「MONKEY TV SHOW」 - ライブのみ披露ひろう
  • 「ブリーダー」 - オフィシャルホームページのBGM、ラストすうびょうためしきょく出来できた。イントロは『Impossible iz nothing』とおなじ。

ミュージック・ビデオ

[編集へんしゅう]
公開こうかい 監督かんとく 曲名きょくめい
2010ねん6がつ8にち 高野たかのいさお 「This World」
2011ねん6がつ24にち 銀色ぎんいろスターリー」
2011ねん12月6にち ダイシングラフティー 金色きんいろグラフティー」
2012ねん8がつ1にち Daishin Graffty 「D.A.N.C.E.」
2013ねん6がつ10日とおか 「STAY REAL」
2014ねん5がつ26にち DaishinSZK 世界せかいわり」
2016ねん10がつ4にち 多田ただ卓也たくや 「So...Start」
2018ねん2がつ8にち 向井むかい智洋ともひろ 「「70cm四方しほう窓辺まどべ」」
2018ねん2がつ16にち 「PLAYBACK」
2018ねん9がつ17にち 「アイオイ」
2019ねん12月17にち 「ハレルヤ」
2020ねん3がつ18にち 相殺そうさい微量びりょうサイレンス」
2020ねん4がつ28にち 「暴イズDE∀D (2020 reRec ver.)」

タイアップ一覧いちらん

[編集へんしゅう]
使用しようねん 曲名きょくめい タイアップ
ロットングラフティー
2003ねん
MASSIVE DRIVEN テレビ朝日てれびあさひけいさまぁ〜ずと優香ゆかあやしい××しちゃうのかよ!!』10がつ〜12月エンディングテーマ
2004ねん
e for 20 テレビ朝日てれびあさひけい『ド・ナイト』エンディングテーマ
ケミカルけん テレビ朝日てれびあさひけいワールドプロレスリング』ファイティングミュージック
2005ねん
独奏どくそうグラフィズム テレビ朝日てれびあさひけい『ワールドプロレスリング』ファイティングミュージック
ROTTENGRAFFTY
2010ねん
THIS WORLD テレビ東京てれびとうきょうけいやりすぎコージー』4がつ〜6がつエンディングテーマ
2012ねん
金色きんいろグラフティー テレビ東京てれびとうきょうけいくだまき八兵衛はちべえX』1がつエンディングテーマ[31]
テレビ東京てれびとうきょうおとりゅう〜On Ryu〜』1がつエンディングテーマ[31]
2013ねん
テレビ東京てれびとうきょうざっくりハイタッチ』5・6がつエンディングテーマ[32]
D.A.N.C.E. MBSテレビテレビ神奈川てれびかながわ『mm-TV』7がつエンディングテーマ[33]
STAY REAL HTB北海道ほっかいどうテレビゆめチカ18』7がつオープニングテーマ[34]
2015ねん
Life Is Beautiful テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ全国ぜんこく放送ほうそうmusicる TV』10がつオープニングテーマ[35]
P.I.L 映画えいが復讐ふくしゅうしたい主題歌しゅだいか[36]
2016ねん
So...Start HTB北海道ほっかいどうテレビ『ゆめチカ18』10がつオープニングテーマ[37]
2017ねん
「70cm四方しほう窓辺まどべ フジテレビけいアニメ『ドラゴンボールちょう』10がつエンディングテーマ(だい109 - だい121[38][39]
SHRED テレビ朝日てれびあさひけい『ワールドプロレスリング』2017ねん10・11がつファイティングミュージック[40][39]
2018ねん
PLAYBACK HTB北海道ほっかいどうテレビ『NO MATTER BOARD』3がつエンディングテーマ[41][42]
2020ねん
ハレルヤ HTB北海道ほっかいどうテレビ『しろ恋人こいびと PARK AIR』テーマソング[43]
暴イズDE∀D TVQ九州きゅうしゅう放送ほうそう『BARKUP TV』4がつオープニングテーマ[44]
永遠えいえんかげ ゲームアプリ「A.I.M.$ -All you need Is Money-」メインキャラ『ディーゼル』ギャングテーマ[45]
2021ねん
Goodbye to Romance テレビ東京てれびとうきょうけい/TVQ九州きゅうしゅう放送ほうそう『BARKUP TV』12がつオープニングテーマ[46]
2024ねん
あかつきアイデンティティ テレビ朝日てれびあさひけい『ワールドプロレスリング』2024ねん6・7がつファイティングミュージック[47]
しん日本にっぽんプロレス『レック Presents BEST OF THE SUPER Jr.31』/『レック Presents DOMINION 6.9 in OSAKA-JO HALL ~BEST OF THE SUPER Jr.31決勝けっしょうせん~』大会たいかいテーマソング[47]
LOUDER[注釈ちゅうしゃく 1] しん日本にっぽんプロレス『G1 CLIMAX 34大会たいかいテーマソング[48]
テレビ朝日てれびあさひけい『ワールドプロレスリング』2024ねん8・9がつファイティングミュージック[48]

おもなライブ

[編集へんしゅう]

主催しゅさいツアー

[編集へんしゅう]

主催しゅさいイベント

[編集へんしゅう]

ポルノちょう特急とっきゅう

[編集へんしゅう]


ロットンの

[編集へんしゅう]

2004ねんより、バンドめいとかけて、6月10にち前後ぜんこうに「ロットンの」としてライブを開催かいさいしている。

  • 2004ねん6がつ10日とおか - 『FRONT-どくそうグラフィズムTOUR-2004』@KYOTO MUSE
    w/マキシマム ザ ホルモン
    MC・スタッフブログにて「ロットンの」と発言はつげんされた。
  • 2005ねん6がつ10日とおか - なし
  • 2006ねん6がつ10日とおか - なし
  • 2007ねん6がつ10日とおか - ロットンの~ロットングラフティー VS kannivalism~@KYOTO MUSE
    w/ O.A.)Dogma / kannivalism
  • 2008ねん6がつ10日とおか - なし
    ※6月15にち FM802 presents『GRATEFUL DEAD "ZERO"』@京都きょうとKBSホールへの出演しゅつえんがあったが主催しゅさいがわ問題もんだい中止ちゅうしに。
  • 2009ねん6がつ10日とおか - FREE LIVE "ネズミだいひびきえん"@WHOOPEE'S STUDIO
    ポルノちょう特急とっきゅう2009はるじんにてくばられた参加さんかけんと「RAT n' GRAFFTY]Tてぃーシャツ」「RAT n' GRAFFTY 2Tてぃーシャツ」着用ちゃくよう指定してい
  • 2010ねん6がつ10日とおか - This World TOUR 2010~ロットンの~@KYOTO MUSE
    w/ NO SWEAT REWORLD / STONE LEEK
  • 2011ねん6がつ10日とおか - ROTTENGRAFFTY TOUR 2011 「FAMILIARIZE」FINAL ONEMAN ひびき追加ついか公演こうえん 「ロットンの」@KYOTO MUSE
    ワンマン
  • 2012ねん6がつ10日とおか - ROTTENGRAFFTY TOUR 2012 『GOLD』 EXTRA EDITION “GOLDAYS”@KYOTO MUSE
    w/ LABRET / よんほしだま
  • 2013ねん6がつ10日とおか - ロットンの2013@KYOTO MUSE
    w/GOOD4NOTHING/Vibedred
  • 2015ねん6がつ10日とおか -「ムックのとロットンの」@京都きょうとKBSホール
    w/MUCC おなじような語呂合ごろあわせで6がつ9にちを「ムックの」としているMUCCとの合同ごうどうイベントとして開催かいさい
  • 2017ねん6がつ9にち,6がつ10日とおか京都きょうとKBSホール
    w/キュウソネコカミ(9にちのみ)。10日とおかはカタカナ表記ひょうきの「ロットングラフティー」としてワンマンを開催かいさい

出演しゅつえんイベント

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ ASH DA HERO× FLOW× ROTTENGRAFFTYのトリプルコラボ楽曲がっきょく

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c ROTTENGRAFFTY”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ. 2020ねん11月12にち閲覧えつらん
  2. ^ 市川いちかわ哲史てつし藤谷ふじたに千明ちあき『すべてのみちはVけいつうず。』シンコーミュージック・エンタテイメント、2018ねん8がつ26にち、355ぺーじISBN 978-4-401-64639-5 
  3. ^ “ロットン、なつげるシングル&ライブDVD同時どうじ発売はつばい. 音楽おんがくナタリー (株式会社かぶしきがいしゃナターシャ). (2012ねん6がつ14にち). https://natalie.mu/music/news/71131 2023ねん9がつ4にち閲覧えつらん 
  4. ^ “ロットン「ポルノちょう特急とっきゅう」にDIR、ロコら8くみ. 音楽おんがくナタリー (株式会社かぶしきがいしゃナターシャ). (2014ねん9がつ16にち). https://natalie.mu/music/news/126187 2023ねん9がつ4にち閲覧えつらん 
  5. ^ 禅問答ぜんもんどう頓知とんち師匠ししょう140人組にんぐみしゅ【1】 2011ねん01がつ16にち
  6. ^ (インタビュアー:あらきむ良介りょうすけ)「ROTTENGRAFFTY - 不動ふどうのメンバーで結成けっせい15ねんむかえたロットンぶし炸裂さくれつの5thアルバム『Walk』!」『げきロック』、げきロックエンタテインメント、2013ねん6がつ20日はつかhttps://gekirock.com/interview/2013/06/rottengraffty_2_2.php2021ねん1がつ18にち閲覧えつらん 
  7. ^ a b c d ロットングラフティー スペシャルインタビュー(リンクれのため、2008ねん9がつ25にち時点じてんでのアーカイブより引用いんよう”. hotexpress. 2017ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  8. ^ そのためLUNA SEAL'Arc〜en〜CielT.M.RevolutionJanne Da ArcDIR EN GREYなど尊敬そんけい親交しんこうのあるバンドはおおい。
  9. ^ NOBUYA 2014ねん6がつ16にちのツイート
  10. ^ NOBUYA 2014ねん7がつ21にちのツイート
  11. ^ ロットングラフティー”. LOFT PROJECT. 2020ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  12. ^ ROTTENGRAFFTYよりおらせ, ROTTENGRAFFTY,2021ねん9がつ30にち
  13. ^ ROTTENGRAFFTYをいつも応援おうえんしていただいてる皆様みなさま,ROTTENGRAFFTY,2022ねん3がつ15にち
  14. ^ 三宅みやけ正一しょういち(インタビュアー:三宅みやけ正一しょういち)「Bowline 2015 curated by Dragon Ash & TOWER RECORDS 開催かいさい記念きねんインタビュー」『音楽おんがくナタリー』、株式会社かぶしきがいしゃナターシャ、3ぺーじhttps://natalie.mu/music/pp/bowline_dragonash/page/32021ねん1がつ18にち閲覧えつらん 
  15. ^ [https://gekirock.com/news/2023/12/rottengraffty_masahiko.php /ROTTENGRAFFTY、サポート・ギタリスト MASAHIKOが正式せいしき加入かにゅう来年らいねん10/6に京都きょうとパルスプラザ単独たんどく公演こうえん"ひびきグラフティー"開催かいさい決定けってい! ], げきロック,2023ねん12月19にち
  16. ^ 親交しんこうのある10-FEETとは担当たんとうがつことなる(10-FEETはすうがつ担当たんとう)ちがうものの、どちらも木曜日もくようび担当たんとうである。
  17. ^ “ROTTENGRAFFTY・NOBUYA、声帯せいたいポリープ除去じょきょ手術しゅじゅつへ”. 音楽おんがくナタリー. (2016ねん4がつ7にち). https://natalie.mu/music/news/182676 2016ねん4がつ7にち閲覧えつらん 
  18. ^ 待望たいぼうのロットン全曲ぜんきょく配信はいしん開始かいし!”. ROTTENGRAFFTY 公式こうしきサイト. (2017ねん6がつ8にち). http://rotten-g.com/news/%e5%85%a8%e6%9b%b2%e9%85%8d%e4%bf%a1%e8%a7%a3%e7%a6%81%ef%bc%81/ 2017ねん6がつ25にち閲覧えつらん 
  19. ^ “ROTTENGRAFFTY、10/4にニュー・シングル『70cm四方しほう窓辺まどべ』リリース決定けってい恒例こうれい主催しゅさいイベント"ポルノちょう特急とっきゅう"を今年ことしも2デイズ開催かいさい!”. げきロック. (2017ねん6がつ10日とおか). https://gekirock.com/news/2017/06/rottengraffty_new-single_release.php 2017ねん6がつ25にち閲覧えつらん 
  20. ^ オリコン週間しゅうかん CDシングルランキング 2017ねん10がつ16にちづけ”. Oricon. 2017ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  21. ^ 「70cm四方しほう窓辺まどべ」(初回しょかい限定げんていばん)”. Oricon. 2017ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  22. ^ 週間しゅうかん CDアルバムランキング 2018ねん03がつ12にちづけ”. Oricon. 2018ねん3がつ7にち閲覧えつらん
  23. ^ PLAY(初回しょかい限定げんていばん)”. Oricon. 2018ねん3がつ7にち閲覧えつらん
  24. ^ ROTTENGRAFFTY PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018 in 日本武道館にほんぶどうかん”. ROTTENGRAFFTY 公式こうしきサイト. 2018ねん3がつ7にち閲覧えつらん
  25. ^ 日本武道館にほんぶどうかん映像えいぞう作品さくひん詳細しょうさい早期そうきやくキャンペーンスタート・対象たいしょうてん先着せんちゃくやく特典とくてん発表はっぴょう!”. ROTTENGRAFFTY 公式こうしきサイト. (2018ねん10がつ31にち). https://rotten-g.com/information/detail/267/ 2018ねん11月7にち閲覧えつらん 
  26. ^ “ROTTENGRAFFTY、トリビュートアルバム収録しゅうろくきょく&ベストアルバム投票とうひょう途中とちゅう経過けいか発表はっぴょう. okmusic. (2019ねん11月2にち). https://web.archive.org/web/20191109164319/https://okmusic.jp/news/361244/ 2019ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん 
  27. ^ ROTTENGRAFFTY 20周年しゅうねんベストアルバム リクエストサイト”. ROTTENGRAFFTY 公式こうしきサイト. 2019ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん
  28. ^ 週間しゅうかん シングルランキング 2019ねん12月30にちづけ”. オリコン. 2019ねん12月26にち閲覧えつらん
  29. ^ ハレルヤ”. オリコン. 2019ねん12月26にち閲覧えつらん
  30. ^ “All Time Best Album 「You are ROTTENGRAFFTY」のぜん収録しゅうろくきょく&アートワーク公開こうかい!!”. ROTTENGRAFFTY Official Fan Site 610倶楽部くらぶ. (2020ねん2がつ7にち). https://610club.rotten-g.com/contents/296193 2020ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん 
  31. ^ a b “ROTTENGRAFFTY「GOLD」収録しゅうろくきょくにWタイアップ”. 音楽おんがくナタリー. (2011ねん12月30にち). https://natalie.mu/music/news/62080 2020ねん9がつ17にち閲覧えつらん 
  32. ^ ROTTEN_KYOTOの2013ねん05がつ05にちのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  33. ^ ROTTENGRAFFTY 5th Album “Walk” 2013/6/26 DROP!!”. 株式会社かぶしきがいしゃパインフィールズ (2013ねん6がつ1にち). 2023ねん2がつ2にち閲覧えつらん
  34. ^ ROTTEN_KYOTOの2013ねん06がつ20日はつかのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  35. ^ ROTTENGRAFFTY|タイアップ”. ビクターエンタテインメント. 2020ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  36. ^ 山田やまだゆうかい原作げんさく復讐ふくしゅうしたい」“ダブル主題歌しゅだいか”は、ROTTENGRAFFTYとlynch.!”. 映画えいが.com (2015ねん9がつ8にち). 2015ねん9がつ8にち閲覧えつらん
  37. ^ ROTTEN_KYOTOの2016ねん09がつ26にちのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  38. ^ “ROTTENGRAFFTY、新曲しんきょく「70cm四方しほう窓辺まどべ」が"ドラゴンボールちょう"10がつEDテーマに決定けってい! MVのダイジェスト映像えいぞう公開こうかい!”. げきロック. (2017ねん9がつ8にち). https://gekirock.com/news/2017/09/rottengraffty_db-super_ed-theme.php 2017ねん9がつ9にち閲覧えつらん 
  39. ^ a b ROTTENGRAFFTY、しんMV公開こうかい&ワールドプロレスリングにロットンぶし”. 音楽おんがくナタリー (2017ねん9がつ30にち). 2023ねん2がつ2にち閲覧えつらん
  40. ^ ROTTENGRAFFTY|タイアップ”. ビクターエンタテインメント. 2020ねん9がつ17にち閲覧えつらん
  41. ^ ROTTEN_KYOTOの2018ねん02がつ26にちのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  42. ^ ROTTENGRAFFTY、ニュー・アルバム『PLAY』リード楽曲がっきょく「PLAYBACK」が北海道ほっかいどうテレビ(HTB) "NO MATTER BOARD"3がつEDテーマに決定けってい”. げきロック (2018ねん2がつ26にち). 2023ねん2がつ2にち閲覧えつらん
  43. ^ ROTTEN_KYOTOの2019ねん12月26にちのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  44. ^ ROTTEN_KYOTOの2020ねん03がつ31にちのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  45. ^ ROTTENGRAFFTY、1ねんぶりの新曲しんきょく新作しんさくスマホ対戦たいせんゲーム"A.I.M.$"ギャング・テーマきょく永遠えいえんかげ」12/16配信はいしんリリース決定けってい”. げきロック (2020ねん11月27にち). 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  46. ^ ROTTEN_KYOTOの2021ねん12月07にちのツイート、2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  47. ^ a b ROTTENGRAFFTY、新曲しんきょくあかつきアイデンティティ」がテレビ朝日てれびあさひけい"ワールドプロレスリング"6がつ/7がつファイティング・ミュージックに決定けってい”. げきロック (2024ねん5がつ10日とおか). 2024ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  48. ^ a b しん日本にっぽんプロレス『G1 CLIMAX 34』大会たいかいテーマソングにASH DA HERO × FLOW × ROTTENGRAFFTY のトリプルコラボ楽曲がっきょく「LOUDER」が決定けってい”. ROTTENGRAFFTY OFFICIAL WEB SITE (2024ねん7がつ18にち). 2024ねん9がつ15にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]