ROTTENGRAFFTY
ROTTENGRAFFTY | |
---|---|
ロットングラフティー( | |
![]() | |
ジャンル | |
1999 | |
レーベル |
|
OFFICIAL WEB SITE | |
メンバー |
ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)は、
略歴
[1999
バンド
2003
メンバー
[NOBUYA(ノブヤ、1975
- ステージ
下手 (左側 )のボーカル。ロットングラフティーを発起 させた。 - 『CL∀SSICK』
収録 「(無題 )」は尊敬 するX JAPANのhideへの思 いを綴 った曲 。 - メイクをするのはヴィジュアル
系 バンド出身 からだと言 われている[7][8]。 過去 、バンド・EDE:EE(1994-1995)のローディーだった[9][10]。京都 MUSEでLa'cryma Chistiと共演 した。- カラオケで
泥酔 しDIR EN GREYメンバーらに「こんなに大好 きなのに分 かっていない」と号泣 。
- 「
悪巧 み~Merry Christmas Mr.Lawrence」は、バイク事故 で入院 していた際 、大 ファンであった坂本 龍一 の「メリークリスマス ミスターローレンス」を聴 き直 し「悪巧 み」の編曲 として加 えたところ完成 したと公言 。坂本 自身 公認 [11]。 テレビ朝日 系 音楽 バラエティー番組 『EIGHT-JAM』のBUCK-TICK特集 (2024年 3月 3日 放送 )、 LUNA SEA特集 (2025年 2月 2日 放送 )にそれぞれトークゲストとして出演 している。
N∀OKI(ナオキ、1975
ボーカル・ハープ
- ステージ
上手 (右側 )のボーカル。 作詞 と作曲 も手 がける。時 にライブ中 正規 通 りの歌 い方 をせず、即興 的 に歌 う。時 にソロとして「chairoy(チャイロイ)」名義 としても活動 。- その
他 『Lynch-Quiz』『HOUSEFRIGGER』などで活動 。 - 10-FEETと
親交 のあるドクター長谷川 とは同郷 の先輩 後輩 にあたる。 尊敬 するバンドとしてTHE STALIN、THE MAD CAPSULE MARKETS、THA BLUE HERBなどが挙 げられる。
ギター・プログラミング
機材 Paul Reed Smith Custom24 stoptail, Jackson professional, Gibson ES-335, FENDER USA Telecaster, Diezel Herbert MK II, ORANGE PPC412, FREE THE TONE ARC3。曲 の多 くは彼 の手 による。- ローランドのVS-1880やVS-2000をメインに
作曲 。現在 はPRO TOOLSをメインに作曲 。 元々 宅 録 をメインに活動 していたがNOBUYAに誘 われ、ロットングラフティーに加入 。ロットングラフティーが初 めてのバンド[7]。彼 がステージ上 で使用 しているバンダナ「K-ROSE」もグッズとして販売 されている。犬 好 き。小 動物 が好 き。- とあるインタビューで「
洋楽 に影響 を受 けた」と回答 しているが、ジャンルにとらわれず「音楽 」が好 きと公言 。 - 2021
年 9月30日 、体調 不良 の為 ライブ活動 を控 える旨 を発表 [12]。 - 2022
年 3月15日 、ライブ活動 を離 れ、今後 は音楽 プロデューサーとして活動 していく旨 を発表 [13]。
ベース
機材 Musicman Cutlass Seymour Duncan Precision Bass, MODULUS, Fender Japan Jazz Bass V- バーテンダーとして
店長 も兼任 。2010年 頃 まではアシンメトリーの髪型 だった。 - ガンダム
好 きで仲良 いバンドから「Mr.ガンダム」と言 われる。アンプの上 にガンダムのヘッドフィギュアを置 いていた。アニメ好 きでFLOWとの対 バンを楽 しみにしていた時期 があった。 - ヴィジュアル
系 バンド出身 [7]。ドラムのHIROSHIとは同 じバンドを組 んでいた。尊敬 するバンドとしてLUNA SEAを公言 。
HIROSHI(ヒロシ、1976
ドラム
機材 ペダル、スティックともにTAMAを使用 。最近 ではサカエリズム楽器 のドラムを使用 している。サブパッドとしてRoland SPD-Sをサンプラーとして使用 する。息子 がいるシングルファザー。メンバーの中 でもっともいじられキャラである。- FAMILIARIZEツアーで
見 せた「甲 甲 DANCE」などが有名 。マキシマム ザ ホルモンのナヲからは「山崎 邦正 的 ポジション」と言 われる。 一度 、脱退 を決意 するが最後 のツアーが楽 しすぎて撤回 した[14]エピソードがある。- ヴィジュアル
系 バンド出身 [7]。ベースの侑威地 とバンドを組 んでいた。 尊敬 するバンドの一 つにUNICORNを挙 げている。
MASAHIKO(マサヒコ、1979
ギター
来歴
[- 1999
年 結成 。地元 関西 を中心 に精力 的 なライブ活動 を行 う。
- 2001
年 - 2
月 - ベルウッド・レコードよりミニ・アルバム『RADICAL PEACE×RADICAL GENOCIDE』発表 。
- 2
- 2003
年 自主 レーベル『BEDTIME FOR DEMOCRACY』を発足 。- 3月 -
音楽 プロデューサーにDragon AshのIKÜZÖNEを迎 え3rdミニ・アルバム『SYNCHRONICITIZM』発表 。 - 11月6
日 - IKÜZÖNEプロデュースのメジャー。デビュー・シングル「悪巧 み〜Merry Christmas Mr.Lawrence」発表 。坂本 龍一 「メリークリスマス ミスターローレンス」にロットングラフティー流 の編曲 を施 し、それにオリジナル曲 の「悪巧 み」を融合 させたもの。
- 2005
年 - 3月 - マキシマム ザ ホルモンのナヲがゲストコーラスとして
参加 した「RATMAN」収録 『えきさぴこ』発表 後 、ベルウッド・レコードとの契約 を解消 して、フリーランスとなる。 活発 に全国 展開 のライヴ活動 を行 う。
- 3月 - マキシマム ザ ホルモンのナヲがゲストコーラスとして
- 2006
年 - ライヴ
会場 限定 シングル『palm』『form』の2枚 を自主 制作 で発表 。 - 10月11
日 - LUNA SEAのJが新 たに旗揚 げしたユニバーサルミュージックの新 レーベルであるINFERNO RECORDSから、移籍 第 一 弾 シングルとして「マンダーラ」発表 。
- ライヴ
- 2008
年 - よしもとミュージックに
移籍 。 - 7
月 - 10-FEET主催 フェス「京都大 作戦 2008〜去年 は台風 でごめんな祭 〜」にオープニングアクトとして出演 。実質 第 一 回 目 の大 作戦 の先陣 を切 った。 - 10月 -
α -STATIONでレギュラーラジオ番組 「YO! NOW YO! NOW」スタート。
- よしもとミュージックに
- 2009
年 - バンド
結成 10周年 を迎 える。よしもとミュージックを離脱 。 - 4
月 - FM OSAKAで「ロットングラフティーのまいどおおきにー」(7月 まで)スタート。
- バンド
- 2010
年 - 4
月 7日 - PINE FIELDS RECORDINGSより、4年 振 りのアルバム『This World』を発表 。インディーズアルバムオリコンチャート初回 4位 。当 作 よりバンド名 表記 をアルファベットに変更 。
- 4
- 2013
年 - 5th ALBUM『Walk』
発表 。バンド史上 最高 セールス記録 。キャリア最大 規模 で行 われたリリースツアーのファイナル公演 を渋谷 AXで開催 、チケット完売 。
- 5th ALBUM『Walk』
- 2014
年 - バンド
結成 15周年 を記念 して「15th Anniversary Year」として様々 な企画 を発表 。 東名 阪 ワンマンを含 めた15th Anniversary Tour “ROTTENGRAFFTY”ではキャリア最大 規模 のワンマン会場 となるZepp Tokyo公演 を行 い、チケット完売 。- 15th Anniversary DVD 『Walk….. This Way』
発表 。オリコン音楽 DVDチャート初 登場 9位 。 - 12月 - 15
周年 の集大成 として自主 企画 イベント「ポルノ超 特急 」を15,000人 を収容 する京都 パルスプラザで開催 。チケット完売 。
- バンド
- 2015
年 - 4
月 -α -STATIONで放送 開始 された帯 番組 「FLAG RADIO」偶数 月 の木曜日 担当 [16]。 - 10月7
日 - Getting Betterよりミニ・アルバム『LIFE IS BEAUTIFUL』を発表 。キャリア史上 初 のオリコン週間 チャートでのトップ10入 りを果 たすが、収録 曲 に権利 処理 上 の問題 があるとして12月29日 に発売 中止 が発表 された。
- 4
- 2016
年 - 2017
年 - 6
月 10日 - ロットンの日 にレコチョク、iTunes Store、moraなどの音楽 配信 サイトとSpotify、Apple Music、Amazon Prime Music、LINE MUSIC、レコチョクBest等 のサブスクリプションで、未 配信 であったアルバム曲 を含 めた全 72曲 を配信 [18]。7枚 目 のシングル「70cm四方 の窓辺 」を10月4日 にリリースする旨 、恒例 イベント『ポルノ超 特急 』を12月23日 ・24日 に開催 することを発表 [19]。 - 10月11
日 - シングル『70cm四方 の窓辺 』が、初 週 で6,346枚 を売上 、オリコン週間 シングルチャート(10月 16日 付 )で10位 を獲得 [20][21]。週間 チャートでのトップ10入 りはミニアルバム『Life Is Beautiful』以来 、シングルでは初 。
- 6
- 2018
年
- 2022
年 - 3月15
日 、KAZUOMIがライブ活動 を離 れ、音楽 プロデューサーとして活動 する事 を発表 。
- 3月15
- 2023
年 - 12月19
日 、KAZUOMIのライブ活動 休止 後 にサポートメンバーとして参加 していたMASAHIKOが正式 メンバーに加入 。
- 12月19
ディスコグラフィー
[シングル
[タイトル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2003 |
Mr.Lawrence |
KICM-1085 |
|
91 |
メジャー IKÜZÖNE(Dragon Ash)プロデュース |
2nd | 2004 |
e for 20 | KICM-1103 |
|
121 |
|
3rd | 2006 |
マンダーラ | POCE-13004 |
|
138 |
|
4th | 2012 |
D.A.N.C.E. | PINE-0023 |
|
52 |
|
5th | 2014 |
|
PINE-0029 | CD
DVD ポルノ
|
17 |
|
6th | 2016 |
So...Start |
VIZL-1054( |
DISC 1(
DISC 2(
|
12 |
|
7th | 2017 |
「70cm |
VIZL-1234( |
DISC 1(
DISC 2(
|
10 |
|
8th | 2019 |
ハレルヤ |
VIZL-1683( |
DISC 1(
DISC 2(
|
9 |
アルバム
[ミニ・アルバム
[タイトル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2001 |
RADICAL PEACE × RADICAL GENOCIDE |
BZCS-1003 |
|
||
2nd | 2002 |
GRIND VIBES | BZCS-1012 |
|
||
3rd | 2003 |
SYNCHRONICITIZM | BZCS-1016 |
|
217 |
|
4th | 2015 |
LIFE IS BEAUTIFUL | VIZL-884( VICL-64420( |
CD(
DVD(
Life Is Beautiful |
6 |
2015 |
5th | 2021 |
Goodbye to Romance | VIZL-1898( VICL-65504( |
|
17 |
アコースティック |
フル・アルバム
[タイトル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2004 |
CL∀SSICK | KICS-1079 |
|
79 |
メジャーファーストアルバム IKÜZÖNE(Dragon Ash)プロデュース |
2nd | 2005 |
えきさぴこ | KICS-1146 |
|
100 |
キングレコードからのラストリリース |
3rd | 2010 |
This World | PINE-003 |
|
62 |
|
4th | 2011 |
FAMILIARIZE | PINE-0009 |
|
42 |
|
5th | 2013 |
Walk | PINE-0026 |
|
21 |
|
6th | 2018 |
PLAY | VIZL-1323: VICL-64948: |
CD(
DVD(
|
9 |
|
7th | 2022 |
HELLO | VIZL-2088: VICL-65721: |
CD(
DVD(
|
15 |
|
8th | 2025 |
わびさび | VIZL-2410: VIZL-2411: VICL-66038∼66039: |
CD(DISC1)
CD(DISC2)
Blu-ray/DVD(
|
25 |
ベスト・アルバム
[タイトル | |||||
---|---|---|---|---|---|
2011 |
SILVER | PINE-0014 |
|
74 |
|
2011 |
GOLD | PINE-0019 |
|
78 |
|
2020 |
You are ROTTENGRAFFTY | NZS-806( VIZL-1747( VICL-65344/5( |
|
20 |
トリビュート・アルバム
[タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
2019 |
ROTTENGRAFFTY Tribute Album 〜MOUSE TRAP〜 |
NZS-802(オンライン VIZL-1684( |
DISC 1(
DISC 2(Live Album、オンライン
その
|
21 |
配信 限定 シングル
[タイトル | |||
---|---|---|---|
2011 |
|
|
ベストアルバム『SILVER』からのカットシングル。 |
2011 |
|
|
ベストアルバム『GOLD』からのカットシングル。 |
2016 |
かぞえ |
|
ミニアルバム『LIFE IS BEAUTIFUL』
からのリカットシングル。 |
|
| ||
P.I.L |
| ||
アンスキニー・バップ |
| ||
Rainy |
| ||
2020 |
|
限定 シングル
[タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
2001 |
暴イズDEAD | BZCM-1004 |
|
ライブ |
2005 |
CHAOS in terminal |
|
ライブ | |
2006 |
palm |
|
ライブ | |
2006 |
form |
|
ライブ | |
マンダーラ(DVD |
CD
DVD
「
|
フェス | ||
2008 |
まいどおおきに |
|
デモテープ
[タイトル | ||
---|---|---|
NOISE PERFORMANCE ATTITUDE |
|
|
DESTROCKER'S REVOLUTION |
|
映像 作品
[タイトル | |||||
---|---|---|---|---|---|
2006 2006 |
CHAOS in terminal |
|
|||
2011 |
TOUR2010 This World |
PINE-012 |
|
200 |
|
2012 |
SILVER & GOLD | PINE-0022 |
|
43 |
|
2014 |
Walk.....This Way | PINE-031:DVD PINE-0032:Blu-ray |
DISK1
DISK2
|
20 |
|
2019 |
PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018 in |
VIZL-1507( VIBL-933( VIXL-254( VIXL-255( JNZL-254(VICTOR ONLINE SHOP |
|
24 15 |
|
2020 |
ROTTENGRAFFTY LIVE in |
VIZL-1773( 3Blu-ray+Photobook VIXL-310~311( VIZL-1774( VIBL-985~986( |
DISK 1
DISK 2
|
15 9 |
|
2021 |
ROTTENGRAFFTY in Billboard Live OSAKA ~Goodbye to Romance Tour 2021~ | VIZL-1970( VIBL-1041( VIZL-1969( VIXL-359( |
DISC1
|
42 21 |
参加 作品
[タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
MAD COCKTAIL vol.14 | 『 |
インディーズ | ||
HiGHTRiBE01 | 『 |
ビデオテープ オムニバス | ||
SLUM STREET vol.1 | 『暴イズDE∀D』 ライブ |
ビデオテープ オムニバス | ||
2000 |
PONx!! | WQ-9003 | 『 |
World Clique |
2000 |
Mixture night 2002 | BECA-5002 | ライブ |
BELO RECORDS |
2003 |
KICK THE NORM | MTCH-1035 | 『DESTROCKER'S REVOLUTION!!!!!』 |
P.S.C. |
2003 |
UNITY〜party not over | CRCP-40036 | 『・・・・・マニュアル02.5』 |
|
2003 |
BOØWY Respect | FLCF-3994 | 『MORAL』カバー |
FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT |
2005 |
GO!GO!NAGAI Tribute to the NAGAI GO | TKCA-72901 | 『マジンガーZ』カバー |
JAPAN RECORD |
2006 |
ガンギマナイト DVD&CD | VBDV-1002 | ディスク1 -DVD-『 |
VYBE MUSIC |
2006 |
GELUGUGU AMIGOS | IDCA-1028 | 『RAT FINK』カバー |
Musicmine |
2007 |
HOUSE OF PUNX (N∀OKI |
TSE-001 | 『あるだけ feat TAKUMA(10-FEET),N∀OKI(ロットングラフティー),CHU,ANIMAL-K』 | T-STAR ENTERTAINMENT |
2011 |
My Tunes supported by SPACE SHOWER TV | DDCB-11202 | 『 |
バウンディ |
2012 |
QP キューピー スペシャル トリビュート | VPCC-81731 | 『Familiarize』 | VAP |
2013 |
MERRY「ZERO -ゼロ-」 | SFCD-127 | 『 |
FIREWALL DIVISION |
2014 |
10-FEET「6-feat 2」 | UPCH-29168 UPCH-20356 |
『その |
BADASS |
2015 |
SUNSET BUS「Aloha」 | CBR-69 | 『SxBxC feat N∀OKI (ROTTENGRAFFTY)』 | CAFFEINE BOMB ORGANICS |
2015 |
TeddyLoid「SILENT PLANET」 | KICS-3324 KICS-93324 |
『Lion Rebels feat.JUN 4 SHOT from FIRE BALL & N∀OKI,NOBUYA & KAZUOMI from ROTTENGRAFFTY』 | EVIL LINE RECORDS |
2017 |
TRIBUTE OF MUCC - |
MSHN-044〜045 | 『 |
書籍
[- ROTTENGRAFFTY 15th Anniversary Official Fan Book × Band Score BESTGRAFFTY [BOOK+DVD-ROM](2015
年 1月 20日 ISBN 9784845625475 リットーミュージック)
未 収録 音源
[- 「MONKEY TV SHOW」 - ライブのみ
披露 - 「ブリーダー」 - オフィシャルホームページのBGM、ラスト
数 秒 で試 曲 出来 た。イントロは『Impossible iz nothing』と同 じ。
ミュージック・ビデオ
[2010 |
「This World」 | |
2011 |
「 | |
2011 |
ダイシングラフティー | 「 |
2012 |
Daishin Graffty | 「D.A.N.C.E.」 |
2013 |
「STAY REAL」 | |
2014 |
DaishinSZK | 「 |
2016 |
「So...Start」 | |
2018 |
「「70cm | |
2018 |
「PLAYBACK」 | |
2018 |
「アイオイ」 | |
2019 |
「ハレルヤ」 | |
2020 |
「 | |
2020 |
「暴イズDE∀D (2020 reRec ver.)」 |
タイアップ一覧
[タイアップ | ||
---|---|---|
ロットングラフティー | ||
2003
|
MASSIVE DRIVEN | |
2004
|
e for 20 | |
ケミカル |
||
2005
|
||
ROTTENGRAFFTY | ||
2010
|
THIS WORLD | |
2012
|
||
2013
|
||
D.A.N.C.E. | MBSテレビ・ | |
STAY REAL | HTB | |
2015
|
Life Is Beautiful | |
P.I.L | ||
2016
|
So...Start | HTB |
2017
|
「70cm |
フジテレビ |
SHRED | ||
2018
|
PLAYBACK | HTB |
2020
|
ハレルヤ | HTB |
暴イズDE∀D | TVQ | |
ゲームアプリ「A.I.M.$ -All you need Is Money-」メインキャラ『ディーゼル』ギャングテーマ[45] | ||
2021
|
Goodbye to Romance | |
2024
|
||
LOUDER[ |
||
主 なライブ
[主催 ツアー
[- 2004
年 FRONT―毒 奏 グラフィズムTOUR-2004 - 2010
年 - Tour 2010 This World - 2012
年 - ROTTENGRAFFTY TOUR 2012 「GOLD」 - 2012
年 - ROTTENGRAFFTY TOUR 2012 『GOLD』 EXTRA EDITION "GOLDAYS" - 2012
年 08月 〜09月 - ROTTENGRAFFTY〜「D.A.N.C.E.」Release Party〜 DreamMatch2012『踊 り灯 そやツアー』 - 2013
年 -2014年 - ROTTENGRAFFTY "Walk" TOUR 2013-2014- w/UZUMAKI/キバオブアキバ/アルカラ/THE CHERRY COKE$/ガガガSP/SUNSET BUS/AIR SWELL/HAKAIHAYABUSA/BUZZ THE BEARS/POP DISASTER/Crossfaith/FAKE FACE/MERRY/Northern19/UPLIFT SPICE/COUNTRY YARD/UVERworld/HEY-SMITH/dustbox/MUCC/MAN WITH A MISSION
- 2014
年 - ROTTENGRAFFTY NEW SINGLE PRE RELEASE TOUR 2014 - 2014
年 10月 03日 〜11月21日 - 15th Anniversary TOUR "ROTTENGRAFFTY"- w/dustbox/TOTALFAT/サンボマスター
- 2015
年 10月 06日 〜2016年 04月 02日 - ROTTENGRAFFTY "Live Is Beautiful Tour 2015-2016"- w/GOOD4NOTHING / WANIMA / dustbox / HAWAIIAN6 / HEY-SMITH / OZROSAURUS / SUPER BEAVER / The BONEZ / THE ORAL CIGARETTES / UNLIMITS / ヒステリックパニック / 04 Limited Sazabys / a flood of circle / COUNTRY YARD / CRYSTAL LAKE / KNOCK OUT MONKEY / LABRET / MEANING / Northern19 / NUBO / PAN / POLYSICS / Rhythmic Toy World / SECRET 7 LINE / SWANKY DANK / THE BACK HORN / ギルガメッシュ / サンボマスター / Crossfaith / G-FREAK FACTORY / LACCO TOWER / MELLOWSHiP
- 2015
年 10月 11日 - ROTTENGRAFFTYアメリカ村 三角 公園 ゲリラライブ - 2016
年 10月 05日 - 27日 - So...Start Tour 2016
主催 イベント
[ポルノ超 特急
[タイトル | ||
---|---|---|
10月26 |
ポルノ |
|
10月27 |
ポルノ |
|
11月4 |
ポルノ |
タイトル | |||
---|---|---|---|
4 |
ポルノ |
||
4 |
ポルノ |
| |
4 |
ポルノ |
| |
4 |
ポルノ |
||
4 |
ポルノ |
| |
12月23 |
ポルノ |
|
タイトル | |||
---|---|---|---|
4 |
ポルノ |
||
4 |
ポルノ |
| |
4 |
ポルノ |
|
タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
ステージ |
ステージ | |||
12月23 |
ポルノ |
|
|
|
タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
ステージ |
ステージ | |||
12月23 |
ポルノ |
|
|
|
|
タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
ステージ |
ステージ | |||
12月24 |
ポルノ |
|
|
|
12月25 |
|
| ||
タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
ステージ |
ステージ | |||
12月23 |
ポルノ |
|
|
|
12月24 |
|
|||
タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
ステージ |
ステージ | |||
12月22 |
ポルノ |
|
|
|
12月23 |
|
| ||
タイトル | ||||
---|---|---|---|---|
ステージ |
ステージ | |||
12月21 |
ポルノ |
|
|
|
12月22 |
|
| ||
タイトル | 12月17 |
12月18 |
12月19 | |
---|---|---|---|---|
ポルノ |
|
|
|
12月17
ロットンの日
[2004
- 2004
年 6月 10日 - 『FRONT-毒 奏 グラフィズムTOUR-2004』@KYOTO MUSE- w/マキシマム ザ ホルモン
- MC・スタッフブログにて「ロットンの
日 」と発言 された。
- 2005
年 6月 10日 - なし - 2006
年 6月 10日 - なし
- 2007
年 6月 10日 - ロットンの日 ~ロットングラフティー VS kannivalism~@KYOTO MUSE- w/ O.A.)Dogma / kannivalism
- 2008
年 6月 10日 - なし- ※6月15
日 FM802 presents『GRATEFUL DEAD "ZERO"』@京都 KBSホールへの出演 があったが主催 側 問題 で中止 に。
- ※6月15
- 2009
年 6月 10日 - FREE LIVE "ネズミ大 響 宴 "@WHOOPEE'S STUDIO- ポルノ
超 特急 2009春 の陣 にて配 られた参加 券 と「RAT n' GRAFFTY]T シャツ」「RAT n' GRAFFTY 2T シャツ」着用 指定
- ポルノ
- 2010
年 6月 10日 - This World TOUR 2010~ロットンの日 ~@KYOTO MUSE- w/ NO SWEAT REWORLD / STONE LEEK
- 2011
年 6月 10日 - ROTTENGRAFFTY TOUR 2011 「FAMILIARIZE」FINAL ONEMAN響 都 追加 公演 「ロットンの日 」@KYOTO MUSE- ワンマン
- 2012
年 6月 10日 - ROTTENGRAFFTY TOUR 2012 『GOLD』 EXTRA EDITION “GOLDAYS”@KYOTO MUSE- w/ LABRET /
四 星 球
- w/ LABRET /
- 2013
年 6月 10日 - ロットンの日 2013@KYOTO MUSE- w/GOOD4NOTHING/Vibedred
- 2015
年 6月 10日 -「ムックの日 とロットンの日 」@京都 KBSホール- w/MUCC
同 じような語呂合 わせで6月 9日 を「ムックの日 」としているMUCCとの合同 イベントとして開催 。
- w/MUCC
- 2016
年 6月 10日 - TOWER RECORDS presents FISTBUMP vol.3 ROTTENGRAFFTY ×東京 スカパラダイスオーケストラ~ロットンの日 の乱 ~@京都 KBSホール
- 2017
年 6月 9日 ,6月 10日 @京都 KBSホール- w/キュウソネコカミ(9
日 のみ)。10日 はカタカナ表記 の「ロットングラフティー」としてワンマンを開催
- w/キュウソネコカミ(9
出演 イベント
[- 2002
年 5月 28日 - FLOW THE PARTY「アタック28」 - 2002
年 10月 20日 - MINAMI WHEEL 2002 - 2003
年 08月 23日 -音楽 と髭 達 2003 - 2003
年 10月 17日 - MINAMI WHEEL 2003 - 2007
年 10月 06日 - J 10th Anniversary SPECIAL LIVE SHIBUYA AX 5Days - ALL of URGE -「RED Day」 - 2008
年 07月 12日 -京都大 作戦 2008〜去年 は台風 でごめんな祭 〜 - 2008
年 09月 12日 - No Use For A Name JAPAN Tour 2008 - 2009
年 02月 11日 - DIENOJI ROCK FESTIVAL DRF4 "for music,for Rock'n Roll,for smile,and for YOU" - 2009
年 04月 29日 - GOING KOBE 09 - 2009
年 08月 14日 - TREASURE05X 2009 〜under the electric crowd〜 - 2009
年 09月 27日 - THRASHER NIGHT 09 TOKYO - 2010
年 01月 09日 - 10-FEET Life is sweet TOUR 2009-2010 - 2010
年 05月 02日 - COMIN'KOBE10 - 2010
年 05月 07日 - FLOW THE PARTY 2010 - 2010
年 11月21日 - 10-FEET"どこ行 く年 !どないすん年 !"TOUR 2010 - 2010
年 12月07日 - OLDCODEX Presents OCD showcase - 2010
年 12月 10日 - SHACHI pre. ENDING ROLL - 2011
年 03月 18日 ・20日 ・21日 ・23日 - dustbox TOUR 2010 & 2011 -starbow- - 2011
年 04月 21日 - マキシマムザホルモン "グレイテスト・ザ・ヒッツ"TOUR - 2011
年 05月 04日 - COMIN'KOBE11 - 2011
年 07月 09日 -京都大 作戦 2011〜今年 も楽 しむ覚悟 でいらっ祭 〜 - 2011
年 08月 22日 -太陽 と虎 1周年 記念 興行 「松原 祭 約 50乱発 」 〜28発 目 〜 -ライブの向 こう側 - - 2011
年 10月 01日 ・11月04日 ・05日 ・12月02日 ・04日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "NEXTREME" Release Tour - 2011
年 12月 10日 - SiM SEEDS OF HOPE TOUR 2011-2012 - 2012
年 02月 18日 - BLARE DOWN BARRIERS 2012 - 2012
年 03月 20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM〜BUSTA CUP 3rd round〜 - 2012
年 03月 22日 - MAN WITH A MISSION DON'T FEEL THE DISTANCE 〜8カ所 だョ!全員 集合 対 バン TOUR〜 - 2012
年 05月 05日 - COMIN'KOBE12 - 2012
年 05月 13日 - 10-FEET "どこ行 く年 !どないすん年 !" TOUR 2012 - 2012
年 05月 24日 - ギルガメッシュ presents限界 ギリギリ対 バンツアー - 2012
年 05月 27日 - THE CHERRY COKE$ special program "RASCAL VALLEY 2012" - 2012
年 05月 29日 - SiM LiFE and DEATH TOUR 2012 - 2012
年 06月 22日 ・23日 - EGG BRAIN "50 PUSH!! ALL AROUND JAPAN TOUR 2012" - 2012
年 07月 11日 - SHANK "Keep on Calling TOUR" - 2012
年 07月 18日 - PUNKLOID × RED LINE TAG FES NO BLUR CIRCUIT 2012 - 2012
年 07月 21日 - FREEDOM NAGOYA 2012 - 2012
年 07月 28日 - GAGNER FESTIVAL'12 - 2012
年 08月 05日 -八 食 サマーフリーライブ 2012 - 2012
年 08月 24日 - TREASURE05X 2012 〜burning diamonds〜 - 2012
年 09月 22日 - MASTER COLISEUM'12 - 2012
年 09月 23日 - いしがきミュージックフェスティバル - 2012
年 09月 25日 - CAFFEINE BOMB TOUR 2012 - 2012
年 10月 08日 ・10日 - 10-FEET "thread" TOUR 2012-2013 - 2012
年 10月 14日 - REDLINE TOUR 2012 - 2012
年 10月 20日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "All That We Have Now" Release Tour - 2012
年 10月 27日 -湘南 音 祭 vol.4.5 - 2012
年 11月03日 - YADORANG presents Helios Helios! - 2012
年 11月06日 ・09日 ・12日 - SiM×ROTTENGRAFFTY×ギルガメッシュ×MERRY Vampire Circuit 2012 - 2012
年 11月17日 -夢 チカLIVE VOL.82 - 2012
年 11月18日 - SKULLSHIT presents SKULLMANIA Vol.6 - 2012
年 11月22日 - locofrank TOUR 2012-2013 "ONE" - 2012
年 12月01日 ・02日 - THE CHERRY COKE$ 5th Full Albumリリースツアー "Revenge Of The Phantom Ship" - 2012
年 12月15日 - OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2012 - 2012
年 12月27日 - EGG BRAIN 50 PUSH!! ALL AROUND JAPAN TOUR 2012裏 ファイナル神戸 太陽 と虎 2DAYS - 2012
年 12月29日 - G-FREAK FACTORY "EVEN" TOUR 2012 - 2012
年 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
- 2013
年 01月 18日 - 「響 MUSIC,京 LIFE.〜都 の音 遊 び〜」 - 2013
年 01月 19日 - Northern19 LAST WINTER,FIRST STEP tour - 2013
年 01月 27日 - TOTALFAT presents PUNISHER'S NIGHT 2013 - 2013
年 03月 02日 - SUBCIETY A.V.E.S.T project Vol.6 - 2013
年 03月 22日 - SABOTEN WHITE POOL観光 TOUR FINAL - 2013
年 03月 24日 - SECRET 7 LINE pre.THICK FESTIVAL 2013 "KILL 'EM ALL KIDZ" - 2013
年 04月 04日 - THE WILD ONE - 2013
年 04月 15日 - SiM EViLS TOUR 2013 - 2013
年 04月 29日 - COMIN'KOBE13 - 2013
年 05月 01日 - 10-FEET "thread" TOUR 2012-2013 - 2013
年 05月 19日 - RADIOTS 3rd ALBUM "REBELS" "THE GREAT REBELLION TOUR 2013" - 2013
年 05月 29日 ・30日 - HEY-SMITH "Now Album" JAPAN TOUR. - 2013
年 06月 04日 - coldrain THE REVELATION TOUR 2013 - 2013
年 06月 09日 - バスケ祭 2013 - 2013
年 06月 14日 -四 星 球 4thシングル『フューちゃん』リリース2マンツアー「四 星 球 方向 性 会議 」 - 2013
年 06月 19日 - MUSIC APPLE LIVE 2013 - 2013
年 06月 23日 - ガガガSP長田 大 行進曲 行脚 2013 〜若者 よ書 を読 んでから街 に出 よ!そしてライブに来 い!〜 - 2013
年 07月 07日 -京都大 作戦 2013〜天 の川 今年 も宇治 で見上 げな祭 〜 - 2013
年 07月 13日 - SUMMER CAMP 2013 - 2013
年 07月 14日 - dustbox Care Package TOUR 2013 - 2013
年 07月 20日 - FREEDOM NAGOYA 2013 - 2013
年 07月 21日 - PIRATE SHIP 2013 【MATSURI】 - 2013
年 08月 04日 -八 食 SUMMER FREE LIVE 2013 - 2013
年 08月 27日 -太陽 と虎 3周年 記念 興行 「松原 祭 40連発 ぐらい!」-21発 目 - - 2013
年 08月 31日 - TREASURE05X 2013 10th Anniversary - 2013
年 09月 21日 - GUNMA ROCK FESTIVAL 2013 - 2013
年 09月 23日 - いしがきミュージックフェスティバル 2013 - 2013
年 10月 11日 - MINAMI WHEEL 2013 EXTRA - 2013
年 10月 16日 - REDLINE TOUR 2013 10DAYS - 2013
年 10月 31日 - DOGIMAZUN 2013 Helloween Night SPECIAL!! - 2013
年 11月27日 ・28日 - マキシマム ザ ホルモン"予 襲 復讐 "ツアー - 2013
年 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2013 - 2013
年 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14 - 2014
年 02月 15日 - Subciety A.V.E.S.T project Vol.7 - 2014
年 03月 29日 ・30日 - PUNKSPRING 2014 - 2014
年 04月 13日 - MERRY×ROTTENGRAFFTY - 2014
年 04月 14日 - MONSTER ENERGY OUTBURN TOUR 2014 - 2014
年 04月 19日 - Northern19 presents【TOKI ROCK NIIGATA 2014】 - 2014
年 04月 20日 - SHANK Baitfish Attitude TOUR 2014 - 2014
年 04月 29日 - COMIN'KOBE14 - 2014
年 05月 04日 - OTOSATA Rock Festival 2014 - 2014
年 05月 06日 - locofrank FOUR SEASONS FESTIVAL'14 - 2014
年 05月 10日 - MADOllie2014 SPRING - 2014
年 06月 07日 - SATANIC CARNIVAL'14 - 2014
年 06月 08日 -百 万 石 音楽 祭 〜ミリオンロックフェスティバル〜 2014 - 2014
年 07月 06日 -京都大 作戦 2014〜束 になってかかってきな祭 !〜 - 2014
年 07月 26日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.5 - 2014
年 07月 29日 ・30日 - TOTALFAT”ベスコレTour 2014″ - 2014
年 08月 02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014 - 2014
年 08月 16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO - 2014
年 08月 24日 -八 食 サマーフリーライブ 2014 - 2014
年 08月 31日 - dustbox presents "Searching for Freedom" Vol.57 -KOSHIGAYA ROCK FES 2014- - 2014
年 09月 07日 - TREASURE05X 2014 〜galaxy of liberty〜 - 2014
年 09月 15日 - MASTER COLISEUM'14 - 2014
年 09月 20日 -南 相馬 ・騎馬 武者 ロックフェス〜ふるさとのちから〜 - 2014
年 09月 21日 - いしがきミュージックフェスティバル 2014 - 2014
年 09月 27日 - grateful G'z festival '14 - 2014
年 10月 13日 - MINAMI WHEEL 2014 - 2014
年 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2014 - 2014
年 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
- 2015
年 01月 12日 - MY FIRST STORY虚言 NEUROSE TOUR -FINAL- - 2015
年 01月 24日 - NO MATTER LIVE - 2015
年 02月 01日 - TOTALFAT presents PUNISHER'S NIGHT 2015 - 2015
年 02月 04日 - Crossfaith「MADNESS TOUR in JAPAN」 - 2015
年 02月 20日 - ローカルフォーカスvol'2〜モルタルレコードイベント発足 15周年 企画 - 2015
年 02月 22日 - G-FREAK FACTORY × NUBO presents MAD SOUL CONNECTION × TURKEY DAY!! - 2015
年 02月 28日 - AFOC Tour "Golden Time Rock'n'Roll Show" - 2015
年 03月 14日 - MOBSTYLES 15th ANNIVERSARY LIVE TOUR "FIGHT & MOSH" - 2015
年 03月 21日 - Zephyren presents A.V.E.S.T. project vol8 - 2015
年 03月 27日 - CAPITAL RADIO '15 - 2015
年 04月 05日 - EGG BRAIN LIVE "THANXXX" - 2015
年 04月 10日 ・11日 - THE CHERRY COKE$「SUNRISE CRUISE tour」 - 2015
年 04月 18日 - MOBSTYLES 15th ANNIVERSARY LIVE TOUR "FIGHT & MOSH" 〜浮 かれちゃうよね!浮 かれちゃうよね! そりゃ浮 かれちゃうよね!!!〜 - 2015
年 04月 25日 - ARABAKI ROCK FEST.15 - 2015
年 04月 29日 - COMIN'KOBE15 - 2015
年 05月 04日 - VIVA LA ROCK 2015 - 2015
年 05月 05日 - JAPAN JAM BEACH 2015 - 2015
年 05月 09日 - SUMMER CAMP 2015 -The commemorative of 10th event- - 2015
年 05月 12日 - KYOTO MUSE 25th ANNIVERSARY "25SOULS" - 2015
年 05月 23日 - Southerndeli agoo 10th Anniversary party 〜ブタで10年 大 したもんでしょ?〜 - 2015
年 05月 30日 - ONION ROCK FES -CHIBA DE CARNIVAL 2015- - 2015
年 06月 06日 - SAKAE SP-RING 2015 - 2015
年 06月 07日 -百 万 石 音楽 祭 2015〜ミリオンロックフェスティバル〜 - 2015
年 06月 09日 ・10日 - ムックの日 とロットンの日 - 2015
年 06月 20日 - SATANIC CARNIVAL'15 - 2015
年 06月 21日 - 04 Limited Sazabys「CAVU tour 2015」 - 2015
年 06月 22日 - HOMIES vol.126 - 2015
年 06月 28日 - LUNATIC FEST. - 2015
年 07月 05日 -京都大 作戦 2015〜いっ祭 がっ祭 感 じな祭 !〜 - 2015
年 07月 25日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.6 - 2015
年 08月 09日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015 - 2015
年 08月 15日 ・16日 - SUMMER SONIC 2015 - 2015
年 08月 22日 - MONSTER baSH 2015 - 2015
年 08月 23日 -八 食 SUMMER FREE LIVE 2015 - 2015
年 08月 27日 - HI BACK PACK SPECIAL - 2015
年 08月 29日 - PIRATE SHIP 2015 - 2015
年 08月 30日 - FREEDOM aozora 2015淡路島 - 2015
年 09月 05日 - TREASURE05X 2015 〜a great faith〜 〜rising force!〜 - 2015
年 09月 06日 - WANIMA Think That… Tour - 2015
年 09月 15日 - グッドモーニングアメリカ「凌 ぎ合 うツアー2015」 - 2015
年 09月 21日 - いしがきミュージックフェスティバル 2015 - 2015
年 09月 26日 - TOWER RECORDS presents Bowline 2015 curated by Dragon Ash & TOWER RECORDS - 2015
年 09月 27日 -中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015 - 2015
年 10月 09日 - Ken Yokoyama「Sentimental Trash Tour」 - 2015
年 10月 11日 - MBS音 祭 2015 Final Party - 2015
年 10月 26日 - SiM「"THE TOUR 2015" -ROAD TO BUDOKAN 2 MAN SHOWS-」 - 2015
年 12月06日 - SKULLMANIA vol.10〜Final Episode〜 - 2015
年 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2015 - 2015
年 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
- 2016
年 01月 04日 - SECRET 7 LINE pre.THICK FESTIVAL 2016 "Shinji is still drinking !!" - 2016
年 01月 10日 - VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666 - 2016
年 03月 19日 - George Williams presents GG16 - 2016
年 05月 15日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016 - 2016
年 06月 05日 -百 万 石 音楽 祭 2016〜ミリオンロックフェスティバル〜 - 2016
年 07月 02日 -京都大 作戦 2016~吸収 年 !栄養 満点 !音 のお野 祭 !~ - 2016
年 07月 10日 - DEAD POP FESTiVAL2016 - 2016
年 07月 31日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.7
- 2018
年 2月 22日 - 15th Anniversary Live「FLOW THE PARTY 2018」
脚注
[注釈
[- ^ ASH DA HERO× FLOW× ROTTENGRAFFTYのトリプルコラボ
楽曲
出典
[- ^ a b c “ROTTENGRAFFTY”.
音楽 ナタリー. ナターシャ. 2020年 11月12日 閲覧 。 - ^
市川 哲史 、藤谷 千明 『すべての道 はV系 へ通 ず。』シンコーミュージック・エンタテイメント、2018年 8月 26日 、355頁 。ISBN 978-4-401-64639-5。 - ^ “ロットン、
夏 を盛 り上 げるシングル&ライブDVD同時 発売 ”.音楽 ナタリー (株式会社 ナターシャ). (2012年 6月 14日 ) 2023年 9月 4日 閲覧 。 - ^ “ロットン「ポルノ
超 特急 」にDIR、ロコら8組 ”.音楽 ナタリー (株式会社 ナターシャ). (2014年 9月 16日 ) 2023年 9月 4日 閲覧 。 - ^
禅問答 と頓知 師匠 140人組 手 【1】 2011年 01月 16日 - ^ (インタビュアー:
荒 金 良介 )「ROTTENGRAFFTY -不動 のメンバーで結成 15年 を迎 えたロットン節 炸裂 の5thアルバム『Walk』!」『激 ロック』、激 ロックエンタテインメント、2013年 6月 20日 。2021年 1月 18日 閲覧 。 - ^ a b c d “ロットングラフティー スペシャルインタビュー(リンク
切 れの為 、2008年 9月 25日 時点 でのアーカイブより引用 )”. hotexpress. 2017年 9月 10日 閲覧 。 - ^ そのためLUNA SEA、L'Arc〜en〜Ciel、T.M.Revolution、Janne Da Arc、DIR EN GREYなど
尊敬 、親交 のあるバンドは多 い。 - ^ NOBUYA 2014
年 6月 16日 のツイート - ^ NOBUYA 2014
年 7月 21日 のツイート - ^ “ロットングラフティー”. LOFT PROJECT. 2020
年 4月 11日 閲覧 。 - ^ ROTTENGRAFFTYよりお
知 らせ, ROTTENGRAFFTY,2021年 9月 30日 - ^ ROTTENGRAFFTYをいつも
応援 して頂 いてる皆様 へ,ROTTENGRAFFTY,2022年 3月 15日 - ^
三宅 正一 (インタビュアー:三宅 正一 )「Bowline 2015 curated by Dragon Ash & TOWER RECORDS開催 記念 インタビュー」『音楽 ナタリー』、株式会社 ナターシャ、3頁 。2021年 1月 18日 閲覧 。 - ^ [https://gekirock.com/news/2023/12/rottengraffty_masahiko.php /ROTTENGRAFFTY、サポート・ギタリスト MASAHIKOが
正式 加入 !来年 10/6に京都 パルスプラザ単独 公演 "響 都 グラフティー"開催 決定 ! ],激 ロック,2023年 12月19日 - ^
親交 のある10-FEETとは担当 月 が異 なる(10-FEETは奇 数 月 担当 )違 うものの、どちらも木曜日 の担当 である。 - ^ “ROTTENGRAFFTY・NOBUYA、
声帯 ポリープ除去 手術 へ”.音楽 ナタリー. (2016年 4月 7日 ) 2016年 4月 7日 閲覧 。 - ^ “
待望 のロットン全曲 配信 開始 !”. ROTTENGRAFFTY公式 サイト. (2017年 6月 8日 ) 2017年 6月 25日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY、10/4にニュー・シングル『70cm
四方 の窓辺 』リリース決定 !恒例 主催 イベント"ポルノ超 特急 "を今年 も2デイズ開催 !”.激 ロック. (2017年 6月 10日 ) 2017年 6月 25日 閲覧 。 - ^ “オリコン
週間 CDシングルランキング 2017年 10月 16日 付 ”. Oricon. 2017年 10月 11日 閲覧 。 - ^ “「70cm
四方 の窓辺 」(初回 限定 盤 )”. Oricon. 2017年 10月 11日 閲覧 。 - ^ “
週間 CDアルバムランキング 2018年 03月 12日 付 ”. Oricon. 2018年 3月 7日 閲覧 。 - ^ “PLAY(
初回 限定 盤 )”. Oricon. 2018年 3月 7日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018 in
日本武道館 ”. ROTTENGRAFFTY公式 サイト. 2018年 3月 7日 閲覧 。 - ^ “
日本武道館 映像 作品 詳細 &早期 予 約 キャンペーンスタート・対象 店 先着 予 約 特典 発表 !”. ROTTENGRAFFTY公式 サイト. (2018年 10月 31日 ) 2018年 11月7日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY、トリビュートアルバム
収録 曲 &ベストアルバム投票 途中 経過 を発表 ”. okmusic. (2019年 11月2日 ) 2019年 11月 10日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY 20
周年 ベストアルバム リクエストサイト”. ROTTENGRAFFTY公式 サイト. 2019年 11月 10日 閲覧 。 - ^ “
週間 シングルランキング 2019年 12月30日 付 ”. オリコン. 2019年 12月26日 閲覧 。 - ^ “ハレルヤ”. オリコン. 2019
年 12月26日 閲覧 。 - ^ “All Time Best Album 「You are ROTTENGRAFFTY」の
全 収録 曲 &アートワーク公開 !!”. ROTTENGRAFFTY Official Fan Site 610倶楽部 . (2020年 2月 7日 ) 2020年 2月 10日 閲覧 。 - ^ a b “ROTTENGRAFFTY「GOLD」
収録 曲 にWタイアップ”.音楽 ナタリー. (2011年 12月30日 ) 2020年 9月 17日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2013
年 05月 05日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY 5th Album “Walk” 2013/6/26 DROP!!”.
株式会社 パインフィールズ (2013年 6月 1日 ). 2023年 2月 2日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2013
年 06月 20日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY|タイアップ”. ビクターエンタテインメント. 2020
年 6月 1日 閲覧 。 - ^ “
山田 悠 介 原作 「復讐 したい」“ダブル主題歌 ”は、ROTTENGRAFFTYとlynch.!”.映画 .com (2015年 9月 8日 ). 2015年 9月 8日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2016
年 09月 26日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY、
新曲 「70cm四方 の窓辺 」が"ドラゴンボール超 "10月 度 EDテーマに決定 ! MVのダイジェスト映像 も公開 !”.激 ロック. (2017年 9月 8日 ) 2017年 9月 9日 閲覧 。 - ^ a b “ROTTENGRAFFTY、
新 MV公開 &ワールドプロレスリングにロットン節 ”.音楽 ナタリー (2017年 9月 30日 ). 2023年 2月 2日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY|タイアップ”. ビクターエンタテインメント. 2020
年 9月 17日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2018
年 02月 26日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY、ニュー・アルバム『PLAY』リード
楽曲 「PLAYBACK」が北海道 テレビ(HTB) "NO MATTER BOARD"3月 EDテーマに決定 !”.激 ロック (2018年 2月 26日 ). 2023年 2月 2日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2019
年 12月26日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2020
年 03月 31日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ “ROTTENGRAFFTY、1
年 ぶりの新曲 !新作 スマホ対戦 ゲーム"A.I.M.$"ギャング・テーマ曲 「永遠 と影 」12/16配信 リリース決定 !”.激 ロック (2020年 11月27日 ). 2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ ROTTEN_KYOTOの2021
年 12月07日 のツイート、2023年 2月 1日 閲覧 。 - ^ a b “ROTTENGRAFFTY、
新曲 「暁 アイデンティティ」がテレビ朝日 系 "ワールドプロレスリング"6月 /7月 度 ファイティング・ミュージックに決定 !”.激 ロック (2024年 5月 10日 ). 2024年 9月 15日 閲覧 。 - ^ a b “
新 日本 プロレス『G1 CLIMAX 34』大会 テーマソングにASH DA HERO × FLOW × ROTTENGRAFFTY のトリプルコラボ楽曲 「LOUDER」が決定 !”. ROTTENGRAFFTY OFFICIAL WEB SITE (2024年 7月 18日 ). 2024年 9月 15日 閲覧 。
外部 リンク
[公式 ウェブサイト- ROTTENGRAFFTY - Myspace
- ROTTENGRAFFTY (@ROTTEN_KYOTO) - X(
旧 Twitter)- NOBUYA (@nobuya_rotten) - X(
旧 Twitter) - ナオキ (@NAOKI_ROTTEN) - X(
旧 Twitter) - 侑威
地 (@rotten_yuichi) - X(旧 Twitter) - ヒロシ (@hiroshi_rotten) - X(
旧 Twitter)
- NOBUYA (@nobuya_rotten) - X(
- ROTTENGRAFFTY (rottengrafftykyoto) - Facebook
- ROTTENGRAFFTY - YouTubeチャンネル