阿久根あくね

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あくねし ウィキデータを編集
阿久根あくね
脇本わきもと海水浴かいすいよくじょう
地図
市庁舎しちょうしゃ位置いち
阿久根市旗
阿久根市章
阿久根あくねあきら
阿久根あくねはた
1952ねん4がつ1にち制定せいてい
阿久根あくねあきら
1952ねん4がつ1にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 九州きゅうしゅう地方ちほう
都道府県とどうふけん 鹿児島かごしまけん
市町村しちょうそんコード 46206-3
法人ほうじん番号ばんごう 8000020462063 ウィキデータを編集
面積めんせき 134.28km2
そう人口じんこう 17,701ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん4がつ1にち
人口じんこう密度みつど 132ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 薩摩さつま川内せんだい出水いずみ出水いずみぐん長島ながしままち
ボンタン
はな つわぶき
とり なし
阿久根あくね市役所しやくしょ
市長しちょう 西にし平良たいらすすむ
所在地しょざいち 899-1696
鹿児島かごしまけん阿久根あくね鶴見つるみまち200番地ばんち
北緯ほくい3200ふん52びょう 東経とうけい13011ふん34びょう / 北緯ほくい32.01453 東経とうけい130.19267 / 32.01453; 130.19267座標ざひょう: 北緯ほくい3200ふん52びょう 東経とうけい13011ふん34びょう / 北緯ほくい32.01453 東経とうけい130.19267 / 32.01453; 130.19267
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

阿久根市位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト

阿久根あくね(あくねし)は、鹿児島かごしまけん北西ほくせい位置いちするである。

地理ちり[編集へんしゅう]

阿久根あくね中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん
1975ねん2がつ13にち撮影さつえいの4まい合成ごうせい作成さくせい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

西部せいぶ東シナ海ひがししなかい天草灘あまくさなだ)にめんしており、大島おおしま桑島くわじまなどの島嶼とうしょ点在てんざいする。高松川たかまつがわ河口かこう中心ちゅうしん平坦へいたんであるが全般ぜんぱんてきには山林さんりん丘陵きゅうりょうとなっている。北西ほくせい天草諸島あまくさしょとうさいみなみ長島ながしま黒之瀬戸くろのせとへだててっており、黒之瀬戸くろのせと大橋おおはし架橋かきょうされている。

  • やま: 笠山かさやま(395m)、上床山うわとこやま(321m)
  • 河川かせん: 高松たかまつがわ大川おおかわなど
  • 島嶼とうしょ: 大島おおしま桑島くわしま元之島もとのしまなど

隣接りんせつしている自治体じちたい[編集へんしゅう]

地名ちめい[編集へんしゅう]

  • 赤瀬川あかせがわ
  • 大川おおかわ
  • 折口おりぐち
  • 多田ただ
  • 鶴川内つるがわうち
  • 西目にしめ
  • 波留はる
  • 山下やました
  • 脇本わきもと

1954ねん中心ちゅうしんにあたる波留はる一部いちぶ町名ちょうめい設置せっちおこなわれ、以下いかまち発足ほっそくする。

  • 大丸だいまるまち
  • 琴平ことひらまち
  • さかえまち
  • 新町しんまち
  • 高松たかまつまち
  • 鶴見つるみまち
  • 浜町はまちょう
  • 本町ほんまち
  • 丸尾まるおまち
  • 港町みなとちょう

そのも、以下いかまち発足ほっそくする。いずれも波留はるおよびそのさきからである。

  • 晴海はるみまち1978ねん
  • 塩鶴しおづるまち1丁目ちょうめ~2丁目ちょうめ2004ねん
  • 塩浜しおはままち1丁目ちょうめ~2丁目ちょうめ(2004ねん

気候きこう[編集へんしゅう]

阿久根あくね特別とくべつ地域ちいき気象きしょう観測かんそくしょ阿久根あくね赤瀬川あかせがわ標高ひょうこう40m)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 23.5
(74.3)
24.0
(75.2)
25.6
(78.1)
27.8
(82)
30.5
(86.9)
33.6
(92.5)
36.6
(97.9)
37.1
(98.8)
34.9
(94.8)
32.7
(90.9)
28.0
(82.4)
23.7
(74.7)
37.1
(98.8)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 11.4
(52.5)
12.6
(54.7)
15.6
(60.1)
19.8
(67.6)
23.6
(74.5)
26.0
(78.8)
29.8
(85.6)
31.2
(88.2)
28.6
(83.5)
24.2
(75.6)
18.9
(66)
13.7
(56.7)
21.3
(70.3)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 7.9
(46.2)
8.8
(47.8)
11.6
(52.9)
15.7
(60.3)
19.5
(67.1)
22.7
(72.9)
26.5
(79.7)
27.4
(81.3)
24.6
(76.3)
20.0
(68)
15.0
(59)
10.0
(50)
17.5
(63.5)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 4.6
(40.3)
5.1
(41.2)
7.6
(45.7)
11.7
(53.1)
15.7
(60.3)
19.9
(67.8)
23.9
(75)
24.4
(75.9)
21.5
(70.7)
16.5
(61.7)
11.5
(52.7)
6.6
(43.9)
14.1
(57.4)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −4.2
(24.4)
−4.6
(23.7)
−1.6
(29.1)
0.9
(33.6)
6.9
(44.4)
11.2
(52.2)
17.1
(62.8)
18.5
(65.3)
12.0
(53.6)
5.4
(41.7)
0.3
(32.5)
−2.3
(27.9)
−4.6
(23.7)
降水こうすいりょう mm (inch) 76.7
(3.02)
102.7
(4.043)
134.8
(5.307)
161.8
(6.37)
188.1
(7.406)
457.4
(18.008)
377.3
(14.854)
222.8
(8.772)
225.9
(8.894)
93.7
(3.689)
104.0
(4.094)
91.5
(3.602)
2,236.7
(88.059)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥0.5 mm) 10.8 11.2 12.3 11.2 10.4 16.1 12.1 11.5 10.7 7.6 10.0 10.4 134.2
湿度しつど 68 68 69 72 77 85 84 80 78 72 71 68 74
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 107.0 122.9 161.5 180.4 185.9 124.0 201.6 226.8 186.9 186.6 145.8 118.7 1,948.4
出典しゅってん気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1939ねん-現在げんざい)[1][2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

えい袮(あくね)」の地名ちめい古代こだいより存在そんざいした。「アク」はさかな漁業ぎょぎょう意味いみする言葉ことば、「ネ」は岩礁がんしょうあらわし、ふるくから漁港ぎょこうとしてさかえてきた土地とちであるが、平安へいあん時代じだいにはえい袮院(あくねいん)とばれる荘園しょうえんであった。神崎かんざき太郎たろうなりけんいん任命にんめいされえい袮(あくね)名乗なのりここを統治とうちする。鎌倉かまくら時代ときよには莫祢と表記ひょうきされ、えい袮氏も莫祢となる。

1451ねん宝徳ほうとく3ねん島津しまつ用久ようきゅうにより阿久根あくね改称かいしょうされ、莫祢島津しまつ家老がろうとなる。

きん現代げんだい[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん[編集へんしゅう]

災害さいがい[編集へんしゅう]

台風たいふうがしばしば接近せっきん通過つうかし、それによる災害さいがいおおい。

上記じょうきのほか多数たすう台風たいふう接近せっきん通過つうかしている[4]

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだい市長しちょう[編集へんしゅう]

だい 市長しちょう 就任しゅうにん 出身しゅっしん 支援しえん政党せいとう
1 松田まつだすすむ 1952ねん昭和しょうわ27ねん4がつ1にち みなみまんしゅう鉄道てつどう
2 1955ねん昭和しょうわ30ねん5月1にち
3 たん宗忠むねただ 1959ねん昭和しょうわ34ねん)5がつ1にち 阿久根あくね漁業ぎょぎょう協同きょうどう組合くみあいなが
4 1963ねん昭和しょうわ38ねん)5がつ1にち
5 1967ねん昭和しょうわ42ねん)5がつ1にち
6 1971ねん昭和しょうわ46ねん)5がつ1にち
7 坂元さかもと善文よしふみ 1975ねん昭和しょうわ50ねん2がつ2にち 建設けんせつ会社かいしゃちょう
8 川畑かわはたつよし 1979ねん昭和しょうわ54ねん)2がつ2にち 鹿児島かごしまけん職員しょくいん
9 1983ねん昭和しょうわ58ねん)2がつ2にち
10 1987ねん昭和しょうわ62ねん)2がつ2にち
11 しん枦勝 1988ねん昭和しょうわ63ねん9月11にち 鹿児島かごしまけん職員しょくいん
12 1992ねん平成へいせい4ねん)9がつ11にち
13 斉藤さいとう洋三ようぞう 1996ねん平成へいせい8ねん)9がつ11にち 真宗しんしゅう大谷おおや僧侶そうりょ 無所属むしょぞく
14 2000ねん平成へいせい12ねん)9がつ11にち 無所属むしょぞく
15 2004ねん平成へいせい16ねん)9がつ11にち 無所属むしょぞく
16 竹原たけはら信一しんいち 2008ねん平成へいせい20ねん)9がつ11にち もと自衛じえいかん
会社かいしゃ役員やくいん
無所属むしょぞく
17 2009ねん平成へいせい21ねん)6がつ1にち 無所属むしょぞく
18 西にし平良たいらすすむ 2011ねん平成へいせい23ねん1がつ17にち 養鶏ようけいぎょう 無所属むしょぞく
19 2015ねん平成へいせい27ねん1がつ16にち
20 2019ねん平成へいせい31ねん)1がつ16にち
21 2023ねんれい5ねん)1がつ16にち

議会ぎかい[編集へんしゅう]

けん行政ぎょうせい機関きかん[編集へんしゅう]

くに行政ぎょうせい機関きかん[編集へんしゅう]

経済けいざい[編集へんしゅう]

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

主要しゅよう企業きぎょう[編集へんしゅう]

主要しゅよう小売こうりてん[編集へんしゅう]

AZあくね

大型おおがたてん[編集へんしゅう]

  • A-Zスーパーセンター(AZあくね、日本にっぽんで2番目ばんめ大型おおがた24あいだ営業えいぎょうてん

コンビニエンスストア[編集へんしゅう]

  • ローソン[5]
    • 阿久根あくね西目にしめてん
    • 阿久根あくね寺山てらやまてん
  • ファミリーマート[6]
    • 阿久根あくね赤瀬川あかせがわてん
    • 阿久根あくね波留はるてん
    • 阿久根あくね脇本わきもとてん2016ねん平成へいせい28ねん2がつ18にち店舗てんぽ改装かいそうし、リニューアルオープン
    • 阿久根あくねくろはまてん
    • 阿久根あくね運動公園前うんどうこうえんまえてんきゅうエブリワン赤瀬川あかせがわてんからの移行いこう店舗てんぽ)※2016ねん平成へいせい28ねん2がつ25にちにオープン
    • 阿久根あくねきたインターまえてんみなみ九州きゅうしゅう西にしまわ自動車じどうしゃどう 阿久根あくねきたICまえ)※2016ねん平成へいせい28ねん4がつ7にちにオープン
    • 阿久根あくね港町みなとちょうてんきゅうエブリワン阿久根あくね港町みなとちょうてんからの移行いこう店舗てんぽ)※2016ねん平成へいせい28ねん9月30にちにオープン

その[編集へんしゅう]

地域ちいき[編集へんしゅう]

人口じんこう[編集へんしゅう]

阿久根あくね全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 阿久根あくね年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ阿久根あくね
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

阿久根あくね(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより

教育きょういく[編集へんしゅう]

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

専門せんもん学校がっこう[編集へんしゅう]

  • 出水いずみぐん医師いしかい広域こういき医療いりょうセンター附属ふぞく看護かんご学校がっこう

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

 阿久根あくね消防署しょうぼうしょ

 阿久根あくね消防しょうぼうだん

  • 中央ちゅうおう分団ぶんだん ポンプしゃ2だい積載せきさいしゃ1だい
  • 三笠みかさ分団ぶんだん ポンプしゃ1だい積載せきさいしゃ5だい
  • 大川おおかわ分団ぶんだん ポンプしゃ1だい積載せきさいしゃ3だい
  • 鶴川つるかわ内分ないぶんだん ポンプしゃ1だい積載せきさいしゃ2だい
  • 赤瀬川あかせがわ分団ぶんだん 積載せきさいしゃ1だい
  • 山下やました分団ぶんだん  積載せきさいしゃ3だい
  • おり多分たぶんだん  積載せきさいしゃ2だい
  • 西目にしめ分団ぶんだん  積載せきさいしゃ2だい
  • 女性じょせい消防しょうぼうたい

  

交通こうつう[編集へんしゅう]

阿久根あくねえききゅう駅舎えきしゃ
国道こくどう499ごう終点しゅうてん
みちえき阿久根あくね

鉄道てつどう路線ろせん[編集へんしゅう]

かつては九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう鹿児島本線かごしまほんせんかよっており、阿久根あくねえきにはつばめをはじめとする特急とっきゅう列車れっしゃ発着はっちゃくしていたが、2004ねん平成へいせい16ねん3月13にち九州きゅうしゅう新幹線しんかんせん開業かいぎょうにより八代やしろえき - 川内せんだいえきあいだがJR九州きゅうしゅうから分離ぶんりされた。市内しない九州きゅうしゅう新幹線しんかんせんえき設置せっちされず、阿久根あくね市内しない出水いずみえき川内せんだいえきなかあいだ地点ちてんにあるトンネル区間くかんのみであり、もし在来ざいらいせん廃止はいしされた場合ばあい鉄道てつどう路線ろせん利用りようができなくなる。そのためこえ薩おれんじ鉄道てつどう開業かいぎょうさいしては、鹿児島かごしまけん自治体じちたいなかでは唯一ゆいいつ積極せっきょくてき立場たちばであった。

こえ薩おれんじ鉄道てつどう

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ[編集へんしゅう]

  • E3A 出水いずみ阿久根あくね道路どうろこう規格きかく幹線かんせん道路どうろ

みなみ九州きゅうしゅう西にしまわ自動車じどうしゃどうみなみ九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう一部いちぶであり無料むりょう通行つうこう可能かのうである。ただし2023ねん現在げんざいとなり出水いずみ阿久根あくねあいだのみ開通かいつうしており、全国ぜんこくてき高速こうそく道路どうろもう直接ちょくせつつながっていないので、開通かいつう区間くかん国道こくどう3ごうなどで連絡れんらくすることになる。現在げんざい事業じぎょうちゅう芦北あしきた出水しゅっすい道路どうろおよび阿久根あくね川内せんだい道路どうろ全通ぜんつうすると、全国ぜんこくてき高速こうそく道路どうろもう接続せつぞくされることになる。

事業じぎょうちゅう区間くかん

  • 阿久根あくね川内せんだい道路どうろみなみ九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう
  • きた横断おうだん道路どうろ
    • 阿久根あくねきたIC附近ふきん国道こくどう3ごうから出水いずみ高尾野たかおのICいた予定よてい阿久根あくね高尾野たかおの道路どうろが2016年度ねんどより事業じぎょうされた[7]。ただし高速こうそく道路どうろ規格きかくではなく一般いっぱん道路どうろ規格きかく建設けんせつされる予定よていである[8]

一般いっぱん国道こくどう[編集へんしゅう]

県道けんどう[編集へんしゅう]

主要しゅよう地方ちほうどう

一般いっぱん県道けんどう

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

空港くうこう[編集へんしゅう]

最寄もよりの空港くうこう鹿児島かごしま空港くうこうあるいは阿蘇あそくまもと空港くうこうで、いずれも公共こうきょう交通こうつう機関きかん使つかえば2あいだ程度ていど前者ぜんしゃ直通ちょくつう空港くうこうバス、後者こうしゃこえ薩おれんじ鉄道てつどう九州きゅうしゅう新幹線しんかんせん空港くうこうバスのえ)かかる。

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

みちえき阿久根あくねよりのぞ東シナ海ひがししなかい

祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

  • 阿久根あくね長旗ながはた九州きゅうしゅう選抜せんばつ高等こうとう学校がっこう駅伝えきでん競走きょうそう大会たいかい毎年まいとし3がつ上旬じょうじゅん開催かいさい 陸上りくじょう競技きょうぎじょう
  • 番所ばんしょおか公園こうえんグリーンフェス(毎年まいとし5がつ中旬ちゅうじゅん 番所ばんしょおか公園こうえん開催かいさい
  • かみまい(かんめ、8ねんおきの旧暦きゅうれき7がつ28にち開催かいさい鹿児島かごしまけん指定してい無形むけい文化財ぶんかざい 南方みなかた神社じんじゃ
  • 阿久根あくね新鮮しんせんおさかなまつり(毎年まいとし8がつ中旬ちゅうじゅん開催かいさい きたさつま漁協ぎょきょう
  • 阿久根あくねみどこいまつり(毎年まいとし8がつ上旬じょうじゅん開催かいさい
  • 阿久根あくねみどこいあきまつり(毎年まいとし10がつ下旬げじゅん開催かいさい 花火はなび大会たいかい
  • 阿久根あくね伊勢いせ海老えびまつり(毎年まいとし9がつ1にちから10がつ31にちまで阿久根あくね市内しない参加さんかてん実施じっし
  • ぼんたんロードレース(毎年まいとし12がつ上旬じょうじゅん開催かいさい
  • 阿久根あくね産業さんぎょうさい毎年まいとし12がつだい3日曜日にちようび開催かいさい

海水浴かいすいよくじょう[編集へんしゅう]

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

阿久根あくね舞台ぶたいとした作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 平年へいねんダウンロード”. 気象庁きしょうちょう. 2021ねん4がつ閲覧えつらん
  2. ^ 観測かんそく史上しじょう1〜10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2021ねん4がつ閲覧えつらん
  3. ^ 日外にちがいアソシエーツ編集へんしゅう へん日本にっぽん災害さいがい事典じてん 1868-2009』日外にちがいアソシエーツ、2010ねん9がつ27にち、34ぺーじISBN 9784816922749 
  4. ^ 阿久根あくね地域ちいき防災ぼうさい計画けいかく 資料しりょうへん (PDF)
  5. ^ ローソンATM管理かんりぎょう西日本にしにほんシティ銀行ぎんこう)を設置せっちしている。
  6. ^ 全店ぜんてんとも鹿児島銀行かごしまぎんこうATMを併設へいせつ
  7. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん」 2016ねん4がつ1にちづけきた横断おうだん道路どうろ阿久根あくねだか尾野おの着手ちゃくしゅへ 国交こっこうしょう、16年度ねんど事業じぎょう
  8. ^ 鹿児島かごしま地域ちいきだか規格きかく道路どうろ整備せいび 一般いっぱん道路どうろでの整備せいび検討けんとう - 地方ちほう建設けんせつ専門せんもんかい鹿児島かごしま建設けんせつ新聞しんぶん) 2015ねん7がつ14にちづけ記事きじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]